• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コーカサスオオカブトについて)

コーカサスオオカブトの飼育の悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • うちにやってきたコーカサスオオカブトのペアが振る舞いに困っています。ゼリーをひっくり返したり、登り木をひっくり返したりしてしまいます。対処法はあるでしょうか?
  • また、コーカサスオオカブトの♀が♂の部屋に入ってしまうことがあります。ペアの場合、一緒に入れて問題はないのでしょうか?お助けください。
  • コーカサスオオカブトを飼育している人にとっては、ゼリーや登り木のひっくり返しの問題や♀の部屋への侵入はよくある悩みです。解決策や注意点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>結構困っています。なにか、対処法はないでしょうか???? カブトムシの中でも、特にコーカサスは暴れん坊で凶暴で、飼育しにくい種類です。 エサは、「ワイドカップ」のものを購入し、フタをはがさずにカッターで十文字の切れ込みを入れて与えます。 当然ひっくり返しますし、ツノに引っ掛けて持ち上げて振り回したりもしますが、中身がこぼれてマットを汚す度合いが軽くなります。ゼリーはフタに印刷の無い高級品が良いです。安物は水分が多く、十字型の切れ込みから汁がこぼれ出てマットを汚します。エサ皿は何の役にも立たないので、使わないほうが良いです。 ワイドカップゼリーでも土の中に押し込んで、更にカップの中に土を詰め込んで、自分で食べられなくしてしまいます。そのような種類です。 >うちのコーカサスは衣装ケースに仕切りを自分で作って♂♀別に入れてあるんですが いっつも、なぜか♀が♂の部屋にいます・・・ ちゃんと仕切り作っているのに・・・と思いましたが 仕切りが中途半端だからです。容器の底まで仕切りはあるでしょうか? あるいはフタの近くはイケイケになっていませんか? 底からふたに至るまで、相当硬い材質のしっかりした仕切りでないと移動します。 また、力が強いので、仕切りにツメを掛けて頭をフタの隙間に突っ込んでこじ開けて通ります。 フタの部分でなくても、マットの中の仕切りにツメを掛けて、弾力のある側壁を押し広げて通ります。 仕切りではなく、別のケースで個室飼育しなければなりません。 先の回答者さんが書かれていますが、コーカサスやヘラクレスなどはオスによるメス殺しがあります。 仲良く見えてますが、突然狂ったようにオスがメスを攻撃します。 また、ゼリーを常時3~4ヶ転がしておかないと、エサ場の取り合いでオスはメスを攻撃し、メスはエサを取ることが一切できません。コーカサスは大食で、常にエサを食べているので、オスがゼリーを独占しているとメスは近寄ることができません。 >♂は♀に一切手を出しません。 それは昼間だからではないですか、夜にはオスがメスを追い掛け回しているかもしれません。メスは交尾済みなので、早く離さないと、交尾を拒否するメスをいらだったオスが攻撃します。 >長らく書きましたが質問です。 コーカサスは凶暴ですが、このようなペアの場合いっしょに入れてあげても問題はないのでしょうか?やっぱりコーカサスだから別にした方がいいのでしょうか? 問題大有りです。一刻も早く個室飼育に切り替えて下さい。 コーカサスは、幼虫時代から凶暴で、飼育者の手や自分の体にかみつきます。 成虫も常に攻撃的ですが、寿命は短く、間もなくツメが一本、二本と取れて行き、あまりゼリーを食べなくなったなと思うと間もなく死亡します。ゼリーを切らすと、「ここから出せ、出せ!」と言わんばかりに壁面を引っかき続けます。ゼリーを早く与えないと、ツメの付け根が擦り切れてツメが落ちます。 また、引っかくのをやめたと思ったら、今度はケース内をブンブンと飛び回り、羽の先端がボロボロになります。 また、そのメスは、マットの深さ、質が適切ならスグに産卵をはじめると思います。 産卵させたくない場合は、ハムスター用のポプラマットなどで飼育します。 たくさんの卵が孵化すると飼育が大変です。 >あ、ちなみに♂が♀の部屋に行ってることもあります。 仕切りが中途半端なので、怪力ですき間をこじ開けて移動しています。あるいは飛翔して、フタの近辺にツメをかけてそのあたりの隙間から移動しています。 早く個室飼育に切り替えないとメスが殺されます。運よく逃れても、後羽根が閉じなくなるなどの後遺症が残ります。

mogumogura1996
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、衣装ケースですが ケースの底まで仕切りが刺さっていませんでした。たぶんそこから侵入したものだと思います。 ゼリーも高級なのにしようと思います、切り込みをいれて・・・ ♀殺し避けるためにすぐちがうケースに移し替えました。 ありがとうござしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.1

これはコーカサスオオカブトに限った事ではありません。 殆どのクワカブは質問文の中にあるように、まず綺麗に過ごす事はないです。 ハッキリ言います。 2~3週間、綺麗に過ごす事はありえません。 当然・・用も足します・・匂いも半端ではありません。 所詮・・昆虫です。 言って、聞く訳ありません。 これは、好きでないと出来ません・・ >♂は♀に一切手を出しません。 >むしろ、いっしょにいると楽しそうと思うくらい?←よくわかりませんが・・・  多分・・  この後の方も同じ事を言われるでしょう。  「衣装ケースに仕切りを・・」←これ止めましょう・・  個別ケースにしましょう。  これは事故防止です。  個別管理してメスが事故で死亡しないようにしましょう。  基本、ペアリング時以外一緒にしないほうが良いです。  もう一度言います・・所詮・・昆虫です。  事故それは、今日(いま)あなたが寝ている時起きるかもしれない・・

mogumogura1996
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分りました、♂♀は別のケースに入れておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブトムシの餌のゼリーの与え方

    カブトムシを買った時にケースにゼリーが1つ入っていました。上蓋に十字の切れ込みがあってそのうちの1片(つまり4分の1)がはがされていました。 ネットでゼリー販売を検索していたら、ただゼリーに十字に切れ込みを入れているだけで飼育しているように見える写真がありました。 ゼリーの蓋は完全にはがさないものなのでしょうか?切れ込みを入れるだけで良いのでしょうか? また、餌皿(木の枝にゼリーの為のくぼみがあり、くぼみの底にキリで開けたような穴が1点ある)にはカップになっているゼリー容器からは出さずに入れるものなのでしょうか? ゼリーにおがくずが入り込んでしまっていても食べられるものなのでしょうか?おがくずを取り除いてやったほうが良いのでしょうか。。 ど素人なので教えてください。

  • カブトムシの幼虫

    現在コーカサスカブトムシの幼虫を飼っています(衣装ケースにて、数匹)。 先月そのうちの一匹が土の上に這い出てきてなかなか潜らないので、、とりあえず新たに飼育用の土を買い、ケースの土に混ぜてみました。そのときはそれでうまく行った様なのですが、昨日、また幼虫が出てきてしまいました。しかも、今度は、二匹!土の状態が悪いのでしょうか? それと、もう一つ気になることが・・・。何だか幼虫の色がおかしいのです.黄色っぽい、というか、茶色っぽい、というか。しかも丸まらず、のびた状態・・・。どうして!? もう、死んじゃうの!? そんなに環境が悪かったのでしょうか?どなたか教えてください。

  • カブトムシの飼い方について教えて下さい

    1週間ほど前から国産のカブトムシをペアで飼い始めました。 初めはペア一緒のケースに入れていたのですが、オスがメスを追い回し、メスいやがっているようなので、もう1つケースを買いました。 現在、オスはオガクズのマットに、エサ台となる木を置き昆虫ゼリーを与えています。 1)オスは家に来て1週間にもなるのに、ゼリーに顔をつっこむか、そうでなければケースの外側に出れないかと必死になっています。飼育の環境が快適ではないのでしょうか? オガクズには、毎日、水をスプレーしていますが、ケースについた水滴を一生懸命なめているようなので、もっと水がほしいのでしょうか? ゼリーとスプレー以外にもっと水をやる必要があるのでしょうか? 昨日から元気がないような感じで心配です。 2)また、オガクズのマットは取替は不要なのでしょうか? 飼育方法のサイトを見ても、フンが多くなったら取るようにとは書いてありますが、おしっこをしたマットは替える必要はないのでしょうか? 3)メスはマットにもぐってゼリーを食べにも出てこないので、もしかして産卵かな?と思っています。でもオスと一緒にいても、逃げ回るばかりで交尾をしたような様子はありませんでした。 昨日、新しいケースに移し、腐葉土を敷いた中に入れたところ、またもぐっていきました。産卵を終えたら、また土の上に出てきて姿を見せてくれるのでしょうか?それともこのまま土の中で永眠してしまうのでしょうか? カブトムシを飼うのは初めてなので、何もわからず、アドバイスをお願いします。

  • コーカサス、ペアの飼育方法

    コーカサスオオカブトをペアで飼い始めました。 自分で調べても、いまいちよくわからないので飼育方法について教えていただきたいのですが、 飼育マットは何日か置きに交換するものでしょうか? それから、♂♀ともに飼育マットの中にもぐってしまったのですが、普通の事でしょうか? また、♂♀一緒のケースに入れていますが交尾をしないのですがそのまま一緒のケースで飼って大丈夫でしょうか?(♂が♀を殺しちゃったりしないですか…?) できれば産卵させたいと思いますが、なにかアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • ギラファノコギリクワガタ?

    今日地元で夏祭りがあって、そこで弟がくじ引きをすると「大当たり~」って叫ばれて「ギラファノコギリクワガタ」?とかいう虫をもらいました。 弟はすきなんですよ。。。(11才) ただ、今まで飼った虫は1週間ももたなかったです。 いつも悲しんでました。だから今回こそ殺さないようにしたいんです。 もらってきたのはオスとメス2匹で、前回カブトムシを飼っていたときのケースに木?ともらったときの容器に入っていた土みたいなのをいれまて霧吹きをかけました。(めっちゃ少ないので端のほうにためていれました。) あとゼリーを2つ木の入れるところにいれて、その上に虫をのせました。 食べてるかどうか分かりません。 そのケースを玄関におきました。(玄関に置くべきか外に置くべきかなやんでます。) このあと何をすればよいか? エサは何日おきにあげなければならないのかわかりません。 何をすればいいんですか? あとオスメスを同じ箱にいれてもいいんですか?(入れてますが・・・) 飼い方を教ええてください。

  • クワガタの飼育法

    先程なぜかマンションの廊下でクワガタ(3センチくらいの小さいオス)を拾ってしまいました!! 近くに飼っていそうなお宅はないし・・?と不思議に思いつつ取りあえず捕獲しました。 出かける用事が重なってたので、何を準備すれば良いのか調べられずよくわからないまま、空いた時間でホームセンターに寄り、スズムシのケースに入れる土・直径5センチくらい、長さ15センチくらいのカブトムシ用の木・ゼリー状のエサを買って来ました。 小さめの飼育ケースは持っていたのでそれに土を5センチくらい敷き詰め、木を置き(ケースの面積の半分を占めてしまった!)、ペットボトルのふたを容器にしてエサを少し入れてあります。(ホームセンターの店員さんの指示) 虫を飼ったことはないので、これからどうすればいいのかわかりません。 今からまた出かけるのでお返事は遅くなりますが、エサの回数・量、湿り気?などを中心に世話の仕方を教えてください。あと、準備したケースにクワガタを入れたら、すぐ土にもぐってしまったんですが、これって大丈夫ですか?? 何かあれば補足します。お願いします!

  • サボテンの水やり頻度、植え替え時の土について

    写真のサボテンを三つ購入してきました。黒い容器のサボテンは別の容器に移し替えようと思っているのですが、少し大きめの容器になりそうなので、サボテン用の土を購入して、それを足そうと考えています。その場合、どんな土を購入したら良いのでしょうか?三種類とも土は違うようですが… また、サボテンの水やり頻度についてです。サボテンを置いてあるのは二階部屋の150cmぐらいの高さの位置ですが、東北でストーブを焚く事も多いので乾燥しやすい環境ではないかなと思います。冬は水はやらなくてよいという回答を別の質問で読みましたが、このようなケースでも、水はやらないのがよいのでしょうか?どなたか詳しい方、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫の飼育

    現在、幅400×奥行き740×高さ310の衣装ケースに国産カブトムシの幼虫を約30匹買っています。  蛹にするにはやや多いので分散させようと思っているのですが、ネットで調べても飼育容器はペットボトルや衣装ケース、ポリバケツなどプラスチック製品ばかりです。  発泡スチロールは幼虫が食べてしまう事があり向かないというのは聞いたのですが、ダンボールに土をいれるのは良くないのでしょうか? ちなみに使おうとしているダンボールは電化製品が入っていたとても丈夫です。

  • カブトムシのたまご

    昨日カブトムシの容器を見てみると、白い米粒のようなたまごがいくつかありました。 その容器には現在♂2・♀2の2ペアが一緒にいます。 今後、このたまごたちを育てていきたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 成虫とは別容器にした方がいいのでしょうか?

  • オオクワガタ

    主人が沢山生まれたオオクワガタのオスとメス二匹を小さなプラケースで、3匹入りで貰ってきました。「来年春過ぎに、オスとメス一緒に入れて」と言われただけでいつ生まれたかわかりません。頂いた方の連絡先もわかりません。 急だったので、飼育に必要な物を揃えるまで2日オスとメス一緒に入れてました。その後別々のケースに入れていたら、メスが上り木をかじってたので慌てて木を水に浸けた物を入れました。質問は 2日(頂いた方が前日から用意してたなら3日)同居で、交尾しますか? メスのケースに木を埋めてから(今日で4日目)潜ったままエサも食べてる感じしませんし、木をかじってる音もしません。死んだんでしょうか? ペットショップで、白いゼリーを勧められ買いましたが、オスもメスも減りません。エサ皿のオマケのカラフルなゼリーは食べてたんですが、カラフルなゼリーをあげた方が良いですか? 宜しくお願いします。