• ベストアンサー

デフレのい行く着く先は?

日本は、今デフレです。 良い解決策もなく、この状態は続くようですが、デフレが進むと行き着く先はどうなるのでしょうか? 平均収入が減少し、貧乏になるのでしょうか? 食う物も貧しくなり、医者にかかるのも控えるようになるのでしょうか?

noname#150682
noname#150682
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

デフレと景気悪化による不平等度の上昇は分けて考えなければ混乱する。 デフレだけであれば、あるとき 「あれ? 給料が増えてないと思ったけど、実は結構使えるようになってる」 と気付く。実質的に手取り額が増えているということから、貧乏になるわけでもない。 一方で、景気が悪化すると、既得権を確保するという形で不平等度が増える。特に若年層と非正規雇用セクターにしわ寄せがいく。いわゆる「失われた世代」がこの波をもろにかぶっているし、現在の「高齢者層が貯蓄の過半数を持っている状態」というのもその結果である。 こちらの方から、特に若年層が > 平均収入が減少し、貧乏になるのでしょうか? 食う物も貧しくなり、医者にかかるのも控えるようになるのでしょうか? という状況になります。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧な説明で分かりやすかったです。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

ANo.3の方がおっしゃるとおりで、デフレは(インフレも)良い悪いとひと言で結論付けることができないものです。 事実、物の値段が下がり買い物は楽になりました。 つまり、デフレとはお金の価値が上がっていく(物の値段が下がっていく)ことなので「使うより銀行に預けておくほうが得」になります。 そうなるとお金が回りにくくなって、さらにお金の価値が上がるということになります。 そのような状況は経済活動を支える商店や企業にとって嬉しくありません。せっかく作ったり仕入れた物の価値が徐々に目減りしていくわけです。事業のための借金も見かけの金利以上に負担が増えます。 そうやって経済が停滞すると人々の給料も減り失業も増えますので、なるべく消費を控えてお金の価値が上がるのを待ちたくなります。 こうして経済が縮こまっていくのが「デフレスパイラル」で、こうなると悪いデフレです。 経済活動が停滞するので医療なども含め、利益が出ないと成り立たないものは持続が難しくなります。 それを支える公的補償も経済の停滞で税収不足になれば予算が削られますし、国の借金もデフレ下では負担増になります。 だからといってインフレならいいというものでもありません。 インフレ目標を設定して数字の上で辻褄合わせをしようとするとアメリカのように住宅価格は上がらず、消費者物価だけ上がるというようないびつな状況が生まれたりします。 また、恣意的なインフレ政策をとると、ある時点から急速にインフレが進む可能性もあり、インフレ嫌いの日銀がデフレ対策に慎重すぎる要因の一つになっています。 個人的にはアメリカが史上まれに見る規模でデフレ対策を続けているうちは、日本があおりを食わないようにある程度大胆な政策も必要ではないかと思っています。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.2

デフレが酷くなりデフレの連鎖が加速すると、それは恐慌になります。 日本の場合緩やかなデフレでGDPが低成長で横ばい状態が続いていますので、これまでの十数年を見る範囲では横ばいが続くと言えます。が、多要因が絡んでいますので、どうなるのか未来のことは誰にもわかりません。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、未来のことはわかりませんか・・・

回答No.1

生産量より需要が少ない状態です。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  

関連するQ&A

  • デフレについて教えてください。今、デフレが騒がれています。よくデフレ解

    デフレについて教えてください。今、デフレが騒がれています。よくデフレ解消のためにお札をたくさん発行すればよいという解決策が言われますが、なぜ政府はそのように(お札の大量発行)をしないのでしょうか?理由を教えてください。

  • デフレについて、

    誰か教えてください。 今、世の中でデフレ、デフレと騒いでますが、一体いつまでデフレが続くと思いますか?また、デフレの打開策はないのでしょうか? あと、アメリカがイラクとの戦争によってデフレが解消したりしますか? すみませんが、教えてください。

  • インフレとデフレの意味がわからない

    ここ数年はずっとデフレとか時々聞きます。 物の値段があがるインフレよりはいいんじゃないかとずっと思ってましたが、実はインフレもデフレもよくわかっておらず、新聞読んでいても途中から、結局どうなりゃいいのよ?と思ってしまいます。 そうなると程度の問題かと思って今って悪い状態のデフレということ?というぼやけたイメージしかありません。 インンフレとデフレがどういう状態を言うのか、または今の日本はどっちでこれからそのどっちに針がふれていくのが望ましいのか、どなたかわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • デフレの特効薬はありますか?

    【経済】デフレに沈む日本経済、本格的な刺激策が必要(WSJ) というのがありました。 http://yomi.mobi/agate/anchorage/bizplus/1265557136/a こういう記事は日本経済新聞などでもあるのですが、政権批判ばっかりで具体的な策を出している記事はなく、ただ掛け声で「やばいですよ~」という事を出しているだけのように思えます。 量的緩和など、日銀が出来る事はあっても、政府が今のまま何もしないのでは話になりません。 しかし、デフレの解消には資源などの暴騰、内需・外需の上昇がないと解決はしないように思えます。 しかし、外需は輸出依存、内需は消費者依存であり、景気回復が進まない現状ではどちらも期待出来そうにありません。 また海外の国債の80%前後になるアメリカの国債を売却することは出来ませんから、海外の国債がいっぱいあるから日本の財政は大丈夫だとも言えない状態で、財政面・経済バランスから見てもデフレに特効薬があるようには思えません。 デフレに特効薬はありますか? よろしくお願いいたします。 ※過去に荒らされた事があるので、そういう方のは読みませんので宜しくお願いします。

  • デフレ脱却の方法

    戦後日本以外に長期デフレに陥ったこと国は存在しないという話でした。 ということは、日本で常識となっているエコノミストの考えは間違っているのではないですか? それが原因でデフレが悪化していませんか? Ex.公共事業の削減、構造改革etc. ちなみに人口減少がデフレの原因ではありません。 人口が減少しているのにデフレになっていない国が存在します。

  • デフレの今後は?

    現在の物価は下落傾向にあると感じます。 多くの企業はリストラを進めており失業者は増加傾向で、ボーナスや給与も減少傾向です。 当然、安くなったとはいえ、物が買えません。 今後、その傾向は更に強くなっていくのでしょうか? デフレというのは一種のインフレのことのような気もしています。 デフレの今後はどうなっていくと予測しますか?

  • デフレからインフレに変換できませんか?

    長引く日本の不況の最大原因はデフレ現象にあります。 これを政策で、緩やかなインフレに変革できませんか? 昔の狂乱物価時代、貧乏人はより苦しい生活を強いられました。 しかし、緩やかなインフレ傾向は、今のようなデフレによる苦しい生活よりもずっと豊かな生活になるはずではないですか?

  • デフレの何が悪いのか?

    デフレは一般的に物の値段が下がり、給料も下がることを意味しています。 物と給料の下がり率が同じであれば、むしろこれは良いことではないでしょうか? 今の日本(というか先進国全体)の不景気の理由は発展途上国との経済格差(賃金格差)が 原因ですし、世界の賃金格差がなくなるまで、根本的に経済は回復しないですよね? そういう意味、各国は必死に自国通貨安戦争してます。 ぶっちゃけ、円の価格が今の倍ぐらい安ければ、日本は非常に好景気だと思います。 自国の通貨を安くできないのなら、デフレを招くのは長期的によいことではないでしょうか?

  • 日本のデフレがなぜ、だめなのか。その他教えてください。

    (1)今、ちまたでは、デフレはだめだと言われてますが、日本のGDPもさがってないし、それに物が安く買えるから、私自身は、もっと、物が安く買えたら、よいと思うのですが、なぜ、デフレがだめなのでしょうか。・・・・ (2)私は今 34歳ですが、回りの人間はお金がなくて、ヒーヒーしてます。内需拡大、大量消費とちまたで、言われてますが、誰が、そんな、お金持ってるのか教えてください。 (3)日本人の平均年収が500万円くらいと、ニュースで言っていますが、僕の周りでは、平均年収300万円ありません。誰が、そんな、給料もらってるのかな・・・ (4)水商売の人(ホステス)は、税金を払っている人が、ほとんどいないと言いますが、税務署はなぜ、手をつけないのかな・・・。やっぱり、正直者はバカを見るのかな?そのお金で、ブランド物買うの! これも、経済政策? (5)日本の家は外国(オーストラリア、カナダ、アメリカ)に比べて、高いと言いますが、でも、住宅を供給する会社が、どんどん、つぶれていってます。いったい、誰が、もうけているのかな。

  • 戦後、日本以外の長期デフレの国ってありますか?

    戦後で日本以外に長期デフレに陥っている国ってありますか? また、その国はどのようにデフレを脱却しましたか? 人口減少原因説がありますが、人口が減少している国はみんなデフレになっていますか?