• ベストアンサー

new演算子で領域を確保した変数の初期化

ポインタの配列の各要素にnewで領域を与えたとき、 char *str[3]; str[0] = new char[10]; str[1] = new char[5]; str[2] = new char[10]; str[0]~str[2]をNULLで初期化するには どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.3

>確保した領域のサイズ分NULL(0?)をセットしたいと思ってます。 以下でいける模様: str[1] = new char[5] (); ex) http://www.ideone.com/PAXnH

参考URL:
http://slashdot.jp/~Yoh2/journal/437353
noname#201551
質問者

お礼

なるほど!! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

よく間違われることがあります。 ポインタが何も指していないことを表わすヌルポインタNULLと、文字列の終端として使われるヌル文字'\0'は別物です。 略称はどちらもヌルなのですが、文脈からどちらか明確な場合はともかく、今回のようにポインタとも文字とも取れる場合だと、どちらの意味か明記してください。 > str[0]~str[2]をNULLで初期化する だと ポインタstr[0] を NULLにする → str[0]=NULL ; になりますよ。

noname#201551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまいすみません。

noname#201551
質問者

補足

確保した領域のサイズ分NULL(0?)をセットしたいと思ってます。 memset(str[0], 0x00, sizeof(str[0]));としても、char型のポインタのサイズしか初期化されないらしく、他の方法を教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

> NULLで初期化 str[0] = NULL; ――っていうのしか思い浮かばないような。 空文字列化(*str[0] = '\0')とか配列の解放(delete[] str[0])とかの話でなければですが。

noname#201551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまいすみません。

noname#201551
質問者

補足

確保した領域のサイズ分NULL(0?)をセットしたいと思ってます。 memset(str[0], 0x00, sizeof(str[0]));としても、char型のポインタのサイズしか初期化されないらしく、他の方法を教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C++のnew演算子で動的確保

    new()を初めて使ってみました。 エラーは無かったけど、間違いがあったら教えてください。 #include <iostream.h> main(){ int n = 0; char* str = "mojisuufumei"; char* myValue; while(!str[n])n++; myValue = new char[n+1]; strcpy(myValue, str); cout << myValue; delete []myValue; } char*型のmyValueを動的確保したつもりです。 myValue[0], myValue[1], … のそれぞれの値を unsignedにして宣言したい場合はどうしたらいいんですか? #include <iostream.h> main(){ int n = 0; char* str = "mojisuufumei"; unsigned char* myValue; while(!str[n])n++; myValue = new unsigned char[n+1]; strcpy(myValue, str); cout << myValue; delete []myValue; } だと、strcpy()のとこでコンパイルエラーでした。

  • メモリ領域確保に関して

    C言語を始めて3ヶ月の初心者です。 下記のような定義で、領域確保をしたいのですが、 うまい方法がわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 御知恵をお貸し下さいませんでしょうか? <test.h> ================================== #define SIZE_A (5) /* 親構造体 */ typedef struct { int testInt; testSmallStructT *testSmall; // 7バイト構造体の配列 char *testChar; // SIZE_A分の領域*配列数 } testBigStructT; /* 7バイト構造体 */ typedef struct { char str1[3]; char str2[4]; } testSmallStructT; /* メンバ変数 */ testBigStructT gTest[10]; ================================== ここで、あらかじめ全体の領域サイズを算出して、 mallocにてエリア確保を行う方法を求めてます。 また、多数にmallocを使用するとメモリ確保失敗時に、 それまで確保したエリアの開放を行わなくてはいけなくなる懸念から、 できるだけ使用しないようにしたいのです。 メンバ変数gTestを10の配列で持ち、構造体testBigStructTの、 要素testSmallとtestCharを可変の配列として扱いたくポインタ定義をしており、 更に、testCharにSIZE_A(5byte)の領域を確保しようとしております。 最終的には、下記のような使い方をしたいのですが、 メモリ確保の方法がわかりません。 =================================== (EX:) strcpy(gTest[0].testSmall[0].str1,"aaa"); strcpy(gTest[3].testSmall[2].str2,"bbb"); strcpy(gTest[6].testChar[3],"cccc"); =================================== 開放は下記の記述で問題ないと思っております。 free(gTest); 大変申し訳御座いませんが、 ご指摘・ご指導願いませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • ポインタ配列の動的確保

    ポインタの配列の動的確保について教えてください。 入力した数値をポインタ配列に入れるプログラムです。 下記のように書いてみました。(見づらくてごめんなさい) #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #define kensu 3 main() { char abc[kensu+1]={'A','B','C','\0'}; char *ptr[kensu]; int i; printf("3つの整数を入力して下さい。\n"); for(i=0;i<kensu;i++){ ptr[i]=(char*)malloc(sizeof(char)*10); if(ptr[i]==NULL){ printf("メモリの取得に失敗しました"); exit(1); } printf("整数%c:",abc[i]); fgets(ptr[i],10,stdin); if(ptr[i][strlen(ptr[i])-1]=='\n') ptr[i][strlen(ptr[i])-1]='\0'; } for(i=0;i<kensu;i++) free(ptr[i]); } ちゃんと動いているようです。 しかし、ポインタ配列の動的確保をネットで調べてみると、ポインタのポインタ(?)を使って、下記のように2度mallocしています。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define N 3 int main(void) { char** arr; int i,j; arr = (char**)malloc(N * sizeof(char*)); /* ポインタ配列を確保 */ /* 配列の要素それぞれにつき、メモリ領域を確保 */ for(i=0;i<N;i++) arr[i] = (char*)malloc(N * sizeof(char));   ・・・ ポインタの配列を宣言して、配列の各要素に動的確保するのと ポインタのポインタを宣言し、ポインタ配列を動的確保して、再度配列の要素に動的確保するのとでは、何か違いがあるのでしょうか? ポインタのポインタを宣言し、ポインタ配列を確保する必要性が良く分かっていないのです。 ネット等で調べて見たのですが、理解力がないのかよく分かりませんでした。 どうか教えてください。

  • C言語の型と配列

    char* str[10]={"a","b"}; char* str2="c"; としたときにstr=str2とすると 型が合わないといったエラーが出ます。 でもstrって結局はポインタの配列の先頭要素のアドレスですよね。 ポインタにポインタを入れているので通るのかなと思ったんですけど、 配列で宣言するとポインタにも型がつくのでしょうか? この例だと strは char * を10個持つ配列をさすポインタ  で、 str2はchar *をさすポインタ みたいなかんじです。 質問の意味がわかりにくいですが、ご指摘をいただければ補足しますので よろしくお願いします。

  • new演算子

    1:new演算子は2次元配列はつくれますか?? 2:new演算子で配列を動的に生成して以下の文字を代  入したい場合はどうすればいいですか?    char* a = new char[3]; a[] = {"ABC" "EFG" "HIJ"}    上のプログラムだと、a[0]にABCの文字が入りませ  ん。どうすれば、a[0]にABCを格納できますか?

  • newを使った領域の動的確保

    お世話になります。 C++での記述方法なのですが 構造体Testの領域を確保しておいて値を入れます。 確保しておいた領域では領域が不足するときに 不足分を追加したいのですがどうすればよいでしょう? Cではreallocを使えばよいと思うのですが C++ではmallocではなくnewを使ったほうがよいと聞きました。 newした領域を再定義した場合(deleteせずに領域を追加) 先に領域に入れたデータは保証されるのでしょうか? 以下例文ソース*部分 以下例文のソース Test *a; a = new TEST[10]; int cnt; int i; for(i = 0;i<10;i++){  //ここでTESTの配列aに値を入れる } cnt = 12; if( cnt > 10 ){  //予想サイズを上回ったら足りない分のサイズの領域を確保し  //データを入れる  a = new[cnt];//*ここで領域を再確保したら元のa[0]~a[9]の         //データは確実に保持されるのか?         //または他に領域を確保する方法があるのか? } 上記例文ソースでは先にcntで領域を確保すれば良いようにみえますが やりたいことは 先に確保されている領域を広げて 先に入れてあったデータと、広げた領域に入れたデータを使いたい のです。 分かりにくい文章かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 領域の開放がされているかどうかはどうやって調べればいいのでしょう。

    #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void){ char *str; printf("&str : %d\n", &str); // ●領域割り当て前のアドレス(NULL) printf("str : %d\n", str); str = (char *)calloc(15, sizeof(char)); // (1)領域割り当て後のアドレス printf("str : %d\n", str); // str領域開放 free(str); // (2)領域解放後のアドレス printf("str : %d\n", str); return 1; } 開放した後は●と同じくNULLになると思っていたのですが、 実際に実験してみて(1)と(2)のアドレスが同じものでした。 アドレスは割り当てたままに見えますが、実際にはちゃんと開放されているのでしょうか? それとも、何か間違えているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • static変数の配列の初期値を空文字列にする一般的な方法

    いつもお世話になっております。 static変数の配列の初期値を空文字列(各要素が'\0')にしたいです。 static変数なので放って置いても各要素に'\0'が入りますが、 初期値として空文字列にしている事を明記したいです。 そこで以下の様な方法を考えてみました。 (1)初期値に何もせず、コメントを書いておく (2)初回起動フラグを持ち、フラグが立っていれば空文字列にする (3)初期値にnull文字をSTR_LENの数だけ書く (4)初期値の先頭のみnull文字にし、残りは省略する どの様な方法が一般的でしょうか? 上記以外にもあれば、教えていただければ幸いです。 また、以下は私が考えたそれぞれの方法のソースです。 -------------------------------------------------------------------------------- #include <stdio.h> #include <string.h> #define STR_LEN 16 #define FLAG_ON (1) #define FLAG_OFF (0) -------------------------------------------------------------------------------- /* 初期値に何もせず、コメントを書いておく */ -------------------------------------------------------------------------------- void clear_1(void) { static char hoge[STR_LEN]; /* 空文字列 */ } -------------------------------------------------------------------------------- /* 初回起動フラグを持ち、フラグが立っていれば空文字列にする */ -------------------------------------------------------------------------------- void clear_2(void) { static char hoge[STR_LEN]; static int first = FLAG_ON; if(first == FLAG_ON){ strncpy(hoge, "\0", STR_LEN); first = FLAG_OFF; } } -------------------------------------------------------------------------------- /* 初期値にnull文字をSTR_LENの数だけ書く */ -------------------------------------------------------------------------------- void clear_3(void) { static char hoge[] = {'\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0', '\0'}; } -------------------------------------------------------------------------------- /* 初期値の先頭のみnull文字にし、残りは省略する */ -------------------------------------------------------------------------------- void clear_4(void) { static char str[STR_LEN] = {'\0', }; } --------------------------------------------------------------------------------

  • C言語の基礎的な質問---文字配列の初期化

    C言語の配列の初期化に関する質問です。 もし規格によって回答が異なる場合は、ANSIのCということにしてください。 関数の中に、 char str[ ]="ABC"; (イ) という宣言があるとします。(staticは付きません。) これは、 char str[ ]={'A', 'B', 'C', '\0'}; (ロ) と全く同じ意味でしょうか。  似て非なるものに char *str="ABC"; (ハ) というものがあります。この場合は、 strとは違うところに"ABC"('C'の次には'\0'があります。)という領域が確保されていて、 その先頭アドレスでstrが初期化されるのですよね。 (イ)(ロ)(ハ)のいずれの場合も関数の中に書かれているとすれば、 いずれもstrは自動変数で、関数実行時にstrの領域が確保されますよね。 (イ)は配列strの領域が確保されるときに、 配列strとは別のところにある"ABC"という領域の内容を、コピーして設定する、 ということでしょうか。 (ロ)は、配列の領域確保時にstr[0]を'A'で、str[1]を'B'で、str[2]を'C'で、str[3]を'\0'で、初期化する、 ということで、 配列とは別のところには"ABC"という領域はない、 という考えでよろしいでしょうか。 もしそうだとしたら、配列とは別のところに"ABC"という領域があるかどうかという点で(イ)と(ロ)は異なることになりますが、そう考えてよろしいのでしょうか。 それとも、そういうことは処理系に依存することなんでしょうか。

  • 領域の確保について

    callocやmallocで領域の確保が出来ると思いますが、領域が確保できなかったりする事があると思います。 char test[100000]; とか配列を宣言した場合も領域が確保されると思いますが、 これは確保する事が出来ない事とかはあるのでしょうか? また確保できなかった場合はどうなるのでしょうか? すいません、なんか勘違いしているかも知れませんが、宜しくお願いします。