• ベストアンサー

時間が止まって、時間が0になると?

どうなりますか? というよりも、時間が加速すると、時間が止まるらしいですが、不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac351115
  • ベストアンサー率66% (109/164)
回答No.1

時間が止まると何も変化がなくなります。しかし、それを認識する人がいたとしても、その人の脳も止まっているので、結局だれも時間が止まっていることを認識できないでしょう。 >時間が加速すると、時間が止まるらしいですが、不思議です。 これは、物体が光速(厳密には光速に達しませんが)で動くと、時間が止まって見える、という現象のことですね。 例えば、あなたが光速に近い宇宙船に乗っているとすると、地球からあなたを見た人はあなたがうtyy船の中でじっと止まっているように見えます。逆にあなたが、宇宙船から地球を見るとあっというまに数百億年後の人類がいないかも知れない地球になってしまいます。しかし、地球上でも宇宙船の中でもそれぞれはいつもの速さで時間が流れているだけです。 (一部正確でない部分もあるかもしれませんが、わかりやすく書くためなのでお許しください。)

関連するQ&A

  • 時間の加速

    最近よくいろんな本やブログで、詳しくは分かりませんが、「時間が加速している。」と聞きます。 そもそも時間が加速するというのがどういうことなのか分からないんですが、そんなことはありえるのでしょうか? なにか根拠があって言っているのでしょうか? また、もしこのまま加速するとどうなりますか?

  • 時間の求め方

    速度ゼロから100mm/secまでの加速時間を教えてください。 (加速度は50mm/sec二乗です。)

  • 時間について!

    時間について! 物体が加速度運動をすればその物体の時間が遅れる、また重力が強ければ強いほど時間が遅れる。という高速度不変の原理と相対原理を仮定したときの特殊相対性理論の結論があります。次のような仮想実験を考えてみます。例えば自分の手だけを左に光速まで加速し、減速し停止、次に右に加速し、減速し停止  という手を左右に振る操作を繰り返すと手の先だけが自分の体より若くなります。(時間が進む遅れるというのは何かの変化率の変化でしか認識できないので人間の老化具合で時間の流れを考える。)つまりこの操作を行う範囲を狭めていくと原子1個、もっといって素粒子1個単位で時間を遅らせることができます。つまりこれが意味するのは素粒子1個1個がそれぞれの絶対的時間を持っており、そのそれぞれが加速度運動したときに“自分は今加速度運動している”と何らかの方法で感じ、自分の持っている固有の時間を調整しているということです。 この議論はおかしい所はないですか?合っているとしたらこの“1個の素粒子が加速度運動を感じ時間を遅らせる”機構はどう説明されるのですか?また1個の素粒子の持つ固有の時間はどう定義されますか?

  • 時間は加速していると思いますか?

    1,何となく、時間が加速していると感じる、思うか? 2,時計を眺めてみて、針の動きが速いと認識できるか?そう思うか? 3,最近、以前よりも体調や気分が良いか? 4,最近、自分の願いが叶いやすくなってきたか? 5,最近、質の良い睡眠が取れて、ぐっすり寝ることができるか? 睡眠時間が短くなっているか? タイムウェーブゼロ理論では、時間が徐々に加速しているらしいです。 特に、2を知りたいです。

  • 加速度×時間=速度について

    加速度×時間=速度について 加速度×時間=速度についてですが このときの加速度は瞬間加速度です?かそれとも平均加速度ですか? またこのときの速度は瞬間速度ですかそれとも平均速度ですか? 教科書には 一般的に単に加速度と言う場合は瞬間速度のこと。速度も同様に瞬間速度のこととなっていました。 意味ということでどちらか迷ってしまいます。 よくわからないのでお願いします。例などわかりやすく取り上げていただければありがたいです。

  • 加速度の時間微分について

    変位の時間微分が、速度。速度の時間微分が加速度。 と考えていくと、加速度の時間微分があっても良いと思いますが、あるのでしょうか? あるとすれば、何という物理量でしょうか? また、その意義(物理的意味)は何でしょうか?

  • 距離と加速度の公式の時間について

    私は中学校しかでておらず、 趣味で数学を、勉強しているのですが、 X=1/2*加速度*時間^2 +初期速度*時間+ 初期位置  の時間の事なのですが、 もし、運動の途中で、 反対方向に加速したとすれば、マイナスの加速で速度は落ちるはずなのに、 時間は増えつづけているので、 速度は上がるばかりになると思うのですが 実際はどうなるのでしょうか。 簡単なプログラムでキャラクターの移動に 加速度の公式を使ったらやはり、加速の仕方 はどんどんあがっていきました。 往復の動きをして反対方向に変わる時は、 速度は減少しますが、その後の加速のしかたが すごく増えているようです。 調べようとしても、数学や物理はおくが 深すぎて、なかなか、疑問が解決せず、 質問させていただきました。 何かご存知の方がおりましたら、 是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電流の時間微分、電圧の時間微分

      電磁気学では電流の時間微分di/dt、電圧の時間微分dv/dtがよく出てきますが、これらを表す固有の物理名や量記号はないのでしょうか。 力学では速度の時間微分dv/dtは加速度と呼び量記号aを用い、角速度の時間微分dω/dtは角加速度と呼び量記号αを用いていますね。  

  • 多次元の時間を考える物理学もありますか

    以前の質問に対して時間を複素数で考える物理学があることを教えていただきましたが3次元やそれ以上の時間的空間を考える物理学もあるのでしょうか。加速度などは、その一つにはならないかなどと考えているのですが・・・

  • ようこそ輝く時間へ 

    >ようこそ輝く時間へ 松任谷由実 まあ、こう言うのも良いでしょ? 輝く時代、輝く世界へにバージョンアップして貰いたいですね! 貴方の「ようこそ!、輝く時間へ(又は〇〇へ)」とは どの様なものですか?、教えて下さい、お願いします! ユーミンの歌は聞き込むと味が出て来るんですよね 不思議な人ですねー