• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明日保護者が死んでしまうとして、どうすれば良い?)

明日保護者が死んでしまうとしたら、どうすれば良いか?

このQ&Aのポイント
  • 明日保護者が死んでしまうとしたら、どうすれば良いか?私は21の男子学生で、考え過ぎな人間です。リスクや責任を考えるため、気分で行動できません。しかし、もしも保護者が死んだ場合、自分なりの対処法を模索しなければなりません。家族構成や環境を考慮し、就職やバイトなど様々な選択肢を検討する必要があります。
  • 自分の保護者が明日死んでしまった場合、私は21歳の男子学生ですが、どうすれば良いのか分かりません。杞憂かもしれませんが、不安になってしまいました。家族の一員である自分が、何らかの方法で支える必要があるかもしれません。母方の実家に頼ることも一つの選択肢ですが、自立するためにも就職やバイトなどの手段を模索する必要があります。
  • もしも自分の保護者が明日亡くなってしまった場合、私は21歳の男子学生ですが、どのように対処すれば良いのでしょうか?私は考え過ぎる性格であり、リスクや責任を考えるため、なかなか行動できません。しかし、家族を支えるためにも自立する必要があります。就職やバイトなどの選択肢を考え、環境や家族構成を考慮しながら最善の方法を模索する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

21歳で学生さんなら、一瞬分かりませんよね 僕は4人兄弟で、母は僕が中校生の時に亡くなりました 兄は奨学金で大学へ行きました 弟妹も大学へ行きたがっていました 2番目の僕が18歳高卒で家を出て 必死で働いて実家にお金を入れました 父もその時に体を壊して仕事をやめて、再就職先を探していました 妹は高校生、弟は中学生 僕は超必死になりました。父の退職金でも1年持ちません 何とか弟妹も大学へ行き卒業し 僕の負担も無くなりましたが、結果、進学を諦めたのは僕だけでした まあ、弟妹が行けたのなら良いですけど あの二人には頑張ってほしかったですからね どうすれば良いかとか、考えていられません 何とかするしかないんです いっその事死んでしまいたいと思った事もあるほど貧乏で でも、保険かけるお金もなければ、僕が働かないと 弟妹は大学へ行けない…と必死でした 僕の彼女も似たような環境でした …まあ、僕より大変だったようですが どうしたら…と考えても仕方ないですよ 実際そうなれば、考えるヒマなどありませんから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

よくこんな事考えるね。ご両親のどちらかが病気とかかな。 両親二人が同時に亡くなる事も無いとは言えないけど、そうなったとしても親戚がある程度は助けてくれるんじゃない。まずは親戚に連絡でしょう。 人が亡くなった後は、たくさんやらなきゃいけない事があるんだよ。 両親が無くなって自分(大学生)と弟(高校生)が残されたら、なおさらだよ。 こんな漠然とした内容でここに聞いても意味無いよ。 って言うか、あんた成人してるんだから自分で考えなよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは。 >「もしも、自分の保護者が明日死んでしまうとしたら、自分はどうすれば良いか?」 明日死んでしまうとしたら、保護者の近くで一緒の時を過ごします。 「手を握ってあげながら、今までありがとう。」「おつかれ様でした。」って言ってあげてください。 通帳の整理とかキャッシュカードの暗証番号とかは、もっと前に聞いておくべきですし、定職に就いたり、バイトをしてお金を貯めるのはそれ以前にすることです。 本当にどうするべきかというのは、両親がいなくなって初めて気が付くことです。 両親がいなくなってしまうという事は、叱ってくれる人がいなくなるということです。 自分が助けを求めることが出来る人がいなくなるということです。 ご両親が健在のうちは中々考えの及ばないことです。 本当にいなくなるというのは、とても悲しく、苦しいことです。 考えていても、ご両親よりも長生きできる保証はどこにもありません。 もっとご両親の喜ばれるような自分自身の生き方をしっかりとお見つめください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.6

30歳主婦です。 大丈夫、前触れもなく、そんな簡単に死にませんから。 もっと現実的で建設的なことに時間を割かないと、勿体無いですよ。学生なんですから。 試しにご両親にQの内容を伝えてみたらどうですか? 恐らく「もう殺す気か!?」とツッコミを入れられるでしょうけれど。 大学生・高校生をもつ親御さんであれば、余程何も考えていない人でない限り、学資保険・死亡保険・家計保障等は組んでいるものです。遺族年金も出ますし、バイトをすればその年の子供(?)が「生きていけない」ということは然程ないはずです。 >特に弟はまだ高校1年なので、私が何とかしなければなりません。 きっといいお兄さんなんでしょうね。あしなが育英会なんかもありますので、どうにかなりますって。 「自分がやらねば」という心意気は男前で好ましいですが、度が過ぎると疲れますよ? 根の気質はどうしようもないものがありますが、もう少し大雑把になってみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4025/9134)
回答No.5

>もしも明日、自分の保護者が死んでしまったら、何をすれば良いか? 具体的なことは先にご回答がありますので、端的に回答します。 周りに相談できる人や場所があれば積極的に利用することです。 でも最終的な判断は学生とはいえ成年であるなら自分でしなければなりません。 以前見かけたものですが、突然のアクシデントで途方に暮れているという質問に対して 『まずしなければいけないことをリストにするノートを1冊用意しましょう』 という回答があり、これは大変有用だと思いました。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

保護者って、あなたは21歳なんでしょう? それなら成人なのですから、保護者がどうのこうのっていうより、全て自分の判断で行動すればよいのでは? 仮に大学生とかで仕事してないのでっていうんなら親が死んだら自分で働いていくしかないでしょう。 あなたはただ単に親離れできていないだけにしか見えませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

あなたは成人していてご自分の保護者と言うことは障がい者ですか? そうであれば市町村長に保護者要請してください。 違うならば保護者では無く両親が死んでしまうとしてと置き換えた方がいいですね そして未成年の弟さんの保護者にはあなたがなってあげた方がいいです。 一般的には親が死なないまでも経営している会社や勤めている会社が 倒産したので長男が学校やめて働いて兄弟の面倒をみるなんてよくある話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 まず医師の診断が必要なので死亡診断書を作ってもらいます。死因によっては警察も必要。  次に葬儀の手配で、生前に信仰していた宗教はなにか、それに基づいた形で葬儀を執り行います。  その後、遺産の整理が始まります。後は親族が集まり対応を考える。  とにかくやることが多いから一人で全部は無理協力できるように兄弟や親戚に協力をできる人間関係を築きましょう。だいたい人間関係がここぞとばかりに出てきて、もめますから。  それと、学生ならば学校と相談することになります。学費の事も出てきますから。  それと、嫌な話ですがお金関係が明確に出てきますので、そのあたりの遺産相続関係の知識も必要に成ります。  そして、全部を終えるには数年かかります。以外とこれもしないとだめとか出てくるのですよ。また遺族でもめ出すともっと長いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

生命保険にはいっているか、証書はどこにあるのか、実印は隠してあるのか、家が持ち家なら、登記所はどこにあるのか、銀行は何処をつかっているのか、預金通帳は、てもとにあるのか、その辺の確認がしてないと、直ぐに困ると思います。 明日死んだら、とりあえず葬儀はしないわけにはいかないので、まずは、お金の問題です。葬儀代ですね、あと、親と言うヒトは、少なからず、お金を貯めていますので、預金、隠し財産などの追跡が、大切だと思います。 あと、パスワードを必要とする何かをやっているか、そういうものだけでも、聞いておくと良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    生活保護について聞きたいことがあります。 この前、病院に行って精神科でうつ病と言われて、仕事できる状態ではないとわかりました。仕事が出来ないのでローンの支払いもできないので生活保護を貰えないかと考えました。 大学をやめてから定職に就けてません。 実家暮らしの母子家庭で、母と弟が働いていて、無職の自分含めて3人家族です。 そこで気になったことが2つあります。 職歴が少なくても生活保護はもらえますか? 働いてる家族の収入が多かったら生活保護は貰えないのですか?

  • 生活保護を受けての・・・

    身内で生活の援助がしてもらえなく生活保護を受けている人が自分の子供や親戚の家に泊まったりしてもいいのでしょうか? また逆に援助を受けている人の所に遊びに行っても大丈夫なのでしょうか?

  • 身内の生活保護の援助要請

    父方の伯父が生活保護を申請しているらしく(理由等の詳細は不明) 今日、両親のところに国から手紙が来たそうです。 内容は「いくらぐらい援助できますか?」とのこと。 うちの両親も年金生活ですし、身内とはいえ人に援助できるほど余裕があるわけではありません。 お断りするつもりらしいのですが、父としては実の弟のことだけに後味の悪い気持ちになってしまうでしょう。 生活保護というのは、まず身内に援助を頼むものなのですか? 初めてのことなので両親も私も驚いています。 国にお金がないから、少しでも国の負担を軽くするために身内に援助を、ということでしょうか?

  • 生活保護の申請中に倒れました

    父親と弟の二人家族です。 弟が生活を見ていたのですが、 病気で障害者になり仕事が出来なくなりました。 生活保護の相談に行き、申請書類を集めている最中に父親が倒れました。 今危篤で明日まで持つかどうか、、と言われています。 生活保護の書類の一部はまだ提出していないようですが、 死亡した場合、申請途中の場合どうなるのでしょうか。 医療費と死亡した場合の葬儀代についても教えて頂きたいです。 (父親は年金も受給しています。) 兄弟がいるのですが失業状態で自分の生活もままならない状態なのです。

  • 生活保護

    生活保護についてです。 私と母の二人受けてます。 ケースワーカーが言うには二人合わせて15万で自立って言われました。 私が月約12万(アルバイト掛け持ち) 母が月約4万(アルバイト掛け持ち) アルバイトなので月貰える額は毎回異なります。 保護費ももう120円ぐらいしか出ません。 そして、今月家賃の納付の用紙が来ました。つまり、家賃すら出せないってことになりますよね。 そんな急にこうなるものなのでしょうか? 母はどうしたいかは知りませんが、私は別に何かしたいとかも夢もないし人生つまらないので自殺も考えてます。 自分の考えは甘いのは分かってます。でも、そこまで無理してまで生きてく事もしなくて良いかなって、元々知的障害(B判定)もあるし病みやすいし良いところなんてないし 唯一心の支えになってる趣味も、今回ので趣味にお金も使えなくなるんじゃなぁって お金使わなくても楽しめますが、やっぱり好きなものにお金を使っていたことにお金使えなくなるんじゃ辛いだけだしなぁと 切羽詰まってまで生きる事に価値なんてあるのかな?って 生活保護も受給者によって支給額が違うし、知ってる人は3人家族で亡くなった旦那の年金約10万、息子は障害者なので障害年金貰ってて働いてるし、母も年金貰って、おまけに保護費に5万貰ってるそうです。 何故、支給額が1人多いだけでそんなに違うのか 家賃納付書が届いたってことは福祉は出せないってことですよね? 何か良い方法などあれば教えてほしいです。

  • 困ってます 明日が不安で眠れません

    前回も質問しましたがくわしくもう一度質問します。 父(49)2年前脳出血で倒れ半身麻痺。 介護施設に入居。 年金は払ってない。 父実家は疎遠状態で何もしてくれない。 家も団地住まいの為に引き取り見ることはできない。 母は月々父の保険がおりた分から施設代を払っていたが金銭的に払えず滞納している。 父と母は去年12月に離婚したが、母が施設の保証人になっている。新しく保証人になってくれる人はいない。実際介護施設に入りながら生活保護を受けている人はいる。父も生活保護を受ける予定だがまだ受けれていない。施設側は何も動いてはくれず施設代を要求 しかし母も私(嫁いだ)も金銭にゆとりがなく払えない 弟は奨学金で大学。母は弟にはせめて大学卒業させたいと思っている。 自己破産はしたくない。 希望は父に生活保護を受けてもらい保証人から抜けたい。 保健事務所の言い分は離婚して他人になったから施設代は払わなくていいとか、施設側が普通は動くからそのままでよいと言われた みんな口々に違うことを言い全く解決しない 無料弁護士にきいてもダメ。 法テラスで弁護士を紹介してもらったが高い為に払えない 明日がみえない。私も母も弟も一家心中したい。 父の為にここまで振り回され正直疲れました。 何かこの先解決の糸はあるのでしょうか。

  • こんな場合は生活保護は貰えるのか?

    若い時(10代~20代)に何も努力せず適当にフリーターやニート暮らしをして親に頼って生活していた場合、当然ながら大した能力を得る事が出来ず、30代になると定職に就く事は困難になります。 更には40代になるとアルバイトや日雇いすら難しくなります。 何れ親も歳をとって死にます。 親が死に誰も頼れる人が居ませんし何も能力や社会経験が無いので仕事を探す事も出来ず自立が出来ません。 人生詰みました。 こんな場合は生活保護を貰えますか? 勿論生活保護受給を申請するまでの自分の経歴を役所に言いますが。 どうでしょうか?

  • 明日別れた彼が荷物を取りに来ます。伝えたい気持ちはたくさんあるけど、ど

    明日別れた彼が荷物を取りに来ます。伝えたい気持ちはたくさんあるけど、どうしたらいいのかわかりません。ご意見ください。とても苦しいです。 明日最後に会う大好きだった人に何を伝えればいいのかわかりません。 数日前に彼と別れました。彼がわたしにひどいことをしたからです。彼はとても反省しているようですが、もう彼と戻ってはいけないと思うので、明日、彼が荷物を取りに来るのが彼に会う最後のときになります。ひどいことをされても嫌いになれす、もう二度と前の様な関係に戻れないこと、最悪な終わり方になってしまったこと、これから一人での生活が不安なことなどで悲しくて1日中どうしても涙がとまりません。 好きな人に傷つけられるのが、好きな人と別れるのがこんなに辛いだなんて思ってもみませんでした。 他の質問者さんたちが失恋してご飯も食べられないと書いているのを見て、昔はまさか、と思っていましたが彼を好きになって色んな感情を覚え、幸せも感じましたが、今は、今まで感じたことのない悲しみに苦しんでいます。彼に伝えたい気持ちはたくさんありますが、彼ともう戻ってはいけないとわかっているので、特に何も話すべきではないのでしょうか?それとも泣きながらでも思い切り自分の気持ちをぶつけていいのでしょうか?笑って元気でねって言うべきなのでしょうか。混乱して何が自分のため、相手のため、私たちのもう終わってしまった関係に良いのかがわかりません。この悲しみは時間しか解決してくれないのでしょうか…。彼とは約1年半、途中から半同棲のような感じで付き合っていました。乱文、長文で言いたいこともまとまっていませんがご意見ください。よろしくお願いします。

  • 生活保護についてきちんと答えられる方お願いします

    質問があります。長文になりますがお許し下さい。弟の話です。 弟は、失業などで、生活を維持出来なくなり、生活保護を申請しました。 最初の相談では、初めのお給料を貰えるまでだけでいいので、あとは、自分たちで どうにか頑張るので基盤だけでも立ててほしいとケースワーカーに相談したようです。 保護申請したのが、去年の11月末です。決定したのが、12月20日頃です。 その間は、アルバイトできちんと働いていました。早く、正社員を見つけたいが、 きちんとした、保護決定が出されないと、企業にも迷惑をかけますし、支給日まで働かないと、 生活を維持出来ないので、決定が出された12/20頃に、すぐに、職安に行き、 数か所面接をうけました。ただ、企業が正月休みの為、連絡をうけたのが1/6以降からで、 1社は採用されました。でも、3カ月は時給1000円ということで、社会保険など控除されると、 手取り12万円くらいです。でも、弟は喜んでいましたが断念しました。 採用をされて、報告とお願いをしにケースワーカーのところに行きました。 ですが、2月5日の支給で限度と言われたようです。3月の支給をもらうには条件を出された ようです。弟は、車を所有しています。車の査定はほぼ0で価値がないです。 3月分を支給するなら、車は処分することと言われました。採用された会社にいっても、 中途ですので、お給料は充分ではないので、短時間の副業をして生計をするということです。 それと、その会社は交通便がなく、駅まで出るのに徒歩で50分くらいかかるそうです。 でも、保護を抜ければ、車通勤は可能なのでそれまでは我慢をするつもりでした。 そのためにも、車がいずれかは必要になります。 そういう話をされ、採用をお断りしました。でも、ケースワーカーがいうことなら、 2月から、すぐに働き、末にお給料が出るところではないと、車を失うので悩んでいます。 3月の支給で打ち切ってもいいので、あと1カ月だけ助けて下さいとお願いしても、 駄目なようです。 生活保護は、自立するのを助ける制度ではないのでしょうか。ケースワーカーは、 「うちは、別に、ずっと保護を続けてくれても構いません。でも、3カ月くらいで車処分しないと、 上司に怒られる」といったそうです。驚きました。ずっと、受給していいなんて。 弟は、そんな気がなく、その会社は3カ月も1000円だし、人様の税金なので、あきらめて、 違う会社を探す。でも、もしかしたら、選んだところが翌月支払いかもしれないし、 お給料日まで気にして、職を探して見つからなく、絶望しています。 そのため、色々調べたところ、下記のことが書いてあるものを見つけました。 Aさんは、下記にあてはまるのでしょうか。 、概ね6か月以内に就労により保護から脱却することが確実に見込まれる者であって、保有する自動車の処分価値が小さいと判断されるものについては、次官通知第3の2「現在活用されてはいないが、近い将来において活用されることがほぼ確実であって、かつ、処分するよりも保有している方が生活維持に実効があがると認められるもの」に該当するものとして、処分指導を行わないものとして差し支えない。ただし、維持費の捻出が困難な場合についてはこの限りではない。 上記が弟にあてはまっていても、ケースワーカーやその上司が駄目だといったら、どこに、 相談すればいいのでしょうか。自立したくて、頑張っているのに、少し対応がひどいと思います。

  • 明日は卒業式で、すごく困ってる事があるんです。

    明日高校の卒業式です。 すごく困ってる事があります。 実は、父が1ヶ月ちょっと前に亡くなったんですが、みんな受験でしたし、私も、伏せておいて欲しかったので、クラスの人には黙ってもらっていて、親しい友達と、担任、クラス役員だけに、お通夜に来てもらいました。 ただ、担任が、クラスからとしてお香典を持ってきていたのです。 その事後報告として、明日、卒業式に集まる保護者にプリントを渡すんです。 私としてはすごく困るんです。 というのは、明日卒業式が終わって、みんなで打ち上げと言うかパーティーみたいなのをするんです。 最後だし私も行きたいのですが、自分の父親の死をみんなに知られた後で、盛り上がる気などしません。 心から本当に父の死を悲しんでくれる人が、そんなにクラスにいるわけではないと思います。 その人達も含め、全員に知られた後で、一緒に打ち上げに行くなど、正直、いやです。 でも、先生に、明日はやめて欲しい、と言っても良いものかどうかわかりません。 だって、大人達の常識を私の勝手な気持ち一つで、わがまま言って良いものかどうか。 どうしたら良いんでしょう。 そもそも、なぜ親が亡くなったら、学校中に知られなくちゃいけないんですか。 私は小学校はクリスチャンで、いつも、誰かの親が死ぬと、お祈りで全校放送されるんです。 でも、そのあとに、「あのこだよ、あのこだよ」とか言って、騒ぐ人が必ずいるんです。 そのことも頭にありますし。 それになにより、やっと母も立ち直って、明日は晴れの卒業式と言うのに、そんな思いしたくないんです。 大丈夫ですか?とか、かわいそう、とかいわれるのが一番辛いんです。