• ベストアンサー

京セラの電子部品の品番について

京セラの水晶発振器の品番で教えて下さい。素人なので・・・ (1)部品品番:KC2520B27.1200C1GE00 と (2)部品品番:KC2520B27.0000C10E00 とは全く別の部品ですか? (2)は(1)の代替部品にはならない?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

詳しくは調べてないのですが、おそらく周波数が違うのではないかと思います。 27.12MHzと27MHzかな? 何に使ってるかで変わってきますが、電波とかの源振ならまず使えないと思います。CPUのクロックとかならスピードが代わるだけですが、これでタイミングを取っている場合は同じく使えないでしょう。

rashy
質問者

お礼

回答有難うございます。 周波数が0.12MHz違うだけで大きな違いがあるんですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

(1)は周波数が27.1200MHz、(2)は周波数が27.0000MHz、 OE00とGE00 の違いは使用温度範囲です。 Oは-10 ~ +70℃、Gは-40 ~ +85℃ 周波数の違いが問題でなければ使用可能です。

rashy
質問者

お礼

回答有難うございます。 周波数の微妙な違いですね・・・ 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部品品番について

    日産ノート15Eに付いているフォグランプフィニッシャーの部品品番は何番ですか?(15Mに取り付け希望、フォグランプ自身は社外品を付けます)

  • 電子部品の故障調査をしてくれる機関について

    電子機器製造業を生業としているものです。 機器に使用している電子部品が故障したのですが、部品メーカが故障原因調査に応じてくれないため、困っています。 どなたか電子部品(水晶発振器、DCDCコンバータなど電源まわりの部品、集積回路)の故障原因を調査してくれる機関をご存じないでしょうか。

  • 京セラのDIGNO®ケータイ502KC について

     端末の記号についてなのですが、末尾のKCのCの意味してることが何なのかわかればお願いします。  Cは当然京セラのKでしょう。 特に困ることでもないことを質問しておりますので、わかればお暇なときにでもお答えしてください。

  • BIOS設定記憶はマザーボードのどの部品ですか?

    電池があるのに設定の記憶が出来なく 2000年1月1日 になってしまいます。起動のとき毎回設定しています。数日前までは数時間のずれで済んでいました。今は機動ドライブまでデホルトになるので困ります。 水晶発振器などで、OFFの間 時を刻んでいるのでしょうか? どれが水晶か分かりませんが、部品交換で直るのなら直したいです。 まざーは:A7V266-E  精密ハンダ屋です。

  • 電子部品と電気部品の違い

    電子部品と電気部品の違いがわかりません。 電子部品に関しては、割と定義がされているようです。 (↓wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E9%83%A8%E5%93%81 (↓goo) http://okwave.jp/qa/q4242.html ですが、電気部品がよくわかりません。 この二つはどう使い分ければいいのでしょうか?

  • 電子部品の代替品を教えてください

    素人ながら東芝のレコーダーを修理していました。そんな中、ロームのBA00JC5WTという電源ICを壊してしまいました。部品交換するために新しく秋葉原で探してみましたが、見つかりません。100個単位(およそ5万円)なら注文が取れるということでしたが、もちろんそんな必要はありません。入手しやすい代替品はあるのでしょうか? 教えてください。

  • 電子部品の世界市場について

    世界中の地域別で電子部品(特に水晶)がどの程度の需要があるのかわかる資料などはあるものでしょうか。 例えばワールドワイドで何億円、中国台湾で何億円とか。 何かの年鑑とかにあるものでしょうか。

  • ディオキャブの品番が知りたいのですが…

    ディオキャブの品番が知りたいのですが… ライブディオZX、AF35のキャブの部品が 欲しいのですが品番が分かりません。 刻印はCOB C OIエ です。 欲しい部品は、 ●アアクセルワイヤーが入る部分の、ねじが  切られているふた。 ●その上のキャップ ●スロットルバルブ(?)ワイヤーの先端を  引っかける部品。 ●その上のスプリング ●インシュレーター 以上です。 パーツリストを買えばよいのでしょうが とりあえず質問致しました。 宜しくお願いします。

  • 製造中止の電子部品(トランジスタアレイ?)

    NECのUPA1400Hというトランジスタアレイ?を探していますが、既に製造していないようで、見つかりません。 そこで、代替か、同等の回路を別の部品で組めれば試してみようと思っています。 しかしながら、このUPA1400Hのデータシートを検索してもヒットせず、中身がどのようになっているのかなどもわかりません。 どなたか、この部品の代替部品か、これのデータについてご教示頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トムフォードのモデル名品番で知りたいのがあります

    https://www.youtube.com/watch?v=CIvHNkfOuPY この動画の42分30秒のディレクターが掛けているトムフォードのモデル名(品番)が知りたいです。 月曜から夜ふかしは見逃し配信されていなく、動画サイトの物で画質が粗いのですが、TVで見たときはトムフォードの物でした。 細リムで眼鏡の縦幅がかなり大きいウエリントンタイプの物でここ最近のモデルだと思います ディレクター名で調べてみると画像があるサイトがありました https://geinou-news.jp/articles/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%9C%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%81%97-%E9%81%A0%E8%97%A4%E9%81%94%E4%B9%9F-%E5%AB%8C%E3%81%84 よろしくお願いします。