• ベストアンサー

どう思いますか?

友人からの相談なんですが、要点だけまとめてみました。どちらが間違っていると思いますか?自分は友人(男)の方から折れるべきかな~と最初思ったのですが、話を聞いているうちにどっちもどっちって気がして来ました。 この友人にどうアドバイスしたらいいでしょうか? ・2人で釣りに行った翌日に彼氏が魚をすぐ食べられるようにさばいて彼女の自宅に持って行く約束をする。 ・翌日、結局彼氏は連絡を入れぬまま持って行かなかった。彼女は彼氏が来る事を事前に知らされていたので早めに仕事を切り上げて食事せずに待っていたため、晩御飯は抜きとなってしまう。 ・翌日彼女から連絡。彼氏はその日のうちに持って行く約束をする。 ・彼女はまた早めに仕事を切り上げて彼氏を待つが、またしても延期の連絡が来る。しかし、魚は翌日までしか食べられないとの事で彼女が自分で言い出した約束くらいは守れと怒り出す。 ・已む無く彼氏はその日の夜に魚を届ける羽目になるが、それ以降2人は1週間に渡って連絡を取り合っていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.4

約束を守れない人は、信用できないと思いますし、待たせるほうは、待つほうの気持ちはわからないのかもしれませんが、一度ならともかく2度も連続されたのでは、愛情を疑ってしまうと思います。 延期の理由が、彼女が納得できるような仕方ない事情だったのなら、わかる気もしますが、前日の件で、素直に許す気持ちにはなれなかったのではないでしょうか? 彼女のことを大切に思うならば、次からは、約束は守るように気をつけると、約束し、許してもらう努力を、彼のほうからするべきと思いました。

lambda777
質問者

お礼

そうですね。釣具洗ってて遅くなるから行けない。と一言連絡していればよかったんでしょうね。でも彼女からの電話がなければそのメールもしなかったと思います。 翌日に彼女がメールで晩御飯食べずに待っていたと伝えてひとまずは謝ったらしいんですが、自分でその日の夜の何時に持って行くと約束したにも関わらず、延期のメールを送ったのは24時近くだったそうです。 もしかしたら彼女だから多少約束守れなくても許してもらえると思ったのかも知れませんね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#9050
noname#9050
回答No.9

最初の発端は彼氏が約束を守らなかったからだろうと思います。 そして彼女の「約束ぐらいは守れ」という言い方で 彼もかちん!ときたのかな。 どちらも親しき仲にも礼儀あり・・なのではないかな。 「自分で釣った魚を食べられるのって嬉しい~!さばけるなんてすごいね・・たのしみ」と言っていれば もしかしたらその日のうちにさばいてくれたかもしれませんね。 釣りする人は 釣ってそれをさばいて食べてもらう事が一番の楽しみだから、本当は彼女に食べてもらいたかっただろうに。 どちらが間違っているとかいうのを論点としないで、「魚おいしかったー」と折れてあげればよいのではないかな。 釣りしたあとの後片付けって めんどうなのです・・(;´▽`A``

lambda777
質問者

お礼

そうですね。彼氏の方もきっと釣具とか準備したり後片付けしたりでいろいろ大変だったのかもしれません。ただ連絡をいれなられかったと言う言い訳にはならないと思うので、一応それは指摘したんですけどね・・・。 彼女ももう少しその辺に配慮があればけんかにはならなかったのかも知れませんね。 回答ありがとうございました。

lambda777
質問者

補足

ちなみに彼女の方から今日の夕方に電話してみたらしいんですが、彼氏は出なかったらしいです。まだ折り返しの電話もないんだそうで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.8

 こんにちは。  どちらが間違っていますか?って、なぜこの話の流れで「どちらが」になるのかわかりません(-.-;)。  どっちもどっちって、lambda777さんがそう思う理由をみっちりお聞かせしてほしいです。  どう考えたって、2日も約束をすっぽかしたあげく連絡もなし謝罪もなし、しかも1週間へそまげているほうがおかしいんじゃないでしょうか・・。  ね、lambda777さん。  お友達がですね、約束した日に来なかった。自分はごはんを食べずにがまんして待っていたのに、夜遅くなっても連絡なし。  次の日、どうしたんだろうと心配で電話したら、「ああうん、釣道具洗ってたんだよ。じゃ、今日は行くから」がちゃん。  しょうがないなー、まったくもぅ、と思いながら(もうこの時点でかなりムカ)、でも同僚の誘いも2日連続断って仕事を早めに切り上げて帰宅。来ない。  夜0時に電話したら「あー、まあ、明日で。」がちゃん。  私だったらその状況で第三者に「なんでそんなことで一週間も怒っているの」なんて聞かれたら、手がでちゃうかもしれません。←暴力だからしないけど。  この場合、彼氏は「彼女に嫌われることで穏便に別れる」作戦を遂行中と見ました。しかももし私が相手だったらかなりの確率で完遂ですね~。  人間として落ち度ありすぎです。無礼でデリカシーもなく、約束も守れず、最低限のフォローもできず、反省もできない、究極のお子ちゃま。  そんな彼氏とつきあっている時点で彼女も・・・と、腹立ちのあまり批判の矛先もそれたところで終わりにします(^^;;;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.7

そりゃ彼氏が悪いでしょね。 約束したのに守らなかったわけですから。 シンプルに考えて彼が悪い。

lambda777
質問者

お礼

友達も謝ればいいのにって思うんですけどね。やっぱり彼女には頭さげたくないのかな。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.6

おはようございます。 私なりの意見ですが。 恋愛関係も含めて人間関係において、結局はどちらが良い、悪いもないと思うんですね。(ごめんなさい、揚げ足をとるようで^^;) 相性の問題とかもありますが、今回の件だけを捉えてみれば、たしかに彼の方に彼女への配慮が足りなかった、、と言えるのではないかなと思います。 例えば悪:善、高:低、上;下、のようなこういう二元的な考え方をしていると、つまり本来、人は”対等”であるべきところをそうでなくしているためにぶつかりあったりといったことが起こってくると思うんですね。 lambda777さんも仰ってるように、どっちもどっちだと思いますよ~。 御友人の問題は、当の本人たちにまかせておかれるのが懸命ではないかな、とこのように感じます。 お互いが”我”を通して、意地を張り合っていると、すみやかに解決できる問題も長引いてしまうかもしれませんね。 彼女さんの方も、ひょっとしたら、今回のお魚のことがたまたま一つのきっかけだったに過ぎず、日頃からの彼の性格などになにかしら不満が陰にあるような感じではないでしょうか。 お互いがお互いをもっと深く思いやる心を持つということが大切ではないかなと思いました。 参考にして頂ければ幸いです。

lambda777
質問者

お礼

そうですね。多分今回はおたがいが折れてない状態なので、このままいけば確実にだめになるんじゃないかと思いました。 彼女にたいしてそこまで意固地になるってことは彼にも今までの付き合いの中で何か不満があったんだろうなって思いますし、彼女の方にもおなじことが言えるのかも知れませんね。 とりあえず話を聞くだけ聞いてここまで意地になってる2人をどうおちつけさせようか考えているところなんですが・・・・回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aasa55
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

彼の側から、彼女に連絡するのが礼儀だったのでは?と思います。 「翌日彼女から連絡」というのが、気になって。 なにか事情があって、どうしても連絡なしに約束キャンセルになったとしたら、それは仕方の無いことだし、彼氏なわけだし、許してあげてって思うのですが、 たとえ次の日になっても、とにかく彼の方から彼女に約束を守れなかったことに対して、説明をして謝るのが筋だと思います。 礼儀の問題だけじゃなく、もし私が彼女なら、事故に遭ったのかな?とか、いろいろ心配もしちゃうし、自分との約束を忘れたのかも、という意味でも凄く不安になっちゃいます。 もしかしたら、彼はそういう気持ちがわかってないのかもしれませんね。もし、彼女が彼のことまだ好きなら、何が悪かったのか、ちゃんと説明してあげたらやり直せるかもしれません。なにが悪いのか分かってない人にいくらぷりぷりおこっても逆切れされるだけですし。

lambda777
質問者

お礼

そうですね。正確に言うと当日に電話してたらしいです。で、彼女の電話でようやく彼氏の方から24時頃くらいになって釣具を洗っていたので・・・という返事をいれたらしいんです。 なので彼女からの電話がなければそのまま翌日に持ち越すつもりだったんだろうとは思いますが・・・。 そして翌日に彼氏の方から一応の謝罪はしたものの、やはり翌日延期のメールをいれたときに実は魚は翌日までしか食べられないと聞いた彼女がとうとう怒ってしまったのだそうです。 さんざん待たされた挙句、当日に食べなければ駄目になってしまうようなものをよこされたらまた調理するために早く帰宅しなければならないと思って怒ったんだと思います。 多分彼女が怒った時に最初から守れないやくそくは金輪際するなって言われたことに対して憤慨しているんだろうなと思いますが・・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginta961
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

こんばんわ。 やっぱり最初の約束を何の連絡もなしに・・・ってのはまずかったんじゃないでしょうか? 彼女は予定をあけて待っていたんですし。 間隔があくとよけいに気まずくなってしまうのではないかと思いますので、早めに折れてしまった方がいいんじゃないでしょうか?

lambda777
質問者

お礼

そうですね。彼氏の方は元々あまり自分から謝らない性格みたいです。なぜ一週間も間隔をあけるほど2人が怒っているのかはわからないんですが・・・。 とりあえずどっちかが折れないとこのまま駄目になるんでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

これだけ電子メールや携帯電話が普及している今、仕事中に連絡をとれなかった (とらなかった)男性が悪い、と感じます。 仮に仕事中に連絡が無理であっても、当日中に連絡をすることはできたと思いますが 彼女から電話がきて、やっと連絡を取り、再度の約束を連絡はしたものの延期。 2日目の約束については仕方ないにしても、1日目の連絡なしはまずいでしょう。

lambda777
質問者

お礼

そうですね。1日目に約束を守れなかった理由は釣具を洗っていて遅くなったために、行くのが面倒になったんだろうと思いますが、それを謝罪しなかったのはまずかっただろうなと思います。 彼氏の方は元々あまり自分から謝らない人みたいなんですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ijuko
  • ベストアンサー率29% (31/104)
回答No.1

はじめまして☆ 私は彼氏(男)が悪いと思いますよ。 用事ができたなら仕方のないこと、でも連絡を入れるのは常識。社会で通用しませんよね。 それに「親しき仲にも礼儀あり!」 仕事を早く切り上げてまで彼氏のために時間を空けておいたのに、彼氏の行動はひどいと思います!!

lambda777
質問者

お礼

そうですね、彼氏の方には最初の約束の日にあまりに遅くなっても来ないので彼女の方から電話したらしいんですが、彼氏の方は釣具を洗ったりしてて電話に出なかったのだそうです。 多分色々片付けとかが遅くなって彼女の自宅へ行くのが面倒になっただけなのかも知れませんね。 しかし特に彼氏の方からは「釣具を洗ってて電話に出られなかった」とメールで返事があったのみで、謝罪の言葉はなかったのだそうです。

lambda777
質問者

補足

申し訳ありません。お礼書くのわすれていたので補足欄で失礼します。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生日は誰と過ごすか

    先日、友人との話です。 私と友人は誕生日が2日違いなので、お互いの誕生日の間の日に誕生日をお祝いしようということになりました。 その時はちょうど週末でお互いの彼氏も一緒に4人で遊ぶつもりです。その4人で会う前の日が私の誕生日、4人で会う日の翌日が友人の誕生日です。 そんな約束をしてから、ついこの間友人から私の誕生日である日に夜に2人で会わないか?というメールが来ました。 その日は私が彼氏と出かける予定であり、そのことをメールで返事したところ、一緒に行ってもいいか?と聞かれました。 私としては翌日にみんなで会うし、わざわざその日に会わなくてもいいのではないか?と思いました。あと私は彼と同棲しているのですが、2人で会うとなるとその夜は彼をほったらかしにすることにもなると思ったので、なんでわざわざそんな誘いをしてくるのだろう?と疑問に思いました。 彼女も私と2人きりで何かしたい事、話したい事などあったのかな?とも思ったのですが、こういう場合に誘いを断るのは冷たいでしょうか?

  • もう会いたくないのかな

    付き合って二ヶ月になる彼氏がいますが、付き合って一ヶ月頃から風邪をひいた仕事が忙しいなどで会えていません。風邪でデートが延期になったので別の日に会いましたが、それから一ヶ月が経とうとしています。彼からの連絡を待てば5日~一週間おきに連絡が来ます。私からの連絡は彼の体調を労わるものくらいしか考えつきません。まだ風邪治らないと言われましたので会う約束ができません。この頃は私と別れたいのかと思うようになってきました。でも大人なんだからこんなぐだぐだ風邪だの言って会えなくして別れに持ち込もうという手段を選ぶのか?と思って彼がどうしたいのかわかりません。連絡の少なさなど風邪や仕事で忙しいからだと思うけど、もう別れたいのかなとも思います。 それでもそろそろ私から次会う約束を促していいのでしょうか?断られたら別れを覚悟した方がいいですか?

  • 子供の口臭について

    今年3歳になる長男の事です。 隣で一緒に寝ているのですが、その時に魚臭い、するめ臭いにおいがします。 昼でもしているのかもしれませんが、食事したり、お菓子食べたりするので、よく分かりません。 においがした翌日、家内に昨日の晩御飯を聞いたのですが、魚ではなくハンバーグ。 初めてのときは、ミンチのにおいだったのかと思っていましたが、 しばらく経った日もにおいがし、前日の晩御飯も魚ではありませんでした。 毎日口臭が魚臭いのではないので、あまり気にしていなかったのですが、やはり気になりましたので投稿しました。 同じような事を経験された方、何かの病気になっているとか、 改善策がありましたらぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。 同じような

  • 余計な一言だったでしょうか?

    “連絡、落ち着いたらでいいからね”と、出先の綺麗な景色と一緒に彼氏へメールしました。 この様な言葉掛けは逆にプレッシャーになってしまうでしょうか。 彼は32歳、社会人で先日会う約束を2/2へ延期され(その日に電話をもらったのですがタイミングが悪く私が出れませんでした)その後連絡が付きません。 上記のメールは本日送信しました。 お仕事頑張ってるかな、という出だしです。

  • 遊ぶときに旦那さんを連れてくるの、どう思いますか

    友人関係についての質問です。 同性の友達なんですが、遊ぶ約束をすると絶対に旦那さんを連れてきます。 しばらく旦那さん(当時の彼氏さん)が県外にいた時は二人でよく遊んでいましたが、結婚前からそうでした。 相手は同じ職場の1年先輩なんですが、年の近い人が他にあまりいないこともあって、仲良くしている人です。けど、「この映画見たいね」という話になって一緒に行くことになると、翌日「旦那も見たいって言ってるんだ」と言われ、「じゃぁ他の人と行くから、二人で行って来て」と返事をしても「えー、なんで?三人で行こうよ!」と言われます。 映画だけでなく、何かを約束すると、絶対に旦那さんも含まれています。 女子3人で旅行の計画を立てた時すら「旦那(当時は彼氏)も絶対行きたいって言うわー」と言い出し、結局4人で行くことになりました。(「断れば?」って思うと思うんですけど、3人の中で一番の先輩が「あ、あぁ…」みたいな感じで圧倒されて断らなかったので、OK出したことになってしまいました。) 旦那さんとは仲良くさせてもらっているし、一緒に遊んだりご飯に行くことは嫌ではありません。ですが、その友人と会うときは必ず一緒というのが嫌です。 もちろん、仕事の合間にランチしたり、旦那さんが仕事の時は旦那さん抜きで遊びますけど、基本は一緒に来ます。 質問(1)は、なんて言えば角が立たずに「女子だけで遊びたい」っていうのが伝わるかです。 質問(2)は、友人の行為って普通ですか?嫌だなって思う私がおかしいですか?私は友達と遊ぶときに彼氏を連れて行こうなんて思わないし、彼氏が友達と遊ぶときに連れていかれても気を遣うだけで楽しめません。 質問(3)は、私の彼氏と4人でご飯に行きたいと言っているのをどう断ればいいか、です。コロナの事があって有耶無耶にしていますが、落ち着いてきたらまた言われるんじゃないかヒヤヒヤしています。 *「嫌なら縁を切れ」などのアドバイスは遠慮します。

  • 元カレとのデート

    昨年9月に別れた彼がいます。 別れるときはお互いに冷めており、しばらくは連絡もしていなかったのですが、最近になって、なんだかやたらと思い出してしまいメールをしてみました。 普通に返信をくれて、近況なんかを教えてくれました。 彼女はまだいないみたいで、私としては「やり直せないかな…」と思い始めてしまって、思い切って誘ってみたところ、デートの約束ができました。 で、いざデートの日になったのですが、仕事が遅くまでかかりそうなので延期にしてほしいと言われました。 そういうことがよくある仕事なので私も慣れており、残念ではありましたがそれは別に気にしてません。 それよりも、その電話をきる際「連絡する」と言われたのに、1週間経っても連絡がないので、次どうしようかと困っています。 普通の友人になら「どうすんのー」と気軽に言えるのですが、余計な感情があるために躊躇してしまって。。。 さらに連絡を待つべきか、それともこちらから連絡してみようか。 みなさまはどう思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 私は振られるのでしょうか?

    付き合って1年が過ぎる彼氏がいます。 私と彼は同い年で25歳です。 数ヶ月前、妊娠しました。でも結果的に私が妊娠を知る前にきつい薬を飲んでたのでたぶんそれが原因だと思うのですが流産してしまいました。妊娠をしって流産するまではわずか1ヶ月もたたない出来事でした。 その1ヶ月の間、彼氏は一度も会いにきてくれませんでした。妊娠を知った日に彼に連絡をとりました。その次の日にくるといっていたのに、仕事が遅くなり延期。その次の約束も延期。3~4回約束しては延期。相当さけられてるなぁと思ってました。確かに仕事の忙しい時期だったのはわかっていました。ただ仕事が忙しい事実を口実に会うのを避けてるなぁと感じていたのです。それから流産し、これではいけないと思いなかば強引に彼に会いました。 彼は日がたつにつれて会いずらくなって、結婚にしてもまだ仕事を頑張りたいし、家庭をもつことにピンときていなく、なんて私に伝えたらいいのかわからなかったそうです。 結果的には、私はまだ好きなので、これからはもっとちゃんとお互いを思いやれるようにつきあおうと私が提案したらそうするといいました。 でもなんだかぎくしゃくです。私はほっておいておかれたという喪失感からさびしくて彼にしがみついている感じがしてなんだか気持ちがわからなくなったのです。そのもやもやをついつい彼に彼のだめだしへとかわってしまい言った後に後悔してしまいます。 彼は、不器用な人で、確かに優柔不断なところはあるけど浮気をしたりそんな人ではないと信じたいです。今回私が言わないとなかなかこれなかったのはショックですが、最終的には彼はきましたし、逃げはしませんでした。 だけど、私のことをすきなのかいまいちわかりません。私は後悔すると思うから一緒にいますが距離を置いたほうがいいのでしょうか?

  • タイミングが合わない

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1946276 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1999410 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2067063 何度か質問させて頂いています。 3月の始めに、初めて2人で遊びに行く約束をしたのですが、彼の仕事が忙しく、4月に延期になってしまいました。 その後、3月末に知人との飲み会があり、彼も呼ぼうという事になって、彼の友人が彼に電話を掛け、彼も参加する事になったのですが、飲み会の場所を言う前に彼の携帯の電池が切れ、結局その後連絡が取れずに彼は不参加となりました。 4月に延期になった約束も、彼が職場で異動になり、仕事もさらに忙しくなった為、また延期になり、GWの予定を訊いたら「連休中は、溜まっている仕事をやっつける」との返事でした。 ずっと忙しいのは仕事だけじゃなくて、彼女でもできたのかな?と不安に思い、気持ちがバレてもいいから思い切って付き合っている人はいるのか訊くと、「今は特定の付き合っている人はいません」と言われました。 …今は動かないで待てという事なのでしょうか? 忙しい時期なのはわかりますが、どうも彼とはタイミングが合わないような気がします。 メールを時々しても、会わなければ距離は縮まないだろうし、恋愛が始まる前に終わってしまいそうで、とても不安です。 なかなかタイミングが合わなかったけど、待っていたら徐々にうまくいくようになったという方、いらっしゃいますか?

  • 脈は無いのかなぁ・・・

    約1ヶ月前に一緒に出かける約束をしていた職場の気になる男性から、疲れているので休みたいと言われ横浜行きを延期にされました。確かに残業続きなのです。 その翌日に、この人は電話で残業中なのに「噂であなたに彼氏が出来たと聞いたんだけど本当?」と聞いてきました。 しかし、約束していたのに仕事の疲れを理由として断わる事自体脈は無いと色々な人に言われます。やはり、この男性は私のことを何も思っていないのかな。 電話で彼氏の有無を確認してきたのも、「噂が本当だったら、横浜行きを断わる良い口実かも」という思いでしてきたのかなぁ・・・? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 突然連絡がとれなくなりました・・・避けられてますか?

    友人の紹介で出会った彼と初めて2人で食事に行ったのですが、お互いの時間が全然合わずに会えない日々が続きながらも、週に5日はメールが来る日々が1ヶ月ほど続いていました。 それから、ようやく会える日がきたのですが、その日に体の関係を持つ一歩手前の状況になり、それからもメールはきていたのですが、突然、音信普通になりました。 10日ほど経った時、やっと連絡が取れたのですが、仕事が忙しいとのことでした。 心配だったので、電話したのですが向こうが仕事中で出れず、後日改めて連絡するとのことだったので待ちました。 ところが、約束の日に、また仕事で連絡できないとのメールがきて、翌日には連絡するということだったのですが、またまた仕事で電話できない状況とのメールがきただけでした。 前の彼女は、忙しさが原因で別れてしまったと本人と友人から聞いていたので、もしかしたら試されているのかも・・・とも思っているのですが、ただ単に、付き合う気がないと話すのが面倒なだけなのかも・・・とも思います。 職業柄、忙しかったり、電話できない状況が続くのも理解できなくもないのですが、これって避けられてるのでしょうか? また、このような時はどう対応したら良いでしょうか。