• ベストアンサー

キュービクルや分電盤の合鍵は購入できますか?

色々なキュービクルや分電盤の検査をする仕事に転職しました。 鍵はお客様から借用するのが基本ですが、基本的な鍵は自分でも持っていた方が便利です。 そこで以下質問です。 タキゲンの#210やナショナルのハンドルキィーは購入することは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusami3
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.3

特別な用途の鍵で無い限りメーカは合鍵を用意しているか注文によって作ってくれます。 でもいくら便利だからといって部外者が合鍵を作って使うというのは非常識です。もし使えば犯罪行為です。 同じ鍵が簡単にどこででも手に入るものであっても勝手に使うべきではありません。 その都度借用するのに問題があるのなら、自分用に合鍵を貸してもらうよう交渉をするべきです。 そして余分な合鍵が不足しているのなら自分が作成費用を負担するので承諾してほしいとお願いします。 あくまで作った鍵はお客さまの所有物ですから、この職務から離れるときには必ずお渡しするという念書も必要になるでしょう。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >でもいくら便利だからといって部外者が合鍵を作って使うというのは非常識です。 納得しました。

その他の回答 (2)

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 合鍵を作る上で必要なのは、顧客さんとの同意がないと作れません。 複製を作って、ちゃんと管理していないと鍵の意味がありません。 盗難等があった場合、あなたも犯人候補になります。 客商売なので、信用を重んじる意味でも合鍵を作ることはマイナスです。 ご参考まで。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

え? #200ではなく #210ですか?  くれぐれもお客様と信頼関係を築き、鍵の運用ルールの逸脱を認めてもらってからにしましょうね。 #200なら業界の暗黙の了解で「みんなが持ってて意味がない鍵」ですが、あえてそれにしていないのはそれなりに理由があるかと思われます。 建材屋さんルートでもにょもにょ。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 分電盤取替えに関する疑問

    築30年の実家の屋内配線が古いため、キッチンなどへ送る幹線の容量不足が露見してきました。そこで、分電盤ごと交換してキッチンのコンセントやガレージなど、所々の幹線を独立させようと考えています。(もちろんリミッターの容量は変えません) そこで以下のような疑問があります。 ・リミッターと漏電遮断機が兼用となっている分電盤がありますが、現在の分電盤は50Aリミッターと、50A過電流素子付き漏電遮断機が別に付いています。この二つは必ず別でなければならないのですか? ・分電盤があるのは責任分界点の内側ですが、工事後や前に、何らかの届出や通知を電力会社に対して送ったり、竣工検査を依頼する必要がありますか? ・分電盤を交換すると定期検査等の合格ステッカーがなくなりますが、新たに自分で絶縁耐力試験の結果などを張れば問題はありませんか? ちなみに電力会社は中部電力です。 私は2種電気工事士の資格を持っていますが、老朽化したコンセントなどを交換した経験があるだけで業として従事したことはなく、供給約款や手続き面はほとんど知りません。保安協会の定期検査や、何かの機会で電力会社の検査を受けて引っかかったりしたら困るので質問させていただきました。

  • 宅内LANパネル・情報コンセント・情報分電盤の違い

    戸建てを購入することになり、今年の7月頃に建つ予定です。 建売ですが、まだ建っていない物件だったので間取りは希望を聞いてもらえます。 新築の家ではeoのインターネットとeoの電話に加入しようと思っています。 家作りの本を購入して読んでいたところ、宅内LANについて書かれているページがあったのですが うちではパソコンを2台以上使用する為、配線が家の中の見えるところに出ない事と、 パソコンを他の部屋へ移動させても工事不要でパソコンが使えるのは便利だなと思い、 工務店に工事をお願いしようと思っています。 そこでeoのホームページを読んでいたところ、新築で家を建てる場合についてですが 「弊社の宅内機器を集中して配置できる情報コンセントもしくは情報分電盤をご用意下さい」 という文言があったのですが、これについていまいちよくわからないので教えてください。 宅内LANパネル、情報コンセント、情報分電盤の違いは何なのでしょうか? また、新築する場合、どれを設置すると良いでしょうか? (eoの工事をしてもらう時に、家の中に出来るだけ配線が見えないようにしたいのと パソコンを他の部屋へ移動させても工事不要でパソコンが使いたいというのが希望です) どうぞよろしくお願い致します。

  • OEW製電力計 KR-6について

    配電盤・分電盤の製作・工事の仕事をしております。 本日、キュービクルの工事でOEW製(おそらく(株)大口電気計器製作所?)の電圧計 KR-6の取替えの依頼がありました。 ネットで探しても見つからず、途方にくれております。 もし、どなたかカタログや外形寸法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 同じブレーカーがついている場合は?

    最近、設備管理の仕事についた電気初心者です。うちの電気設備の中に、キュービクル、分電盤、端末のブレーカーがまったく同じものがついている系統があります。その場合、過電流になった場合はどこのブレーカーがおちるのでしょうか?稼動中なので実験もできません。ちなみに漏電等はついてないです。宜しくお願いいたします。

  • 賃貸借契約 乙負担について

    法人向けの不動産管理業です。 以下電気設備について、契約してからの借主負担に該当するものどれになりますか。 ・高圧受電設備(屋外キュービクル) ・分電盤 ・照明器具 ・コンセント ・エアコン設備 ・貯水槽ポンプ ・倉庫換気扇 ・倉庫内昇降リフト

  • ブレーカーのハンドルにつけるキャップの名前は?

    以前いた職場にあった分電盤なのですが、通常OFFしておくブレーカーには、間違えてONしてしまわないように目印としてハンドル部分に黄色いキャップがつけられていました。 これが便利だったので今の職場でも使おうと思いネットで探してみたのですが、見つからなくて困っています。 商品名や購入可能なところをご存知の方は教えて頂けると助かります。

  • 電気工事士について

     こんにちは。私は仕事で(工場勤めです。)工作機械の修理や簡単な装置などを作っている保全マンです。そこで質問があります。工作機械は200Vで受電しています。電工2種をもってれば電装の回路変更作業などを行っても問題はないのでしょうか?高圧で受電してキュービクルで200Vに変圧され、分電盤経由で工作機械にきています。いろいろ調べたのですがイマイチ電工一種と2種の区分がわかりません。簡単にわかるように教えてください。ちなみに電工2種はもってます。

  • 分電盤

    添付画像の分電盤を使用しています。 小ブレーカー回路の増設と、契約アンペアの30Aから40Aへの変更を考えています。 1 契約アンペアですが、現在メインブレーカーに3本で配線されていると言う事は、無条件(線の張り直しが無い)で40Aに変更出来るのでしょうか? 2 また、40Aにする場合、メインブレーカーとか、漏電ブレーカーは、どちらも変更になるのでしょうか? 変更になる場合、料金はどのくらい掛かるのでしょうか? 3 あと、交換になる場合、新しいメインブレーカーと漏電ブレーカーは、この古い分電盤のケースに収まるのでしょうか? それとも、分電盤を買い換えなければいけないのでしょうか? 4 あと、分電盤を買い換えた場合、既存で接続されているVVF1.6では、小ブレーカーまで長さが足りない物が発生すると思います。 その場合は、一般的に、どのように収めるのでしょうか? 例えば、差込コネクタで延長するのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 三相三線の分電盤 どこまで使える?

    200V-175Aのブレーカーがついている分電盤で電流計の値が下記になっています。 r=100 s=80 t=80 子ブレーカー(200V-30A)が10個ほど余っているのですが全部に機器を接続しても 問題ないのでしょうか? サーバのカタログ値は 200V 10A 1800W となっています。 

  • 分電盤について

    この前エアコン工事のついでに、コンセントを取り替えてもらったら、電気が逆に来ていると言われました。分電盤を見ると確かに上下で黒と白が逆につながれていました。工事は業者に頼みますが、ブレーカーのL相とN相がどちらに、黒の線をつなぐものか教えてください。また接地されているのはL相とN相どちらか教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう