• ベストアンサー

調味料

 以前は一般的な調味料をいろいろ混ぜて味付けをし料理していました。ドレッシングも酢、サラダ油、塩等で作りました。  近年いろいろな調味料が出ておりドレッシングも幾種類も出ていますし、個々の料理に合わせてあらかじめ調合された物が多々出ています。「○○の素」とか「○○に混ぜるだけ」とか。  そういう物を使うといろいろな調味料を混ぜる必要もなく、味も失敗しにくいとは思うのですが健康に害はないでしょうか?化学調味料や保存料の摂取が多くなるのではないでしょうか?

  • 8732
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 いわゆる「化学調味料」の危険性については、2000年代の初めにWHOによって公式に否定されました。また保存料を含む食品添加物についても、少なくとも化学合成品については、異常な量を使用しない限りヒトの健康に害がないことはほぼ常識になっています。

その他の回答 (3)

回答No.4

確かにこうした「〇〇の素」などには化学調味料や保存料などが含まれていますが、よほど大量に摂取しない限り、健康に影響があることはないでしょう。 ただ、私は化学調味料の味が好きではないため、基本的にこういった「〇〇の素」などを使用していません。 例えば、ドレッシングであれば、 ・酢⇒穀物酢、米酢、黒酢、赤酢、白ワインビネガー、バルサミコ酢など ・油⇒エクストラバージンオリーブオイル、グレープシードオイル、サフラワー(ひまわり)油など ・塩⇒各種天然塩(スーパーなどで多種類販売されています)。 ・スパイス、ハーブ⇒タイム、オールスパイス、クミン、バジル、五香粉など これらを自己流にアレンジしてドレッシングを作っています。このほうが、出来合いの調味料を使うより、個人的には楽しいと感じております。

8732
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#210007
noname#210007
回答No.2

最近は「化学調味料や保存料などの添加物は一切使用しておりません」と書かれた商品が増えましたよね。 遺伝子組み換えでないとかも謳っていますね。 しかし無農薬と書かれていても全く使用していない物は無く、正しくは減農薬だそうです。 出汁の原材料の魚だって、世界中の海で原爆実験してましたし、 コンソメの原材料の肉だって、今の地球上には全く安全な物なんて存在しないと思いますし、もう防ぎようは無いと思います。 醤油一つとっても、例え調味料の会社が添加物を排除して作っても、既にそれ以前に原材料の大豆が危険です。 かと言ってあまり気にし過ぎると食べる物が無くなり飢え死にしてしまいますよね。 ニュースでも良く取りざたされていますが、中国の様に絶対に危険な量を使っていて、自国民さえ口にしないような国の物も出回っているので、もう諦めるしかないかなと思いますね。 どうしても気になるようなら、ネットで無農薬が売りのお店などもあります。 かなり高額ですが、少しでも摂取量を減らせるかも知れません。

8732
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

そんなことを気にするなら、食品など食べられませんよ。 だって、現在安全な食べ物なんてないんですから。 野菜果物は、規制限度以下の農薬を使っていますし、牛豚鳥は、薬剤をえさに混ぜて食べさせています。それなりに、目的があってやっているんですが。そのうえ、放射能汚染。 癌になる原因は、これらの食べ物ではないかと言っているドクターもいます。ペットが証明しています。人間と同じ病気をしていますからね。

8732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 調味料について

    調味料について、わかりやすく教えてください よく自炊をしているのですが、調味料についてイマイチわからないことがあります。 レシピを見て、書いてあるから入れているだけなので、何故これらを入れるのかを知りたいと思いました。味噌や醤油、塩、砂糖はまぁなんとなくわかりますけど それらの調味料がどんな役を担い、料理をおいしいものに引き立てているのか もしくはそれを入れないとどんなマイナス点があるのか分かる方教えて下さい ・お酢 ・みりん ・料理酒 ・味の素 ・本だし、いりこ出し ・片栗粉 ・オリーブオイル(サラダ油と何が?高級な油?)

  • 調味料の使い方が分かりません

    料理はとても苦手で、 結婚して6年経った今でもいちいちレシピ本を見て、その通りでないと作れません。 本を見ないでも手早く作れるように、調味料も目分量でぱっぱと入れられるようになりたいです。 そこで料理好きな方にお聞きしたいのですが、 調味料はだいたい、醤油、みりん、酒、砂糖、塩、こしょう、酢、・・・などが主だと思いますが、 どういうときに何を入れたらいいのかよく分かっていません・・・。 かぼちゃの煮物でもレシピ本によってはみりんを入れたり入れなかったり。 お酒なんかはなぜ入れるのか分からないけど、本に書いてあるから使っています。 炒め物も、塩コショウのみだったり、酒、醤油も入れると書いてあったりで、 混乱してなかなか味付けの仕方を覚えられません。 どういうときに(どんな料理に)どの調味料を使うべきなのか・・・ とくに、お酒とみりんはどんなときに使うものですか? 教えてください。

  • 調味料をつけない食べ方をどう思いますか?

    醤油、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、塩などの調味料を使わない人をどう思いますか? 私は薄味が好きなせいか、 ・寿司(醤油、わさび無し) ・フランクフルト(ケチャップ、マスタード無し) ・湯で卵(塩無し) ・豆腐(醤油無し) ・コロッケ(ソース無し) ・サラダ(ドレッシング、マヨネーズ無し) など、素材の味が好きなのでそのままで食べる事が多いです。 母が超薄味好きで、調味料を入れない事の多い母の料理を食べて育ってきた為、それに慣れているせいかもしれません。 (わさびやマスタードは未だに食べられないのが理由ですが) けれど調味料をつける料理もあり、調味料をつける・つけない料理の違いは自分でもよくわかりません。笑 ちなみに、何もつけなくても私は十分美味しいと感じています。 普段何もつけない物に調味料をつけて食べた事もありますが、やっぱり素味のままがいいなぁと思いました。 調味料をつける人達に私の行動はびっくりされます。 例えば醤油のつけすぎ、マヨネーズのかけすぎ等調味料の使いすぎをよく思わない方は多いと思いますが、 逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?エチケット・マナー違反? また、皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか? 良かったら教えて下さい。

  • 調味料の組み合わせ

    塩と胡椒、サラダ油と酢、醤油とワサビなどと定番は沢山ありますが最近知って感動したのがオリーブ油と醤油です サラダドレッシングは必ずこれです あと、味噌とバターのラーメンにはまっています(笑) 他にも「これはイケる!」と言うようなあまり定番でない組み合わせがありましたら是非教えてください

  • しょっぱさを増す調味料はどれ?

    あるレシピ本に載っていた炒飯の調味料に、 塩コショウ少々、だしの素・醤油・料理酒が小さじ1とあり、その通りに作ってみたのですが、 若干、味が薄いと感じました。 もう少し、しょっぱさを増したいのですが、どの調味料をどれくらい足せばいいでしょうか?

  • 初歩的な質問なのかもしれませんが・・教えてください。

    初歩的な質問なのかもしれませんが・・教えてください。 スパゲッティサラダやマカロニサラダを好きでよく作ります。 作って次の日にお弁当や食べるために冷蔵庫から取り出すとパサパサしていて水分がとんでしまっているのです。 マヨネーズ、塩、こしょう、酢の味つけをしています。 調味料の味付けが足りないのでしょうか・?

  • 料理の調味料

    料理の味付けについてなんですが、調味料で味付け塩コショー(250グラム入り)って有りますよね。家族4人の食事作りでよく使うのですが、どれくらいの日にち で1個を使い切るのが標準なんでしょうか?私の家ではほとんど毎日使うので2ヶ月もちません。買い置きして1日も切らしません。体には大丈夫なんでしょうか?

  • 和洋中の調味料

    和洋中の調味料 しょうゆ・塩・コショーなどの 定番は置いといて 和洋中に 欠かせない マイ・お気に入り・調味料は 何ですか 私の場合は 和(煮物に 欠かせないみりん) 洋(トマトによくあうコンソメ)中(中華スープの素 胡麻油が ちょっと苦手だから・・)など ちょっと 味付けが 知りたいです~

  • 調味料のさしすせそ

    料理の調味料でさしすせそってありますよね。 さ=砂糖 し=塩 す=酢 せ=しょうゆ そ=味噌 なんですが・・・ さ~すはそれぞれの頭文字なので分かるのですが、 せとそはなぜしょうゆと味噌なのでしょうか? 知っている方教えてください(>_<)

  • 化学調味料を使わなくなったわけは

    ちょっと古い雑誌や料理番組では、味付けにかならず化学調味料を使っていました。 どうして没になったんでしょうか? 今でも味の素は売られていますけど。

専門家に質問してみよう