• 締切済み

この器は粉引きでしょうか?

お店では「有田焼」とだけ書かれた札がついていたのですが この器は粉引きでしょうか? 有田焼というと粉引きのイメージがなかったので、 というか、器のことはあまり詳しく知らずにデザインだけ見て 気に入ったので買ってしまったのですが、 「そういえば昔買った湯飲みと同じような質感の素材で その湯飲みは少し使っただけでシミ・黒いカビだらけになって 結局ほとんど使わずに捨てたんだった…」 というのを思い出しました。 後になってその湯飲みは粉引きであったこと、 粉引きの器は使い始める前にはお手入れが必要で 普段のお手入れも気をつける必要があるというのを知りました。 それが面倒で、粉引きと書いてある器はそれ以来避けてきたのですが 今日私が買ってきたこの器は粉引きなのでしょうか? いまいち粉引きの器というのがどんな感じのものなのか よくわかってなくて・・・ (店頭に置いてある時に粉引きと書いてあればわかるというか、 そうなんだなって思うくらいで) シミやカビができやすかったり、そうならないようにするために 使う前、使った後には気を使わなくちゃいけないしで そんな面倒な素材の器の魅力って何でしょうか? 素朴な質感やデザイン?それとも逆に手のかかるところがいいとか? (私は形と大きさが気に入って、今日この器を買いました) 面倒なら使わなきゃいいじゃん、って感じなのですが もっと楽にお手入れできるように進化・改良はなされないのでしょうか。 ↑これは素朴な疑問です。 とりあえずわかりにくいかもしれませんが、写真の器は 粉引きかどうかが知りたいです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

noname#143988
noname#143988
回答No.1

粉引きかどうかわかりませんが、カビるのは手入れが悪いからです。 陶器は吸水性がありシミができたりする事での変化を楽しむ器です。 シミやカビ等は濃いめの塩素漂白剤に浸ければ一晩で簡単に落ちます。 器の経年変化を楽しむ事の出来ない人は陶器は使わない事ですね。 器を綺麗に洗ってシッカリ乾かせばカビる事など有り得ないですよ。

aaarisaaa
質問者

補足

吸水性のある器を中までよく乾かさずにしまっていたので カビが出来たのだということはわかっています。 陶器に塩素漂白剤は抵抗があるので使いたくありません。 (というか、もうその器は処分してしまってありませんし) 正直陶器のお手入れは面倒、と感じてしまうので 確かに私のような人には磁器が良いのだと思います。 今は敢えて陶器を選ぶことはない、はずなのですが 今回買った器は陶器だったのか?が知りたかったのです。

関連するQ&A

  • 焼き物に詳しい方、お願いします!

    自分でもいろいろ調べてみてはみたのですが やはり結論が出ないので、教えてください! 「焼き物」、たとえば有田焼きや伊万里焼は、そう称される にあたって何か定義などはあるのでしょうか? 釜のある場所が○○なら、(その土地の土を使用)すべて ○○焼きと言っていいものなのか、もしくは決められた 形や模様、色彩、焼き方がなされている特定のものだけを ○○焼きと差すのかわからないでいます……。 例を挙げてみますと、 素朴な粉引きの器があったとします、形もデザインも ほぼ同じだとします。 素人からは同じものに見えても、詳しい方が見れば こっちは○○焼き、あっちは○○焼きとわかるのでしょうか? そしてそれは感覚ではなく、文字で定義できる約束事というか チェックポイントがあるのでしょうか? 「シャンパン」と「スパークリングワイン」のように 産地でそう分けているだけなのか、です。 (もちろん詳しい方は飲んだだけですぐわかるのでしょうが) どなたか、お分かりになる方、ぜひ教えてください!!

  • ブーツにカビが。。。対処法教えてください!!!

    こんばんわ。いつもおせわになっています。 先程、冬に向けてブーツの手入れをしていたところ、ひとつのブーツにカビが生えていました。 去年の冬からそのまま下駄箱の中にしまっていたので、そのせいだと思います。 そのブーツは古着屋で購入したものなのではっきりとした素材はわかりませんが、たぶんスウェードと思われます。 しばらくカビの取り方について調べていたのですが、牛革のカビの取り方ばかりでスウェードについてはよく分かりませんでした。。 クリーニングも考えています。 しかし、値段を調べたところ、なかなか値がはってしまうみたいです。。。きれいになるのかも心配です。 どうしたらいいでしょうか?対処法を教えてください! あと、ブーツをクリーニングに出したことのある方にもお話を聞きたいです。 なかなか無いデザインで、とても気に入っていたので、手放すのは惜しいです。 どなたか回答よろしくお願いします!!

  • 錫製品のお手入れは大変ですか?

    錫製の茶托を買おうかなと思っています。 錫に拘っているわけではないのですが、ちょっとマットなシルバーというか ギラギラ(キラキラ)すぎない質感の茶托を探していて たまたまコレがいいな~と思ったものが錫製でした。 以前アルミ製で安くて良さげなのを売っていて(中国茶を扱うお店等に結構置いてあった) そのうち買おうと思っているうちに、店頭からすっかり消えてしまいました…。 自分の普段使い用なんですが、毎日使うというほどでもなく 月に数回くらいの使用頻度になると思います。 なのであまりお手入れの必要がなく、気軽に扱える素材の物の方が嬉しいんですが 錫製品はどうなのでしょうか? シルバー製品みたいに結構お手入れが必要なものだったら 自分には向かなそうなので、止めておこうかなとも思っています^^;

  • 何かいいバッグありませんか?

    25歳女です。 愛用している買ったばかりのマルベリーのバッグを、先日の雨で濡らしてしまいました。(泣 水シミができちゃってショックです。 これは手入れをしたら目立たなくなったので良かったのですが…。 そこで、雨の日用のバッグを買おうかなと考えています。A4サイズが入るバッグで、デザインが洗練されていて、なるべく柄がないものがいいです。(服装が派手なので) 革なら濡れてもシミが目立たない黒がいいかなーと思っています。 有名ブランドで何かいいの出ていませんか? ちなみに、絶対に避けたいのはコーチです。 あと、ADMJのバーキン風とフランチェスコビアジアのバーキン風も見たのですが、革の質感がイマイチでした。 なので、これ以外でいいのがあったら教えてください。 予算は5万~で、いいものなら10万くらいまでなら出してもいいかなーと思います。 あくまでも雨の日用なので、丈夫なのを希望します。 ブランドにあまり詳しくないので、色々教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 革のバッグに防水スプレーをかけました。

    こんばんは。 先日買ったばかりのバッグの手入れで悩んでいます。 素材は・牛革    ・かなり柔らかい    ・光沢の無いマットな素材    ・水がとても染み込みやすい    ・製品洗いをしてあり、味のある色と風合い     (ユーズドっぽく見える) こんな感じです。上に書いたとおり、とても水が染み込みやすく、先日雪の日に持ったらどんどん水分を吸収してしまいます。シミのように色が濃くなりびっくりしましたが、しみにはならず、蒸発したのか?吸収したのか?なくなりました。でも水以外のもの(化粧水を若干てけてしまった)だとすぐ汚れというかシミになってしまいます。そこで、防水スプレー(コロニル)をかけました。防水スプレーも水のようにすぐ吸収し、シミにもなりませんでした。同じスプレー靴にもかけて、少し雪の中を歩いたら、水を弾いていい感じだったので、バッグにもすこし水をつけてみました。しかし今度は水を吸収してしまいました。 本当に良く吸収する素材なのでしょうが、防水スプレーが効かないとなると、どうやって防水したら良いものか、悩んでいます。 スプレーの仕方が足りなかったのでしょうか?それとも他のアイテムで手入れしたほうが良いのでしょうか?ながくなりましたが、よろしくお願いします。

  • 畳のカビ?

    今日布団をめくったら、 畳にカビかシミか分からないものができてました。 赤ちゃんが寝てる部分にだけです。 布団は分厚いんですが、、 どうしよう…と小一時間悩みましたが、 諦めて掃除機をかけたら綺麗に消えました。 でも触ったら湿ってる感じ。 なぜですかー? また再発しますか?

  • 食器の煮沸処理について

    食器のセットをいただきました。 注意書きのような紙が一緒に入っていて、 『この器は吸水性があるため、染みや貫入が起こりやすいので  ご使用前に煮沸処理を行ってください』 と書いてありました。 方法も書いてあり、鍋に米のとぎ汁を入れ、30分程煮立て 自然に冷ました後、水ですすぎ自然乾燥…です。 しかし、いただいた中に直径27cmの大皿があり それを入れられるような鍋がありません。 【質問1】 このような大きな皿を煮沸処理、あるいはそれと同じような 効果があるように処理するにはどうしたら良いでしょうか? 【質問2】 米のとぎ汁がない場合は、水で煮沸しても 効果はあるでしょうか? ・・・食器のセット自体は素敵なデザインで、 いただいたことは本当に嬉しいのですが、数が結構あるので この煮沸処理というのが正直面倒です。 (今までそんな処理の必要ない食器ばかり持っていたので) 【質問3】 これをするとしないとでは、やはり全然違うのでしょうか? 【質問4】 その他に使用時やお手入れでした方が良いことや、 気をつけることなどがあったら教えてください。 質問が多くてすみませんが、教えていただけると助かります。 ちなみに美濃焼(作山窯)の食器です。

  • 牛革財布の手入れ・メンテナンス

    牛革の財布の手入れについて。 牛革の財布を買ったんですが 何かメンテナンスは必要でしょうか? 水に弱くシミなどになりやすいと聞いたんですが本当でしょうか? ワックスみたいな‥特別なモノを購入したほうが良いでしょうか? ちなみに 買ったものは 素材は牛タンロー革、カービングウォレットです。 ご意見 よろしくお願いします(>人<)

  • 革のバッグについて

    革のバッグが欲しいと思っています。 が、今迄、100%革製品を使った事がありません。 革製品はお手入れが大変と聞きました。 カビから守るために部屋の通風に気を使ったり、雨水等の水滴が付いたらシミになる前に手当てするとか・・・。 (防水スプレーだけでは完全に防げないと聞きました) そこで革製品を愛用の方、使用上、気を付けている事とかを具体的に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 麻100パーセントのパンツが透けるのですが・・

    デザインと質感が気に入り、安かったので買ったのは良いのですが、素材ならではで、とてもスケスケでみなさんはこの様な時にはどうするものかと思いました。 とりあえず下着を透けないモカなどの色を選ぶとかロング丈の下着で対応するものなのでしょうか? (ちなみに色はベージュです。) あまり考えずに試着もせずに多少は透けるかもなぁと思いつつも、購入した事を今更ながら後悔しているのですが、勿体ないのでどうにかはけないものかと思っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう