ミシシッピアカミミガメの猛暑時の飼育方法について

このQ&Aのポイント
  • ミシシッピアカミミガメの猛暑時の飼育方法についてアドバイスをいただけましたら幸いです。
  • 庭の洗浄場を水槽代わりにして、庭を自由に歩き回れるような環境にしていますが、酷暑の中で何時間も外に居ることは問題ないのでしょうか?
  • クーラーの室外機の下に居ることや、熱い風に当たることは問題ではないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ミシシッピアカミミガメの猛暑の飼育について

こんにちは。tamama1110と申します。 この夏のような猛暑時の、ミシシッピーアカミミガメの飼育方法について、アドバイスをいただけましたら幸いです。 約3年前から飼っています。 この春頃までは衣装ケースで室内飼育(+日光浴と庭で散歩)をしていたのですが、20cmほどの大きさになってきたので、春以降は庭の洗浄場(靴を洗ったりできるような水道+水溜)を水槽代わりにして、庭を自由に歩き回れるような環境にしています。 亀さんは元気で甲羅も剥けているのですが、庭で何時間もじっとしていて水素に戻らないときがあります。 この酷暑で、外飼いをして良いのかどうか、心配になっており、下記お伺いいたします。 (質問) ・影になっている場所であったとしても、酷暑の中で何時間も外に居ることは問題ないのでしょうか?(時々夜も土の上に居ることがあり、水槽に戻したりしています) ・クーラーの室外機の下に居ることは、問題ではないのでしょううか?(稼動している時でも下に長時間潜っているときがあります。クーラーを止めるようにしています。) ・室外機は水槽から3m程は慣れていますが、顔を出したら熱い風に当たることにもなります。それは問題ないでしょうか? 今は終日誰かが家におり、時々水をかけてみたり水槽に戻したりしょっちゅう監視(?)しています。アドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 46hide
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.1

>・影になっている場所であったとしても、酷暑の中で何時間も外に居ることは問題ないのでしょうか?(時々夜も土の上に居ることがあり、水槽に戻したりしています) A.問題では有りませんが、一応、猛暑の日は避けたほううがいいと思います。 >・クーラーの室外機の下に居ることは、問題ではないのでしょううか?(稼動している時でも下に長時間潜っているときがあります。クーラーを止めるようにしています。) A.これは特に問題ではありませんが、一応、避けたほうがいいと思います。 >・室外機は水槽から3m程は慣れていますが、顔を出したら熱い風に当たることにもなります。それは問題ないでしょうか? A.避けたほうがいいかもしれません。 ミシシッピアカミミガメは強いですが分からなくて心配な時は避けるようにしましょう。 ちなみに、外に出さなくても飼育できますよ!

tamama1110
質問者

お礼

お盆の最中にアドバイスをいただきまして、ありがとうございます! 本日、水槽の上に傘を設置し、アドバイスをいただいたように室外機の風が当たらないように段ボールで工夫してみたところ、長時間水の中にいてくれています。 本当に助かりました。 水の温度は気をつけていましたが、やはり温風や日差しが熱かったのかもしれません。 不安な時は避けるようにして、室内飼いに戻すことも検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クーラーと室外機の関係について。

    今日クーラーの効きが悪くて なんとなく外の室外機を見てみたら 室外機のプロペラが止まっていました。 クーラーは稼働しているのに 外の室外機は止まっていたんです。 これはクーラーの効きの悪さと関係あるのでしょうか? クーラーが稼働している間は 室外機のプロペラも回っているものなんでしょうか? それもわかりません。 クーラーの利きの悪さと 室外機のプロペラが止まってる事は 何か関係があるのでしょうか? 室外機が止まってるとして 業者を呼んだ方が良いと思いますか? どうなんでしょうか?

  • ヤマメ飼育のクーラーとポンプ

    現在、45cm水槽(水量32リットル程度)で16尾のヤマメの稚魚を飼ってます。 あと一ヶ月もすると、徐々に暖かくなるのでクーラーとポンプの購入を検討してます。 18~21℃程度のギリギリの水温で飼育しようと思いますが、クーラーって高いんですね。 (1)そこでGEXのGXC-100が安くて目に付きました。 他のに比べるとかなり安いのですが、冷却機能はいかがでしょうか? 夏の一番暑い日は、室内気温34度の環境になると思います。 夏場は氷の投入も一応する予定ですが、仕事で出るので朝一回だけです。 (2)そしてクーラーにつける、ポンプはGEXのイーロカ380を考えてます。 こちらも安いのですがいかがでしょうか? いずれも安いと機能は期待できないのでしょうか? ヤマメが大きくなってきたら、大きいものから順にお庭の池に放す予定ですが、 中にいる1尾のアルビノ(色素欠乏体)だけは可能ならば水槽に残したいのです。 どうしても水槽で飼いたい反面、価格はケチりたい。 悲しい主婦の性ですね(^^;) クーラーとポンプにお詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 ちなみにヤマメを水槽で飼育は初めてで、器具についての知識は全く無しです。

  • 海水魚飼育

    現在60センチワイド水槽(60×45×45)でテトラvx75と海道達磨で魚数匹とサンゴ(ソフト〜LPS)を飼育してます。 新たにクーラーと殺菌灯をの導入を考えています。 クーラーはtecoのTK500 殺菌灯はカミハタ ターボツイストZ 9W で考えています。 接続時、外部フィルター → 殺菌灯 → クーラー この順番で流量問題はありますか? 立ち上げから半年で、初心者なのでよくわかりませんので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 5リットル水槽でミドリフグ飼育 夏場の温度対策

    5リットル水槽でミドリフグ飼育 夏場の温度対策 色々な飼育サイトを見て、水温上昇を抑える方法を調べていたのですが 基本ミドリフグの飼育は30センチ水槽から~のようで ファン、クーラー、氷とさまざまな方法がある中でどれを選べば良いのか悩んでいます。 水槽を大きくしてクーラーを設置出来れば悩みもないのですが UFOキャッチャーで捕獲&ミドリフグの真実をしってその日に水槽セットを急いで揃えたのと (ミドリフグ1匹だけなら5リットル水槽で十分だろうという甘い判断) ワンルームで置き場が冷蔵庫の上なので、今の水槽より大きいものは冷蔵庫が不安・・・他に置き場がないという情けない理由です。 今飼育しているミドリフグは3~4日に1度水槽の3分の1水換えで、冷凍赤虫をご飯にもうすぐ2ヶ月になります。 外掛けフィルターとヒーター(現在は常時スイッチOFF)を水槽に設置してます。 仕事で家を留守にしている間、夏場は部屋の温度が外の温度より蒸し暑くなるので どうにか対策を打っておきたいのですが、良い方法はありませんでしょうか? ミドリフグ飼育の先輩方、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ソメワケヤッコの飼育について

    ソメワケヤッコの飼育について 昨日からソメワケヤッコ(4cm)を飼育はじめました。 海水魚を飼育するのは初めてで、お教え願いたく質問させていただきました。 飼育環境は 水槽:30×30×45 ライブロック:3kg サンゴ砂:ライブサンドを底面に3cm 濾過:テトラのEX60(外部式) スキマー:レッドシー プロテインスキマー クーラー:CR-3 このような環境に昨日の18時過ぎから入れています。 最初は珍しげにいろいろ泳ぎ回っていたのですが、 今はライブロックの影(隙間)に隠れています。 餌(冷凍餌)を昨晩与えても見向きもせずずっとライブロックの隙間にいます。 飼育環境に問題があるのでしょうか? ソメワケヤッコは飼育が難しいのというのはよくきいています。 どのようにアプローチすればいいかお教えください。

    • 締切済み
  • クーラーの外にある室外機からでてる風は有害なんでしょうか?

    クーラーの外にある室外機からでてる風は有害なんでしょうか?

  • ミドリカメの飼育方法、飼育場所

    いつもお世話になっています。 先日、子供がミドリカメ(甲羅直径5cm程度)を連れて帰ってきました。 子供の意欲に負け、飼育することにしました。 今は、とりあえず玄関内に仮置きしてあるのですが・・・いつまでもこの狭い玄関に置くわけにも行きません。飼育する側から考えると水替、日光浴等の手間を考え庭での飼育がBESTだと思うのですが・・・ 庭での飼育は大丈夫でしょうか? (1)一日中直射日光があたる。その場合シェルター等で日陰場所を作る。 (2)カーポートの下。一日8時間程度ポリカ板を通した日があたる。シェルター等で日陰場所を作る。 (3)共に、濾過器等の電気設備は使用しない。 (2)の場合だと日光浴にはならないですか?だとすると、(1)がBESTなのですが・・・それとも(1)(2)共に×でしょうか?

  • 海水魚飼育について

    こんにちわ。海水魚飼育を始めて2ヶ月くらいになります。まず、飼育環境について説明いたします。 水槽はオーバーフロー方式の水槽を使用しており、 下部のろ過水槽にはサンゴ石の細かいものを入れてろ過しております。同じろ過様水槽にプロテインスキマーを設置しています。 水槽のサイズは75cm x 55 x 45で、180リットルくらい入ります。 蛍光灯が上部に付いており昼間の時間は点けっぱなしです。ファンも上部に付けており、24時間回しております。現在は暑いので水温は30度くらいになります。水槽には下部にサンゴ砂を敷き、その上にサンゴ石の大きなものを組み立てて設置しています。 ライブロックは置いていません。 飼育魚は現在、カクレクマノミ5、デバスズメダイ7、タツノオトシゴ1、マメスナギンチャク1、イソギンチャク2、エビ2、トゲトサカ1です。 以前、ナンヨウハギ、ツノダシを入れていましたが、 両方とも1週間くらいで☆になってしまいました。 考えられる事は餌が合わなかったか(現在顆粒状の人工餌を朝に、赤虫〈冷凍)を夜に与えています。 ツノダシは苔類を食べるとの事なので恐らく餓死してしまったかもしれません。ナンヨウハギは与えた餌は 食べていたようなのではっきりとした原因がわかりません。水温が常に30度くらいなので考えられるとしたらそれくらいです。混泳については問題があるのかどうかわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。あと考えられる原因等ありましたらお願いします。

  • 室外機の掃除の方法

    クーラーの室外機ですが外に置いているから、中の方まで汚くなっています。ねじを外して取ろうとしたのですが、蓋が硬くてとれませんでした。 室外機が汚いとやはりよくないでしょうか? 皆さんは掃除されているなら、どのようにされているのか教えていただきたいです。

  • ミドリガメ(アカミミ)の真夏の屋外飼育について

    現在、ミドリガメ(推定3~5歳)を屋内飼育しています。 大きくなってきて水槽のサイズアップ、餌をたくさん食べるため、水の汚れが激しく室内が臭い等の理由で、今夏から、屋外飼育を検討しています。 屋外飼育に移行すると、現在の45cm水槽から60cm水槽変更、屋外水洗が近くなり水替えが楽になる等のメリットがあります。(今でも一日一回の水替えはしています。) 室内飼育同様、ろ過器を使用するつもりなので、電源が摂れ、屋外水洗が近い場所での飼育が理想なのですが… 問題は日当たりが良い事です。ほぼ一日中日光が当たります。もちろん、すだれなどで日陰を作るつもりですが、それだけで大丈夫でしょうか?どうしても、水が煮立ってしまうような気がしますが… 狭い庭なので、大掛かりな仕掛けは作れません。その中でも出来るだけ、カメに負担がかからない方法があれば教えてください。 宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう