• 締切済み

SATAの互換性

今のSATAは3Gb/sと6Gb/Sがあるようですが、 3Gb/sのM/Bに、6Gb/Sのドライブを取り付けても きちんと動きますか?

noname#234314
noname#234314

みんなの回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

>3Gb/sのM/Bに、6Gb/Sのドライブを取り付けてもきちんと動きますか? 3Gb/sで動作します。(互換性がある場合) 将来6Gb/SのM/Bを購入予定があるなら、そのドライブを使っていてもいいでしょう。

noname#234314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もうちょっと教えて戴きたいのですが、 >(互換性がある場合) とおっしゃると、ない場合もあるのではと勘ぐってしまいますが、 あるとしたらそれはどんなケースでしょうか?

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.1

6Gb/sの性能を発揮できないですが、動作はします。これを「きちんと」というかどうかの問題ですね。

noname#234314
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、昔のUltra ATAと似たようなものですね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SATA150とSATA300について質問です。

    旧M/Bにて、 Seagate製:ST3500320AS 500GB(SATA150、SATA300切り替え可能) を使用しておりました。 旧M/Bは、IDE(ATA)チャンネルのみの為、 PCI経由で接続(OSドライブではありません)。 その際、PCIカードが、SATA150のみサポートという仕様だったので、 HDDのジャンパピンでSATA150(1.5Gb/s)設定にして使用しておりました。 さてここからが質問です。 先日、M/Bに不具合が生じたため、 PCの基本構成部品を総入れ替えしました。 新M/BはSATA300(3Gb/s)対応なので、できれば件のHDDも SATA300で使いたいと考えています。 ただ、HDD内部にはまだデータが残っているので、 そのまま使えればかなり楽チンなのですが… (1)HDDのジャンパピンをSATA300に設定してから接続すれば、 そのままBIOS、OS共に認識でき、もちろん中のデータは利用できる。 (フォーマットは必要ない) (2)HDDのジャンパピンはSATA150のままであれば、そのまま BIOS、OS共に認識可能。 SATA300で使いたければ、ジャンパ設定後、要フォーマット。 (3)そもそも、この環境でそのまま認識するのは無理。 旧PC時のPCIカード経由など、SATA150の環境でなければダメ。 今回の件は、上記(1)~(3)のどれに該当するでしょうか?? 諸先輩方、アドバイスをお願いします。

  • SATAとSATA3.0Gに互換性はあるのでしょうか?

    SATAとSATA3.0Gに互換性はあるのでしょうか? SATA3.0GのM/BにSATAのHDDを繋ぐ事、またはその逆が出来るのでしょうか?

  • SATA2

    ハードウェア初心者です。 教えていただけますか? SATA 3 Gb/s と表記してあれば、 SATA2 と認識して問題ありませんか? よろしくお願いします

  • 光学ドライブとSATAコネクタの種類

    P7P55D-E EVO にブルーレイドライブを付けたいと思います ●Intel P55 Express Chipset 6 x SATA 3.0 Gb/s ポート(青) Intel Matrix Storage Technology supポート RAID 0, 1, 5 and 10 ●JMicron JMB363 SATA & PATA controller: 1 x UltraDMA 133/100/66 for up to 2 PATA devices 1 x SATA 3Gb/s ポート(black) 1 x eSATA 3Gb/s ポート ● Marvell PCIe SATA6Gb/s controller: 2 x SATA 6.0 Gb/s ポート(Gray) SATAコネクタ(青)はHDD2台リムバーブルドライブ3台で、6個のコネクタ全て使ってます 残りは ●JMicron JMB363 SATA & PATA controller(黒) ● Marvell PCIe SATA6Gb/s controller    (灰): しか残ってません 安全策なら黒 灰以外がいいそうです 黒はどうしてまずいでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6808052.html

  • SATA2とSATAの互換性について

    SATA2とSATAの互換性について教えてください。 「SATAのディスクをSATA2のインターフェースに接続」 これは問題無いのではないかと思うのですが、 「SATA2のディスクをSATAのインターフェースに接続」 しても問題無いのでしょうか? Windows7が出回る頃にはPCを新調しようと思うのですが、ハードディスクが遅く空きも少なくなりました。 使用中のPCはIDE対応(SATA非対応)のDELL DIMENSION 3000です。 PCを新調した時にも不満なく使えるようにSATA2(SATA300)規格のHDDを導入したいのですが、SATA2(SATA300)のPCIカードは高価で、PCを新調したら意味なくなります。性能的にもPCIがボトルネックとなりSATA2の性能を生かしきれないでしょうから、新しいPCを調達するまでの間は、安価なSATAのPCIカードで繋げたいと考えています。 ご参考までPC環境を記しておきます。 PC: DELL DIMENSION 3000 メモリ: 1GB HDD: WDの160GB と IBMの40GB いずれもIDE 購入を検討しているSATA PCIインタフェースカード :SAPARAID-PCI (SATA/RAID) http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/saparaid-pci.html 追加購入を検討しているHDD :HDP725050GLA360 http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.7f60d6528bc4715c21386293eac4f0a0/

  • SATAからの起動

    早速ですが、内蔵IDEと内蔵SATAとのデュアルブートをすべく、M/Bのマニュアルやネットで調べたりしたのですが、どうも要領を得ないので具体的な手順を教えて下さい。 M/B:ASUS P4P800-DELUX IDE1:Master80GB Slave40GB IDE2:光学ドライブ2機 SATA1:160GB SATA2:NONE という構成でIDE1のMasterにWinXP-Pro(SP2)がインストールされているのですが、今までデータ用に使っていたSATA-HDDに違ったOSを入れ、起動時に選択できるようにしたいと思っております。 BIOSのUPDATEは約2年前の購入時から行っておりません。また、BIOSの項目は、日付、オンボードサウンド、キーボード位しか変更したことがありません。 低レベルですが宜しくご教授下さい。

  • 光学ドライブのSATA6gb/sケーブルについて

    パソコン初心者ですが宜しくお願いします。 ブルーレイドライブを取り付けたのですが問題があります。 マザーボードのSATA3gb/sコネクタをすべて使用していた為、 SATA6gb/sコネクタと6gb/sケーブルに接続し、起動しました。 しかしBIOSの起動順番の項目で確認すると本来ならSATAケーブルでの接続のはずがIDE?になっています。 BIOSでの6gb/sの項目はちゃんとahciにしています。 このままIDE?で使用したままでも平気なのでしょうか? どなたか解る方宜しくお願いします。

  • SATA150パソコンにSATA300HDDを交換したのですが…

    現在、SATA150(160GB)のHDDを使っているのですが、 S.M.A.R.Tで故障の兆しが見えるため 下記のHDD(320GB)へ交換を考えています。 1案.HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) 2案.WD3200AAKS (320G SATA300 7200) 使っているM/BはABIT社のIS7-Gです。 SATA150仕様ですが、教えてgooで検索すると SATA150仕様のM/BでもSATA300のHDDが使用可能ということがわかった のですが、IS7-Gのチップセットで大丈夫なのか心配しています。 M/BがSATA150なので転送速度が遅くなるのは(150Gbps)構いません。 私が使っているマザーボードで SATA300のHDDを認識して使えますでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ----------------------------------------------- M/B ABIT IS7-G チップセットIntel 865PE / ICH5-R OS Windows2000 sp4 memory 2GB 【ABIT IS7-Gの仕様:メーカーサイトより】 http://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=IS7-G&fMTYPE=Socket%20478&pPRODINFO=Specifications&fSEARCHTEXT=IS7-G

  • HDDはM/Bの6Gb/s,3Gb/sのどちら?

    自作パソコンで、HDDをM/BにあるSerial ATAポートの6Gb/s 3Gb/sのどちらに繋ぐ のがベターなのかで迷っています。 HDDの仕様に「SATA6Gb/s」とあるので、M/Bの6Gb/sポートに接続するのが当然の ように思うのですが、ある雑誌の記事に「HDDは3Gb/sポートで充分」との記述があり ました。 このHDDの性能を確保できるのはどちらに繋ぐのが良いのが教えてください。 できれば、理由も添えていただけると助かります。 なお、 M/B Serial ATAポート:Intell Z68 SATA HDD:2TB 3.5インチHDD SATA6Gb/s 7200rpm 64MBキャッシュ

  • Marvell PCIe SATA 6Gbの使い道

    初自作から2年ほどたち、当初のパーツから色々変わってきているのですが SSDの容量が128Gしかなく、システムドライブにしているので容量を大きいものに 変えようか迷っています(steam等のゲームはCドライブに入れている為) 現状の構成です C:Crucial m4 CT128M4SSD2(システムドライブ)→SATA 6Gb F:HDD2TB(データドライブ)→SATA 6Gb J:HDD3TB(パックアップドライブ)→SATA 3Gb D:DVDドライブ→SATA 3Gb ○:無し→SATA 3Gb ○:無し→SATA3Gb ○:無し→Marvell PCIe SATA 6Gb ○:無し→Marvell PCIe SATA 6Gb Cドライブを256GのSSDに変更しようかとも思うのですが、そうすると今の128GのSSDの扱い をどうしようかとなってしまい、また、SATA6Gbのポートは2つしかないので、CとFは6GbのSATA に接続したい・・・という状況です 速度優先でドライブ構成をアドバイスいただけますか? ドライブ自体増やす事に抵抗はないのですが、現状バックアップ容量が3TBしかありません そして、現状あまっているMarvell PCIe SATA 6Gbの使い道はどのようなものがありますか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう