• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジムの選び方…。)

ジム選びのポイント!充実した設備や利便性を比較

sunchild12の回答

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

私もかれこれ5年程通ってます。 僕なりの意見を…。 設備、風呂、スタッフ、時間、プログラム、会費…等々気になることはたくさんあるでしょう。 下手をすれば『インストラクターがキレイ』なんてのも要素に入れる人もいるかもしれませんね(汗) 色々迷われるでしょうが、まず初心者に一番重要なことは、『続けられるか』と言うことです。 そのための一番の要素は『通いやすさ』です。 初めてジムに通うのであれば、多少不便なところでも物珍しさも手伝ってしばらくは続くでしょう。 しかし、2ヶ月、3ヶ月…と続けるうちに、『通いにくい場所』と言うのは最大のデメリットになります。 そのうち邪魔くさくなって通わなくなります。 うちのジムでも、新聞広告を打った直後などは、極端に利用者が増えますが、ほとんどが1、2ヶ月で来なくなり、結局は常連仲間に落ち着く…この繰り返しです。 まずは『通いやすいこと』これが一番目の判断材料です。 あと、通い出すと、いろんな不満も出るはずです。 例えば『マシンの数が足りない…』とか 『風呂が汚い』とか 『インストラクターが不勉強』とか、 『利用可能時間が…』とか…。 長く通っていると、恐らく常連仲間ができると思いますが、この仲間内の情報は参考になりますよ。 『○○ジムの無料招待券が手には入ったから、明日様子を見てくる』とか 『新しいジムができたから体験に行ってくる』とか…これ結構ある話です。 (仲間内ではこれを『道場破り』と呼んでいるんですが(笑)) もし、通い始めて不満が出るようであれば、この『道場破り』の情報を参考にしてジムを変わることだってできるわけです。 まずは通いやすい立地条件のジムに継続して通ってみること…これが一番ですよ。 私の例で恐縮ですが、 私の場合は、自転車で自宅と職場を往復してますが、その途上にジムがあり立地条件には大変恵まれてます。 仮に、通勤途上でなく、ほんの少しだけでも自宅と反対方向にジムがあったとしたら…多分5年は続いてないと思ってます。 気分的に邪魔くさくなってたでしょうね。 そういう意味では… まず(B)は脱落。 (C)に関しては『途中下車』と言うのが引っかかります。 よって消去法で(A)をお勧めします。 で、半年~1年通ってみて 多少の不便も目をつぶれる程、筋トレ地獄にはまってしまった場合… 改めて(B)を候補に上げて、検討されてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • どこのジムに通うか、悩んでいます。

    体作りの為、ジム通いを検討しています。 数ヶ所見学はしましたが、どこがいいか決めかねています。 簡単な特徴を書くので、ご判断願えないでしょうか。 (1) ・自宅から一番近い(自宅から徒歩3分) ・会費は一番安い(月3,500円) ・設備は一番劣る(設備は更衣室のみ、マシンは一通り揃ってるが台数は少ない) ・見学した時、利用者は誰もいなかった (2) ・自宅から近い(徒歩10分ぐらい) ・会費は月8,400円 ・一番新しいのでとても綺麗 ・設備は豊富(プール、スタジオ、シャワー、風呂、サウナ、マッサージチェア) ・マシンの台数は多いが、バリエーションが他店より少ない印象。 ・会費のみで全ての設備が使える (3) ・自宅から近い(自転車で5~6分) ・会費は月6,500円 ・設備は最低限しかない(マシン、更衣室、シャワー) ・他店も使える(会社近くにもある) ・候補の中では、一番ガチっぽい人が多かった (4) ・自宅と会社の中間にある(どちらからも自転車で15分ぐらい) ・候補の中では一番高い(月11,000円) ・設備は整ってる(1の設備+風呂、サウナ、スタジオ、プールなど) ・他店も使える(但し、候補の店以外は遠く、利用する機会はほとんどないと思う) (5) ・会社の近く(会社から徒歩5分)、自宅からだとバスで40分ぐらい。 ・候補の中では高い方(月10,000円) ・設備は普通程度?(プール、スタジオ、更衣室、シャワー、風呂) ・ガチっぽい人達の比率は、(3)の次に高い感じ 通うとなれば自宅近くの方が続けやすいのでしょうか? どこも良さげに見えて、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ジム通い、どちらの施設が良いか…

    こんにちは。28歳の女性です。 会社帰りと休日にジム通いを考えています。二つのジムで迷っています。 A店 会社の乗り換え駅にある。 会社からは電車で5分。 駅前。 ジムから自宅まで乗り換えなしで40分。始発駅のため座って帰宅可能。会社帰りは寝て帰ることができる。難点は寝起きだと、自宅最寄り駅から自宅へ歩くのが面倒…。 施設の雰囲気が良い。 ジムには18時半ころつく予定。 B店 自宅の最寄り駅すぐそば。 自宅からは徒歩15分。 ジムには20時ころつく予定。 雰囲気は普通。 前に通っていたことがあるので慣れている。 金額はどちらも変わりません。 痩せるために頻繁に通う必要があるかと思いますが、どちらのほうが続くでしょうか。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 24時間ジムについて

    24時間ジムを開業を考えています。 シンプルにジムエリアのみで考えております。 シャワールーム無し 更衣室無し Wi-Fi無し 150坪 マシン台数70代導入 そこで、月会費を幾らだと良いか御意見御聞きしたいです。 候補として下記があります。 2980円 2480円 1980円 1480円 980円 また別で一回利用498円で考えております。 宜しく御願い致します。

  • スポーツジムでのお風呂の後、汗

    こんにちは。 スポーツジムで運動した後、ストレッチをしてからお風呂に入って帰ります。 かなり体がポカポカしているし、更衣室の中も暖かいので、お風呂上りに髪を乾かしたりスキンケアをしていると、どんどん汗が出てきます。 他の女性の方の中には、バスタオル一枚の恰好や、ブラとショーツだけの恰好でスキンケア等をしている人もいますが、私はちょっと恥ずかしいので、Tシャツを着ています。 髪が長いので、乾かすのに時間がかかるのですが、汗が出てきてちょっと気持ち悪いです。 でも、もう一度お風呂に入る時間もないので、タオルで拭き取っています。 スポーツジムに通っていて、ジムのお風呂を利用される皆さんは、お風呂の後の汗が気になりませんか? もう一度シャワーを浴びたりされるのでしょうか? また、お風呂上りにすぐにジーンズを履いている女性を見かけるのですが、汗が気にならないのでしょうか? 私は、チノパンとかスカートで帰るのですが、ジーンズはごわごわするというか汗が気になります。

  • 本厚木駅周辺のおすすめのジム

    20代の後半の男です。 最近、太り気味と運動不足なのでジムに通おうかと考えています。 普通にジムに通わなくても運動できるとは思ったのですが、友人の勧めもあり、個人的に仕事帰りに不快に感じずに水泳や風呂を利用できるというところに魅力を感じています。 それで質問なのですが、本厚木駅で限定するとおすすめのジムといえばどこになりますでしょうか? 実際に通っている方がいればお話伺って参考にさせていただきたいです。 自分が把握しているのはcocokara本厚木、東急スポーツオアシススマートの2店舗です。他のジムもあるようなのですが、どの辺りにあるのかとかわかっていません。。。 利用の仕方としては平日の仕事帰りと土日に行ける時で週2回くらいを目安に通う予定です。 値段はできれば安いと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツジム

    当方20代・男性です。会社が終わってからスポーツジムに通いたいと思ってます。 候補の施設が数ヶ所あるのですが、皆さんならどの施設を利用したいとおもいますか。 ぜひ、教えてください。因みに就業時間は19時です。よろしくお願いします。 (1)会社から徒歩5分  駅前なので利用者(特に年配)が多く、週4日の利用で月額7000円  お風呂がある。営業時間は夜23時まで (2)会社から自転車で20分  市が運営している施設。利用者は少ない。  お風呂なし。週1回の休館日。月額5000円  営業時間22時まで (3)自宅から自転車で10分  市が運営している施設。利用者は少ない。  シャワーのみ。週1回の休館日。料金1回200円  営業20時45分まで (4)自宅から自転車で20分  (1)と同じような施設。週4日の利用で月額4300円  利用できる時間21時~23時の2時間のみ

  • 銭湯やジム(月7000円)は割高でしょうか

    体を洗うのに銭湯(一回450円)やジムのシャワー(月7000円)は割高でしょうか? 自宅にシャワーのある物件を借りて入浴するのとどちらが割安でしょうか?

  • 池袋周辺でいいスポーツジムないでしょうか

    スポーツジム(フィットネスクラブ)を探しています。 ・通勤帰りの乗り換え駅であること ・駅から近いこと(継続するには通いやすいところ、と思ったので) 以前、池袋のティッ○ネスに通っていたのですが、 ・スタッフの対応があまり好きでなかった ・すごくすごく混んでいて、マシンなど自由に使えない ・クレジットカードの作成を強制される(特に消費者金融系は・・・) ・お風呂(サウナ)が充実していない ・プールが小さい のがイヤで、退会してしまいました。 でもやはり、体を動かしたくて仕方がありません。 できるだけ以下の条件に近い、いいスポーツジムなどありましたら教えていただけないでしょうか。 ・平日会社帰り(20時以降)&休日が利用時間帯 ・駅からできれば近い、もしくは疲れた会社帰りにも通う気になれるところ ・エアロビ・ダンスなどのプログラムと筋肉トレーニング、ランニングマシン、水泳(平泳ぎ専門)などが定番メニューです ・できればクレジットカードを作らなくて済む ・お風呂にドライサウナがある(汗をいっぱいかきたいです) ・エリアは池袋か、有楽町線(池袋~小竹向原)沿線希望(お風呂あがりにすっぴんで家に帰りたいので) かなりワガママなんですが・・・ やはりティッ○ネスに再入会しかないんでしょうか・・・。

  • 通勤のバスは違う経路違いに乗ったら保証は一律なし?

    通勤にバスを使っています。 自宅から駅まではいつも同じバスにのるのですが、 帰りのときに 駅から自宅側のAというバス停  (会社に申請しているバス) 駅から自宅側のBというバス停  (会社に申請しているバスと違う経路のバス) の場合、A以外を利用した場合は事故にあっても一律、労災おりないのですか? 駅でA行きのバスが来ないからBのバスが来ても 何かあったらということを考えると次のAのバスを待った方がいいのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)

  • ジムでのスニーカーについて

    本格的にジム通いをしてダイエットに励もうと考えています。 平日の会社帰りに行く予定なのですが、 着替えやスニーカーを通勤時に持ち歩くので、 なるべく軽くかさ張らないようにしたいのです。 そこで、質問なんですが、足への負荷が少なくて、なおかつ軽いスニーカーをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 私のイメージとしては、学校で履いてた上履きのようなものがあれば、 軽くていいなと思うのですが。値段も手ごろですし(^^ゞ よろしくお願いします。