• ベストアンサー

NPOと行政の協働

NPOと行政の協働について質問なんですが、具体的にどういった活動があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.2

 今年から全国都道府県で「新しい公共支援事業」が始まりました。採択された事業は、各府県のホームページに掲載されているはずなので、お住まいの地域でどんな協働が行われているか、確認できると思います。 http://www5.cao.go.jp/entaku/torikumi/pdf/shien-setsumei.pdf  行政よりNPOの方が知識・経験が豊富で協働が早くから進んでいる例としては、たとえば芸術・文化の分野とか外国人市民にたいする支援などがあります。(医療通訳など)  今回の大震災では、仮設住宅における生活支援、ケア付き仮設住宅の運営などが協働事業の例になるでしょう。

その他の回答 (1)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.1

何種類かありますが、ひとつは公の施設の「指定管理者」になることがあります。 http://www.npo-with.net/siteikanri.html にあるように、 公園、公民館、博物館、・・・ の管理を請け負うことです。 以前は都道府県立、市町村立のそのような施設は自治体職員が 管理していました。それが今は、NPO法人を含む法人(民間会社でも可) が管理をすることができるようになっています。

関連するQ&A

  • NPOとの協働について

    いつもお世話になっております。 NPOと行政との協働というものを調べているのですが どうにもはっきりしません。 具体例を挙げるとすればどういったものになるのでしょうか?

  • NPOについて

    最近になって、NPOという団体の名をよく耳にします。 某行政書士のHPに 収益を上げるということは、対価を取るということ。 収益を上げて経費(人件費など)を引いたものが『利益』で、 それをみんなで配分することが『営利』になる。 NPO法人は、『利益を配分するのではなく、もう一度次の活動に 使うので非営利』ということになる。 と、書いてありました。 人件費を経費として計上してるということは、 活動員は報酬(利益)を得ているように思うのですが NPO活動だけで、日々の生活を営むことは可能なのでしょうか?

  • NPOで働く、そして生活

    将来NPOで働きたいと考えています 具体的には途上国と言われる国での支援活動や、教育を行うNPOが良いと考えています。 ところが、最近よく言われるのが「それじゃ食っていけない」という批判(?)です。 そこでNPOで働く方に質問ですが、 NPOで働いていて、家族を養えるだけの稼ぎは得られるのでしょうか。 私は贅沢な生活は一切望みませんが、家族を養うだけは稼ぎたいと思っています。 また、なにかNPOで働く際に知っておいたほうが良いことや、アドバイスなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • ‘協働’について教えてください。

    この間、町の男女共同参画のグループの主催で クラッシック音楽と地域のコーラスグループとがコラボレーションし最後の一曲を会場のみんなも参加して歌うという催しがありました。 その副題に『みんなで(協働)を楽しもう』と書かれていました。こんな催しのととろに 『協働』という漢字が使われるのでしょうか?『共同・協同』でいいのではないでしょうか?『協働』は震災の時など、もっと地域と市民のおおきなコラボレーションの作業でつかわれるのではないですか?教えてください。

  • NPOについて教えてください。

    NPO法人は貸借対照表の提出や、決算書の提出義務はあるでしょうか? よく「NPOは誰でもできる」なんて言いますが、素人が設立するのであればバランスシートや決算は容易でないと思います。 実際のところどうなんでしょうか?ボランティアと言っても、税理士さんや行政書士さんに頼んだりしながら活動しているのでしょうか? それともうひとつお願いします。実際に収入があればどのような処理が必要なんでしょうか?NPO法人が医療行為を行った時、保険が適用されればどのように処理すればいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • NPOについて。

    NPOは収益の分配などを除き、実際の会社とあまり変わらないと聞きました。 しかし一方で、ほとんど活動されていないNPOや、断続的にしか活動していないNPOも多いと聞きます。 断続的に活動するのに、なぜ設立のメリットがあるのでしょうか? 納税の義務や書類の提出もあるのに、活動していないNPOが多いという現状はどういうことなんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • NPO法人設立と行政書士

    NPO法人設立の代行をしてくれるサイトを見ると 行政書士が立ち上げていることが多いのですが 設立を依頼する場合、行政書士に頼むメリットを教えてください。

  • NPOについて

    ある会社の支店の支店長がNPOを立ち上げる為、行政書士に書類作成などを依頼しているのですが、その支店の資金繰りに余裕がないんです…。それなのに立ち上げようとしている姿勢に憤りを感じているのですが、いくらNPOでも行政書士に頼めばもちろんの事、ある程度の資金は必要ですよね?支店の事業が軌道に乗っていないにも関わらずNPOは立ち上げるべきではないですよね?基本は非営利なのに。ちなみにNPOの内容は町づくりや農産物販売等を考えているようです。

  • NPOについて

    私は現在大学4回生なのですが、福祉関係のNPOを立ち上げたいと思っています。 学生ベンチャーや、NPOを設立された方がいらっしゃったらアドバイスを頂けないでしょうか? 具体的には、申請から活動開始までと活動中の資金繰りの問題や定款作成のポイント、社員獲得、税金の問題、失敗したこと、これだけは覚えていたほうがいい事、などです。 何卒宜しくお願致します。

  • 長野県はNPOに関して何故進んでいるのでしょうか?

    長野県はNPO支援センタなどが積極的に活動しているように見え、NPO先進県のような印象が強いのですが、この要因は行政の力によるのでしょうか? それともセンスの良い人が積極的に動いているのでしょうか 何か他県と異なるものがあるのか知りたいのでどんなことでも結構ですので教えてください よろしくお願いいたします