• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本来楽器でない品物を見事に使いこなす)

本来楽器でない品物を見事に使いこなす

noname#200513の回答

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.4

はじめまして。 お気にめされるかどうか・・・ 大阪代表 横山ホットブラザーズ http://www.youtube.com/watch?v=I39iR-E6-OA http://www.youtube.com/watch?v=cTjdqtokQLY 先に書きましたリンク先では横山ホットブラザーズの代名詞でもある「のこぎり演奏」(ミュージックソーというそうです)が聞けます。 後のリンク先では、ほうきとバイオリンの弦で演奏をしたり、皿回しを乗せたハーモニカを鼻で吹いたり等々。 よろしければ、一度ご覧下さい。

noname#156650
質問者

お礼

obachan57様、ご回答、誠に相済みませんです。 obachan57様、大阪代表、横山ホットブラザーズ様、当方親子も大ファンであります(改めてご推薦、大変嬉しくありました。笑)。 芸人皆様におきましては三味線等を相棒としてお使いの方も多々おられますが、様々な楽器自体をネタとして成立させたスタイルにおきましては、やはりこの横山ホットブラザーズ様、名実ともにまさしく第一人者と考えております(それに牧 伸二氏、そして堺すすむ氏も大ファンであります。な~んでか!)。 しかしのこぎり、何度拝見しても凄い(そして笑える)演奏でありますね。加えてのこぎりの響きとお顔ご表情の連動、これはやはり芸人様にしか不可能な芸当であります(笑)。 obachan57様、人を笑わせるというお仕事は、当方のような一般人から見ますと、実際その苦労は並大抵ではないものと愚考致します。これを生業とするための技術や努力、当方には想像もつかない大変さであります。 こちらの横山ホットブラザーズ様、そういう意味におきましては、本当に才能豊かな尊敬すべき方々でありますね。 obachan57様、またこちら、今後とも楽しく拝見させて頂こうと思います(礼)。ご回答、心より御礼、ありがとうございました!

noname#156650
質問者

補足

obachan57様、補足の場をお借り致しまして、再度御礼であります。 こちらご推薦頂きました横山ホットブラザーズ様、改めてじっくりと拝見しておる次第ですが、いやはや、やはり、本当に凄い方々でありますね(再認識です)。 先の当方お礼でも申し上げましたが、単純に「楽器でない楽器」を演奏するだけではなく、それでお客様を笑わせるということ。これは当方らアマチュアが楽しむ世界とは全く異なる、別次元のプロフェッショナルな「音楽」であると思いました。 音を楽しむと書いて音楽、まさにこれ以上ないという位の楽しさであります(笑)。こちら再度親しむ機会を与えて下さったこと、obachan57様には改めまして、深く御礼申し上げる次第であります(ありがとうございました。礼)。 また今回ご回答賜りました皆々様、当方この場をお借りし、いま一度こころよりの御礼を申し上げたく存じます(礼)。jf2kgu様、k-josui様、rkd4050様、そして初音ミク嬢のお話しもご配慮頂きましたRetoron1995様、皆様本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 初音ミク等に収録されている楽器数はどのくらい?

    初音ミクや鏡音リン・レンの音楽制作ソフトに収録されている 楽器音についての質問です。 オーケストラ楽器,ピアノ類,オルゴール,ハープといった 楽器音は収録されているのでしょうか? また、初音ミクと鏡音リン・レンに収録されている楽器音は 同じなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えいただけると 有り難いです。 お手数ですが、もしよろしければ収録されている楽器を リストアップしていただけると、とても嬉しいです。

  • 初音ミクの同一性について

    今や名前を知らない人はいないほどの人気を誇る初音ミクですが、 彼女の存在はあいまいなものに思えます。 緑の髪の毛とツインテール、ネギ・・・だけでなく、着物を着る、髪をほどく、胸の大きさや、髪の毛の量、長さ、色等々。様々な顔、スタイル、衣装の初音ミクが存在しています。 中には大元の初音ミクデザインから大きくかけ離れたものもあります。 それでも見たとき、私たちはそれが初音ミクであると分かることが私は不思議なのです。 そこで質問なのですが、みなさんが「これが初音ミクだ」と思う条件はなんでしょうか。

  • Andoroid,ipadでVOCALOIDO製作

    Andoroidで 空いた時間にIAや初音ミクを作りたいと思います。 質問が何点かあります。 (1)電車などで空き時間に作れる所だけ作り、家のWindowsでIAや初音ミクの声で最終的に書き出したいと思っていますが互換性のあるオススメのアプリはありますか? AndoroidでDTMのアプリがありますが、こういうので作れるのって伴奏の部分だけなのでしょうか? 可能なら声とかも打ち込んでやれるところは全てスマホでやりたいと思うのですが。 midiとかなら読み込めるみたいですが、データ的に音符として読み込まれるのでしょうか。 (2)できるかぎりAndoroidで作りたいですが、Ipadも一応持っているので聞いておきたいと思っています。 http://www.appbank.net/2013/09/12/iphone-news/666393.php こういったソフトで作って家のWindowsPCで初音ミクとかIAで書き出しとかできますか?互換性はありますが。またその場合、どのソフトがオススメでしょうか。 伴奏とかしか作れない場合も具体的にやり方など教えていただければ助かります。 (3)IAや初音ミクというのは人の声だけのソフトなのでしょうか。 伴奏等は他のソフトで作るのでしょうか?また、伴奏作れる場合、どのような楽器の音が入っていますか? お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。

  • 個人名の付く戦術・戦闘法

    皆様こんにちは。 浅学当方へのご教授、お手数ですが何卒よろしくお願い申し上げます(礼)。 皆様、表題「個人名の付く戦術・戦闘法」、こちら人類の過去の歴史においては、これまでどのような事例がございましたでしょうか。 当方の場合、思い浮かぶのはせいぜい三つ程度でして(東郷ターン、インメルマンターン、サッチウィーブ)、その他の同ケースが全く頭に浮かんで参りません(すみませんです。汗)。 紀元前から現代まで、洋の東西を問わず、その他事例をご教授賜れれば、当方誠に幸いであります。 皆様、ひとつお暇な際にでも、ご回答よろしくお願い申し上げます(礼)。

  • ギターの音つくり、「初音ミク・恋は戦争」について

    最近ニコニコ動画の演奏動画をみて宅録をしようと思ったのですが、 実際にどのような機材が必要になるのでしょうか。 現在私が持っていて使えそうなものはギター、べリンガーのアンシミュ、IKマルチメディアのステルスプラグ、アンプリチューブ位です。 具体的には、初音ミクの「恋は戦争」という曲がものすごく好きで、なんとかしてあのような曲を録音したいのです。また、あの曲の音つくりは皆さん非常にかっこいい音と言いますか、、、WWEで流れるようなヘヴィネス的な音なのです!!どうやったらあのような音つくりが可能なのでしょうか!?PODであのような音が出せるのでしょうか・・・。 当方まったくの機械音痴なので頑張って勉強していますが、まだまだわからないところが多くあります。どなたか助言お願いたします。

  • 凄い名前の食べ物

    皆様こんにちは。 皆様、当方は下の食材の通称「ばくだん」が大好きなのでありますが(加えて、焼き芋好きであります。笑)、 http://mars-craft.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/02/dscf1196.jpg これと同様の感の、凄いネーミングの食べ物。こちら皆様、何かしらご存じないでしょうか? 実は当方、「ベトコンラーメン」という凄い名前のラーメンを以前に伺ったことがあるのですけれど、これはよくよく話を聞いてみますと、現状においては「ベストコンディションラーメン」の略とされているそうであります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 当方てっきり、ゲリラ戦が行われていそうなジャングル。そのような雰囲気のお店のラーメンと思っていたのですけれど(店員さんは顔に迷彩を施した感じ)、これは少し(と申しますか相当に)違ったようでありますですね(苦笑)。 皆様、古今東西を問わず、表題にありますような「凄い名前の食べ物」。 いずれかご存じの品がございましたら、大変お手数ですが浅学当方へのご教示、何卒何卒よろしくお願い申し上げる次第であります(礼)。

  • どうして抉る。穿る。生物的本能??

    当方、某大型食品店の野菜部門でバイトしています。 お客さんの商品の取り方に疑問を持ちました。 たくさん商品を山で盛っておくと、商品の減り方が段々に高さが減るのではなく、 商品の山に谷を作るように、皆さん抉り取って行くのです。 高くなってるところから取るのでは、少ないところをドンドン取ります。 たまたまそうだったとは思えず、何度も何度も見てきました。 いつも山が無くなるよりも、商品を置いているところの底の方が先に見えます。 これって生物的本能なのでしょうか? 穴があれば、指を入れたくなる。なんて言う人もいます。 そういえば、電車の席の埋まり方は、まず両脇が入り、次に真ん中、そして脇と真ん中の真ん中の1/4のところ、そして1/8のトコ、1/16のトコというふうに席が埋まっていくと、テレビで大学の先生が言ってたのですが、これも生物的な本能なのでしょうか? 気になったので、お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 「本来の彼の力」の本来はどこにかかりますか?

    私は、「彼」にかかるとおもったのですが、答えは「力」でした。ですがその理由がわかりません。なぜこうなるのか、なぜ「彼」にかかってはいけないのか、詳しく教えてください。

  • 本来

    Aマシーンは本来Bマシーンが持つ予定だった機能を持っている Aマシーンのこの機能は本来Bマシーンが持つ予定だった。 見たいな意味の英文として下記を考えました。 A machine has the functions which B was originally supposed to have. これでいいと思うのですが、「本来」の部分など、他の言い方ありますか?

  • アンケートです。

    アンケートです。 はじめまして! ご閲覧まことにありがとうございます。是非皆様のお力添えを頂きたくアンケートをいう形をとらせて頂きました。 『アニメ』や『ゲーム』、『電波ソング』等といった2次元の曲を流してみんなで盛り上がろう!!という簡単なイベントですwww その際に、「こんな曲ながせば盛り上がるよ」「この曲良いよ」などあったらぜひお聞かせ頂きたく今回のアンケートという形を頂いた次第です。 アンケート方法といたしまして、設問をご用意させて頂きました。 (1)あなたの好きな曲(アニソン、ゲーソン、電波などで)を教えてください(2曲まで)  例 Rita                リトルバスターズEXver(リトルバスターズEX)        岩沢                crow song(Angel Beats!)      (2)あなたが盛り上がると思う曲を1つだけ教えてください。  例 SOMEONE ELSE(WORKING!!) (3)もしよろしければお住まいの都道府県を教えてください。   この質問は地域によって盛り上がり曲が違うのかな?と思っただけです。   無理にお答え頂く必要はございません。   例 北海道 電波ソングイベントにいった事のある方にご質問です (4)そのイベントで1番盛り上がった曲を教えてください(1曲まで) 例 初音ミク   メルト 以上です。 無理のない限りで構いませんので、ご協力をお願い申し上げます。 内容      いろいろと説明不足があるかと思います。その際はどうぞお気軽に返信ください。 お見苦しい長文大変失礼致しました。お手数ではございますがアンケートよろしくお願いいたします。