• ベストアンサー

Vb6.0で三角関数が使えない

「Win98」で「「VisualBasic6.0」を使っています。 たまにしか使わないので、その都度マニュアルを見ながらやる素人です。 力学の計算に使いたいのですが、「三角関数」でトラブルに陥りました。 プログラムの中に「asin」や「acos」の計算式を入れると「コンパイル・エラー」が出てしまいます。「sin」「cos」は問題無く計算出来るのですが、「asin」や「acos」は関数として受け付けてくれないようです。何か特別なランタイムが必要なのでしょうか? どのようにしたら良いのか皆目分かりません。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • ruehas
  • お礼率82% (136/164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1

ヘルプの"超越関数”

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/script56/html/vsgrpderivedmath.asp
ruehas
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまで問題が解決致しました。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

http://www2.jiu.ac.jp/~en/VBSdocs/226.htmにも説明がありました。エクセルではACOS()などがあるのに VBにはSIN、COS、TANしかないようです。 http://www.pursue.ne.jp/Document_doc/doc0011.htm

ruehas
質問者

お礼

無いんですね。 エクセルでは当たり前に使っていたので、それが分かって大変スッキリ致しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 三角関数の問題です。

    a は実数として角度 x を求めようとする時、 cos^2 x = a の時は cos x = √a x = acos √a になりますよね。 では、 (1/cos^2 x ) - cos^2 x = a の時はどうやってXを求めるasin, acos, atan にたどり着いたらいいのか分かりません。 計算過程も含めて教えてください。 30年ぶりに三角関数に取り組んでますが、エクセルにxを求める数式が入力できなくて困っています。

  • 三角関数の合成

    三角関数の合成ですが,t:時間で,  Acos(t+α-β)-Bcos(t) を○cos(t+△)というかたちに合成は可能ですか?(sinでもいいです)

  • 三角関数の定積分の問題教えて下さい。

     答えがない問題なので教えて下さい。 F(a)=インテグラ[0→π/2]|sin x - acos x | dx を最小にするaの値を求めよ。 もう10年以上前のことなのでやり方を忘れました。 自分で考えた解き方は絶対値の中を ≧0と <0で場合分けして sin x - acos x ≧0の時 F(a)=インテグラ[0→π/2](sin x-acos x)dx =[-cos x - asin x] 0→π/2    = -cos (π/2) - asin (π/2) - (-cos 0 - asin 0 ) こんな感じで解いていけばいいのでしょうか? わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。 なおパソコンでの書き方がよくわからず、すみません。  

  • 3つの三角関数の合成

    いきなりですみませんが、 3つの三角関数 →10sin250t →16cos250t →-25sin250t の合成というのは 10sin250t+16cos250t+(-25sin250t) みたいにして計算すればOKですよね? 三角関数の合成式などを用いても答えがでません。 どうか答えを出していただけませんか、お願いします。

  • 三角関数の計算

    三角関数の計算 0<θ<π として y=cos(πsinθ)sin(πsinθ) このとき y>0 となるのはどのようなときか? これの解き方を教えてください 答えは 0<θ<π/6 , 5π/6<θ<π です。 よろしくお願いします。

  • 三角関数って何ですか?

    三角関数ってなんでしょうか? 高校3年にもなってこんなこと言ってると笑われますけれど、 具体的に何?と同級生に聞いても「三角関数は三角関数」としか言わないあたり、 三角関数が何かを詳しく知る人は周りにはいないみたいで・・・。 数式を使う際には形で覚えるので良いのですが、 図形から読み取るとなると少し考えてしまいます。 三角関数と言えばsinやcosとは言えますが、 じゃあsinやcosは何を示しているのか、となると正直さっぱりです。 具体的に教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 三角関数について

    ご質問させていただいきます。 三角関数で、sin、cos、tanなどがありますが、 例えば、関数電卓などで”sin 45”といれると、0.707・・・・ となりますが、この0.707・・・から、元の45を求めることはできるのでしょうか。 sinの内部演算がわからないと無理な気がするのですが。 計算式などありましたら、回答いただいければ幸いです。

  • 三角関数 教えてください

    三角関数の問題を解いているのですが、途中からわかりません。 ⊿ABCは、3辺の長さがAB=sinθ、BC=cos2θ、CA=cosθ、 ∠BAC=π/3の三角形である。ただし、0<θ<π/4である。 余弦定理を用いてθの値を求めなさい。 BC^2=AB^2+CA^2-2AB×CAcosA に代入していく。 cos^22θ=sin^2θ+cos^2θ-2・sinθ・cosθ・(1/2)  sin^2θ+cos^2θ=1より、 cos^22θ=1-sinθ・cosθ  sin^22θ+cos^22θ=1より、 1-sin^22θ=1-(1/2)sin2θ←ここがわかりません。 sin^22θ+cos^22θ=1 を使って左辺はわかったのですが、右辺がなぜこうなったのか全くわかりません。 計算の過程をお願いします。

  • 三角関数について

    三角関数について sin0=0 cos0=1 sin1/2=1 cos1/2=0 これが理解できません。 やはり覚えるのでしょうか? 皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 数学 三角関数

    三角関数の問題です。 3cos2θ-√3sin2θ-2 を計算するんですが、 解答には、いきなり 与式=-2√3(sinθ×1/2-cos2θ×√3/2)-2 となっているんです。 上の式をどう変形したら下の式になるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう