• ベストアンサー

教科「生活科」は廃止すべきだと思いますか。

生活科は子供のご機嫌取り的教科としか思えません。 また、この生活科を導入したせいで、理科の内容は最大 2 年も後回しされてしまいました。 そこで質問です。あなたは生活科を廃止して、小学 1・2 年の社会科と理科を復活させるべきだと思いますか。

noname#157574
noname#157574

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も全く同感です。「総合」更に小学校「英語」についても廃止すべきです。

noname#157574
質問者

お礼

 全くあなたのおっしゃるとおりだと考えます。小学生には国語、社会、算数、理科などもっとやるべきことがあると思います。

その他の回答 (5)

noname#142261
noname#142261
回答No.6

あなたの質問では判断できません。 貴方は廃止すべきだという立場から質問しているので。 YESは言えても、NOという情報がありません。 質問が成り立ちません。

回答No.5

高校でも、新課程では、似た感じかも。中学でもね。 昔の学問準拠の時代で学んだ感覚でいうと、これまでの指導要領はずいぶんと酷いものでした。それを戻す感覚は、私にはないですね。これまでの10年よりは「まし」です。

noname#157574
質問者

お礼

知識は若いうちに詰め込むべきだと考えるが。

回答No.4

生活科で実際に何が行われているのかご存じですか? おおむね社会科や理科に関するものですよ。 社会に関するものとしては、「まち探検」「まち調べ」など。 理科に関するものとしては、「植物(あさがおやミニトマトなど)の観察」「生き物の観察」など。 一部、「自分のことを振り返ってみよう」といった道徳的な分野もありますが。 学習内容が後回しにされるのが問題なのだとしたら、生活科の上記の単元で、 指導項目を増やせばよろしいのでは? もっとも、子どもの発達段階的にたいしたものはできないと思いますが。 結論としては、生活科を廃止する必要はないと思います。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

僕はちょうど生活かが導入される頃に小学生だったの人間です。 ところで、皆さんは生活かを実際に体験なさったのですか?机上の論議は意味がない。あの教科は皆さんが思っているほどひどい教科ではない。 むしろ、社会生活で使わない理科や数学よりはマシです。理科や数学は、学びたい人が学べばいい。社会で生きる上で、足す・引く・掛ける・割るや小数や分数以外の計算をすることはほとんど無いに等しい。ルートとか微分/積分とかやるだけ無駄です。

noname#157574
質問者

お礼

>ルートとか微分・積分とかやるだけ無駄です。 学校生活や社会生活ではこれでもかというくらい数学が利用されておりますが。

noname#140684
noname#140684
回答No.2

生活科廃止前提の質問なので、質問が成立しません。 廃止と継続の両方の情報を提示しましょう。

noname#157574
質問者

お礼

>生活科廃止前提の質問なので、質問が成立しません。 意味不明です。

関連するQ&A

  • 生活科を廃止して理科を復活させるべきだと思いますか

     小学校1・2年の生活科を廃止して理科を復活させるべきだと思いますか。  私は大賛成です。目標はもちろん70年代レベルです(中学・高校も)。

  • 小学校の教科書について

    現在の小学校では1年~2・3年?って 国語・算数・生活何とか?(理科と社会が一緒になっているとか)の3教科しかないと聞いたのですが本当ですか? 又、地域によって異なるとは思いますが、教科書に説明文があまり無く、絵本のような感じになっていますよね? 算数の計算も答えだけを書けばいいのではなくて 計算の仕方まで記入しなければいけないみたいだし、 9+5=14 答え 14  だけだと不正解で 9 は一旦 10 にしてから計算しなおす?とか・・・ 教科書の内容も大分変わったと聞きましたが本当でしょうか?

  • 教科書改変について

    今度教科書の中身(教える内容)が変わるじゃないですか。例えば算数の円周率が3になったり。 そこで、改変前の教える内容と改変後の教える内容の違いを、小学校の全教科(国語・算数・理科・社会・生活・図工・体育など)について教えて下さい。また、この手の情報が載っているHPがあったら紹介して下さい。よろしくお願いします。

  • 学校での好きな教科or好きだった教科

    今、学生の方は好きな教科 今、社会人の方は好きだった教科を選んでください。        1 社会or理科                        2 音楽or美術                        3 技術or家庭科                       4 学校生活で一番好きな教科・好きだった教科          皆さんのご回答お待ちしております。

  • 英語圏の教科書を読んでみたい

    理科や社会、数学など、英語で書かれた子供のための教科書(小学、中学程度)を読んでみたいのですが、どういった本があるでしょうか? また、アマゾンなどで購入できますか? 入手方法も教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 教科書購入の仕方

    妹が学校の教科書をなくしてしまいました・・・どうすれば購入できますか? ・神奈川県 横須賀市  小学3年生 理科

  • もし、小学校の教科書が、「袋とじ」になっていたら?

    普通「袋とじ」と言えば、週刊誌系の「ムフフ」ページに存在することが多いですが、そうではなくて、小学校の教科書の一部のページが「袋とじ」だったら、一体どんな内容だと思いますか? 「袋とじ」はご存知かと思いますが、はさみとかで端を切らないと中味が見えない仕組みです。 ・国語の教科書の「袋とじ」の内容は? ・算数の教科書の「袋とじ」の内容は? ・理科の教科書の「袋とじ」の内容は? ・社会の教科書の「袋とじ」の内容は?

  • できたらかっこいい教科は?

    A:英語 B:数学 C:国語 D:理科 E:社会 このA~Eの中から3つ「できたらかっこいい!」と思う教科を挙げてください。 自分は、AとBとDです。 英語・・・外国人と話せたらかっこいいし尊敬する 数学・・・苦手教科で丁寧に教えれたらかっこいい 理科・・・日常生活のあらゆることを解決したりできたらかっこいい

  • 教科書ガイドはあった方がいい?

    はじめまして。別名、「虎の巻」とか「アンチョコ」と呼ばれる教科書ガイドってありますよね。例えば、理科とか社会科なら教科書に学習事項が網羅されているので、教科書だけ読んでも学習内容は分かりますが、英語だと英文があるだけで、熟語とかに訳語が書いてある程度なので、教科書を読んだだけでは学習内容は分かりません。 そこで質問ですが、教科書ガイドは揃えた方がいいと思いますか? 賛否両論があると思いますので、回答も真っ二つに分かれると思いますが、お付き合いいただければ幸いです。

  • 来年度、教科書は変わりますか

    何年かごとに小学生の教科書がかわりますよね。 はっきりと覚えていませんが、3~4年ごとに内容が少しずつかわったと思うのですが。 今年度使用していた国語の教科書は、来年度は変更になりますか?