自作LED回路(残光照明)点灯不具合

このQ&Aのポイント
  • 自作で製作したウェルカムライトの点灯不具合について質問させていただきます。
  • キーレスのアンロックで点灯するよう配線しましたが、残光しない問題が発生しています。
  • 原因がわからず困っており、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作LED回路(残光照明)点灯不具合

自作でウェルカムライトを製作し取り付けました。 残光ユニットも自作したのですが、思うように点灯してくれません。 キーレスのアンロックで点灯するよう、ドアロックASSYから信号を見つけ配線しました。 しかし、点灯はするものの、残光しません。 パッと点いてパッと消えます。 配線の仕方は、 【アンロックの信号】---【整流ダイオード】---【コンデンサ】---【LED】---【ボディアース】 です。 使っているパーツは下記のとおりです。 LED・・・白30mA x3 CRD・・・15mA x2 コンデンサ・・・5500μF 整流ダイオード・・・最大電圧:100V/最大電流:200mA/IF:500mA 取り付け前に9V乾電池を使ったテスト点灯では問題ありませんでした。 取り付け後にも9V乾電池を使ったテスト点灯をしてみましたが、やはり問題なく点灯します。 キーレスの動作と同じように一瞬だけの通電でも残光しました。 色々自分なりに調べましたが、原因がわからないので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.1

大胆な改造ですね。 LEDの回路自体には問題無いでしょうが、電源としているオリジナル配線に無理が有るかと。 ご自分でも気づいている様ですが、LEDの電源としているのは、「信号線」です。 コンピュータ間の信号線ですので、LED用の電力を充電させる程の大電力の出力は無理があるかと。 信号電流を流している間、その電力でLEDが点灯する様ですが、既にコントロールユニットには想定外の大電流が流れています。(信号線がショート状態での出力) 車のドアロック制御ユニットが壊れ無かったのは幸運かな。そのうち壊れるかも? 最近の車の複雑な電子制御を考慮すると、ドアロック制御ユニット以外も(要は車を制御しているコンピューターのどれか)壊れる事も心配です。 ご参考までに。

--NONAME--
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり信号線からでは出力が足りないですか。 出力が足りない時点で何をどうやってもコンデンサには蓄電されないですよね? (ほかの場所から電源をとるしか・・・) 「ドアロック制御ユニットの故障の恐れ」ですが、 消費電力が小さいLEDを使っているとしてもショート寸前の大電流が流れるものなのでしょうか? 当方の車はそろそろ20年近くも前の車で、最近の車のように電子制御コッテリではないですが、 心配です。

--NONAME--
質問者

補足

配線の取り回しを変更することで解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

単純にコンデンサへの充電不足だと思われますよ。 質問者さんの車種のアンロック信号にどれくらいの{電流、電圧、パルス幅}が流れるのか判りませんけど、9V乾電池を手で一瞬通電させるのと同じくらいの電流は流れていないと思います。

--NONAME--
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり信号線からでは出力が足りないですか。 9Vで問題なしだったので12Vが流れるわけだし大丈夫だろうと、素人考えでいました。

--NONAME--
質問者

補足

配線の取り回しを変更することで解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自作LEDテールランプ製作で行き詰まりました。

    お世話になります。 この度自作LEDテールランプ作成するにあたり、しっかりLEDを勉強した上で、定電流ダイオード仕様のLEDテールランプを作りました。 完成して「いざテスト」と言うことで接続してみましたが、ブレーキのみしか点灯しません。 また、テールをONにするとブレーキすら点灯しなくなります。 ヒューズも正常でスモール等は点灯いたします。 ちなみに配線は 「テール」…+~整流ダイオード~CRD5mA~LED×5~-       +~整流ダイオード~CRD5mA~LED×5~- 「ブレーキ」…+~整流ダイオード~CRD25mA(10、15並列)~LED×5~-        +~整流ダイオード~CRD25mA(10、15並列)~LED×5~- の2段で、 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ のように2段です。LEDは30mAまでOKのFlux LED仕様となっております。 交換前は個人出品者のLEDテールを使用しておりましたが問題はありませんでした。どうかよろしくお願いいたします。    

  • 自作LEDが点灯しない

    自作LEDフットランプを作成しているのですが、LEDが点灯しません。 使用している部品は下記の通りです。 (上から基板回路順です。尚、模擬電圧は12Vです。) 尚、リレーの目的はA回路時(ドア開)とB回路(イルミON)時で LEDの明るさを調節するのが目的です。 1)ダイオード(逆流防止) 2)LED(20mA) 3)コンデンサ(3300μF)*LEDと並列接続 4)リレー(A接点とB接点) 5)リレーコイル電源(12V) 6)抵抗(390Ω)*A接点側 7)抵抗(720Ω)*B接点側 8)アース*A接点側 9)アース*B接点側 です。 各部品(LED・コンデンサ・リレー・抵抗)はテスター等で調べましたが、 異常はありませんでした。 ただ、以前別件で作成したLED基板(点灯確認済)にLEDを 並列に接続させると点灯するのです。 (1~8の内のリレーを除いた直結回路で、試しています。) また、 1)抵抗(390Ω) 2)LED(20mA) 3)アース の順で直接点灯確認しても点灯しません。 他のLEDも同様です。 極性はLED・コンデンサ共に異常ありません。 (LED・コンデンサの+同士、-同士で結線しています。) 何が悪いのか分からず、途方に暮れています。 どなたか、お力をお貸し頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ACアダプタ LED点灯回路

    手元にDC3V 250mA出力のACアダプター(トランス式)があります。 解体して中の接続を見ると1次側AC100V 2次側:0V-CT-3Vの巻線。 0Vと3Vにダイオードを入れた両波整流で、CTをGNDにしてダイオード出力側に 10V470μFのケミコンが入れて有りました。 無負荷時の電圧は5V近く有り、この出力とGDN間にVf3.3V If20mAの白色LEDを 4個並列にして点灯させると眩しいほど明るく光りました。 3時間そのままにして、トランスを触ると少し温かくなるくらいでした。 消費電力は20mA×4本並列なので80mAと思うのですが、電流制限抵抗や CRDを入れなくて、このまま点灯させても大丈夫でしょうか? 用途として蛍光灯の常夜灯に付けたいと思っています。

  • LEDライト の自作をしたいのですが、

    LEDライト の自作をしたいのですが、教えて下さい。 基本的な事ですが、 電池3本(4.5V)を直列に繋いで、 +-に、LEDを繋げば、点灯するのですか? コンデンサー等は不要でも自作は出来ますか? 例えば、 電池3本を使用する電灯を購入して来て、 電球をLEDにムリヤリ差し込めば、LEDライト になりますか? その場合は、80時間(単3の場合)以上の点灯は可能ですか。 それから、LEDを安く売っている所も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 単3充電電池で4本でLED12個点灯は無理でしょうか?

    ホームセンターなどで買える単3電池4本を並列に入れて人が通ればセンサーが反応して一時点灯するものを買ったのですが豆球1個では用を成さずLEDに変えたいのですが +側---抵抗---LED(+)---LED(-)---LED(+)(-)整流ダイオード、-側 のものを4列つなげたものを(12個のLED)点灯させようと思ったのですが、点灯せずLED1個だけだと点灯します。 単3電池4本だけで(12個のLED)を点灯させたい場合どうすればいいでしょうか? ちなみに本体自体に6Vの電源の差込口がありそれにつなげると(12個のLED)は点灯します。

  • LED照明の回路について

    初めて回路を作る初心者です。 顕微鏡にLEDの照明を作ろうしたのですが、点灯しません。 白色LED 3.4V 20mA 並列で6個を2列 抵抗 180Ω 各1個 スイッチングACアダプタ AC100-200V → DC24V 0.75A DCジャック、トグルSW で、回路を作ってみたのですが、まったく反応なしです。 LEDの+-の向きも配線も確認したのですが…。 やはりこれだけではできないのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • LED点灯回路

    LED点灯回路 ***************************************************** LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA ) == LED破損防止降下設定 ========>> ( 2.0V / 10mA ) ***************************************************** 計算式 抵抗値( 400 Ω )=( 電源電圧( 6.0 V )-LED電圧( 2.0 V )÷LED電流( 20mA ) 回路(理論値)(LED/2.0V/10mA) (VCC 6.0V)---(200Ω)---(200Ω)--- "(LED/2.0V/10mA)" ---GND ***************************************************** 実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(LED/1.80 V /14.8 mA)---GND DIGITAL MULTIMETER / DT-830B そこで抵抗を増やして見た。 各抵抗の実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(111Ω)---(76Ω)---(LED/1.74 V /10.04 mA)---GND ***************************************************** 抵抗4個を直列にして前後端をテスタ-端子をボ-ド穴に差し込んで計測したら584Ω 実測値 ( VCC 6.18/V )---( 584Ω )---( LED/1.74 V /10.04 mA )---GND LED電流は目標値に到達、、、 ***************************************************** もしかして。”LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA )” では無いLEDなのでしょうか?

  • 乾電池でそのままLED点灯しましたが

    乾電池単一1.5V×2で3.0V~3.4V20MAのLEDを抵抗などはなにもつけずにつけてみたらしっかり点灯したのですが特に問題はないでしょうか? 乾電池だと昇圧とかしないと点灯しないと聞いたものですから 寿命とか短くなると困るので質問させていただきました。 教えて下さい。

  • LED点灯について。

    電気に関しては全くの素人です。教えてください。あるチップを使った配線むき出しの一応オモチャギターアンプがあります。電源スイッチが入ってると言う認識の為の赤いLEDが一つだけついています。そのLEDに掛かっている電圧を図ると2V掛かっている見たです。抵抗値は回路に組み込まれていて値はわからないです。そのLEDの場所にパラレルにLEDを二個つけようと考えています。この様な状態で点灯するでしょうか?LEDのメーカーと形式は下記の通りです。袋には以下の事が書かれています。メーカー朝日電器株式会社 ELPA 形式 HKーLED5H(R) 乾電池(3~6V)と付属の抵抗(330オーム)をつなぐだけでランプが点灯します。定格電流25mA

  • LEDを点灯させたいのですが・・・

    LEDを点灯させたいのですが、 3.4V-3.6V 11000-13000mcd 20mA このLEDを家庭用電源100VからACアダプターを使って 85個点灯させたいのですが、何Vの何mAのアダプターを使えばいいのか、 また抵抗は何Ωの物を使うのか、またLEDは並列か直列かどちらのつなぎ方 にしたら良いのかわかりません。 素人の質問ですみませんが、宜しくお願い致します。 また、 3.3V-3.5V 3000-5000mcd 20mA のLEDを上の85個のうち20個混ぜて使うバージョンもほしいのですが、 宜しくお願い致します。