C型肝炎と豚皮コラーゲン:ガン予防と免疫増強に効果あり

このQ&Aのポイント
  • C型肝炎を持つ人でも問題なく飲める豚皮コラーゲンの健康食品について
  • ゼラチンによる免疫増強作用がガン予防に効果的であることが研究で証明されている
  • 豚皮ゼラチンはガン細胞を破壊する作用や転移と再発を抑制する効果があることが報告されている
回答を見る
  • ベストアンサー

C型肝炎と豚皮コラーゲンについて

母(70代)がC型肝炎だと最近わかりました。 C型肝炎→肝硬変→肝がん に進行しにくいように、現在「 強力ネオミノファーゲンシー静注20mL 」の注射を週3回打っています。(1ヶ月ほど前から) 食生活について、ネットで調べていると、気になるゼラチンについての記事があったのでそのことについて質問したいと思います。 --------------------------------------------------------------------------------- http://www.meijidou.jp/Chishiki/kanpo_zerachin.html 大阪医科大学前学長の山中太木氏(医学博士)によると ゼラチンによる免疫増強作用は非常に効果的で、なかでもガンに対する免疫増強作用は特筆に値する。 ゼラチンはガン細胞を破壊する作用のあるリンパ球やマクロファージを数百倍も活性化することが、 実験により証明されている。(京都大医用高分子研究センター)。 実際にガン細胞を破壊する実験では、豚皮ゼラチンは他のゼラチン(牛、鯨、魚など)に比べて 約3倍の効果があること、ガンの転移と再発を著しく抑制することが報告されている。 (『医学と生物学』第82巻第2号、第87巻第5号、第6号)。 ゼラチンには、雑菌やウィルスの他、ガン細胞などに対する免疫を強くする作用や、 悪い細胞を良い細胞につくりかえる作用のあることが知られるようになった。 --------------------------------------------------------------------------------- ↑の記事を読んで、山中博士の研究開発商品の豚皮コラーゲンの健康食品を購入して母に飲んでもらいたいと思ってます。 ■質問■ ・薬ではなく健康食品なので、「 C型肝炎 + 高血圧 」 の人が摂っても問題ないと思われますでしょうか? ・ガンの人(ガン予防も含める)は、動物性の脂肪、タンパク質を控えた方が良いとよく読みますが、豚皮ゼラチン(コラーゲン)も動物性タンパク質ということになるのでしょうか?  どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiphoid
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.2

医療者の立場からお返事いたします。 ご紹介されたWebサイトで引用されている論文ですが、非常に古いものと推測されます。(「医学と生物学」は2011年の時点で155巻出ています) なぜそんな古い論文を引用したのか、疑問に思います。 内容をきちんとお読みになられましたでしょうか? 「マウス」にゼラチン溶液を「注射」した実験結果です。 人間に対する効果を示したものではありません。そもそも肝臓癌の実験かどうかすら明らかではありません。 もし、人間に効果があることが証明されたのなら、その実験結果は非常に有意義ですので、一流の論文雑誌に掲載されているはずです。(大抵の場合は海外の雑誌です) なぜそちらの論文を引用しないのでしょうか? そんな結果が示されたのなら、とっくの昔に薬になって、一般的に使われていはずです。 まとめますと、相談者さんのご覧になったWebサイトは、医学的な根拠に基づいた記載ではありません。 効果はあるとは言えないでしょう。

gourmet23
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.1

これはまた、インチキ臭満点の記事に引っかかってしまいましたね。 どこがインチキか。 「コラーゲンを皮下注射したら○○に効いた、だから食べれば効く!」 完全にダウトです。 「これは、髪の毛を食べれば頭がフサフサになりますよ!」 「豚肉を食べれば、豚になりますよ!」 「肉をたべれば筋肉隆々になりますよ!」 といっているのと同じ論理です。健康食品系でよくある騙しのレトリックですね。こんなレトリックを使わないと売れないようなものは、鼻から相手にしないほうが良いというものです。 本当に効くなら、騙しのレトリックなど必要ないですから。 ちなみに、肝炎→肝硬変のメカニズムは、体の免疫がウイルスを排除しようと思って攻撃→炎症→繊維化というものです。ですので、体の免疫反応が何百倍なら、過激に攻撃→過剰な炎症→急速な繊維化という可能性もあるんですよ。 本当に劇的に免疫を上げる効果があるなら、とても怖い結果になるかもしれませんね!(効果がないのでゼラチンごときを食べても大丈夫ですが)

gourmet23
質問者

お礼

ありがとうございました。何事にも騙されないように気をつけます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • コラーゲンの酸処理の具体例は

    あるホームページに次のような記載があります。 https://www.nippi-inc.co.jp/product/gelatin/tabid/91/Default.aspx 「ゼラチンは、人間の体内にも含まれているコラーゲンを加熱抽出した、動物性タンパク質です。ゼラチンの原料には牛骨、牛皮、豚皮が使用されていますが、コラーゲンは線維を形成しているため水に不溶性であり、希酸、希アルカリにもほとんど溶けません。そのためゼラチンを製造する際には、このコラーゲンを酸またはアルカリで前処理したのち、熱加水分解して可溶化することが必要です。」 ここの最後の「コラーゲンを酸・・・で前処理」するという部分の「コラーゲンの酸処理」は、具体例としては、どのようなものがあるでしょうか?

  • 界面活性剤の細胞膜破壊・たんぱく質変性について

    界面活性剤が皮膚細胞に与える影響について調べています。 ここのカテで良いのかわかりませんが、わかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m (1)界面活性剤すべてに(程度の差はあれ)「細胞膜破壊」「たんぱく質変性」の作用があるのですか? (2)界面活性剤の種類によって作用の強い・弱いがあるとはどういうことですか? (両親媒性構造を持つがゆえの作用なら、細胞膜(又はたんぱく質)との反応性は同じように思えるのですが) (3)脂肪酸ナトリウムやエステルではなく、ただの「脂肪酸」は界面活性剤といえますか。「細胞膜破壊」や「たんぱく質変性作用」はありますか?

  • 肝細胞ガンに対して家庭でできること

    C型肝炎→肝硬変を患っていた母にとうとう肝細胞ガンができてしまいました。医師には今回のガンは手術で取り除くことが可能だが今後また肝細胞から新しいガンができる可能性が大きいと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、新しいガンの発生を遅らせる、あるいはガンの成長を遅くするために、家庭でできる事は何かないでしょうか? 特に免疫力向上に役に立つ物(事)があれば是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 卵かけご飯の時、白身とカラザはどうしてますか?

    卵かけご飯、おいしいですよね! で、その時の白身とカラザはどうしていますか? カラザはあの白いヒモのようなものです。 ちなみにカラザもたんぱく質ですが、白身にはない人体に有効な成分(シアル酸)が入っているそうです。 シアル酸は、人体では細胞の表面にあって細胞を保護する成分で、細胞の接着剤の役割をしたり、細胞破壊やウイルスから細胞を守り人体の免疫力の向上に役立ち、ガンの転移を防ぐ作用もあるらしいです。 1.もちろん、全部食べる 2.白身だけ取り除いて食べる 3.カラザだけ取り除いて食べる 4.黄身だけを、ご飯にかけて食べる(白身とカラザを取り除く) 私は子供の時は、白身のプヨプヨ感とカラザの何となく気持ち悪い感が嫌で、黄身だけの卵かけご飯を食べていました。 今を思えば後悔しています。

  • 末期がんは、生還できるの?

    がん患者を持つ家族のものですが、今話題になってる免疫細胞療法をさせようか迷ってます。絶対治る確率のある、副作用のない治療ご存知でしたら、教えてください。

  • VLPワクチンによるガン治療

    現在、VLPワクチンにより乳がんや大腸がんに対して高い治療効果が出ていますが、この治療過程において、がん細胞による免疫抑制作用は発現しないのでしょうか。もし、そうであれば、その理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロテインを食べ過ぎて、がん細胞が大きくなるってこと、ありえますか?

    友人に、ガンが見つかり、今、体力増進と、これからの健康のために、ミキプル-ンの、プロテインとプル-ンを食べています。そこへ、ある人から、プロテインを食べ過ぎて、ガン細胞が大きくなった人がいると聞きいたそうで、困惑しています。 プロテインは、大豆の植物性たんぱく質で、体力や、免疫力などの力をつけるもととなる必要不可欠なものであると聞いています。 それとがん細胞が大きくなることと、何か因果関係は本当にあるのでしょうか? 何か知ってることがありましたら教えてください。

  • オプジーボは危険なのか?

    いつも、ありがとうございます。 オプジーボと言う、免疫チェックポイント阻害薬について、質問です。 オプジーボは、癌を攻撃するリンパ球のT細胞の免疫抑制を、取り払う薬ですよね。 癌を攻撃するには、好都合ですが、 免疫機能が暴走して、自分自身を攻撃する自己免疫疾患(リウマチ等)にかかるリスクはないのか?心配です。 胸腺で、まず、T細胞は自己と非自己の見分ける厳しい教育を受け、クリアした数パーセントの優秀なT細胞しか生き残らないと言われますが、 絶対ではなく、自己を攻撃するタイプも生き残っているはず、、 でも、放射線治療や抗がん剤治療よりも、有効性が高く、副作用が少ないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • がん細胞・免疫学の研究

    将来、がん細胞や免疫学の研究をしたいと考えています このような質問は以前もあったと思いますが、 自分で質問するのが一番だと思ったので質問させていただきます。 (1)まずがん細胞や免疫学の研究をするなら 医学部・薬学部・理学部(生物系)ならどこでもいいのでしょうか? がん研究センターや大学の医学研究所などに入りたいなら 上記のどの学部でも研究できる というのを目にしました(調べました) それは本当なのでしょうか? ちなみに臨床医になるつもりはありません (2)そしてセンターに勤めたりする研究者になるには 大学院の博士課程でなければいけないのでしょうか? 修士課程ではいけないのでしょうか? (3)研究するなら留学も考えています。留学する際も修士課程ではなく、博士課程までとらなければいけないのでしょうか? 博士課程まで取った方が修士より良いことは承知の上で質問させていただいています。 しかし修士から留学したり、修士から研究センターなどに行くことは可能か不可能か知りたいのです。 (1)(2)(3)の質問にご回答願います 一つの質問にしか答えられない方の回答もお待ちしております この質問が多くの方の目に触れ、詳しい回答、的確な回答が多くいただけることを願います。 よろしくおねがいします。

  • 肝臓癌に丸山ワクチン、その他の免疫療法

    母(75歳)がC型肝炎から肝細胞癌を発症しています。 半年前、ラジオ波焼灼をしましたが、今回再発しました。 また手術は手術として受けますが、丸山ワクチンを平行して始める予定です。 他に何か良いと思われる免疫療法もしくは民間療法はないでしょうか。 また、丸山ワクチンはアンサー20と成分は同じながら、アンサー20のように副作用として肝機能障害は記載されていません。 丸山ワクチンを肝臓病に投与することは問題ないか、ご存知の方がいらしたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう