TOKICOキャリバーのエア抜きバルブについて

このQ&Aのポイント
  • バイクのフロントブレーキフルードのエア抜き方法の一つとして、TOKICOキャリバーのエア抜きバルブを使用します。
  • エア抜き用チューブを差し込む場所は、キャリバーとブレーキホースの接続部付近に存在しますが、写真を確認したところ質問者のキャリバーにはそのようなバルブがないようです。
  • 必要な場合は、特別なパーツを購入する必要があります。オンラインのネットショップやオークションサイトで購入することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

TOKICOキャリバーのエア抜きバルブについて

バイクのフロントブレーキフルードのエア抜きをしたいのですが、エア抜き用チューブを差し込む場所が分かりません。 詳しく分からないのですが、キャリバーはTOKICOの6Pキャリバーだと思います。 キャリバーの写真は下記のページです。 http://www.ne.jp/asahi/t-y/t-y/tokico.html ネットで色々と調べてみたところ、 キャリバーとブレーキホースの接続部付近にバルブがあって、そこにエア抜き用チューブを差し込んむようなのですが、 私のキャリバーとブレーキホースの接続部付近にはそのようなバルブがありません。 何か特別なパーツを購入する必要があるのでしょうか? 必要な場合は、どこでどのようなものを購入すればよいのかお教えいただければ幸いです。 できればネット販売やオークションで買えるものだと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.4

TOKICOのCの真上に行ったところにあるキノコのようなネジです。 ホームセンターで安いチューブ(キノコに合う太さ、多分1m 300円以内で切り売り)を買ってキノコにはめます。 回すには8mmのメガネレンチで良いと思います。 100キンで100円で売っています。 塗装面にかからない様に注意してください。 塗装が剥がれます。 エア抜きしながらリザーバタンクへのフルード補充もお忘れなく。 では頑張って!

t_yashi_8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 多分ここだろうとは思っていたのですが、びったりした工具がなくて作業をやめてしまいました。 ペットボトルのようなものにチューブが付いたエア抜き用品と注射器のようなエア抜き用品は購入済みですので、8mmのメガネレンチを購入したいと思います。 工具が合わなくて作業をやめてしまったので、8mmのメガネレンチが必要だという情報をいただき感謝いたします。 もちろん、命にかかわる大切な部分ですので自分の技量ではダメだと思ったら専門家にお任せすることにします。 この度はありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3

No.2です。 >バンジョー(青い所)の右にある と書きましたが写真だと右上のキノコのような先端をした物です。 穴が開いているって言っても、バンジョーの横のキャップボルトではありません。

t_yashi_8
質問者

お礼

再度詳しくお教えいただきありがとうございます。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.2

>バルブがありません。 バルブって言ってもボルトです、ようするにネジです。 ブレーキホースのバンジョー(青い所)の右にあるのがそうです、先端に穴が開いています、緩めるめてブレーキレバーを握ると、そこからブレーキフルードやエアーが出ます。

t_yashi_8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ここだとは思っていたのですが、No.1の方へのお礼に書いたとおりです。 一度試したのですが詳しい方に教えていただいてからの方が良いと思い質問させていただきました。 この度はありがとうございました。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

しっかりと写っていますよ、画像を見て右側の部分に少し錆が出ていますが・・・ 確か国産だと8ミリのスパナ(私はブレーキ用のネガネを使いますが)だったと思います、ここにシリコンチューブにワンウェイバルブを付けた物を繋いでやりますが、ダブルみたいですから片側だけだと抜けきらないかも・・・ http://www.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/brk-fld.html ブリーダーボルトは一目で解りますよ、でもそれが解らないくらいでしたらエヤー抜きは少し敷居が高いと思いますから知識の有る片に見て貰う方が良いです。 フロントブレーキが思い通りに効かなければ・・・・事情が有ってしないわけには行かないのでしたらURLも参考になるかな・・・ またフルードが車体に付着しないように注意して付着したらすぐに水で流すようにすること(塗装など簡単に駄目になります)

t_yashi_8
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アドバイスいただいた場所は最初にここかなと思ったところでした。 実は一度試してみたのですが、ぴったりした工具がないのと錆びているのでまわしづらく、ネジをつぶしてはまずいと思って途中で作業をやめてしまいました。 リンク先ページもとても参考になりました。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • エア抜き用のホース

    ホームセンターでブレーキフルード(エア抜き用)の ホースとシリンジを購入したいと考えています。 ホースの種類は、耐油ホースの他にシリコンホースというものがありました。 シリコンホースでもブレーキフルードの交換だけであれば問題ないものでしょうか? 一般的にブリーダーバルブ用に5mm、6mmどちらを購入する事が多いですか? シリンジは、どのコーナーで売っているものでしょうか? 他に空気を逆流しないチェックバルブはあった方が便利でしょうか? よろしくお願い致します。

  • バイクのエア抜きについて質問します。

    バイクのエア抜きについて質問します。 400ccネイキッドのダブルディスクの車体に乗っています。 ブレーキホースに穴があいて交換を試みました。そこでもちろんのこと、ブレーキホースから全てフルードを抜きました。 エア抜きの方法はネットを通してわかりましたが、いったいあの繰り返しの作業を何回程すれば片側終わるのでしょうか? エア抜きで繰り返しと言えば大抵わかるとおもいますが、固くなるまでというんですが数百回程やったんではないか?というくらいやったんですが、ブレーキを握っても固くはなりませんでした。 一応フルードはキャリパーあたりから漏れる程度までできました(片方)。それでもブレーキは固くなることはなくMAXまで握れるほどです。

  • ブレーキフルードのエアー抜き

    ブレーキフルードのエアー抜きで、ドレンホースに注射器を差し込んでエアーを強制排出させようと思い、色々ホームセンターなど回ってみたのですが、注射器がどこにも売っていません。ネットで探せばあるのですが、送料の方が高くつき、買うのがばからしいです。。フルードを入れ替えるときなどに使う器具は知っていますが、高いので買う気が起こりません。時間をかけて普通にエア抜きすればいいのですが、もっと便利な方法で、スムーズになるべく低コストでできるいい方法はありませんでしょうか?

  • エア抜きしてもブレーキがちゃんと効きません…

    題の通りなんですが、どなたか助けてください。 最近、ブレーキホースの交換をして(ネットで買った3000円くらいのステンメッシュ)フルードも新しくして、 エア抜きもイヤになるほどやったんですが なぜか、ブレーキレバーがグリップに当たってしまう ほどにぎれてしますし、走行後かならずエアを噛んでいます。バイク屋にもっていったのですが 工賃だけキチンと取られなんの変化もない状態で 返されました。 ブリードスクリューの部分が閉めすぎでダメになって るかも、と言われたのでとりあえずパッキンで 応急処置もしてみましたが別にもれてるわけでも ないみたいなのでココが原因でない気もします。 色んなとこからエア抜きしまくっても、レバーがグリップに当たるまで握れてしまいます。 このままでは、怖くて走れません…! ちなみにブレーキパッドを見ると偏磨耗して いました。これも、もしかしたら原因に なり得るのかと思い調べましたがわかりません。 どなたかご教授下さい。 どうぞ助けてください。 よろしくお願いします!

  • ブレーキエアー抜き方法

    ブレーキが固着ぎみだったので、サービスマニュアルを見ながらブレーキキャリパーのOHをしました。 キャリパーのOHが終わったので、ブレーキフルードを入れたいのですが、バイク整備は初めてでよく解りません。 現在、OHをしたのでフルードはホース内、マスターシリンダー内、もちろん空になっている状態です。 そのような状態でも初心者でも比較的わかりやすい確実なフルードの入れ方、エアー抜き方法を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • エア抜きツールの切替バルブの名称

    ヤフオクにエア抜き用ツールが販売されていたので気になったのですが、 ホースからシリンジ(注射器)を2本繋げて間に プラスチック製で切替バルブの商品がありました。 燃料コックのように切替が出来る機能です。 ホース-切替バルブ-ホース        └ホース https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f289045552 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k324303922 切替バルブの正式名称は、なんという物でしょうか? ホームセンターでは、どのコーナーで売っていますでしょうか? ネット上で「切替バルブ エア等」でやっても見つからなかったです。 また、エア抜き作業をする上では「注射器」と「シャンプーのポンプ」では、 どちらが作業効率が良いものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ブレーキのエア抜きについて

    先日、自分でブレーキホースを交換しました。 エア抜き方法は、 「ブレーキレバーを数回握り、握ったままの状態で キャリパーのバルブを緩める」 をくり返しました。 しかし、エアーが出てこなくなるまで上記の作業を 繰り返したにもかかわらずブレーキがふわふわして 全く効きません。 以前にも自分で交換し、この方法で上手くいったので なにが悪いのか分かりません。 どこかにエアーが残っているのでしょうか? お分かりになる方、またお気づきの点がありましたら ご教授して頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーキのエアー抜き

    ブレーキのエアー抜きについて教えてください。 過去の方とは少し異なるようなので 質問させていただきました。 (当方素人のため、用語が間違っているかもしれません。) 車のブレーキのエアー抜きは何度も経験しておりますが バイクは初めてです。 ブレーキホース交換しました。 マスターシリンダーにオイルを入れて キャリパー部のエアー抜くところ?を緩めて ブレーキレバー何度か握りましたが まったくオイルが送られません。 ためしにホースのキャリパー側を外して エアー抜きの要領で、シリンダーにオイルを満たして レバーを何度か握っても、まったくオイルが送られませんでした。 何か原因はあるでしょうか??

  • ブレーキのエア抜きがうまくできません。

    ’89式CRM250についてですが、 ブレーキラインのエア抜きを行ったところ、どうも 効きがよくありません。 以前はレバーの半分も握ればググッと効きはじめていたのに、今は思いっきり握ってもディスクが滑る感じになっています。 エア抜き方法としては、マスターをハンドルから外し高い位置に上げながら、ホースやキャリパーをレンチ等で叩きながらレバーを数回握り、握った状態でブリーダーボルトを緩め、そして締めたらブレーキレバーを離す。の繰り返しで行いました。 マスター内にも気泡は出なくなり、キャリパー側からもフルードだけしか出てこなくなったのですが、効きはとても走行中に突発的な事態を回避出来るようなものではなく、恐ろしくて公道を走る気になれません。 そしてエア抜き用のポンプ(注射器みたいなヤツ)を買って、説明書どうりに作業を行ったのですが、ポンプを何回も前後させても(たぶん500回はやりました)気泡が出てくるだけで、フルードが出てきません。 あんなに沢山エアが入っているわけないし、フルードも吸い上がってこないのはどういうわけなんでしょうか? 当方近所にバイクショップがなく、近くても40kmくらい離れているので自走していくことも出来ません。 どうか助けてください!

  • ローバーミニのブレーキ、エア抜きをしてるんですが

    先日、フロントブレーキのキャリパーを交換した際、 フルードが垂れ流し状態になり、うっかりマスターシリンダーをカラにしてしまいました。 フルードを補充後、フロントはエア抜きを完了して、割とブレーキはきくようになりましたが、 リア側がまったくエアが抜けず、ブレーキもまったく効かない状態で困っております。 フロントは勢い良くフルードが流れるのですぐにエアが抜けますが、 リアに関しては、小刻みにペダルを踏む⇒かなりの力で踏み込むの 手順をとっても少しずつしか流れません。 (ブリードニップルにつないでいる内径6mm程度のホースに4~5センチ程度ずつでしょうか?) 一日に2時間程度ブレーキを踏み続けて、かれこれ4日目になります(汗)。 1リッター程度は流れたと思いますがいまだにエアが出てこないので、 さすがにこれはおかしいと思いまして、質問させて頂いた次第です。 リップルにつないでいる廃液用のホースの途中にたまっている空気が、 フルードが流れているにもかかわらず(高低差のため)排出されないのを見ていて、 ブレーキラインの途中で同じようなことが起こっているのかな?などと思ったりもしたのですが… 95年式、インジェクション、マニュアル車です。 どなたか解決策がお分かりになる方、ご教授よろしくお願い致します。