• 締切済み

北陸銘菓

北陸銘菓、甘エビのフロランタンがあると聞いたのですがどちらで購入出来るでしょうか? 知っておられる方教えて下さい☆

みんなの回答

noname#147892
noname#147892
回答No.1

小松空港ターミナルビル内2階の直営売店で買いました。 なので、小松空港に問い合わせれば通販などの情報が得られるかもしれませんね。 すみません、私にはこれくらいしか分かりません。 http://www.komatsu-airport.jp/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各地の銘菓を教えてください

    こんにちは、皆さま。 私は各地の銘菓を取り寄せするのが趣味です。 しかし最近は、銘菓といっても似たり寄ったりで、 「萩の月」を模した、蒸しパン系で中にカスタード 「ひよこ」を模した、洋風白あん饅頭 「ゴーフル」を模した、洋風せんべい 「人形焼」を模した、カステラ などばかり増えているようで少し残念です。好みが平均化していて仕方がないのかもしれないのですが。 これこそ、他にはみられない銘菓だ!というものをご紹介くださいませんか? また、先にあげた他の銘菓を模したような物であっても、材料などが特殊でここにしかない……という銘菓でしたら、それもお願いします。 全国配送できる銘菓がベストですが、そこでしか手に入らないというものでも、かまいません。 どうぞよろしくお願いします。 ※アンケートということで、ポイントは差し上げられないか、着順になるかもしれません。ご了承ください。

  • 北陸でカニ、甘エビのおいしい旅館

    両親が定年を迎えるので旅行をプレゼントしようと思います。 カニと甘えびが大好きなので北陸がいいかなと思ってるのですがおすすめないでしょうか? 今まで一度もプレゼントしたことないのでこの際料金はきにしません。(とはいえ庶民の常識的な範囲でお願いします) また、諸事情により母は大浴場に入れません。 なので条件は ・カニと甘えび料理がうまい。 ・個室に風呂がついている。 ・大浴場もあるとうれしい。 ・景色がいい。 超有名ホテルでも隠れた民宿でもいいですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 銘菓ひよこ

    以前から気になってたんですが、ひよこのまんじゅうってもともと東京の銘菓ですか?それとも福岡の銘菓なのでしょうか? なぜ2ヶ所で銘菓としてお土産になってるんだろう?って不思議に思いました。 ちなみに頭から食べますか?おしりから食べますか? 私はおしりから食べます。 頭からだと残酷そうなイメージがあるんで。

  • 京都の銘菓

    京都の銘菓 京都の銘菓を土産にいただき、それをもう一度賞味したいと長いこと思い続けています。 肝心の「銘菓の名前」を忘れてしまい、詳しい人に教わりたいと思います。 1,漢字で5文字から7文字 2,とても読めない漢字が使われていました 3,アジャリ餅・・・ではありませんでした なんとか入手したいと願います。73歳の老人でやっとのことでパソコンを使って 教わることが出来ることを知りました。よろしくお願いします。

  • 群馬の銘菓「旅がらす」

    群馬の銘菓「旅がらす」が、東京で購入出来る所があったら教えてください。

  • 大阪の銘菓って何ですか?

    他府県の方へお土産として用意したいのですが、 大阪の銘菓って何を用意したらいいでしょう? 教えてください。

  • 仙台銘菓「萩の月」

    仙台銘菓「萩の月」を都内で購入したいのですが、販売されている場所をご存知の方は教えて下さい。お願いいたします。

  • 福島の銘菓・・・

    今月末に福島にいく、仙台のnamerinです。 (場所は郡山、会津方面) タイトル通りなんですが、福島県の銘菓を教えてください!! 但しままどおる、柏屋の薄皮まんじゅうといった、仙台でも売っている銘菓以外でお願いします。

  • 銘菓

    今、病院に入院していて、ナースステーションのみんなにお礼をしたいと考えています。 前回は、北海道の六花亭マルセイバターサンドを食べてもらいました。 評判は良かったですが、有名過ぎるので、何か  誰もが美味しいという、隠れた銘菓はないでしょうか? 東京の病院です。

  • 京都銘菓ー和菓子

    お子さんもいらっしゃるファミリーにお土産を購入予定です。以前に奥さんが和菓子・やわらか系が好きで~とおっしゃっていました・・・京都銘菓詳しくなく・・・悩みそうです。八つ橋といっても沢山種類がありそうに思いますが、どのお店の物がおすすめ、とかありましたら御願いします。 他にもお薦めの銘菓ご存知でしたら御願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの新調に伴い、筆まめVer.25からVer.33へ任意で選択した住所録をコピーして使用したいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて、筆まめVer.25からVer.33へ住所録を移行する方法についてご教示ください。
  • バージョン25から33へのアップグレードに伴う住所録の移行に関して、お知恵を拝借したいです。
回答を見る