• ベストアンサー

麻のブレザーについて

少し高価な舶来物の「麻のブレザー」を以前に買ったのですが、店員から「しわがいきやすい」とは聞いていたのですが、ここまでしわがいくかと困っています。 以前に、しわのとる方法を尋ねて「しわとりスプレー」などアドバイスをもらったのですが、こう毎日スプレーするのも面倒ですし、何か例えば「のりを付ける」とか、何か麻のしわがいかない加工などないでしょうか? ただ、「アイロンを毎日当てる」というのは、面倒くさくてできません。 よいアイデアなどありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.1

麻は大変水に強い繊維です。 なので脱いだらハンガーにかけて霧吹きでたっぷり水を吹いておきましょう。 シワのきつい箇所はとくにたっぷりかけて手でパンパンとはたいて伸ばしておきます。 風通しの良い場所で干しておけば朝にはだいぶシワがとれているはずです。 ただし直射日光に当たらないよう気をつけてください。変色しますから。 クリーニングに出す際もドライでなく水を通して洗ってください、と言わないと汗ジミがとれません。

toiawaseta
質問者

お礼

お早うございます。今、パソコンを開きました。 ご回答ありがとうございます。 そうですか。やはり、 「シワのきつい箇所はとくにたっぷりかけて手でパンパンとはたいて伸ばしておきます。 風通しの良い場所で干しておけば朝にはだいぶシワがとれているはずです。」 それしか方法はないですか。 「麻」は面倒くさい話ですね。 だけど、面倒くさいというより、しわが着いたブレザーを着ることによって、だらしない人間だと思われるのが困るので、もう着ないようにしようかとすら思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

しわが出来ないというのは現実無理かと思います。ばっちりアイロンをかけたところで、着れば肘や腰付近、座れば背中にもしわができますね。 逆に麻はしわの風合いを楽しむものと割り切った方がいいかと思います。 少し古い映画ですが、薬師丸ひろ子の出演した映画「探偵物語」で松田優作氏が着ていた麻のスーツ、ダーク・ボガードが映画「ベニスに死す」で着てたアイボリー色の麻のスーツなどは、麻独特のしわが良い感じですね。

toiawaseta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなり失礼しました。 「逆に麻はしわの風合いを楽しむものと割り切った方がいいかと思います。」 う~ん、そのとおりですが、つらいですね。 仕事では着ませんが、ちょっと出かけるときに着るのですが、割り切るというより、私には割り切れず、もうこりごりと言う感じです。 やはり、しわがあることが風情というより、私にはだらしなさを感じさせてしまいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カジュアルな麻100%のブレザー

    しわが 出やすいです。そんなものなのでしょうか。むりにアイロンがけなんてしなくていいでしょうか。麻のブレザー 冬以外なら 皆さん着てますか。秋に着てたらおかしいですか。よくわかりません。

  • 麻の服について教えてください。

    先日、麻100%の夏物ブレザーを買いました。 しかし、着たあくる日からブレザーの「しわ」がひどく目立ちます。 まあ麻なので、少しは「しわ」も着くとは思ってはいたのですが、翌日には着られないくらい「しわ」がいきます。 一度、クリーニング店にだしたのですが、矢張り、着たあくる日には「しわ」だらけです。 何か、「しわ」がいかない良い方法があるでしょうか? 無論、アイロンをあてればよいのかもしれませんが、毎日している暇はありません。 ぜひ、良い方法があれば教えてください。

  • シワ取りスプレーを使ったことがある人。お願いします。

    シワ取りスプレーを使ったことがある人。お願いします。 私服用のシャツを洗濯したあと、かなりしわしわになって困ってます。 アイロンをかけるのも面倒だし、と考えてたときにこのスプレーのことを知りました。 ただ、スプレーをかけるだけでシワが取れるものなんでしょうか? また、自分の場合はかなりシワがあるのですが、こういった場合でも大丈夫でしょうか? 綿100%のシャツです。 ちなみに選択するときにシワになりにくくなる方法とかあれば教えてほしいです。 あと、シワ取りスプレーってどこに売ってますか? イオンに見に行こうとは思ってますが、どういったコーナーに置かれてるのでしょうか?

  • 木綿・麻素材の服は、風合いはいいのですが、すぐにシワがいってしまうのが

    木綿・麻素材の服は、風合いはいいのですが、すぐにシワがいってしまうのが困りものです。 仕事着にしているジャケットなど、まだ汚れてもいないのにいちいちクリーニングに出すのは不経済だし、アイロンもかけにくい。 どこかで一度、シワ防止加工を施しておけば楽なのでは、と思うのですが、自分でやる方法はあるでしょうか。あるいは、それを請け負ってくれる業者などご存じの方は、教えていただければと思います。

  • コートのしわをとりたい

    保管中にコートのすその方にシワができてしまい、とれません。しわとりスプレーと水スプレーして放置してみたんですが、取れませんでした。アイロンは光ったり生地を傷めますか?素材は、アンゴラとウール半々のものとカシミア100%のものです。お願いします!

  • アイロン用のシワとりスプレーは必要でしょうか?

    アイロン用のシワとりスプレーは必要でしょうか? 普段はスチームと、併用して必要なときにスムーザーを使ってますが、ふと、スチームがあるなら不要では?と思いました。頑固なシワには効果的ですが。 アフタヌーンティーなどに売っているリネン用スプレーなどは香りづけのためでしょうが、個人的には柔軟剤の香りがある上にさらに使っていかがなものか気になるところではあります。 脈略なく、すみません。アイロンがけに使うスプレー類でのオススメなどご意見お願いします。

  • レースカーテンのしわ取り

    ニッセンの通販で買ったボイル?のカーテン(等間隔にアップリケが刺繍してあるもの)ですが、くっきりたたみじわがついています。 通常のレースカーテンと違って、硬いというか、メッシュっぽい生地です。花嫁さんのベールみたいな?? 洗濯後、吊るしてスチームアイロンをかけましたが、しわはびくともしません。 デザインは気に入っているのですが、しわが気になって… すでに2か月くらい困っています。 しわ取りスプレーを買ってみようかな…とも思いましたが、アイロンが効かないなら効果ないかも…と二の足を踏んでいます。 キーピングでのりづけとか、効きますかねぇ? 何かいい方法がありましたら、教えて下さい。

  • 服の細かい皺を完璧に取りたい。

    こんにちは。 カッターシャツや汚れた服を洗濯機に入れ洗いと濯ぎの最後に柔軟剤のレノアで軽くパンパンで干して除湿機でその後、アイロンですが目立つ皺は取れますが細かい皺の深さが浅いが蒸気アイロンでも中々取り切れません。最後に皺取りスプレーまで使いますが周りは私の服を皺々と言います。 クリーニングに出せば解決でしょうが家庭でどんな皺でも簡単に完璧に皺を取る方法を1つと言わず色々教えて下さい。プロや主婦の我が家流儀を御指導を何卒宜しく御願い致します。 服は皺が付き難い素材だそうですが、ためしてガッテン並みの方法を何卒宜しく御願い致します。

  • クリーニングでシワ取り頼んだけど

    クリーニングでシワ取り頼んだけど 出す時より、余計にシワシワになった。 家でアイロンするのも面倒だし、段々とシワが増えて来たので、クリーニングに出す際にシワ取りも頼んだけど、出す前より余計にシワシワになったんですけど、クリーニングってシワ取り出来ないものですか? 材質は再生ポリエステル65%、綿35%です。 衣類に良く見かける取り扱い表示が付いてません。 クリーニング店では、取り扱い表示が付いてないのでヘタしたら衣類が傷むので出来なかったと言われました。 通常のクリーニング量にシワ取り料金出てたのでその分も請求されました。 シワ取り出来てないのに料金請求って、文句を言ってシワ取り料金は払いませんでしたけど、この場合は払う必要あるんでしょうか?

  • アイロンの霧吹き???

     結婚1ヶ月の新米主婦です。  主人のワイシャツを家で洗い、アイロンがけも自分でしているのですが、霧吹きについてよく分からないので教えてください。  現在は、花王の「アイロン用スム-ザー」を使っています。確かにしわも取れやすいのですが、霧吹きをした時にどうしても吸ってしまうので、体に害はないのかなぁと心配です。主人も薬っぽいものを使っているという感じがするらしく、着るのに少し抵抗があるようです。  そこでお聞きしたいのですが、すっごい基本的なことだと思うのですが、アイロンの霧吹きは、普通の水道水でもいいのでしょうか?水道水でアイロンをかけて、染みになったりはしないのですか?  ちなみに、スプレーのり、洗濯のりの類は使っていません。また、他に良い方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コピーの際にスキャナー読み取り部がA4サイズのところで止まるためにB4やB5の印刷をすると間延びしたり端が切れている
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続でひかり回線を使用しています
  • 質問はブラザー製品に関するものです
回答を見る

専門家に質問してみよう