• ベストアンサー

背中の右下に違和感

こんにちわ21歳男です。 先日ほどから背中の右下(腹部側)(筋肉で言うと広背筋の右下の方)が まったく痛みはないのですが何か違和感があります。 (叩いたりしても痛みは無いです) 心あたりがあるのなら普段まったくお酒を飲まない私が二日程前に大量のお酒を 飲まされました。 あとはPCをよくやるのと、運動をまったくしないぐらいです。 何か病気だと怖いのでどなたか同じ経験あるという方、お詳しい方 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wecareweb
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.2

No.1 のwecarewebです。 補足説明、ありがとうございます。 内臓疾患とその関連痛・症状については少し複雑になりますが、簡潔に答えさせて頂きます。 夜間痛がある場合、内臓疾患が鑑別診断に入ります。これは、脊髄の同じもしくはその付近から出る神経が皮膚と内臓を支配しているために起こる、いわば脳の勘違いのような物です。ですのでこのような場合、いくら症状の部位の筋・関節・骨を調べても異常は見られません(複合している可能性はあります)。 ここの判断が難しいところなのですが、内臓疾患は必ずしも関連痛を出すとは限りません。よって、今回のような違和感などがないのに内臓疾患が進行している可能性も否定出来ません。よって、他の情報(質問者さんからの症状に関する情報・理学検査・必要ならば血液検査など)が内臓疾患の有無の判断に必要になってきて、これらを自己判断されるのはおすすめ出来ません。 症状が悪化してからですと治療に時間・費用ともにかかってきますので、専門家への早期受診をおすすめします。 お大事にどうぞ。

doese017
質問者

お礼

wecareweb様丁寧なご回答ありがとうございます。 内臓疾患になっているのも嫌なので何か食べて嘔吐したり、急な発熱などの初期症状が少しでもみられた場合病院で診察してみます。 すごく助かりました^^ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wecareweb
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.1

こんにちは。 実際に診察が行えないため、ここでの症状に対する対処や助言は出来ませんが、症状を引き起こしていると思われる組織を挙げますので参考にしてください。 1. 胸神経・腰神経・肋間神経:症状の部位の近く(背部から脇)を支配している神経がこれらです。 2. 筋肉(下部僧帽筋/広背筋/下後鋸筋/前鋸筋/外腹斜筋など):通常痛みを伴いますが、不活性時のトリガーポイントなど違和感を出すかもしれません。 3. 肋骨・肋軟骨:外傷歴があったり、呼吸によって痛みが出たり圧痛があります。 4. 内臓からの関連痛:膵臓・胆嚢・腎臓疾患等。 動作によって変化しない痛みや違和感・はっきりした発症原因が思い当たらない・夜間痛があるなどは内臓疾患の有無を鑑別する必要があります。通常、肝臓の関連痛は同側頚部(通常右肩付近)に現れます。お酒を飲み過ぎたという時に暴食されたのであれば膵臓・胆嚢にも負担はかかっているかと思われます。 内臓疾患の可能性が除外されれば、後はその部位もしくは周辺の筋骨格系由来による症状だと考えられます。そうすると質問者さんが懸念されている姿勢や運動不足が関係しているかもしれません。いずれにしろご自分で判断されるのは先入観が入り難しいので、専門家への診察を薦めます。 早期の診察と問題解決をお祈りします。 お大事にどうぞ。

doese017
質問者

補足

夜間痛はないのですがなかった場合内臓疾患ではないと判断してもよろしいでしょうか?><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背中の違和感

    1,2週間前から右の背中(肺or肝臓の裏あたり?)に違和感を感じています。痛くはないのですが、異物が入っている用な、なんとなく張った感じです。私は癌家系のため、癌の自覚症状ではないかと心配しています。違和感は常時あます。病院に行って診てもらおうかとも思っていますが、なかなか時間がとれなく後送りになってしまっています。診てもらうとしたら、やはり内科でしょうか。このような症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • この違和感は内臓?筋?

    一週間ぐらい前から、いわゆる、走って痛くなる横っ腹(右側)に違和感があります。痛い、という程ではないのですが、胴体を捻ったり、思いっきり息を吸い込んだりすると、筋肉痛のような違和感を感じます。(朝、起きた直後も違和感をより感じます)   最初は、筋か何かを伸ばしたのかな???と思って、放っておいたのですが、普通の筋肉痛なら1日2日で治るのに、今回はなかなか直らず、むしろ、一昨日ぐらいに揉んだせいなのか、少し違和感が強くなったので、もしかしたら、筋じゃなくて、内臓が悪くなっているのか???と心配になってきました・・・(久しぶりお酒(4~6%の缶入りチュウハイ1日コップ一杯ぐらいですが)を飲んだのと重なったので、なんか余計にちょっと怖いです・・・。お酒自体には強いのですが・・・)   その他の体調はいたって良好で、食欲も旺盛だし、学校でも活発に生活してて、何の異変もありません。   今までにこういうことが無かったので、ちょっと不安になってます。筋とか筋肉の問題ならまだ良いのですが、内臓が悪かったらどうしよう?!と思っています。この症状を見て、その違和感が内臓からだと思いますか?それとも、筋の問題だと思いますか?「内臓の異変では、そういう症状にはならない」ということであれば嬉しいのですが・・・

  • 背中のしびれ

    こんにちは、男性23歳です 1週間前ほどから左広背筋あたりに違和感があります(筋肉ではないかもしれません) しびれるような引っ張られるような感じで痛みはまったくないです。 普通にしているだけでは何も症状はないですが、お腹に強く力を入れたり 筋肉が伸びる瞬間に違和感を感じるような気がします。 思い当たることは筋トレをしていることです。 違和感を感じ始めてからそこに違和感を感じないトレーニングだけにしています。 このまま安静にしていて治るものなんでしょうか 病院にいくべきでしょうか。。

  • 背中の痛みで困っています

    はじめまして。38歳で事務職をしている者です。最近、背中というか腰というか、背骨の周りの筋肉?あたりが痛むので、原因を知りたく書き込みさせてもらいました。そういった症状に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。場所で言うと広背筋の下の仙棘筋のあたりで、ちょうど腰を曲げると背骨が出っ張るあたりの筋肉だと思います。通常は痛みを感じないのですが、腰を曲げたり、押したりすると骨の両側が痛く、筋肉が引っ張られるような感じがする時もあります。仕事柄、ずっと座った姿勢で猫背ぎみの上、まったく運動しないので、単に運動不足・職業病であればいいのですが、何か病気ではないかとも心配しています。もし改善出来るのであれば、簡単なトレーニングをお教え下さい。

  • 左の背中から首筋に違和感が続く 

    この2-3週間、左の背中から首筋、奥歯にかけて、 違和感が続いています。 運動不足のためサーキットトレーニングをはじめ、 急な運動のせいで筋がつっているのかと思っています。 しかし、ちょうどストレスが溜まっている時なので、 ひょっとするとメンタルヘルス起因の麻痺みたいな ものかもしれない、と心配になりました。 こういう場合、まずは整形外科に行って相談したら、 なにかアドバイスもらえるものなのでしょうか?

  • 背中の違和感

    半年ほど前から、背中(右側のみ)から脇腹にかけて違和感があり、 一ヶ月前に医者に見てもらったんですが、、、レントゲンを撮って診断の結果、運動不足で腹筋が落ちてるから 背骨が背筋に押されて押し出てるので。運動して腹筋の鍛えなさいと言われました。それから一ヶ月、毎日腹筋をやっているのですが、、あまり効果が見られないのですが、、このような、症状が治るまでにどのくらいの時間がかかりますか(かかりましたか?) 経験者&専門家の方教えてください よろしくおねがいしますm(._.)m ペコッ

  • 腹筋運動時に、腰から背中の筋肉の違和感

     ダイエット(脂肪減量とちょっとの筋肉増加)のために筋トレをしているものです。    いわゆる腹筋運動をすると、腰骨から背中にかけてついている筋肉に、違和感を覚えます。  5回程度なら疲労感くらいなのですが、10回以上になると筋肉全体にぼんやり?とした痛みのようなものを感じます。  様々な腹筋のやり方を試したのですが、体を曲げきらない方法だと痛みは感じないのですが、あまり腹筋が疲れず、トレーニングになってない気がします。  現在20代後半ですが、中学生のときから、症状を自覚しています。  腰やその他の筋肉・骨に病気(腰痛など)はありません。  そこで相談なのですが、以下の2点について回答をおねがいします。  1.違和感の原因は、なにが考えられるでしょうか?  2.おすすめの腹筋運動はありますか?  補足等必要でしたら、ご指摘お願いします。

  • 背中の違和感

    16歳 男です。 2日くらい前から気づいたら、背中の中部より少しうえの右側に、人から触られているような違和感があります。 何かの病気なのでしょうか? 当方、パソコンをいつもやっていて、姿勢が悪く、猫背のせいなのでしょうか? 同じ経験を持った人など、回答お願いします>< 心配です

  • 最近、背中に違和感がありますが

    最近、背中の右側(中央の背骨寄り)に 痛みではない違和感が出てきました。 ちょっとした「しびれ」のような感じで、 気が付くと忘れているぐらいの違和感です。 整骨院に行きましたが具体的に分からず もしかすると内臓系ではないかといわれました。 最近、そのしびれの頻度が多くなってきました。 普段の生活には影響ありませんが 最寄の病院へ行こうと思いますが やはり総合病院の方がよいのでしょうか? 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 背中の違和感がひどい

    54歳の男です。 以前にも質問しましたが、背中の違和感と痛みがここ最近ひどくて困ってます。 整形外科、内科・循環器内科を受診しましたが、骨・筋肉・肺・内臓・心臓には問題なく原因不明です。 整体に行った時は少し改善されますが、2、3日ですぐに元に戻ります。 症状は 朝は特に違和感もなく夜も眠れます。 活動を始めると徐々に違和感がひどくなります。 全く違和感がない日もあり、日ごとで状態が違います。 ひどい日は喉のつかえ、胸の痛みなど他にも症状がでます。 息を吸ったり吐いたりの時ではなく、肩甲骨から上を動かすと痛みが出るようです。 肩甲骨は毎日ゴリゴリと音が鳴り、左右関係なく違和感があります。 気になる所は先日健康診断で前立腺の腫瘍マーカーが高かった事くらいですが、MRIなどの検査で所見なしとの結果でした。 心因的な問題でしょうか。 何か改善されるような治療があれば教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう