• ベストアンサー

寝すぎ??

私は、今年6歳になるシーズー犬(メス)をかっています。 父も母も仕事、私も学校。ということで、家を空けているときが多いんですけど、その間、ほとんど寝てるみたいなんです。 私達が帰ってきてるときも寝てる。夜も寝てる。という感じで、起きている時というのは、散歩・ご飯・遊ぶ等くらいなのです。 (まぁ外を眺めてる時とかもありますが) とにかくよく寝るんです。  寝すぎではないでしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi04
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.4

肉食動物は、捕食時以外は 寝てすごします。 体力温存のためです。 狩りが毎回成功して、いつでも 食事にありつけるというわけでは ないので、食事以外にあまりエネルギーを 使わないようになっているようです。 犬も肉食動物なので心は飼い犬だけど 体は野生のまま(?)ということでしょうか。 おまけで、 おうちのわんちゃんの頭頂付近を撫でで見ると 縦一本に筋のように伸びる骨が指に触れると思います。 これも肉食動物の特徴で、 獲物を強力に噛み砕くための筋肉が、 あごからこの骨まで吊られているのです。 こんな所にもきっとわんちゃんの体の野生が感じられますね(~_~;) 補足ですが、反対に草食動物はいつも起きていて 食事をしています。

その他の回答 (4)

  • kanako555
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.5

こんばんは。 うちでもコーギーを飼っています。 獣医さんに聞いたのですが、犬や猫は一日のうち20時間ほど眠っているらしいですよ。 だから心配なさらなくても大丈夫だと思います。 うちのコーギーもやることがなくなるとすぐ寝ています。

回答No.3

こんにちわ。 以前我が家にはトイプードルがいました。年はcat-and-dogさんのわんちゃんと同じ年でしたが同じく寝てましたよ。我が家も平日はみんな仕事や学校で家を留守にしていたので、私の部屋に来て、ベッドで寝たり、天気のいい日は窓際に行って寝たりしていたようです。犬はとにかくよく寝ます!

noname#5801
noname#5801
回答No.2

こんばんわ、 9歳シーズー犬(メス)を飼ってますが、 一日中寝てますよ、私が会社から帰ってきても起きずに寝てますよ、 肩の所をトントンと叩いて初めて目を覚まします。ちょっと悲しいですね。 以前飼っていたダックスフントは私が帰宅する五分ぐらい前に察知しドアの前で 待機していました、それを見て家族はもう帰ってくるなと分かったそうです。 それを思うと今の飼ってるシーズーは、こいつは!と思ってしまいますね。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.1

大丈夫です。何も心配ありません。それで正常です。 犬はびっくりするほどよく寝るものです。 うちの犬もそうですよ。 家にいる場合、遊んでやらないときは、寝ています。

関連するQ&A

  • 妹が犬を飼いたがっています。

     父(41歳)、私(14歳)、妹(7歳)、3人家族です。母を事故で亡くしています。  妹が、犬をとても飼いたがっています。 私も父も、母が居ない事で妹にはすごく寂しい思いをさせていると思い。 飼える事なら飼いたいのですが 父は医者で仕事が忙しい上に不規則な勤務時間なので、犬の世話は私と妹で行う事になります。  我が家の、家ルールで「私と妹は日が暮れてからは外をであるかない。」っていうのがあって 犬の散歩が問題になっています。  妹は幼いので放課後は学校に預かってもらっていて帰りは私が小学校まで迎えに行って一緒に帰っています。  私も部活や家事等で忙しく、ただでさえ妹を迎えに行くのも遅くなっているので それから犬を散歩に連れて行くのにも、日が暮れる前に散歩に行く事は難しいと思います。  それに、私は今年受験生なのですが、第一志望に合格できると寮生活になるので 来年はもしかしたら家に居ないかもしれません。  そのような状態なので、やっぱり犬を飼う事は無理なのではないか?と思います。 面倒を見れないなら飼うべきではない。と思います。  でも、妹の寂しそうな姿を見ると犬を買ってあげたい心境になります。  シーズーやトイプードルなら、小型犬だし、見た目もぬいぐるみみたいで可愛いし、私も大好きなのですが やっぱり、散歩は必要になりますよね?  家の中だけで飼えて、散歩の必要がない小型犬って居ますか?  このような状況の家庭でおススメの犬種が居たら教えてください。  できれば、小型犬で散歩の必要が無い。あっても少しで済む。 7歳の妹でも安心して飼える犬種が理想です。

    • ベストアンサー
  • 私にべったりな犬

    私は犬♂(仮にRとします)を飼っているのですが、私(♀)にべったりなんです。 Rは小型犬です。ペットショップで引き取った子ではありません。1年前に、捨てられていたところを父が連れてきたんです。 最初は拾ってきた父にべったりだったんですが、だんだん私にべったりになってきたんです。今は完全に私にべったりです。 朝と夜の2回の散歩に私が連れて行って(夜の散歩は母も一緒)餌やおやつも私があげてます。あと、かまってくれととびかかった時には必ず相手をしてやります。シャンプーも私がしてやってます。父は仕事がありますし、母は家事で忙しいので。 両親も同じように可愛がっているしおやつもあげているのですが、何故か私にべったりです。 どれ位べったりかというと、私が学校に行っている間はしょぼんとしている。私が自分の部屋に入ろうとすると必ず入ってくる。私の後をついてくる。夜寝る時も私の部屋じゃないと絶対に寝ない。餌も私の部屋で食べる。私が風呂に入ろうとすると吠えて怒る。これぐらいべったりです。 私にべったりで可愛いのですが、私がいない間はしょぼんとしているらしいので心配なんです。私が修学旅行でいなかった時、ずっと私の部屋の前にいたり元気がなかったらしいです。 また、あまりにも私にべったりなので、両親(特に父)がすねています。自分が拾ってきたのに・・・。とか言ってます。どうすればいいでしょうか?このままでは私が数日いない間とか心配です。

    • ベストアンサー
  • 寝不足で困っています!

    専業主婦です。寝不足で困っています。 我が家は犬を飼っており、主人と私の2人家族で、朝は主人が、夕方は私が犬の散歩に行っています。夕方は主人がまだ仕事から帰宅していないので、朝は主人、夕方は私が犬の散歩となりました。 主人が朝起きるのが毎朝5時20分で、私も同じ時間に起きています。 私は、夕方から夜にかけて、犬の散歩、夕飯の支度、夕飯、夕飯の片付け、お風呂、やることが沢山あり、早く床に入る事が出来ません。 早く床に入るといっても11時位です。(ちなみに主人は10時半就寝、床に入ったらすぐ寝ているようです。) 私も、11時に床に入ってすぐに寝付ければいいのですが、11時に寝るというのは私の体内時計には早すぎるようで、床に入ってから寝付くまで40分~50分位はかかってしまいます(深刻に寝付きが悪いわけではなく、12時前には寝ているようです)。 11時に床に入っても、寝付くのが12時前なので、睡眠時間が5時間半位になってしまい、結果、毎日寝不足で、日中も眠くて仕方がありません。 朝が早いので、床に入ったらせめて10分位で寝付けるようにしたいのですが、どうしたら10分で寝付けるようになるのでしょうか? なぜ私の体内時計が11時に寝るサイクルについていけないのか、自分で思い当たるところがあるので、体内時計を早める努力もしています。 ・朝食を早い時間に食べないと体内時計が遅れるので、朝食は朝の6時過ぎに食べる ・朝洗濯物を干しながらガムを噛む(ガムを噛むことでセロトニンが出て、夜メラトニンになるらしい) ・朝の8時頃に20分程度、外でウォーキングして朝日に当たる これらをやっておりますが、体内時計が早まる感じもなく、やはり寝付くけるのは夜12時前です。 夜12時に寝るのなら楽勝なのですが、11時に寝るとなるとどうも寝付けないのです。 夜12時前に寝られるのだから、睡眠薬なんて必要ないです。 ただ、寝付く時間を、12時から11時に少しだけ早められればいいのです。それが私にとってすごく難しい・・。 どうしたら11時に寝付けるようになりますか?本当に毎日寝不足で眠くて辛いです。誰か助けて下さい!

  • 母親のストレス

    私の母は、よく仕事のストレスを私や妹に当たり、父にまで怒鳴ることもあります。物にまで当たったせいで大きな物音を立てて、ペットの猫までもが怯えてしまいます。 そんな母に父はそこまで嫌なら仕事を変えたらいい。と言うのですが、人の話をあまり聞きません。    もうすぐ、私の彼が、結婚前提の挨拶に来るのですが、どうにも母の心配ばかりです。 私や妹も、無理してまで、今の仕事を続けてほしくない。と、よく言うのですが、なかなか聞いてもらえません。 母は、気分屋という所があるので、外でも家でも母に振り回され、私も妹も疲れています。 こんな時に父が少しでもキツク言ったらいいのですが、父も動こうとは一切しません。 私も今年の10月で21歳になるし、妹は高校3年なので、いい加減に子離れしてほしいと思うのですが、難しい感じです。 どうすれば、家でも疲れないように過ごせるのか教えてください。 どんな意見でもいいのでお願いします。

  • どんな手段を使ってでも二度寝してしまう。

    中学生です。 朝、学校に行くときにアラームを設定しようが止まらないアラームを設定しようが寝てしまいます。 アラームが止まらないときは電源ごと切ってしまうし、親に起こされて散歩行ってこいと言われて、散歩行って帰ってきたのはいいのですが、そこまで眠くはないのに強引に寝てしまいます。 やりたいことはやらないと気が済まない性格のようです。 ゲームやってて勉強しろって言われても勉強できません・・・ 学校行く時間のぎりぎりまで二度寝します。 怒鳴られようが強引に寝ます。 異常なほどの執着心があります。 ○○やってと言われても、あと数分!とか言ってしまいます。 ひどいときはだんだん時間を縮めてって、最終的にあと10秒!って言いまくったりします。 というかいつもこんな感じです・・・ しかも、いつも学校に行くと寝てしまいます。 睡眠障害を疑ったのですが、納得いきません。 数時間くらい寝てやっと目が覚めます。 目が覚めたあとは寝ることはほぼありません。 数時間寝た後は気分が悪くなったりします。 夜寝る時間もそこまで遅くないと思います。11時くらいに寝ます。稀に遅くても1時ですね。 睡眠障害なら対処法を教えてくださると嬉しいです。

  • 「突然どぅしたのッ!?」~失禁をするようになった理由

    最近、大変困っていることがあります。 我が家の愛犬(シー・ズー、♂、3歳)が、数日前から失禁をするように…。 以前もこんな事があったような気がしますが、前はまだ小さかったので、とにかくしつける事にしていました。 でも最近のは違います。 今まできちんと散歩以外ではおトイレなどすることはなかったのに、ボールで遊んでいて突然失禁してしまったり、深夜に寝ている最中、ベッドにしてしまったり。 しかも結構な量なんです。 散歩のときにしそこねたのかと外に連れ出しますが、少しもしません。 精神的なものなのでしょうか。 ちなみに補足ですが、我が家にはこの子の両親(同じくシー・ズー、父4歳、母6歳)もいます。 とにかく困っているので、同じような経験のある方等のアドバイスをよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 性格の悪い父と2人になります。母が2週間親戚宅に行くため、家は父と私だ

    性格の悪い父と2人になります。母が2週間親戚宅に行くため、家は父と私だけになります。普段は私は仕事に行くからいいのですが、それでも父は今年春に退職して毎日家でテレビを見て過ごしています。今朝父が散歩から帰って1時間後バタバタとうちわで仰いでるため、私が「暑いなら靴下脱げば?」と言うと父が「今散歩から帰って暑いんだ!うるせぇ!俺が何しようと俺の勝手だ!」と言われました。この言葉で私はカチンときて今朝から父と口をききません。父はこのような言い方をするため母ともよく言い合って口をきかなくなる時がしばしばあります。退職前は警察官で、怒鳴っても仕事のストレスだろうと思ってましたが、退職して家事も一切せず毎日テレビだけ見て過ごしてるのに未だにイライラしてるというか、嫌みを言ったり人をののしったりします。明日から私はまた仕事なのですが家で父を無視しててもいいでしょうか?

  • 両親が離婚しそうで、止めたいです

    ずっと仲の良かった両親の関係が変わってしまいました。 40代の両親(共働き)と、私(中2)の3人家族です。 両親が喧嘩というか、父が一方的に母を無視し始めて2週間以上が経ちました。 喧嘩の始まりは、 先々週の土曜日に母が職場の仲間と飲み会をし、夜中に帰宅したのですが、 その時に酔った勢いで父に何か良くないことを言ってしまったらしいのです。 (何を言ってしまったかは母は覚えておらず、私も寝ていたため聞いていません) それで父がかなり怒ってしまったようで、母を徹底的に無視し始めました。 母が話しかけても無視。母のご飯を一切食べなくなり、平日は終電で帰ってくるし、 休日は朝5時に起きて車でどこかへ出かけてしまい、夜11時以降にならないと帰ってきません。 この間、スマホも一切通じなくなります。 今までこんなことは一切なくて、平日も休日も朝から晩まで両親はずっと仲良しでした。 一番心配なのは、父の健康状態です。 母のご飯を食べず、外で買ってきたカップ麺とかファストフードばかり食べています。 家の麦茶すら飲まなくなってしまって、ペットボトルのお茶とかコーヒーしか飲みません。 私が「何か作るよ」と言っても、「気を使わなくていい」と突き放されます。 さっきも父の部屋に大量に買い置きされたカップ麺を見てしまって、もうどうしたらいいかわからず涙が出てしまいます。 父も何が嫌だったのかハッキリ言ってくれればいいのに、 いつまでも子供同士のイジメみたいに無視し続けて… 母も早く謝れば済みそうな話なのですが、父が全く取り合わないのと、 父のあまりの変りように母が完全に怯えてしまっています。 本当は私が二人の仲介役をするべきなのでしょうが、 実は私と父はあまり「家族」という感じではありません。 最近やっと夕飯の時に一つ二つくらいの会話をするようになりましたが、 それでも父がどういう人間なのかあまりわからず、温度感や接し方もわかりません。 下手に話しかけてまた何か地雷を踏んでしまうのではと考えてしまいます。 私が生まれてから今日まで父はずっと仕事一筋で、私の育児や教育は全て母に任せっきりでした。 遊んでもらったことも、学校行事に来て貰ったこともありません。 父とまともに会話したことや喧嘩をしたこともありませんでした。 父が私に接してくるときは、私が悪さをして叱るときだけで、 あと、小学校2~5年生の間、仕事のストレスとかを暴力で八つ当たりされていた時があって、 私自身もいまだに父が怖いです。 でも父と母は友達からも羨ましがられるくらい非常に仲が良かったので、 私はそれでいいと思っていました。 それで、今朝母が「もしかしたら離婚になっちゃうかもね」と泣きながら言っていて、 家族が終わってしまうことがとても怖くてたまりません。 泣いている母を初めて見ました。 また前のように仲の良い両親に戻したいです。 この2週間が非現実的すぎて頭が混乱しています。 母はしょっちゅう泣いていて、私もずっとお腹が痛くて下痢が続いています。 両親の離婚を止めるには、子供はどうすればいいのでしょうか。

  • 鬱の人の接し方について

    父はいつも、ただ外を見てるだけです。 本人がいいなら別にいいとは思いますが、でも少なくとも楽しくないだろうし、見てるほうも嫌です。 自分は高校生ですが、家が小さく、自分の部屋がないという状態なので休みの日はいつも父が家にいるので少し困ってます。 せめてバイトでもいいので仕事にいってほしい(自分も家族のためにバイトをしてるのになんで父は働かない。欝はもう6年目になります)し、それが無理でも、外にいってほしいのです(朝だけは散歩に行くようですが)が 何といったらいいでしょうか? 「外いったら」的なことをさりげなく言いましたが返事なしでした。 家にいてもすることがなく、ただうろうろするだけなのでせわしないというか嫌なんですが。 外といっても、買い物(いままで一回もいってくれませんので、けっこう自分が買い物をしなくてはいけないときもあります。いつもは仕事帰りに母が買い物に行きます) でもいいと思うし、どこかに散歩してもいいと思うし、好きなとこにいったらいいと思うのですが・・・

  • おしっこの回数

    6歳のミックス(シーズー、ヨーキー)♂を預かっています。 おしっこは外でしかしません。 基本、7時、12時、16時、20時に行っています。 疑問なのは、夜から朝までどんなに時間が空いていても、 外に出た途端の排尿はマーキング程度の量しかしません。 おしっこだけの散歩のとき(5分程)は5回程度のマーキングで帰ります。 長い散歩(1時間程)の時は20回以上のマーキングをします。 今まで預かっていたミニチュアダックスの雌とずいぶん違うのでこれでいいのか心配です。 ちなみに飼い主の家では1日1回の散歩だけで後は我慢できない時は家の中でするそうです。

    • ベストアンサー