• 締切済み

母親

最近63歳になる母親が、独り言、急に笑いだす、などの行動を始めました。それについて聞いてみると、分かってるのにしてしまうとの事。心配で、大丈夫?とメールをすると、ちょっとやっちゃった!との返事。仕事もしてますし、家事などもちゃんとできているのですが、認知症などの症状でしょうか?すごく心配です。一度病院に行かせるべきですよね?回答宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

毎年、春秋の健康診断を受けていて、 ノープロブレムであれば問題ないでしょう。 私は独り暮らしの人には、TVに話したり、 ペットに話したりすることをお勧めしています。 お母さまは、多趣味多芸で、人々との交流などが 多いとイイですね。たとえば、 毎日、絵手紙を描いて出せば、毎日、絵手紙を 受け取れますので、そうした交流なども お勧めです。 認知症の初期症状でも、 若年性アルツハイマー病の初期症状もないですが ご心配ならば、たとえば〈物忘れ外来〉などで 検査をしてみて、何でもないことがわかれば 懸念などが消滅しますね。 独り言を言う代わりにエッセーを書いたり、 書くのが苦手なら、3分間テーマ作文などや 1日1行限定の感動日記、感謝日記などを 書いて慣れるようにしてみると いいのではないでしょうか。 お母さまとは、メールを止めて、 巻紙に毛筆の美しい書体で手紙を書いて 交流するようにしませんか。 お母さまと質問者さまとの共著で 創作料理の本を世界に向けて 出版しませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156504
noname#156504
回答No.2

もしもお母様が一人暮らしなら、特におかしな事ではありません。 私も一人暮らしなのでよくあります。 認知症でしたら「分かってるのにしてしまう」とおっしゃるような 自覚もありません。 病気のせいなのか、単なる加齢の為なのかは判断しかねます。 仕事もミスなく、家事もきちんと出来ているなら特に心配は無いと 思いますが、一応健康診断くらいのお気持ちで診察を受けて頂いたら いかがでしょうか。 何事も無ければあなたもお母様も安心でしょうしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

ちょっと壊れてますね。精神科の専門病院に行かれることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親の病気について

    私には60代後半の母親がいます。母親は数年前から不整脈が出ているようで、1度救急で病院に運ばれており、また最近不整脈が出たのでかかりつけ医に行きました。そして本日も私が不在の時に不整脈が出たようです。帰宅したら顔色がとても悪くて、どうしたのかと聞いても空返事で少し時間を空けてから不整脈が出ていたと言われました。病院に行っても医者からは症状が出ている時しか診断できない、不整脈でも突然死するようなものじゃないと言われたみたいで、少し横になれば落ち着くからと救急も呼ばずに耐えていた様です。次回また不整脈が出たら必ず救急を呼ぶようにと言ったのですが、救急が到着して、病院に着く頃には症状が収まっているからまた診断出来ないと言われるだけだと呼ぶことを嫌がっていますが、本当に症状が出ていないと分からないものなんでしょうか。また本当に死に結びつかない病気なのでしょうか。母方の父が若くして突然死したので心配です。このまま何も出来ずただ耐えるしかないんでしょうか。

  • 年老いた母親について

    .現在85歳の母親が居ます 認知気味の疑いがあり昨年病院に連れて行きましたが 病院では認知とは認められないとの事でした。 TVで認知症の特集を見ていて、症状は母親のものと殆ど同じ代表的なものと、 先生そのものも、見逃すこともままあると正直な意見をみましたので、近々再度病院に 行きたいと思っていますが、 まずお風呂に半年近く入っていません。どんなに、家族が手を引こうと 嫌だと、何かに捕まって、具合が悪くてお風呂に入ったら倒れてしまうと座り込みます。 区役所の人に相談に行き、一度係りの人が見に来てくれましたが部屋から出てきません。 どうしても心配で、仕事もセーブしながら、食事だけはまともなものを食べさせています。 遠い昔の自慢話は繰返しますが、それを嫌な顔で聞いてしまったり 垢だらけの体を、拭きましょうと言うと 具合が悪いとしゃがみこみ、どうして、こんなに実の子供に嫌われるのかと、泣いたり そのまま食事を一日しなくなってしまったりしてぐったりとしてしまいます。 子供の頃の思い出話を初めて聞くかの様に笑顔で聞くと 顔色も良く、楽しい楽しい、親孝行の子供が居て嬉しいとよく食べてくれます。 これだけ書くとただのわがままな人間の様ですが 10年前は、綺麗好きで、こうではなかったです。 認知気味の、85才の人間の一見わがままだという性格は 自分が我慢して笑顔で受け止めればいいのか 接し方がどうにもわかりません。 食事の時間も毎日違い、作っても食べなかったり、母親の言葉に振り回されて 一日構っていると、鬱気味になってきています。 認知症の人を叱ってはいけないと言うので我慢していても、食べないと言うので食事の 用意をしてないと、おなかがすいた何か食べさせてといきなり怒り出し、急いで作っても お菓子などを食べていて、もう要らないと言ったり、 焦点を彼女に合わせていると、「あなたみたいなわがままな人間を構う人間は居ない」 と怒鳴りつけてしまってます。すると、泣いた事の無い母が泣き出し、自己嫌悪で私も 死にたくないます。 ほっておいていいものか、自分のスタンスと 距離のとり方がどうにもわかりません。もしこれについてのご意見が聞ければと思うのと 良い本や、どこかで勉強出来るところは無いでしょうか? お風呂や、病院も、連れて行く方法がわかりません。 どうぞ宜しくお願いします

  • 母親との付き合い方について

    うまく相談出来るかわからないのですが、母親が苦手です。 けして嫌いな訳ではありません。 ただ昔から感情の浮き沈みが激しく、言っていることもコロコロ変わります。 最近は更年期も入り、仕事で疲れたストレスがたまに爆発して私に対しての不満をぶつけてきます。 例えば結婚しろと言っていたくせに結婚して家を出て生活が別になると結婚して冷たくなったよね。とか、親なんだからいつでも頼っていいのよと言いながら、旅行で何日かペットを預けたりなど頼ると後で私はあの時やってあげたのにとか頼られて大変だった話をぐちぐち言われます。 最近も、私はメールや電話が苦手なのですが母親は長文で連絡してくるので、その返事を私なりに返事すると返事の文章が不満だと言われました。 今、妊娠中なので体の心配をしてくれるのですがストレスが爆発すると八つ当たりが始まります。 ふと気づくと、あー言ったら後でぐちぐち言われるかな?とか今の返事の仕方だと気を悪くしたかな?とか母親の顔色伺いながら生活しているのが疲れてしまいました。 母親以外にはこんな自分ではありません。 支離滅裂で分かりにくい文章で申し訳ないのですが、こんな母親との上手い付き合い方を教えて下さい。

  • 母親の偉大さについて

    私は今大学生ですが、母親の偉大さに気付き、自分も誰かに感謝されたりするような大人になれるのか不安に思うことがあります。 私の母は仕事をしながらも家事のほとんどは母がこなしており、気配りも忘れずいつも私を心配してくれています。母としては当然なのかもしれませんが、感謝してもしきれず自分が母のために何もできていないことが情けなく思います。 なのでこれからもっとしっかりして母に恩返しできるようになりたいです。 そこで質問なのですが、大学生の私がやるべきことは何か、アドバイスいただきたいです。みなさんが実際に母親のためにすべきだったと思ったこと、しようと思っていることなども教えていただけると嬉しいです。 長文になりましたが回答よろしくお願いします。

  • 母親の体調の悪さ。

    50代後半の母親がいます。 最近、両手がしびれて物をつかめないような感覚になったと言っています。一昨日(26日くらい)くらいに、そういう状態になって、今は少しは治まったと言っていますが、触ると母親の両手はとても冷えていて、なんだかすごく心配です。病院に行ってきたようですが、ビタミン剤をもらっただけのようです。 以下に、ほかの症状も書き加えるので、なにかわかることがありましたら、ご意見いただけたらと思います。何か重い病気だったりしたらと思うと、不安です。 もともと、母親は体が丈夫なほうではなく、肩こりは慢性化、頭痛も頻繁に起こしています。偏頭痛だと本人は言っています。ひどいときには、イヴなどを日に3度は飲んでいます。ほとんど毎日のように頭痛薬を飲んでいるように見えます。 ひどい頭痛のときは、目の前がチカチカしてくるらしいです。私は、そんなに頭痛が起きるタイプではないのでわからないのですが。 肩こりは本当にひどくて背中に鉄板が入っているかのようにパンパンです。最近、マッサージ機を購入し、使っていて、少しはラクになった気がすると言っていますが、もともと無理をする性格の人なので心配です。回答、お願いいたします。

  • 母親について

    23歳男性です。最近始めたアルバイトを試用期間でクビになりました。そしたら、母親が家事をしなくなったり、昼まで寝たり、何もしたくないと抜け殼みたいな態度を取ります。僕の友達の母親は息子が仕事をせず、家でゴロゴロして、引きこもっていても、こないだ会ったらすごく元気で今からショッピング行ったりしています。友達の母親は元気なんです。僕の母親は何かあるとすぐにゴロゴロして寝て家事しなくなります。みなさんの母親は僕の母親と同じような態度を取りますか?

  • 様子が変わってしまった母親への接し方で相談です。

    様子が変わってしまった母親への接し方で相談です。 (長文になります) 現在、61歳の母親、33歳の兄、32歳の私の3人家族で暮らしております。 母親は、40第前半に離婚をし、その後自身介護職というハードな仕事について兄と私を高専に進学/卒業させてくれました。 その後、ずっと3人で働いて暮らしてきましたが、50代半ばで糖尿病が悪化したため、母親は仕事を辞め家事に専念してくれていました。 仕事を辞めた直後は、「家事をしているほうが楽しい」と言っていたので、私も悪かったのですが、食事の支度などたまに手伝う程度でまかせっきりにしていました。 しかし、61歳の現在、血糖値も下がらず、動脈硬化が進むなど、体調が悪くなっていったこともあり、家事をしていても、疲れて座り込んだりしています。 私は、IT業界で働いているため、時期によっては非常に帰宅時間が遅くなったり、急に休日に顧客に呼ばれて出勤になったりと、非常に時間が不規則なのですが、たまの休日や早く帰ったときなどは積極的に家事を行うようにしてきていました。 しかし最近、母親の体調だけではなく、心の方も不安定になってきています。 顕著なのは、以下の4点です。  ・むっつりと押し黙り、部屋から出てこない(我が家には3人ともそれぞれ自分の部屋があります)  ・わけもなく攻撃的な言葉を投げつけてくる  ・すぐにイライラする  ・イライラしている自分自身にますますイライラしている   (自分でもなぜこんなにイライラするのかわからないようです) 母親は、もともと怒りっぽい部分はありましたが、頭がよく、きびきびと仕事をこなし、きれい好きな人でした。 私はその正反対で、能天気で気が利かなく、整理整頓が苦手なため、精神的に落ちているところに私の行動がさらにイライラを増幅させているようにも思えます。 最近では、母親は顔を合わせると上記3点を私に言い募り、イライラと怒り出します。 私自身の欠点であるため、改善するべく努力をしているのですがそれはそれで「わざとらしい」と怒りを注いでいるようです。 引きこもりのようになっているので、たまに外に連れ出そうとしても嫌がります。 一度心療内科に連れて行くべきかとも思っているのですが、それすらも嫌がるため、手の打ちようがない状態です。 時間が不規則な仕事を辞め、もっと母親との時間を作ることで、症状が改善していくのか、どんな風に接するべきなのか、など非常に悩んでいます。 32歳になるまでずっと一緒に暮らしていたのに、親の気持ちも理解することができず、大変お恥ずかしいのですが、似たような体験をされている方など、どなたか接し方や言葉の使い方などアドバイスいただけないでしょうか?

  • 寝ぼけがひどい母親

    71歳の母親です。 母親は一人暮らしで、私とは別居です。 以前に1度夜中の3時に寝ぼけて電話かかってきました。 「自分がどこにいるかわからない」と。 昨日も夜11時に着信があり、かけ直しても繋がりませんでした。 今朝母親の様子を見行くと「映画のセットのような感じで夜中に起きたらわさわさしてた!警察にも電話したが繋がらなかった」と言ってました。 「わさわさって人か誰かが来てるの?詳しく説明して。警察にはどう説明しようと思ってたの?」と言うと「(イライラして)もうええ!あんたも私がおかしいと思ってるんだろ!!」と怒ります。 その後しばらく私、嫁、嫁の母で私をどっかに追いやろうとしている・・・と言ってました。 これは認知などと関係ありますか? 最近、少し様子がおかしいので心配です。

  • 認知症の母親とその親戚

    認知症の母親を引き取り、長年在宅介護している者です。 最近特に我が儘が酷く、そんな母親を殴り◯したくなる時がしょっちゅうあります。この前は入浴中に癇癪を起こし暴れ回るため、そのまま浴槽に沈めて◯してやろうかと思いました。 このまま在宅介護を続けていると、いつか母親を◯してしまうのではないかと危惧しています。 実は、母方の親戚にも長年認知症を患っている人がいて、その親戚共々、私と私の家族に散々迷惑をかけてきます。 親戚は家族からも見放されており、きちんとお世話もされておらず放ったらかしです。母親には扶養義務がありますが、親戚への扶養義務は当然なく、全く関係ありません。にもかかわらず度々金銭を要求してきたりと、母親共々、散々迷惑をかけてきます。 正直なところ、この母親と親戚を◯したくて仕方がありません。 早く死んでくれればよいですが、いつになるのか分かりません。 ◯さないで、どうにかさせる方法はありませんか? 本来なら、精神病院にしばらく入院させるのがいいと思っています。 母方の親戚は、認知症を患う前から精神疾患があったため、幾度となく精神病院での入退院を繰り返していました。退院させずにそのまま入院させておけば良いものを、いちいち退院させるため、私や私の家族にも散々迷惑と被害を被っています。 現在、母親は妄想による虚言が酷い状況です。幻聴や幻覚も頻発していて、訳の分からない事ばかり言っています。 私は介護疲れから、いつか母親を◯めてしまう状況まで追い詰められています。 今後どうしていけばよいのか、皆様のお知恵をお借りしたいです。 纏まりのない文章になりましたが、認知症の母親と親戚について、ご助言のほど宜しくお願い致します。

  • 認知症初期かもしれない母・・

    71才の母親の言動が去年くらいからおかしくなってきました。 最初は物忘れ、同じことを言ったり聞いたりすることが多くなり・・ そして最近になってやたら怒りっぽくなりました。 始めは自分の物忘れにいらついているのかと思っていたのですが、認知症の症状にも当てはまることからいよいよ心配になって来ました。 家事はとりあえず普通にこなしているのですが、もともと整頓が得意でなかったのが更に酷くなった感じがします。 認知症は早めに治療した方が良いみたいなので、私としては今のうちに病院に連れて行きたいと思っています。 ただ今の母の調子だと、普通にその手の診療科へ行こうと言ってもまず無理な気がします。 (病院嫌いということはなく、風邪等で調子が悪くなるとわりとすぐに病院へは行く方です) 同じような境遇の方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、母を病院に連れて行くのにどのような言葉を使うのが適当か、どうぞアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m