• ベストアンサー

逮捕後の手錠はどうなるか

刑事ドラマを観ていてふと思ったのですが。。。 刑事さんが逮捕する際に手錠を使った後、その手錠はどうなるのでしょうか。 その手錠をかけた刑事さんが被疑者が外す瞬間まで付き添って、外した手錠を回収してその刑事さんがまた使うものなのでしょうか? ということは、1つの手錠を退職まで使い続けるんですかね?あんまり長年つかってると、錆びてきそうですね・・・(笑) 拳銃や銃弾はだれのものかわかるようになっていると聞いたことがありますが、やっぱり手錠もそうなのでしょうか? 本当にふと気になったことなのですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

基本的に手錠の持ち主である警官に返されます。ただ、ケースバイケース。 個別に手錠を持ち歩くのは制服警官だけです。私服(刑事)は常時持ってはいませんので、所轄の警官の手錠を借りる形になります。そのため、街中で捕り物があった場合は、数人で犯人を取り押さえ、制服警官が手錠をかける場合が大半です。(この時に報告書に誰の手錠か明記されます。) 刑事が手錠を持ち出すときは、腰ひも付きのものが使われますし、そのたびに専用ロッカーから出すことになっています。(持ち出し者が手錠の管理者、つまり捕り物の班長となります)拳銃も管理者の許可なしでは持ち出せず、常に鍵の掛かるロッカーに保管されてます。 この場合の手錠の持ち主は監房室長(拘置室)ですから、警察署に連行された後、外されるのは拘置室ですし、そのまま返還、再貸し出しとなります。 つまり制服警官だけが、拳銃と手錠を常備しているって事です。 そのあたりは刑事ドラマとは違うところですね。

goo_003
質問者

お礼

へー!!手錠を持ち歩くのは街にいるような警官の方なんですか! やっぱり手錠も拳銃と同じように管理されるんですね。ドラマだともっと簡単にぽんぽん使っているイメージだったもんで・・・やっぱり実際とは違うんですね~! 細やかな説明ありがとうございます^^勉強になりました!

その他の回答 (2)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.3

手錠は、拳銃や征服警官の警棒と同じく、一人一人専用に渡され、使用後は、自分が持ち歩いている手錠ケースに戻しますので、 転勤や配置換えまで同じの使います。さすがに、退職まででは\(^^;)... 警察や刑務官など使用しているのは、旭日章と共に製造時に番号打ち込んでいますので、誰のか、わかりますよ。しかし、鍵は、ほぼ全国的に同じものとか。     昔は、鉄製のゴツク頑丈なものでしたが、最近はアルミ合金製の軽量のものに、ほとんど交換されています。(実は、逃亡されると、そのへんで買えるニッパーなどで壊せちゃいます)

goo_003
質問者

お礼

手錠ってケースもあるんですか~!意外です!やっぱり退職までではないですよね(-_-;) それにやっぱり拳銃みたいに製造番号とかあるんですね^^鍵は統一されてるとは…! 計量化されたんですか!確かにあれを長いこと付けてたらケガしちゃいそうですしね。簡単に壊せちゃうのも初めて知りました! とても勉強になりました!ありがとうございます!

  • kuroimato
  • ベストアンサー率13% (30/230)
回答No.2

手錠は使い回しだと思いますよ てか、パトカーにも予備とかありそうですね。 多分3つは所持してると思います。

goo_003
質問者

お礼

パトカーにも予備とかあるんですかね~? 急に必要になる時とか複数人逮捕する時とか予備があった方が良さそうですよね^^ 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 刑事・警察官が被疑者を逮捕する時、手錠のかけ方の違いですが、通常逮捕の

    刑事・警察官が被疑者を逮捕する時、手錠のかけ方の違いですが、通常逮捕の時は、腕の下からかけることが多いようで、よく刑事ドラマのように、腕の上から、ガシャとはかけないようですが、やはり警察官の内部 規定で手錠のかけかたは決まりはあるのでしょうか?

  • 検察官は 逮捕勾留されていない被疑者について公訴を

    検察官は 逮捕勾留されていない被疑者について公訴を提起する際 勾留請求権に基づいて裁判官にその勾留を請求することができる。 答えは×ですが、この文章の言ってることをもう少しわかりやすく教えて下さいませんか? よろしくお願いしますm(__)m 平成19年 22問目 刑事訴訟

  • 逮捕されました。

    逮捕されました。 先日、某県某市の路上でスピード違反で切符を切られ、その後、「証拠隠滅」で逮捕(手錠・腰縄を掛けられ)され警察署に連行されました。車両停止後、切符に署名しなかったことが証拠隠滅という逮捕理由でした。結局、署内で違反に関する調書を取られたのち拘束後に切符が切られ、私は署名をしました。即日、4~5時間の拘束で釈放されました。 「証拠隠滅」であれば刑事事件になるかと思います。が署名をして出てきましたので「証拠隠滅」での起訴はなかろうかと思います。 わたしは海外出張などが多く入国審査で犯歴などの応答で強制送還というリスクが気になります。 警察の逮捕手続き書類などは弁護士を通せば後日、内容確認可能なのでしょうか? どなたか、お答え何とぞよろしくお願いいたします。

  • 何のドラマだったか思い出せません(ToT)

    相棒Season13の第7話で、享(成宮寛貴)は、保険金殺人被疑者の男を追ってビルの屋上まで行き、追い詰められた被疑者は、ビルから飛び降り自殺をしてしまうのですが、今年の何かのドラマで同じような展開があったのを覚えているのですが、何のドラマだったのか思い出せません。 そのドラマも同じように、刑事が被疑者を追跡中に、追われている被疑者がある建物の非常階段を上って行き、刑事がその後を追って階段を上っていると、上から被疑者が落ちて地面に叩き付けられ死亡する。 といった展開があったのですが、何のドラマだったのか、連続ドラマだったのか、2時間ドラマだったのか、そもそも刑事ドラマだったのかも思い出せず、ただ、その被疑者が死亡する場面だけうっすら思い出すだけで、ドラマのタイトルや出演者が思い出せず、モゾモゾして気持ち悪いのです。 大変、くだらない質問で申し訳ないですが、どなたか、これじゃない?っていう心当たりがある方、助けてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 誤認逮捕されました!

    誤認逮捕されました! 那覇市内で会社を経営している者です。 以下、長文ですがどうしても許せません。 昨朝、9時過ぎに玄関を荒々しくノックされたので出てみると警察手帳を持った刑事が5人立っており、私が9月27日にネットオークションで購入した車について詐欺容疑で捜査令状を読み上げられ(この時は写真も撮られました)かなり高圧的な態度で家の中に入ってきました。 自宅にいた妻はいきなり警察官が数人入ってきたのでパニックになるばかりでしたが、男達(刑事)は私の部屋に入ると有無をいわせず私の携帯電話やノート十数冊、パソコン本体やモニターを机から取り外して押収し、私に「家の人(妻)の前だからおとなしく署に来ればこの場で手錠はかけない」と言い、私が何を言っても「後で署で聞くから」の一点張りで、自宅近くの駐車場に停めてあった対象の車とキーを見つけるや「ヨシ、証拠物確定!」大喜びでこれも押収し、妻には「詐欺容疑でダンナさんを捕まえに来た。アンタにも後で話聞くけど知っている事があったら素直に全部話してくれ」とこれまた高圧的に言い残し、私は刑事たちの車に乗せられ沖縄市の警察署へ連行されてしまいました。警察手帳を見せられてから時間にして40分ほどの間でした。 警察署では刑事2課(知能犯係)の取調室で私がオークションで60万円の車を購入するまでのメールでの販売者とのやりとりの記録を見せられ、ここで逮捕状を読み上げられ手錠をかけられ、そのまま留置所へ連れて行かれました。逮捕状は、私が車を購入する意志あるように見せかけて相手から名義変更に必要な書類(委任状や印鑑証明など)を受け取り、車を試乗させてくれと言って鍵を渡されるとそのまま逃走したので人を欺いて物品を交付させた、と言うようなことがかかれてありました。 もちろん私には身に覚えなどありません。 私は車を受け取る際に内金30万円を販売者である男(Aとしておきます)に支払い、内金代として領収書を受け取り、Aとは1日試乗後不具合がなければ残金を振込みで支払うという約束をしてAの銀行口座番号を書いたメモも受け取っていました。 が、翌日相手より受け取った書類を見るとAだと聞かされていた車の名義人が別人(Bとしておきます)の女性名義になっており、私はAに対して先に渡した30万円の領収書をBの名前に書き換えるよう求めており、万が一盗品等であったら面倒臭い事になるのでAではなくBの口座番号を教えてもらえるようAに要求したところ、Aは私に「心配するな。とにかく車は渡しているから早くカネを支払ってくれ」「ごちゃごちゃ言うなら警察に訴えるぞ」と言ってきていたので私は車の名義変更はひとまず置いて車検証に書かれてあるBの住所まで出向いて直接残金を支払おうと思っていたところでした。 その後午後2時頃より取調べが行われましたが、私は取調べの担当刑事に以下を説明しました。 (1)確かに車を受け取る際に試乗はしたが、その時はAも助手席に同乗していたこと (2)内金として30万円を支払っておりその領収書や指定された口座のメモもあること(この時刑事の顔色が変わりました) (3)その場には私の会社の社員が同席しており一部始終を見ていること (4)これまで名義人であるBとは一度も会ったこともないこと (4)支払が終了するまで車の名義はBのまま変更はせずそのままであること すなわち詐欺であればすぐに名義変更か転売しているはずであり、騙すつもりなど毛頭ないことを訴えたところ、もう一度手錠をつけて留置所に入れられ、午後8時すぎになって唐突に「釈放だ」と言われて留置所を出され、手錠をつけずに刑事課の部屋まで連れて行かれました。 私を連行した警部補によると、Aに電話で30万円の領収書の事を問い詰めたら認めたらしく(Aは警察にカネは1円ももらっていないと嘘を言っていたようです)同席していた私の社員にも確認してウラが取れたのでもう帰ってもらって結構、ということでした。 警部補は苦笑いして「領収書があるなら何故もっと早く言わないんですか」と言いましたが、私が説明しようとしても「署で聞く」と問答無用で連行したのはそっちだろと言うと黙っていました。 後は何と言っても「申し訳ない」と言うばかりで最終的に警察の車で自宅まで送ってもらいパソコンの取り付けも元通りしてもらいましたが、妻には「すみませんでしたねぇ」の一言で終わりでした。 確かに全額入金しないまま車を保管しておいた私に落ち度が無いとは言いません。 が、私は一時的とはいえ腰縄をつけられ手錠をはめられて留置所に入れられた屈辱感は忘れることができません。また告訴人はAなのかBなのかも知らされないままです。 この場合、誤認逮捕による精神的苦痛等で警察組織(県?国?)を訴えることは出来るのでしょうか?

  • 逮捕時の実名報道

    テレビニュースや新聞報道では毎日のように被疑者逮捕を伝える報道があります。 被疑者が未成年の場合や心神喪失の可能性がある場合を除いて、実名報道がなされています。 日本の刑事訴訟法では、有罪判決確定前は無罪の推定が働きますから、本来であれば有罪が確定した後に初めて実名報道がなされるべきだと思うのですが、実際にはそうはなっていません。 しかも、逮捕された被疑者であっても不起訴処分になる者も多く、社会的に注目されている事件や著名人でもない限り、後に不起訴処分になっても、不起訴の事実が報道されることはまずありません(平成23年版犯罪白書によれば、不起訴率は63.8%です。もちろん、このなかには逮捕されていない者、報道されていない者がいることは承知の上ですが、実名報道された後に不起訴処分になっている者が相当数いることは、間違いないはずです)。 そもそも、報道を受け取る側(国民)が、無罪の推定を正しく理解いているのならばまだいいのですが、現実の社会はそうはなっておらず、まだまだ「逮捕=犯人」との認識が根強くあります。 そのような社会で、後に不起訴になったとしても、逮捕時に実名報道がなされれば、その後社会生活を送る上でさまざまな場面において不利益を被ることは容易に予測できます(特に最近ではインターネットの発達により、過去の逮捕歴を知られる蓋然性が各段に高くなっています)。 よくよく考えてみると、実名報道は捜査機関が行う報道発表に基づいて行われています。 捜査機関は、無罪の推定が働くなかで、何を根拠に実名や職業といった被疑者の情報を報道発表しているのでしょうか。 実社会における逮捕のイメージ、その後の社会生活での不利益が上述のとおりである以上、被疑者段階での実名による報道発表は、捜査機関による社会的制裁以外の何物でもないと思うのですが、なぜそれがまかり通っているのでしょうか。 なお、あらかじめ申し上げておきたいのですが、ここでの話の本旨は、「報道の自由」にはおいておりません。 あくまで被疑者段階における捜査機関が行う実名による報道発表の是非を問いたいと考えています。

  • 国鉄民営化後のJR駅長は逮捕や取り調べができない?!

    旧国鉄の駅長は特別司法警察警察職員に指定されており、 国鉄構内においてスリ犯などを逮捕したり、 逮捕した被疑者を取り調べることができました。 しかし、1987年の国鉄分割民営化によって、 旧国鉄からJRグループ各社へ事業が継承された際、 駅長は司法警察権を失ったと聞きました。 【1】 現在のJR駅長は、一般市民と全く同じ私人なのでしょうか? 【2】 現在のJR駅長は、現行犯を捕らえても私人逮捕に過ぎず、 警察や検察への引き渡しを伴わなければ、 逮捕が成立しないのでしょうか? 【3】 現在のJR駅長は、かつての国鉄駅長とは異なり、 現行犯で捕まえた被疑者を駅長室で取り調べたりすると、 逮捕監禁罪に問われてしまうのでしょうか? 刑事訴訟法に詳しい方からの解説をお待ちしております。

  • 警備員・店員の方へ‐私人逮捕を躊躇しますか?

    警備員・店員の方へ‐私人逮捕を躊躇しますか? 日本では私人逮捕を行う際の民間人の権限について、 法律の文言や法学界・法曹界の解釈、慣習的規範が曖昧です。 これに関し、あなたが感じる「怒り」について教えてください。 自身にどこまで権限が及ぶかわからず、 逮捕監禁罪に問われる恐れから萎縮してしまい、 思うように行動できなかった経験はありますか? 【参考補足‐問題の所在】 1.現行日本法では,私人による現行犯逮捕について,   以下の規定が存在する。  (1)現行犯人は,これを何人でも逮捕できる(刑事訴訟法213条)。  (2)しかし,司法警察員以外が現行犯人を逮捕した場合,    当該私人は「直ちに」被疑者の身柄を,    司法警察員へ引き渡さなければならない(同214条)。  (3)よって,理由なくして司法警察員への引き渡しが遅れると,    逮捕を行った私人が逮捕監禁罪に問われる(刑法220条)。 2.そこで,刑事訴訟法214条における「直ちに」の文言が,   具体的にいかなる法的義務を逮捕を行う私人に課すものか,   明文の定めを欠くため問題となる。  (1)この点,かかる文言は,逮捕の意味を広義に捉えると,    司法警察員への身柄引き渡しを目的とした連行権,すなわち,    拘束した被疑者の身体を縛り,警察暑などへ連行することを,    当該私人に容認したものと解される。  (2)一方,逮捕の意味を狭義ないし限定的に捉えると,    被疑者を現場から動かすことなく,司法警察員の到着待機を,    当該私人に要求したものと解される。  (3)判例・通説は,私人逮捕にかかる連行権の有無に関し,    明確な見解を示していない。    司法警察員ではない者が現行犯逮捕した被疑者の身柄につき,    いかなる範囲まで当該私人による制御権が及ぶとされるのか,    裁判所や学説が具体的に明示した事例は存しない。 3.もっとも,私人に被疑者の連行権が認められないとすれば,   私人逮捕は逮捕権として実効性に乏しいものと言える。   さらに,日本国内においては,私人が現行犯人を逮捕しても,   管轄の警察署名義で逮捕事実の報道発表がなされる。   この点,私人逮捕権が本来の趣旨を没却し,   形骸化する恐れはないか,懸念されるところである。                                   以 上

  • このまま彼は逮捕されるか?

    元従業員が約4年半程前に小さな詐欺を行ったようで被害者は具体的な名前が挙がっているのは4人で金額は70,000円位と言っております。 当時彼は関東に住んでいたこともあり愛知県内の実家に警視庁から刑事が二人来て 愛知県内の警察署で上申書?や簡単に当時の事件の内容について聞かれたそうです。 その後は家に戻り、普通に生活をしていますが、帰り際にあと三日間だけ東京の署までご足労下さいと言われたそうです。 詳細は分かりませんがどうもオークション詐欺をしたようです。 彼は30代ですが現在求職中で2次面接まで通過しており、○○日に最終面接がある旨を刑事に伝えたところ「面接を優先した方が良い・・・面接の後の日で一応最大3日(2日で終われば2日)の予定で上京して貰えないか」と言われたとのこと 彼は 「逮捕されるのであれば例え執行猶予になるにしても、会社には行けなくなるので最終面接は断った方が良いのでは?」と刑事に聞いたところ その刑事は「逮捕はないとさっきから言っているでしょう! 古い事件だし被害者も一人一人の金額も小さい・・逃亡の恐れもないし身元もしっかりしているので・あくまでも任意捜査?です・・・・」 と言い、彼は次の事情聴取される三日間は上京しホテルを借りて、そこから警察に通うことになっているとのこと。 その話を聞いて私は何か腑に落ちないものを感じました。 警察がわざわざ愛知県の実家まで来て、更に愛知県内の署の一室を借りて上申書、カメラ撮影、事情聴取を行うのに逮捕・起訴が前提でないとは信じられません。 刑事2人分の旅費等が公金から出ているのに、逮捕が目的でないことはあり得ないと私は考えますが皆さん如何でしょうか? 彼の言った「逮捕の可能性があるなら最終面接は断る・・・」という話に 私が刑事なら「面接は辞退した方が良いかもな・・・」と言うはずです。 確かに在宅起訴と言うのもありますが 大体が交通事故の案件で詐欺罪は対象外だと思うのです。 警察の今後の彼に対する流れはどうなるか 詳しい方がおられましたらお教え下さい。 私は 先ずオークション事犯は殆ど警察は多忙で個別の案件には真剣にならない傾向があると思います。 しかも4年半の期間を経て、いきなり逮捕でもなく事情聴取にやってくるのも不思議ですね。 通常、被疑者は身柄拘束をしますよね? 本人は罪状を認めてるのですから・・・・ 次回呼ばれた3日間の調べが終わると自宅に帰されるのであれば・・・・それは訴訟法の手続き上の何なのでしょうか? 詳しい方がおられましたらご教授をお願い致します。

  • ★近年、刑事(警察)物ドラマの再ブーム到来かといわれていますが。。。

    ★近年、刑事(警察)物ドラマの再ブーム到来かといわれていますが。。。 どの刑事達も70、80年代を代表する「西部警察」、「Gメン75」や「太陽にほえろ」のように主人公側の刑事たちが被疑者取調べの際に多少手荒な事をしたり(殴ったり蹴ったりして自白させる)はしないですよね。 取調べ中に被疑者に殴る蹴るわ、はてはロシアンルーレットまでしていた刑事もいました。 これだけ刑事物が数多く放映されているので、ひとつくらいはそういう演出もあるドラマがあってもいいと思うのですが・・・ 人権問題が表面化している昨今ではいくらフィクションであってもそういうシーンを放映するのは難困難なんでしょうか??