• ベストアンサー

USBの写真データが読み込めない

デジカメで撮影した写真データがパソコンで読み込むと、「ディスクをフォーマットする必要がある 」と表示されてしまい、バックアップがとれない状況です。 デジカメ上では普通に見れます。 対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

環境が分からないのでOSがWindows、メモリーカードがSDカードと想定します。 解決策としては ・PCとカメラを直接USBケーブルで繋ぐ ・USBカードリーダー(…を使って読み込んでるんですよね?)を別のものを使ってみる ・別のPCで読み込む こんなところです。 [以下結構大事です] 質問をする場合はご自分の環境がどういったものか書くようにした方が 似たような環境の方からレスが入りやすいです。 今回のケースであれば 1 OSの種類(WindowsXPとか) 2 デジカメの種類 3 メモリーカードの種類 4 使用している機器(今回はUSB機器)のメーカ名(品名も分かると尚よし) 少なくとも1と3はないと答えにくいです。

rexrexrex
質問者

補足

1 OSの種類 Windows7 2 デジカメの種類 Canon IXY Digital55 3 メモリーカードの種類 Panasonic CLASS4 2GB 4 使用している機器(今回はUSB機器)のメーカ名 ロアス/LOAS CRW-6M01SL です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#153159
noname#153159
回答No.5

カメラからは直接見られるなら使用しているカメラの付属でセットされていたUSBケーブルを使用してカメラとPCを接続して取り込むしかないようです。 取り込みが正常に終了してからフォーマットはカメラで行いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

カメラ付属のCD-ROMからソフトをダウンロードし、メモリーカードを入れたカメラとパソコンをカメラ付属のUSBコードで接続して、カメラの電源を入れて下さい。 自動的にズームブラウザと言うソフトが立ち上がり、取り込めます。 詳しくは取説を良く読んでください。 又はOSとメモリーカードに対応したカードリーダーを購入して試してみて下さい。 保証は出来ませんが、成功したら速度的にはこちらの方が速い可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.3

●LOAS CRW-6M01SL SDメモリーカード 最大256MB SDメモリがPanasonic CLASS4 2GBとのことですのでCRW-6M01SLは対応していません。 またCLASS4とクラス表記がありますのでSDカードではなくSDHCカードの可能性があります、SDHCの場合カードにSDHCと表記されています。 どちらにしてもCRW-6M01SLは使用出来ませんので新しいSDHC対応のメモリカード・リーダー・ライタを購入してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

LOASのwindows7対応表にCRW-6M01SLは無いようです。 http://www.loas.jp/support/compati/win7.html windows7に対応したカードリーダーで試してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod内にデータとして入れたファイルがみれません

    ipodにパソコン内にあった写真やその他のデータを入れてバックアップとして保存していたんですが、いざパソコンにつないでみると「フォーマットする必要があります、フォーマットしますか?」と表示されました。以前は普通につながって、中のファイルも開くことができたんですが、突然フォーマットしてくださいといわれて困っています。フォーマットしたら初期状態に戻って中のデータも全部消えてしまいますよね?なんとかして、中にあるファイルを取り出したいんですが、どうしたらいいんでしょうか?教えてください!

  • 写真データについて

    非常に単純な質問かもしれませんが、自分がデジカメで撮影したデータをパソコンに保存したものと、ネットから拝借した写真を保存したものとでは、何かデータ上で違うのでしょうか?

  • USBメモリのデータ復元

    似たような質問を拝見しましたが、よく分からなかったので改めて質問します。 昨日、USBメモリをパソコンに差し込み、開こうとしたところ、「ディスクのフォーマットができていません。フォーマットしますか。」というメッセージがでて開けませんでした。 その後、別のパソコンで開こうとしても同じメッセージが出て開けませんでした。 そこで、怖いと思ったんですが、フォーマットをしてしまいました。 メッセージに出ていた通り、データは消えてしまったようですが、USBは2GBの容量のはずなのに1.75GBの容量と表示されていたのでもしかしたらデータがどこかに残っているのではと思っています。 このデータが至急必要です。 データの整頓をしていたときなのでバックアップはとっていませんでした。 USBは買ってから2年くらいが立ちます。 パソコンはWindows7のノートパソコンです。 インターネットにはつながらないのでできればソフトなどをネット上で手に入れなければならないという方法以外でデータを復元することはできないでしょうか。 無理ならばソフト系の復元方法でも結構です。 どなたか復元の方法を教えて下さい。 お願いします。

  • iPhoneの写真について

    先日、パソコンが壊れてしまったため、新しいパソコンを購入したのですが、以前のパソコンでiPhoneとiPadに入れたデジカメの写真が新しいパソコンへ移動できずに困っています。 前のパソコンはHDDが飛んでしまい、修復不能で、デジカメの方の写真はパソコンに入れたからとSDカードの中身を消してしまい、現在写真のデータが残っているのがiPhoneとiPadの中のみという状況です。 とても大切な写真なので、パソコンの方にもバックアップとして残したいのですが、iCloudで移動もできず、ネットで調べようにも「iPhoneで撮った写真をPCに取り込む方法」といったものしか見つからず、そもそもが フォルダで表示した時にデジカメの写真が表示されず、iTunesを通しても表示されないので、以前のパソコンで共有したデータの情報が一切表示されず、移動のしようのない状況です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • miniSDが突然フォーマットを要求するようになりました

    デジカメで普通に写真を撮っていました。 電源を入れて写真を撮って、電源を切って、また写真を撮ろうと思って電源を入れたとき、突然カメラの画面に「カードが異常です」と表示されました。 カードはminiSDを使っています。 カードがずれたのかなと思い入れなおしましたが、異常のままです。 カードを抜くと撮影できるようになるので、カメラの故障ではないと思います。 また、パソコンで読もうとしたら「カードのフォーマットが必要です」と表示されました。 フォーマットをすると全部消えてしまいますよね。 今までは何の問題もなく撮影したりパソコンにデータを移したりできていたのに、突然カードがダメになってしまいショックです。 なんとかデータを消さずに解決する方法はないでしょうか。

  • USBの写真を新しいパソコンに

    最近、使っていたパソコンが壊れ新しいパソコンを購入しました。 以前のパソコンで管理していたデジカメの写真のデータをUSBにバックアップしてあったので 新しいパソコンに取り込んだのですが、細かくグループ分けをして管理していた写真が すごくバラバラになってしまいました。 USBにあるグループ分け通りに新しいパソコンに同期することはできないでしょうか。

  • 写真のデータをDVDへバックアップしたいのですが・・・

    写真のデータをDVDへバックアップしたいのですが・・・ こちらでいろいろ調べさせていただいたのですが、良くわかりませんでした。 パソコン初心者なので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。 主にデジカメ・デジタル一眼で撮ったデータをDVDへバックアップしたいのですが、やり方がわかりません。 PCにRecordNow!というアプリケーションは入っているのですが、これは使えないのでしょうか? PCは、FMVのBIBLO NB60L/wです。 もし、他にソフトをダウンロードする必要があるなら、そちらも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 写真データの現像方法について

    デジカメで取った写真をパソコンに取り込んだ後にデジカメ内のデータを消したんですが、この写真データをCD-ROMに移せば写真屋さんは現像してくれますか? また、パソコンのデータをデジカメに移せません。それには付属のCDが必要らしいですが、どっかに逃げてしまいました。ちなみにFinePix F10です

  • USBが開けません

    昨日までは普通に開けたのですがコンピュータから開こうとしたら「ドライブを使うにはフォーマットする必要があります」というメッセージが表示されます。表示に従いフォーマットしようとしてみたらデータが消えてしまうみたいなので困っています。 もう一つ別のUSBを持っていますがそちらは開けました。 コンピュータの管理→ディスクの管理で見てみたところリムーバルディスクはオンラインになっており 正常(プライマリ パーティション)と表示されていました。 開けない方のUSBなんですが2年前くらいに購入したもので最近データが少しずつクラッシュし始めていたので寿命なのかな…とも思っています。 パソコンに詳しくないため分かりにくい説明で申し訳ないです。 何点かコピーをとっていないデータがあるため(データは全て画像です)助けていただきたいです。

  • MicroSDHCの写真データを印刷したい

    EP-882ABでmicroSDHCの写真データを印刷したいが、DISKを挿入したら、非対応のデバイスの為、フォーマットが必要と表示が出て、フォーマットするとデバイスのデータは全て消去されると表示されるが、フォーマット後のMicroSDHC を元のスマートフォンに戻してそのままで以前と同様に使用可能ですか?それとも再度何か操作が必要になりますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。