• 締切済み

安すぎ?医師収入こんなものでしょうか。

hirostars2の回答

回答No.3

医者です。 まずは、ご主人が今の状況に非常に不満を感じているのかどうかが気になります。 ご質問者様ほど経済状況に悲観していないのでは、とも受け取れるのですが。 所属する病院によりますが、給与は今の状況をお聞きすればそんなものでしょうね。ちょっと安い気もしますが、不当ではないでしょう。 公立はそれほど高くはありません。大学付属病院はもっと安いです。教授ですら本俸は民間の会社の部課長級程度が多いと思います。今は制度が変わりましたが、私が研修医の時代はほとんど休みなしの朝から深夜までで、手取り一桁でした。 どこの大学卒業か、博士号の有無は給与には関係ありません。年齢もあまり関係ありません。 関係あるとすれば、その専門科での経験年次でしょう。転科したとのこと、キャリアはそこで研修医からやり直しですし、給料も研修医レベルから再スタートです。研修医のひとつ上は給料は低い上に忙しいポジションです。でも当直月1、土日たまに出勤は恵まれている方だと思います。 また、有名大学関連であれば医局員はとても多く、医者というだけで優遇される世界ではありません。その大学の教室内で研究ができればと安い給料に甘んじている人も多いと思います。 研究者として業績を上げていきたい、あるいは医学の進歩に貢献したいと考えているのか、キャリアには未練なくお金持ちの医者として生活を豊かにしていきたいと考えるのかは、個人のスタンスに拠るでしょうね。大学にいる時は、もう少し研究を続けたいとか早く1人前になりたいとかで、給料とかはあまり気にせず、むしろ金銭面で安易に民間病院に就職してしまうことを躊躇する雰囲気もあります。(開業医や民間勤務医に下るというのか・・・) ちなみに開業するには診療科によって大きく異なりますが、億は要ります。最近は銀行審査も厳しいです。 金銭的なゆとりがほしいのなら、大学を辞めて民間病院に就職すれば悪くても奥様の給料は超えるでしょう。求人も山ほどあります。今はまだ現在の科で一人立ちできていないのであれば、一人前になるまでは我慢ですけど。 ただ、それをご主人が望んでいるのかどうかは別ですが・・・ 経験から言わせてもらえれば、今の生活でも数年の間にはそれなりに収入が上がると思いますので、あまり心配しすぎないように。同僚の先生たちもそのような期間を経てきているはずです。

03anything
質問者

お礼

お忙しいなか回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。夫は現状にやや不満という程度ですね。私の収入と比べて溜め息をついていますが、今の病院で経験を積んでいきたいようで、転科前の専門医資格(外科系でした)も生かす気はないようです。大学病院時代に頑張りすぎて大病したので、私も今より激務になるのは反対で…。だから独り立ちできるまで我慢ですね。夫婦とも手取り35万円くらい あればなあと夢見ているのですが、数年後には叶うかもしれないと思うと頑張れそうです。医師としての場数は踏んでいると思うのですが、年齢はあまり関係ないというのも悲しいですね。色々悔しい思いもしているだろうと思うので精神面で支えてあげようとも思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬剤師転職で高収入を目指しています

    当方、調剤薬局に勤務しており、勤続3年目に入るところに差し掛かっております。 働いている調剤薬局は年俸制(給与や賞与・ボーナス含む)になっていて、勤続3年目にして現在年収が410万円くらいです。月給手取りで29万くらいでしょうか。 できれば、より、高収入の給与を頂ける勤務先への転職を考えています。 しかし同僚などにも給与や年収の話などはしないので、自分の年収が情報通り年収が低いのか、それとも平均的にいただけているのか、或いは実は収入が多い方なのかもわからなかったりします。 働いて3年目で年収410万円くらいというのは、低収入なのでしょうか?普通でしょうか?高収入なのでしょうか? 自分の給料を、他の薬剤師の年収や給与の平均給料を調べてみたところ、明らかに現在の薬局での収入が低く、もしコレが正しいのであれば、高収入の勤務先への転職を考えています。 もちろん薬剤師以外の転職ではなく、薬剤師としての転職で、できれば今の収入より多くの賃金を頂けるような、高収入の職場への転職をして、年収アップを考えています。 もし新しく高収入の年俸を頂ける薬剤師転職をする際には、なにかやらなければならない必要なことなどありますでしょうか?

  • 医学生です。将来、医師として高収入を得るには・・・

    初めまして。 このような場を利用するのは初めてですがどうか質問させて下さい。 当方、現在とある大学の医学部に通う学生です。学生生活も半分を過ぎ、そろそろ将来についてもなんとなくですが考えたりしています。 そこで、思ったのは「もしお金を稼ぐとするとどういう道を歩むべきなのか?」「医師としての技術を磨いたとしてどれくらいの報酬があるのだろうか?」「はたまた言葉は悪いかもしれないが守銭奴になるとどれくらい稼げるものなのか?」ということです。無論、今現在は何も決めていませんし、どちらかといえば大学に残ろうと思っている(=収入は低いかもしれないことを覚悟している)のです。 しかし、逆にとことん高収入を目指すとなるとどんな道があるのか皆目検討もつかないというのが正直なところです。そこで、皆様の知識をお教えいただければと思います。 なおここでの「高収入」ですが、一般に考えうる開業医さんの平均年収(つまり3000万円前後)よりも高額ということでお願いします。 できれば具体的な内容での回答(実際に稼いでいる方の実例やこういう道もあるなど)、お待ちしております。

  • 公務員の収入

    初めて質問します。 地方公務員(千葉県)をしている夫の収入に関してご意見ください。 学校職員をしている40代後半の夫ですが、収入の明細を一切見せてくれません。 月給を二つの口座に分散しているということは知っており 私が預かっている口座には毎月22万円超(少ない時は20万円)が入り その他に住宅ローンで45000円を支払っています。 夫の口座には3万円だと言っていますので 手取りとして、30万円弱ということになると思うのですが・・・。 収入に関して明細を見せてくれないので、子ども手当のことも気になり 年収を聞いたところ、700万円くらいかな?と答えていましたが その年収での毎月の手取り給与(だと思う金額)は妥当なのでしょうか? 結婚して14年で、その時にあった夫の借金返済のために数百万円を 共済から借り入れして10ま年で返済しましたが、返済が終わった翌月に まったく収入の金額は変わりませんでした。 これはどういうことなのでしょうか? 夫は、独身時代に2度、大きな借金をして一度は親に返済してもらい (これは結婚してかなりたつまで隠されていました) もう一度は、結婚の時にそのための資金ということで共済から借り入れし返済(上記) という経緯があること、自宅を購入するときにも共済を利用したのですが 借入金額を水増しして勝手に使ってしまったことがあるため 夫を全く信じることができません(明細も見せてくれないし) 現在も金融機関から目いっぱいの借金をしてるようですし 子供の将来のことを考えるととても不安です。 職業や立場によって変動はあると思いますが 一般的に考えて、どうなのかということを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ご主人が医師の方(あるいはご本人が医師の方)に聞きたい

    私31歳、夫33歳で先月結婚しました。 夫は皮膚科医師です。(地方の私立医科大出身) 医師は忙しく昼夜問わず家にいないとか、 医者の不養生とか、、、色々聞きますが、 私の夫は、全然忙しそうでありません。 共産党系の私立病院に勤務しています。 月~金勤務で、サラリーマンの方と同じように 朝出勤し、夜帰ってきます。早ければ18時頃です。 月に何度か夜勤や日曜出番があります。 所属学会は1つだけです。 こういう医師もいるのでしょうか、 あるいは私の夫は不勉強というか、向上心がない医師の生活なのでしょうか? 月収手取り40万円前後(夜勤、応援謝礼込)です。 医学的な事、何をきいても“知らない”とか “専門医に聞いて” と言います・・・。

  • 写真で副収入

    今の勤務で給料のアップが望めないために給料が平均になるまでの 家計の補てんのために副収入をと考えていますが何かお勧めのものが ありますか?当方は、兵庫県三田市在住。仕事は、9時17時勤務で、 残業は現在ありません。手取りは、年収300万円です。ほかの同年代の3/5ぐらい?よろしくお願いします。

  • 医師の節税

    医師に限った事ではありませんが高額の給料をもらっている人たちはどのように税金を出しているんでしょうか? たとえば年収が1500万円の場合税金などを引くと手取りで月々90万円ぐらいになるのですがすべて払っているんでしょうか? 年収が増えると税金はもっと増えるし差し引きされて残る手取額は もっと減ると思うのですが、、、 それとも何らかの方法で節税してるんでしょうか?

  • 医師について

    はじめまして。高校生です。 医師について質問です。私がテレビや雑誌で見る女医さんは若い方が多いのですが、40代以上の勤務医の女医さんは少ないのですか? 女医さんの平均寿命は62歳って読んだ事があると友達が言ってました。 普通の大学病院以外の病院の勤務医には定年があるのでしょうか? あと、個人で病院を経営されている方で、自分以外に医師を雇われてないのは何か理由があるのですか? よく勤務医の平均年収だとか開業医の平均年収だとか書いてあるのを見かけます。 都会ではビルの中で病院を開くのは家賃が物凄く高いと聞きました。 東京などのビルの中で病院を開く場合、実際に自分に残るお金は年収よりどれぐらい低くなるのですか? 教えてください。

  • 世帯収入1200万 どんな生活を送ることが出来ますか??

    世帯収入1200万 どんな生活を送ることが出来ますか?? 夫30代後半 年収800万(税込) 妻30代前半 年収400万(税込) 貯蓄 2500万 今後子供が欲しいと考えています。 その場合、妻は産休を1年とり、その後2年間短時間勤務する予定です。 只今借家(管理費等込み)13万に住んでいます。 妻の年収と夫のボーナス、残業代は貯蓄に回します。 夫の基本給の手取り33万くらいで生活します。 今後、子供2人(中学から私立)教育費。 老後の生活費。家購入を考えた場合、現在のペースで大丈夫だと思われますか?? 家を購入するなら、いくらくらいの物件を考えるのが無難ですか?? 現在は東京に住んでいます。

  • 医師という仕事について

    こんにちは、現在総合大学の医学部に通っている1年生です。 僕は医師という仕事の待遇が、日本ではあまりに低いと思うのです。 まず医学部に入学するためには、大学を選ばなかったとしてもそこそこの頭の良さが必要で、 いい大学に行こうとすると、もともと頭のいい人間が必死に努力しなければたどり着けません。 また、入学後も膨大な勉強が必要です。 医師になるために必要な能力は、他の職業の比ではないのです。 それなのに、医師の労働環境は最悪です。当直をはじめとした異常に長い労働時間、休日もほとんどありません。大学病院や過疎地域の病院ではさらに激務となることでしょう。 それに見合った収入が与えられるかというと、決してそんなことはありません。 比較的医師の数が多い首都圏では、30代で年収1000万円を切るところさえあるそうなのです。 初任給に至っては30万円ほどです。 過疎地域の産婦人科などは、若い医師でも年収4000万円で雇うところもあるそうなのですが、激務に次ぐ激務で1年ともたないそうです。 それを考えると、僕の大学の他学部の人が大して努力もせず大学に入り、大学でも遊び呆けて、就活で大学のネームバリューだけで一流企業に就職していくのが理不尽に思えてきます。 僕の大学の医学部よりレベルが2ランクぐらい下の東大理Iや理IIの学生が、「最高学府」という名前に酔っているのを見ると反吐が出ます。 僕は医師という職業を選んだことを決して後悔していません。これほどまでに人の命とかかわれる職業は他にないと思います。医師になった暁には、小児科医として第一線で活躍し、日本を代表する医師になろうという決意があります。しかし、医師が社会において果たす役割に対して、待遇があまりに悪いと考えるのです。 みなさんはどうお感じになりますか?

  • 医師になりたい!

    現在病院勤務の社会人2年目の25歳です。 この年から医師になるのを目指しているのですが、やはり高齢で大学に行き直し、医師として飯を食っていくというのは難しいでしょうか? 仕事をしながらの受験勉強ですので3年計画くらいで医大への入学を考えています。 そうなると、免許を取るのが31、医師になるのが33くらいでしょうか。 これくらいの年だとやはりどこも雇うのを渋ったりするでしょうか?

専門家に質問してみよう