• 締切済み

感じよく、独身のまま仕事したい

わたしは独身36歳の都内会社員(女性)です。結婚は、たぶんできないと思うのですが、 結婚しないままでも、会社勤めをつづけて、周りに気を遣わせず、明るく生きていきたいと思っていますが、 結婚できないキャラを全面に押し出したり、変にいじられずに、自然に調和して独身で生きていくには、どうしたらいいでしょうか。 できない理由は、自分があまりにも内向的すぎて全然友達や知り合いがおらず、男性との付き合いが長くなってくると、こんな孤独な自分が恥ずかしく、相手に申し訳なくなってしまって、疎遠にしてしまう傾向があります。いわゆるアスペルガーっぽいと思います。 会社はほどんが既婚者なので、話題があわず、気を使ってくれているのがわかるので、いつも申し訳ない気持ちになってしまいます。親は不良債権(笑)とか笑ってくれるのでかえって気楽ですが、会社ではそんな自虐発言ができるほどたくましくもなく。。 どのくらい内向的かというと、結婚式に出たこともなく、合コンにも行ったことがありません。普通の飲み会は2時間が限度で苦痛で、この性格は治らないと思います。 努力していた時期もありましたが、 なんか無理してはしゃいでるねと言われ、そのとおりでした。 仕事は真面目にしており、無遅刻無欠勤で勤続15年目です。 みなさんのまわりに、感じのいい独身女性がいたら、どんな様子か教えていただけませんか。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

>結婚式に出たこともなく、合コンにも行ったことがありません。   >普通の飲み会は2時間が限度で苦痛で、この性格は治らないと思います。  私は中年男ですが、結婚式も身内のものだけ、合コンもなし、 飲み会は10年に一回程度。   質問者さんのような女性であれば理想的な相手になれます。    結婚相談所などに一応登録して、それでだめならば諦める 覚悟で生きましょう。 子供を産めるような体に保つために健康には 気をつけておきましょう。   体年齢を36歳でキーーぷ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hellosun
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

私の周りの女性は自分の人生を謳歌している女性ばかりでとても楽しそうな人ばかりです! 趣味のハーブを育てたり、 山登りにあけくれたり、 旅行をしたり、 バリバリ仕事をしたり、 スポーツをしたり、 資格を取ったり、 いろんなタイプの女性がいましたが、 皆さん、自分の好きなことをされていてその事を話している時の表情がとても素敵でした。 結婚してたら出来ることも出てくるし、出来ないことも出てきます。 独身でも同じだと思います。 自分が楽しさを感じていれば、自然に調和できると思います。 変に肩に力が入っちゃうとそれが周りにも伝わってしまい、周りも気を遣うようになるのかもしれません。 気の遣い方も人それぞれなので、敬遠する人もいれば、あえてそこを話題にしてくる人、色々だと思います。 結婚は人によって適齢期が違うとよく聞きます。 先日は、私の先輩の先輩で60歳までずっと独身だった女性がご結婚されましたよ♪ 独身の時も結婚してからも楽しそうでしたよ~ そのタイミングがくるまで、楽しく生き生き生活をして自分を大切にしてください♪ 生き生きしている女性は、私には感じのいい女性にうつります! あれが出来ないという言っている女性より、これが出来る~と幸せを感じている女性って素敵です!

sllsri
質問者

お礼

ありがとうございます。 あー確かに好きなことって、自然と周囲と溶け込めますよね。 せっかく時間があるのだから、生き生きできること、見つけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

結婚=幸せではないことはご存知かと思います。 だったら、独身で自分を楽しんでいればいいだけと思いますよ。 多分、何をしようが世間というものは 対してその人を知らないにもかかわらず、何かしら文句をつけたくなる人間がいます。 そのような人間に振り回されず、自分は自分、毎日楽しい!と思っていればいいのだと思います。 ちなみに私も結婚するまで、このまま一人で生きていくのかと思っていましたが いつのまにか、結婚してましたよ。 年齢は関係ありません、幾つになっても魅力的な人は沢山いらっしゃいます。 そのような人は、見えない努力を沢山されてます。 好きな事をして生きいくではなく、嫌な事をしない暮らしをするには それなりの努力と強さが必要ですよ。 「私は魅力がないから」というのは感じが悪いです。 ただ「いい人いたら紹介してください」と微笑んで流すのが美しいですよ。 真面目に一生懸命働いてこられたのですから、特別ご褒美を自分にあげてみてください。 普段口にしないご馳走とか、高いアクセサリー見につけてみるとか。 せっかくなんですから自分を楽しんでいってください、きっと自然と感じが良くなっていくと思いますよ。 笑顔で相手の目をみて挨拶(相手がしなくても)をしっかりする。それだけで貴女の印象変わると思います。

sllsri
質問者

お礼

>「私は魅力がないから」というのは感じが悪いです。 >ただ「いい人いたら紹介してください」と微笑んで流すのが美しいですよ。 たしかに卑下してるっぽいと、感じ悪いですよね。 自分をみとめて心に余裕を持てば、微笑んで対応できそうですね。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

あくまで参考マデ。  気にしたら負けです。  仕事をそつなくこなしてサッと退社し、プライベートな時間は何をしているのかわからないような謎の部分もってはどうでしょうか。

sllsri
質問者

お礼

そうですね、気にしてるの自分ですよね。 家族主義的な職場だと、週末や盆や正月「何して過ごす?」の質問が好意のコミュニケーションだったりするのでほっといてくださいとも言えず。家族ネタがある人がうらやましいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いろいろと状況書かれているけど。 >みなさんのまわりに、感じのいい独身女性がいたら、どんな様子か教えていただけませんか そのおたくの様子でも十分感じよさげだけど?何がいかんというの? 気を使ってくれるのがわかるから?そりゃ立場の違う者同士がごっちゃだったら、気は使うけど、なーんも気にしないでノーストレスでいられるほうが珍しいだろうから。多少の遠慮、距離感あっても普通だと思うけど。 飲み会で無理してはしゃいでいると言われたから失敗?でも本格的に痛い人に「無理してはしゃいだ」とは言えないから。言えるぐらいの距離感だということじゃない?嫌いな人、ガードが固くて扱いに困る相手にはそういうこと言わんし。 不良債権ネタ外で自分でやろうという気でもないんでしょ。だから今は、特にワザで工夫しなくていい時期なんじゃない?自分も変わらないはずはないし。そのうち新しい自分に合う「立ち位置」見つかると思う。 あたしにいわせりゃね。30代独身は、気を使われたりするのが普通なの。無理に「超ナチュラルー」ってお手本みたいになる必要もないの。そういう微妙なお年頃なの。 焦らなくても40や50になれば、意識せずふてぶてしさや貫禄ついてくるよ(笑)。

sllsri
質問者

お礼

たしかに。。。今は立ち位置探しかもしれません! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事は真面目だが面白みのない女性と、仕事は不真面目だが面白い女性…どちらが?

    ルックスはどちらも好みとして…仕事は真面目(無遅刻、無欠勤のような)だけど面白みのない女性と、仕事は不真面目(遅刻、欠勤多々あるような)だけど面白い女性ではどちらに好意を持ちますか? 面白いの定義は、一緒に過ごして楽しいか楽しくないかで判断して頂けますか? 年代や既婚独身も差し支えなければ教えて下さい。

  • 40歳 独身男性です

     現在、40歳 独身男性です。 彼女はいません。 結婚したいと思ってはいませんが、良い相手がいれば 結婚しても良いとは思っています。 (今まで女性に惚れたのは2回しかなく、付き合ったのは一人だけです。)  会社員をしていますが、同僚、上司、取引先の人から見たら、 どのように思われてしまうのでしょうか。  同じ会社の女性からもどのように見えるのでしょうか。  将来、両親と一緒に暮らして、面倒を見たいと思っていますが、 その時には、嫁がいたほうが、現実的には助かるとも思っています。 (女性の皆さん、すいません。決して蔑視しているのではなく、 仮に、自身が動けないとき等、助かると言う程度の意味です)  自分に結婚する意欲がないのか、周りに相手がいなく、 結婚する意欲がわかないのか、自分の事も良くわかってないので、 とりとめのない質問で申し訳ないのですが、 こんな、私は他の方から見たら、 どんな風に思われるんでしょうか。

  • 「この年まで独身なのは仕事が忙しかった所為」

    婚活で知り合った40代の男性が自分で 「この年まで独身なのは仕事が忙しかった所為」と言ってきました。 彼は大学を卒業し、今の会社でずっと働いているそうです。 「職場の周りの人も独身なの?」 と聞いたら「ほとんど結婚している」とのことなので 仕事が忙しいから結婚出来ないって言うのは矛盾すると思うのですが どうして矛盾に気付かずこのような事を言うのでしょうか? 「自分がモテないわけじゃない」と言う事をアピールしたいのでしょうか?

  • 独身

    女性で 独身で働き続けるのと 結婚しながら子育てもして働きながら   やはり世間からみたら独身の方が、余裕がないようにみえますか? 私は独身ですが、結婚してママさんの方は気が回る人が多いし 会社のお母さん的存在になれるし いいなぁと思います。結婚してるひと のが 暇つぶしで働いてます~っていう感じで見える時もあって それもまたいいなぁと思ってしまいます。

  • 30歳独身女性についてどう思いますか?

    私はタイトルどおり30歳で独身です。彼はいますが(付き合って8年)、定職についておらず、仕事が落ち着いたら私の親に会うといいつつ、私はもう30歳。 若い時は何も考えず、そのうち彼と結婚できるだろうと考えていましたが、ふと気づけば、まわりは次々と結婚して、2児の母親になっている友達ばかり・・・。 彼を打ち切って、結婚を考えてくれる人を探そうかなと最近思っているのですが、なかなか踏み出せないでいます。彼を打ち切れずにいる自分と、30になった自分を受け入れてくれる人がいるんだろうかという不安からです。女30過ぎたら誰にも相手にされないというし、30過ぎた女はもう女じゃないと言われたこともあって・・・。特に独身男性の方、30過ぎた独身女性をどう思われますか?また、女性の方で独身の方はどう思いますか?

  • 仕事できない独身女性の生き方

    33歳独身女性です。 社会に出て10年 8箇所の職場で働きました。 正社員で働いたことはなく非正規で働いてきました。  仕事バリバリできるタイプではないし、仕事が好きでない。寧ろ仕事で成功していません。 独身だからやむを得ずフルタイムで働いています。 職場は、1箇所だけ4年続きましたがあとは半年〜1年ごとに転職しています。 この年始から派遣で働いてましたが今月いっぱいで辞めることになりました。 派遣先がとても合わずストレスです。 長く続けられる職場に巡り合いません。 2020年頃リストラにあいメンタルダウンして1年自宅に籠りがちになり働けないこともありました。 やっと転職したらパワハラで精神的に参り退職。派遣先も合わない。 仕事に恵まれません。 今まで結婚のご縁がなくこの年齢できてしまい一生続けられる仕事を持ってるわけでない低収入で結婚に縁がない自分が惨めに思ってしまいます。 20代で高収入と結婚して専業主婦の方は勝ち組だなとかうまくやってるなと思います。 失業しても旦那がいるから独身よりダメージが少ないし無理にフルタイムで働かなくても、最悪専業主婦でもいいんだから。 あと20代で結婚して正社員で働いてる女性もいますが家庭も仕事も持ってうまく世の中渡ってるなと思います。 私な仕事運も結婚運もありません。 どちらからも見放されています。 恵まれてないのです。 周りに結婚相手を紹介してくれる人はいないし 親も縁談に協力的じゃないです。 正社員で働いてるわけでも高収入でも、仕事バリバリでもないのに結婚より仕事のことをいい求めてきます。 普通アラサーなら婚活のことをいうと思います。 好きで働いてるわけじゃないのに。 そりゃ高収入と結婚して専業主婦のほうがいいですよ。 派遣先や今までの職場も憎い、結婚に協力的な人がいないのも憎い 独身アラサー、失業、低収入というのがイライラしています。 セレブ婚した人への妬みがあり発狂してしまいます。 独身だとキャリアを求められますよね。 みんなが仕事バリバリとか仕事人間なわけではないのに。 結婚相談所に入会したばかりですが今の所いい人いないし、失業するわ、また新たに仕事探して一から仕事覚えなきゃいけないわ 本当いいことないです。 2020年にリストラにあってからちっともいいことないです。 仕事できない、低収入の独身女性はどううまく生きていけばいいですか? 独身だとどうしても仕事しなきゃいけない風潮があり、キャリアを求められるからそこが嫌です。みんなが仕事バリバリ仕事したい人ばかりではないのに。

  • 37歳独身女性(ガン経験者)です。

    37歳独身女性です。会社勤めをしていて結婚の予定はありません。 28歳の時に卵巣ガンを患い、抗がん剤治療を受けました。 その後検査を続けていますが今のところ再発の疑いはありません。 生命保険にはなぜか抵抗があって一度も加入したことがないのですが、今からでも入れる保険はあるのでしょうか? 独身ですので死亡保険よりも、病気になった時の治療代が気になります。

  • 女性の30代独身、男性の30代独身。。

    統計的にどうか分かりませんが 女性の方が30代以上の独身者って結構多いように 思います。 仕事もそれなりにしてる人が多いと思いますが、、 それで、結婚を考えると、年上の男性って 既婚者が多いので、私の周りの30代の女性独身者は 年下の人と付き合ったり、結婚したりが 多いようです。 それで、30代で独身男性が少ないのは 早いうちに良い男は手を付けられてるから ほとんど居てないと聞きます。 だとしたら、30代の独身女性も男性もあまりもの?! 何か一癖二癖あるから、独身なのでしょうか?? 女性の30代以上独身はどうなんでしょうか? ちょっとした疑問です。 皆さんのいろいろな意見聞きたいです。 ちなみに35歳の知り合いの独身男性はやはり 随分変わってます。

  • 独身でいることのよさとは?

    もうすぐ32歳になる独身男性です。いまだ一度も女性とお付き合いしたことがありません。大学院までは本気で勉強・研究に打ち込み、社会に出て周りの同期をみて初めて彼女がほしいと思うようになりました。時すでに遅かったのか、周りの6割は結婚してしまいまして、一緒に行動する友達もかなり減ってしまいました。なかなか仕事にも身が入らず、かといって社会人サークル、結婚相談所でもうまく相手をデートに誘えません。自分がもっと結婚の熱意をアピールすればいいのですが、そういういキャラで今まで生きてこなくて、友達に紹介をいただけません。もしくは友達に紹介をしていただいたことも一度だけありますが、好みの子を紹介してもらえません。もう一度学生に戻って生まれ変わりたいと思うこともしばしばです。気持ちを切り替えて、独身のほうがいいんだ、と本気で思えれば、いまのうつ状態を脱却できると思いますが、どうしても本気で独身がいいとは思えません。自由な時間と金が使える、など独身でいいことは山ほどあるとは思いますが、どうしてもそういった独身生活がいいとは思えていません。どういう思考方法をすれば、仕事も身が入って、彼女もできて、という理想状態に近づけるでしょうか。長くなりましたが、アドバイスをいただけますと大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 独身の女性

    20代後半、女性です。 周りの友達で、独身彼氏ナシの人に多く共通していて不思議なことがあるのですが… みんな口を揃えて、「ダンナは要らない!子どもだけ欲しい!」と言います。 でもなんだかんだ最終的には専業主婦になりたい、みたいなことを言います。 周りの既婚友達がダンナの愚痴を言うのを聞いたりして、結婚生活に対して嫌悪感があり本当にそう思っているのか、 単なる強がりなのか… 私はあまりそういう気持ちになったことがないのでよくわかりません。 どういう気持ちで言っているのでしょうか? 皆さんの周りにいる独身女性はどうですか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nの初期設定が完了せず、接続エラーが発生しています。購入したばかりのプリンターでiPhoneと接続しようとしていますが、製品のアプリに登録する作業ができません。過去に利用していたbrotherのプリンターは同じ環境で問題なく使用できていたため、原因がわかりません。
  • お使いの環境は最新のiOS8で、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。また、電話回線はひかり回線を利用しています。
  • DCP-J1200Nの初期設定で接続エラーが発生しており、iPhoneとの接続ができません。以前のbrotherのプリンターでは同じ環境で問題なく接続できていたため、原因を特定するのが困難です。OSは最新のiOS8で、無線LANで接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう