• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今まで付き合ったことがなくて気が沈みます…)

彼氏ができない悩み…どうしたらいい?

figueの回答

  • figue
  • ベストアンサー率17% (25/142)
回答No.7

突き詰めて考えすぎです。つきあったことがないだけで、一生ひとりだなんて、、 一番良くないのは私なんて価値がないなんて思っちゃうことです。 携帯のカメラででも、そんな気持ちのときの自分の顔をとったり、嬉しいことがあったときの顔をとってみたりしてみて。 わたしなんて、、、って気分の時は、本当に酷い顔になっちゃうんですよ。我ながら、こりゃひどい!誰も寄り付かないよ!と思うような顔になっちゃうんですよ。誰でも。美人でもね。 なので恋人のいる友達を妬むなんてしてたら、また顔がどんよりしてきてしまうので、彼女たちのいいところやステキなところを真似した方がいいですよ。 自然体にしてれば、、っていうのは、どんより気分に身を任せるんじゃなくて、自分のことをリラックスして受け入れてることだと思います。それに、いろんな男性に興味をもってみるのが大事ですよ。私のタイプとか考えずに、ステキだなとか感じるひととは、どんどん近づいたほうがいいです。ドキドキすると、誰でも女の子は男性からかわいくみえてしまうもののようです。それに女としてみられるようになるのは、単純にファッションの問題でもあるので、似合う女らしい服装になれば、みんな簡単に女らしくなったって言い出すものです。ショートから肩までの長さの髪になったり、毛先がふんわりした髪型だったり、たったそれだけで。 普通に恋愛しようと思ったら、ともかく誰かを好きになることだと思います。手が届かないひとでも誰でもいいから、私のこと見て!ってお洒落に気を配ったり、相手がどんな事が好きなのか考えたり、人から聞いたりして努力してるうちに、かわいくなったとかいわれるようになりますから。 合コンも紹介もいいですし、ご自分の好きなところや良いところをどうしたら他の人に分かってもらえるか、作戦をねるのも大事です。こういうことをこっそりしっかりやっているんです。

関連するQ&A

  • ふった相手が気になる

     私は25歳の女性で、飲み会で知り合った年上の男性と3回目のデートで告白されました。性格は本当にやさしくて、私のこと本当に好きなんだな~って伝わるくらいとても大切にしてくれてました。職業もすごく安定していて、きっとこの人と一緒になったら、幸せなんだろうなって思ってたんですが、どうも恋愛対象にはみれなくて、断ってしまいました。彼の何が悪いのか。もし付き合ったら、手つないだり、キスとかなんかそんなことをしたいと思う気持ちはもてなかったんです。どきどきもないし。なので、恋愛対象には見れないって断りました。  でも私は今出会いがなくって、一人だし、まだまだモテルと思って出会いパーティーにも参加しました。回りの女性は若い子やかわいらしい子も沢山いて、モテないな~って思いました。それに、パーティーにきてる男性を見ると職業など、総含めて、私が断った彼はすごくいい人で、私はなんてもったいないことをしたんだって少し思っています。  でもこれって、さびしいからこんな気持ちになってるんじゃないかなーって自分の気持ちが見えなくなっています。彼の告白を振ってから、1週間なんですが、いまさら、やっぱり付き合って見たい。っておかしいですかね?  みなさんの意見を聞かせてください

  • 彼氏ができません。。。

    生まれて20年、今まで彼氏ができたことがありません。 告白もされたことないし、告白もしたことないです。 大学はほぼ女子校で、学校の友達が少ないので紹介も期待できず… モ●ゲーなどのネットで何人かメールをして会ったこともありますが、ピンとこず… でもやっぱりできればネットには頼りたくないです。 バイトは飲食業をしています。 そこに接点のある男性は数人いますが、彼女持ち、仲良くないなどで期待できません。 人数あわせで行った合コン(過去二回)はあまりにもタイプが違った人たちではっきり行って恋愛発展は0です。 彼氏いそうといつも言われます。いたことがないと言うと絶対嘘でしょ~と言われます。 どうすれば彼氏ができますでしょうか・・・?本当に出逢いがないです(^^;)

  • 僕には今、気になっている女性がいます。

    僕には今、気になっている女性がいます。 僕30歳(バツイチ)、彼女40歳(子あり・母子)です。 現在は友達として、たまに2人で遊んだり、だいたい毎日メールしてます。 出会って少しの頃に僕は、彼女に気持ちを伝えました。そしたら、「もっと若くて可愛い子を見つけなよ」とか「全く恋愛対象ではなく弟みたいな存在だ」と言われました。その時は、「お互い深く干渉しないでいい友達でいましょう」との事でした。 そして何度か遊んでいるうちに、彼女は「自分の髪型を私の好みに合わせたい」とか、「他に2人で遊んでる男は絶対にいない」とか、「結婚するなら僕と同じ職業の人がいい」とか言ってきたりするようになりました。 さらに、遊ぶようになったら、彼女は「恋がしたい」とか「彼氏が欲しい」と言って来ました。彼女は男みたいな性格でさばさばしており、以前は「私は好きな人ができたら、すぐ告白しちゃうんだ」と話していたのですが、先日彼女に「自分から告白するタイプ?」と聞かれたので、僕は「俺は好きな人ができたら自分で告白するよ」って言ったら、「いいね~私には絶対できない」って言われました。さらに、一回り年上の人との過去の僕の恋愛経験を聞かれ、「年上でもいいの?」ともかなり聞かれました。 こんな会話もあり、進展しているのかなと思う反面、彼女は僕の反応を見ているんじゃないかと思うんですよ。 だから、少し距離を置いてみようかなって思ってます。本当はずっと友達でいたい。でも、実際は頭の中は彼女のことばかり…。正直、本気で好きです。彼女はお子さんがいるので、課題も多々あります。 彼女は心から尊敬できる人でもあり、交友関係も広いので、彼氏ができるのではと焦る自分もいます。 ちょっとパニック状態です。アドバイス頂けたら、かなり嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 恋愛経験がありません

    私は22歳の大学生です。 今まで彼氏はいたことがありません。 今まで好きになったことはあって告白はしたことはあるけれど試された途端冷めたことの他好きな人自体があまり出来ることもなく恋愛経験が全くありません。 かと言って出会い系やインターネット等の出会いはとても怖くて。 そして今まで告白してきた男は身体目当てでやたら褒めちぎってきたり変な性癖のある人が多かったので、近づかれてもフェイドアウトしてきました。 こんな恋にも未熟な私です。 これから先恋愛できるか不安もあるし、職場が女性だらけになってしまうと余計にチャンスは失われるのかなって思うとそこは不安です。 大学は4年制に通ってるのですが合コンか紹介のパターンしか無かったものでそれもうまくいきませんでした。 やはり趣味だとか自分が熱中するものにハマってれば欲しいキモチも収まると言うものですが、 それだと余計にこの先もチャンスが減りそうな気がしてなりません。 焦りは以前よりへったのですが、今は漠然とした不安でいっぱいです。 大学の友人は合コンや紹介で上手くいったので今は全員カレシ持ちです。 その友達に頼んでも紹介や合コンは重いといわれたので出来る気配はなく、むしろまだ出会いを探したがってます。 なので、私も自分で出会いを探さなきゃと思います。 どうしたらいいのでしょうか・・・?

  • 合コンに参加する女性についてどう思いますか?

    私は20代女性です。 現在彼氏がいないので、知り合いに頼んで合コンに呼んでもらおうとしています。(そういう話がでているものの、まだ具体的に決まったものはありません)同じく彼氏がいない周りの友達でも、合コンで出会いを探そうとしている人が多いのですが、こちらの掲示板で「合コンに来る女は軽い女だと思うから、真剣な恋愛の対象にはならない。その場だけ楽しむつもりで行っている。あわよくばカラダ目的…」という意見を見ました。世間一般、男性から見ると合コンに来る女性は軽い女に見られているのでしょうか? 私を含め私の周りの女性陣は、みんな真剣に恋愛したいと思って出会いを探している人ばかりです。素敵な人に出会い、恋愛が始まることを期待しています。もちろんその場を楽しく過ごせるだけでもいいのですが、真面目に、良い出会いにつながればと思っています。社内など身近なところに出会いがないため、合コンは貴重な出会いの場の一つなのですが…男性から見ると、そんなに軽いものなのでしょうか。 別に男性が「飲み会の一環」くらいの軽い気持ちで来ていても良いのですが、「どうせ合コンに参加するような、遊んでて軽い女だし」という風に見られているのではとても残念なので… ご意見を聞かせてください。

  • どうやったら彼氏ができますか?

    私は20歳大学生の女です。 私は彼氏いない歴=年齢です。 今は女子大に通っていて、出会いがあるのは今のところサークル(サークルは共学)だけです。 でもそんなサークルも男の子とは友達になりすぎて、今更恋愛として見れる人はいません。 後輩も性格上恋愛対象外です。 バイトはしてますが、どうも仲良くなるきっかけがありません(バイト外で会ったりする友達すらできません)。 合コンや紹介のようなメールで関係を発展させるようなものは上手くいきません(私がメールを面倒くさいと思ってしまう人間なので;) 大学生のうちに彼氏ができなければ社会人になってもできないんじゃないかと不安に思います。 一応、私に告白してくれるような人はいましたが、妥協は絶対したくないし、する気も起こらないほどタイプが異なる人ばかりでした。 このままで私に彼氏はできるのでしょうか? 最近はとても不安で仕方ありません。

  • 片思いの相手に喜んでもらえること

    今、片思い中です。告白ずみです。 彼は告白にはとても喜んでくれましたが、私のことは「一生つきあっていきたい大切な友達」と言っています。恋愛対象に思ってもらえないのは悲しいですが、他の意味で好意をもってもらえていると思えばいいかな、と思って友達を続けています。ちなみに、彼は現在彼女なしです。 これからも私は彼をずっと好きでいると思いますし、その気持ちはずっと彼に知っていてほしいと思います。もちろん、いつかはお付き合いしたい希望はありますが、今すぐ彼を追い詰めるようなことはしたくありません。 今考えているのは、彼が喜ぶことや嬉しいことをしたいと思うのです。彼を幸せな気持ちにさせてあげたいんです。それでいて、ひょっとしていつか好きになってくれたらすごく嬉しいな~って(笑) 男性が自分に恋愛感情をもってくれている女性の友達からしてもらえるとうれしいこと、また、それでいて恋愛対象外→恋愛対象に意識してしまうようなことを教えてください。考え、経験談、どちらもお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏いない暦=年齢、告白されたこともありません

    私は21歳の学生で来年から社会人です。 今まで彼氏できたこともないし、告白されたこともありません。 20歳のときに初めて付き合いたい!て思う人ができましたが、恋愛対象にされずに終わりました; その次にできた好きな人は私の友達と付き合いだしました;; 待ってても何もない、自分からいっても相手にされない 好きな人なんて滅多にできないし 就職するのは病院だし… 彼氏いないから焦る! とかじゃなくて、将来が不安です(涙) 数打ちゃ当たるくらいの気持ちでどんどんいくべきでしょうか? (今は好きな人いませんが;) もっと危機感もったほうがいいでしょうか? 「彼氏ができたことなかった」 「結婚できる気しなかった」 と思ってた方の中で、幸せになれた方がいらっしゃったら、何かアドバイスを頂きたいです!

  • 告白しましたが…

    バイト先が同じ女性に、告白っぽいのをしました。 その女性には彼氏がいます。 が、彼氏のことは、あまり好きではなく、好きになりたいと言っています。 2人で食事中に、勇気をもって 「もし、◯◯さんに彼氏がいなかくて、僕に告られたらYES出した?」 って言うと、 そしたら、 「全然、いいよ。」 って返事をもらいました。 でも、その直後、 「でも△△くん(=僕)には、学校に好きな人がいるみたい(僕がついたウソです。ずっと◯◯さんが好きでした。)だから、恋愛対象から外れて、友達にしかなれない人ってなって、だから…」 で僕が 「諦めた?」 って聞くと 「うん…」 だとさ… 要するに、僕>彼氏だったけど、僕が駄目だから彼氏にYESを出したってこと…涙 で、僕が 「理想の彼女は、ずっと◯◯さんだったよ。」 って言うと 「えー!!? うそ…」 ってなって… 「僕も◯◯さんが、7つ年上の好きな人(=現彼)がいるからって聞いたから、諦めたんだ。何か変な方向にいっちゃったね。」 って言うと ◯◯さんは 「そうだね…」 って言って、僕の恋は、僕と◯◯さんのお互いのウソによって、終わった。 でも、まだバイトを辞めるまで3ヶ月あるから、狙ってはみる。 別れたら、すぐにアプローチする。 別れて、告れば100%YESが出るって自信はついたし。 けど、 告る前に、そんな雰囲気になってて、 ◯◯さんが 「絶対に一生、△△くんのことは忘れないし、一生、仲良くしてね。」 って言われたから ぶっちゃけ、バイトをやめても交流はあると思います。 で、質問ですけど、 諦めるべきでしょうか? また、答えれる人は、 もし、彼氏と3ヶ月以内に別れなければ、(何となく、別れない気がしますが)僕と◯◯さんは、どのように交流を続ければ良いのでしょうか? もちろん、彼氏のいる◯◯さんと、2人きりで会って、遊ぶなんて浮気ですし… メールや電話だけでは、2人の距離は遠くなりますし… 何か良い手はありませんか?

  • 今付き合っておくべくきでしょうか?

    私は中学3年生なんですが、私の周りの友達達は皆彼女ができて 休日遊びにも付き合ってもらえません。 そこで私も彼女をつくりたいと思っているんですが。 今まで前々から仲が良く気が合う人がいるんですけど その人には私はあまり恋愛対象として接してはいないんですが この頃の会話で「まだ彼女いないんでしょ」とか 「私もそろそろ彼氏つくりたいな」などのことをよく話してくるのですが、私の考えすぎかもしれませんがこれは遠回しに 私にアプローチをしているんでしょうか? そうであれば相手は私からの告白を待っているんでしょうか? 私的にもその相手の人は別にかわいくないわけではありません むしろかわいい方だと思うのですが、実は私には1年くらい前から 好きな人がいるんです。 それで私も好きな人に告白して良かったらその仲の良い子とは 付き合わないつもりで、ダメであれば仲の良い子と付き合っても いいとおもってるんですが。 なかなか好きな子に告白できず困っています。 これではそのうちどっちの女の子とも恋愛できずに 終わってしまいます。 こんな状況で私はどうすればいいんでしょうか?