人の印象についての質問

このQ&Aのポイント
  • 人の印象には個人差がありますが、義妹の印象について質問をします。
  • 義妹は見た目が派手で行動力があり、義家族に親切に接しています。
  • しかし、私自身は義妹と比べて自信を持てず、義両親との関係に不安を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人の印象

人の印象は、見る人によって様々だと思います。 そこで、ひとつ質問させていただいてもよろしいでしょうか。 私には、先日義妹ができました。旦那の弟のお嫁さんです。 ちなみに外見は茶髪にオールバックで、まつ毛がエクステしているみたいにピンとしていて、濃い紫やピンクを身にまとう若干派手な感じです。(余談ですが。) 性格は、とってもテキパキしていて、しっかりとした抜け目ない感じの人です。 旦那の弟いわく、旦那の家へ帰省するときなどは不安でよく泣く人でもあるそうです。 結婚前・・・義嫁がまだ婚約者だったとき、まだその人が義家族と過ごすのは2回目くらいのときだったとおもいます。義家族と一緒に食卓を囲んだことがありました。とても気の利く子だと思いました。しっかりと用意して来た新しいエプロンを義母に付けてもらって、そのときのメニューであった焼き肉の準備をテキパキこなしていました。お肉をジュージュー率先して焼き、参加していた兄弟たちの名前をもうフレンドリーにニックネームで呼びながら振る舞っていました。祖父母にも、おばあちゃんたちは甘めのタレがよろしいですかね?などと言葉も丁寧にとても親切にしていました。そのとき突然来たお客さまにも、率先して立ち上がり、スリッパを差し出し、どうぞ食べて行ってくださいと接客していました。わたしなんか結婚して5年目なのに、まだ兄弟たちをニックネームで呼べないし、自分にそんなに自信ないしサッサッと振る舞えません。だめな自分全開でした。そのときの食事会では、当時の婚約者さんに圧倒されてしまい、なにをしたら良いか分からなくなってしまって、わたしは全くといっていいほど動けなかったのです。でも、私はそれじゃいけないから、食後はキッチンを陣取り、ここは私がなにがなんでもやるの!という感じでそこだけはがんばりましたが。食事中皆のいるところでメモ用紙を持って来て、「○家のみなさんのお誕生日をすべて教えて頂けますか?」と聞き出しメモをする行動など、すごいなあと思いました。 私は何も頑張っていないのに、なぜかとても気疲れして、隠れていっぱい泣きました。 そして、その方が結婚し家族となったわけですが、理由はよくわかりませんがなんだか私は自分のリズムを崩してしまったような感じです。彼女と比べすぎているからでしょうか、、。とにかく義嫁さんはとても義両親と義祖父母に親切です。結婚してすぐに夫婦で海外で暮らしているのですが、義両親や義祖父母にはお手紙などがよく届くそうです。手紙の内容は、まず彼女の旦那さんがいま何を頑張っているかという旦那を讃える文章と感謝する内容です。こんなにいいお嫁さんはいないねと褒められています。私たち夫婦も海外に住む弟夫婦にプレゼントを送りましたが、メールですこし返信をもらっただけです。メールの内容は、だいたいが、義家族を心配する内容でした。「わたしももう○家の人間だから、近くにいて支えてあげたいのにできなくてさみしい」などの『○家としての自分』としての言葉でした。親切でありがたい文章だとは思いましたが、なんとなく、またそっちか、という感じの印象を持ってしまい、わたしたち夫婦としては何かさみしい感じもしました。ちなみに私たちが長男夫婦です。 先日義両親は弟夫婦の住んでいる海外へ一週間ほど行きました。日本で留守番?のわたしたちは一緒にネット電話をしました。よかったのですが、義両親が映って話しているすぐうしろで、短いスカートで足を組んで優雅にカップとソーサーを持ちコーヒーか何かをすすっている義嫁さんの姿がみえて気になってしまいました。なんか、態度が大きいなあ、、と思うのは、私だけでしょうか。そのあと、何やらアイロンをかけたり洗濯物をたたむ姿も見えました。 義母は、「●●さんが、家事とか全部やってくださって、ほんとうにありがたいのよ」とまた義嫁さんをほめていました。わたしは、そんなこと今しなくても一緒に並んでネット電話で会話してくれたほうが嬉しいのにと思いました。わたしの考え変でしょうか。。? 余談ですが、わたしの出産が緊急帝王切開だったときは、「ごめんなさい、出産祝いはなくてお見舞いと書いたほうがよかったですね?」「つぎも帝王切開なんですよね。」「わたし産むの怖くなってしまいました!」と言われたのですが、正直とても傷が付きました。産後だからとかでなく、いま思い出しても、悲しくなります。 さらに、帝王切開の入院中は長くなるからと、私の旦那にお弁当まで作ってきてくれました。旦那は喜んでいましたが私は、、、ぜんぜん嬉しくありませんでした。ありがたいことなのに、、、そこまでしなくてもいいです!って正直思いました。でもやっぱり、こういうことにまで気を配れるお嫁さんは立派でやさしい人ということなのでしょうか? わたしが、冷たいんでしょうか? 義両親を含む皆と食事をするときは、とても感じよくお話してくれますが、義両親がいなくなると、自分からは話をしてこないし、なぜかわたしばかりが気を使ってしまうかんじです。あれ、もしかしてこの方冷たい?と思ってしまいます。 誕生日も、あれだけ全員分聞き出してくれたのに、おめでとうの言葉は義両親と義祖父母へ、のみです。わたしと義母は偶然にも誕生日が一日違いなんだけど。(関係ないか) 義母へは、日にち指定で、贈り物をしたそうです。そして先日また贈り物が届いたそうで、わたしたち家族へのものも入っていたそうです。義母から電話があって、「ありがたいわね、ほんとに。●●さんに御礼いっとくといいよ」と言われました。当然嬉しい事なので御礼を言いましたが、「こういうのは全部義両親を通してなのね」と思ってしまう自分も、いないでもないです。。わたしが、冷たい、、ですかね。 こうしたいろいろな経緯から、彼女にドライな印象を持ってしまうのは、私だけでしょうか。。 長い質問を読んでくださりありがとうございました。

noname#142941
noname#142941

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.2

こんばんは。 人の第一印象は3分ほどで決まってしまうようです。これを覆すのは大変らしいです。 というのは、あまり関係ないですね。 ご質問内容拝見させていただきました。 問題の義妹さんは、大変狡猾な方と感じました。(あくまで質問内容から推察してです) 貴方は、とても繊細で心優しい、でも少し不器用な方?と感じました。 本来なら、結婚前の立場で相手のお家のお手伝いや接客などは出しゃばりとしか思えません。 貴方がいらっしゃるのですから、貴方をたてるべきです。 彼女は、最初から貴方を出し抜こうとしている、そう私は感じました。 きっと、向こうは上手く対処してきます。 貴方は、貴方でいいところがたくさんあるのです。 傷つくことを言われて悲しかったでしょうね。酷い言葉ですね。 でも、そんな相手に貴方の涙は勿体ないです。 幸いにして、向こうは海外にいらっしゃるので、貴方は貴方のできることをがんばってください。 子育ても大変ですよね。優しい、いい子に育ててください。 これが、親孝行にもなります。 向こうにできないことで、貴方ができることはいくらでもあるはずです。 今は貴方のほうがご義両親の側にいるのです。長男の嫁でもありますし。 貴方にできる限りのことを、心を込めてやればいいと思います。 お義母さまには伝わらないかもしれませんが、貴方にはお子さんがいます。 おばあちゃんにとって孫はかわいいものです。 お子さんがきっと、貴方の味方になってくれるはずです。 あまり他人と自分を比較したりしないでください。疲れちゃいますよ。 貴方のご家族との楽しい生活を考えてみてください。 贈り物は送料をケチっているとでも思っておけばよいのです。 表面上仲良くしていればいいのです。向こうもそのようですし。 あまり落ち込まないでくださいね。 長文で失礼しました。

noname#142941
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。優しいお言葉が嬉しかったです。 たしかに私のほうが義両親のちかくにいますが、義嫁の優しさには勝てていません、、、。すごく不器用だし、言葉掛け?とかも、全然うまくないいし、口べただし、緊張してしまうし、、、。とにかく頼りない長男嫁のわたしなんです。それなのに、負けん気だけは強い。へんな私です。 それに、義母も、長男嫁などか次男嫁だとかそんなこと考えていない感じです。 孫も、そんなに溺愛してるようには感じ取れません。 わたしの息子がうまれた直後の年賀状も、孫の写真ではなく義嫁さんと次男の結婚の写真だったし。(というのは関係ないか、、、でも、なんか悔しかった。。孫の写真をのせてほしかった。) こんなマイナスな気分から抜け出せないわたしに、良い子育てができるでしょうか、そもそも、、、。。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして。長男の嫁36才 義母、義祖母、義弟と同居している専業主婦です。(子供は3人) 私の友達にもテキパキと気が利く女性がいます。 気の利く人は、本当に細部までよく気づき、すぐに行動にうつせるんですよね。 会社の同僚でしたが、飲み会でよく動いて気が利くとよく周りからほめられていました。 私の友人は裏があるわけではなく、体が動いてしまうようでそのテキパキとした行動には嫌味がありませんでした。 先輩、後輩、男女全ての人に分け隔てなくやさしかったからだと思います。 今回質問を読ませていただいて、その友人の事を思い出しました。 実際の義嫁さんの行動を見ていないので、裏があるような感じなのかはわかりませんが、その友人のこともあってか、質問者様が義嫁さんに対して若干敵対視してしまっているのではないのだろうか?と思う部分もあります。 (*質問者様を否定するわけでも非難しているわけでもありません。うまく表現できませんが、なんとなくそんな気持ちなのですが、不快に思われたらすみません。) 誕生日の話ですが、私は自分の兄弟でもおめでとうも言いません。 誕生日を聞いておいて何もなしということが気になるのかもしれないのですが、私は義兄弟にプレゼントをしたり、おめでとうを誕生日に言ったことは一度もありません あと、内容を全て読んで、私は【長男の嫁】ということを質問者様が気にしすぎているように思えます。 私も不器用でテキパキ動けません。 私がもし質問者様だったとしても同じ気持ちになって悩んでないてしまうと思います。 が、今の私は質問を見て、こんな風に考えます。 今の世の中、長男だから絶対に両親の面倒を見なければならないというわけじゃありません。 義両親と義嫁で同居して面倒をみてもらえばいいんです。 質問者様の義両親がもし資産家で財産相続のため、義両親に好かれる必要があるのであれば、話は別ですが・・・・。 私も同居する前は、好きな人の親だから、長男の嫁だからと思って面倒を見る覚悟はして同居しましたが、実際にトイレなどのしもの世話、些細なイライラ、主人にぶつけられない行き場のないストレスは一年365日何年も続きます。 今は義兄弟に任せられるなら遺産を放棄してもいいと思うくらいです。 (普通のサラリーマン家庭で遺産も多額じゃないと思います。) 義母は温和で、癖もなく、同居としてはそんなにひどい問題もない状態です。 でも私は心の中で家を出て個別に暮らしたいと常々考えてます。 同居すると24時間自分の考えだけで、行動できません。 自立した両親ならいいのですが、食事の用意、買い物の車だしなどまずは義母の都合をお伺いし、用事のないときに自分のことをするという生活が何年も続くと、少しずつのストレスでも自分の中では大きなストレスになります。 銀行に行くのも『行ってきますね』と一声かける必要があります。 自分の行動が締め付けられている気がしてなりません。 さらに先を見ると介護の問題など色々考えてしまいます。 今の私だったら迷わず『長男の嫁』や『○家の嫁』という肩書きはゴミ箱に捨てます。 できの悪い嫁なんで同居しないでください位のオーラを全快に出していきたいとおもいます。 義両親が義嫁さんのことを気に入っているのであれば、義両親に義弟さん家族と同居したいと思われるように今から地道に行動して行こうと色々計画します。 ご主人がどのようにお考えかわかりませんが、『義嫁さんはお母さんと馬があうよね。』『私が同居するなら絶対に義嫁さんみたいな人がいいなぁ~』なんてそれとなく義弟夫婦が同居するのがいいと思えるように話したりすると思います。 ただ、義嫁さんが義母に好かれようと考えていい嫁を演技しているのであれば、同居の話が出たら何らかの形で断ってくるでしょう。 仮に義嫁さんの行動が性格で裏がなかったとしても、同居すれば義嫁さんはどこかで何らかの形でパンクするでしょう。 自分の体を壊したり、気持ちを爆発させたり。。。 24時間365日完璧な人は絶対にいませんから。 考え方を変えてみたら少しは気が楽になりませんか?

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.5

 こんにちわ! 「こざかしい、胡散臭い義妹」て印象ですね。 「私は、良い嫁よ」パワー全快て、感じですよね。 普通、そこまでやるか?て思います。 読んでて、「めんどくさー!」と思いました。 でも、義母て単純な方なんですね。 私でしたら、わざとらしさが鼻につき、こんな嫁 苦手ですけど。 まあ~、その内に化けも皮が剥がれるんじゃない? 自然体が、一番です。{良識範囲内ですが}

noname#142941
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。わたしもやっぱり褒められたいというか気に入られたいし、義家族を喜ばすことのできるひとになりたいです。 やりかた真似ると疲れたり自分を見失うけど、自己流を貫いて自然体にしていたら義嫁に負けてしまうなら、わたしも自分をちょっとは変えなきゃと最近おもってきました。 ありがとうございました。

  • 5840011
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.4

早々のお礼のメール、ありがとうございました。あなたの相談メールの中で、あなた自身、疑問に思われませんか?ほんとうに義妹さんが、分け隔てなく優しい人なら、あなたの家族に対する贈り物を義両親に預けるようなことはしないと思います。また、結婚式のスピーチは、大げさな表現をするものです(話半分と言うところです)。ほんとうに優しい人なら、誕生日を聞いた人には、『おめでとう!!』という行動があって当たり前だと思います。そのうちに義妹さんは、何かのアクションをとってこられると思います。そのとき、初めて、義妹さんの『そのひとなり』を見ることが出来ると思います。義両親とこれから何十年とつきあっていかれることと思います。私の母のように『痴呆症』にかかったり、義両親が、病気になられたときに、義妹さんがどう接していかれるか、そのときに、本当の義妹さんの姿が見えると思います。

noname#142941
質問者

お礼

再度のご回答、ほんとうにありがとうございます。 実際、義理親の祖父母がいま調子を悪くしておりまして、それで義嫁は毎日のようにお見舞いメールをしたり手紙を送ったりしています。きっと、どんなに義両親が病気になっても、面倒をしっかりと見る人だと思います。彼女の母親も、義母と同居をしているそうだから、そういった環境で育った義嫁さんだから、頑張るとおもいます。 とっても頑張る次男嫁に、義親の介護してもらえるからラッキーじゃん!と言われるかもしれませんが、 私は、不器用でも、やっぱり長男嫁なのだし、しっかり責任を果たしたいです。 なんか、嫁同士、いざこざがありそう??? ご回答ありがとうございました。

noname#142941
質問者

補足

義嫁さんの結婚式で、友人がスピーチした内容。「私の親が病気で倒れたときに、おいしい食事が作って家まで持って来てくれてありがとう。ちゃんと食べてる?と心配してくれてありがとう」という内容でした。義嫁さん、とても優しい人ですよね。 同じテーブルに座っていた義両親も、「●●さん、いいひとや、、、」って感心していました。 職場の人からも、「●●ちゃんがいないと、職場がまわっていかないわ。そのくらいよく気の利く素敵な人でした」と絶賛されていました。やっぱり、すごい人なのですよね、、、。 私も見習わなきゃ行けないところがあるはずなのです。。 だからわたしも最近は、ちょっとずつ、『相手のために行動すること』を心がけていたりもします。

  • 5840011
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.3

あなたのご相談を読ませていただきました。義妹さんの義両親や義祖父母さんへの接し方は、少し、異常のような気がします。それよりは、むしろ、あなたの接し方の方がノーマルだと思います。最初は、張り切って接してしても、そのうちに息切れがしてくることだろうと思います。まだ、義両親のかたは、年齢的にお若いと思います。年をおいてから、はたして義妹さんは、今のような接し方をしていけるかとても疑問に思います。それよりは、あなたのように、接していかれる方が、義両親と長くつきあっていけると思います。ほんとうに、義両親・義祖父母・義兄弟のことを考えるなら、わざわざ、義両親の所へ、あなたへの分まで入れる必要はなく、直接あなたの家族に送るのがふつうだと思います。もう少し、長い目で義妹を見られるといいと思います。無理をして接しているのが、文章からくみ取れるので、そのうちに義妹さんの本来の性格が出てくると思います。

noname#142941
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 義嫁は、ほんとうに、『○家のお嫁さんとして頑張っている』というかんじがほんとうによく伝わってきます。 海外にいても、メールなどのツールを通して、とても伝わってくるのですから、すごいです。 2年後日本に帰ってきたときは、いったいどうなってしまうのか、、。私、恐怖症になってしまうかもしれません。 義母には毎日のように近況メールや、旦那さん情報や、おばあちゃんも元気ですかメールが届くそうで、義母はそんな義嫁さんを優しいお嫁さんと言っています。たしかにその心遣い事体は優しいのでしょうけれど、なんだか『頑張っている』ようにしか受け取れないのです。私はそのことを義母から聞くときが一番辛いです。 そのメールや手紙の中には、やはり、○家の人間として認めてもらいたいという内容も、書かれているそうです。 そんなに頑張ってほしくないです。わたしも負けず嫌いだから、すぐ張り合おうとしてしまう、、、でも、私は極力、自然体で義家族ともつき合って行きたいです。なんか心が安定しません。 義嫁さんは、きっとずっとこんな感じの人だと思います。テキパキしていて、面倒見のよい、よく気がつく優しいひと。 彼女の職場の人も、友人も、そう言っていました、結婚式にスピーチで。。 だから、ほんとうに優しい人、なのかな。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

良く出来たお嫁さん なんでしょうね。。。義妹さん。 だけど 嫌でしょうね、、、普通婚約者の状態で 突然来たお客さまにも、率先して立ち上がり、スリッパを差し出し、どうぞ食べて行ってくださいと接客するのは おかしいです。 だって婚約者でしょ? 来客がどんな用件で来たのか、そんな食事しながら可能なのか って分からない立場の人間が やる事でしょうかね? まずは 婚約者なら 玄関先に出て行くのは そこまではわかります。 でも そこから対応するのは その家の人間のはずです。 どなた様でしょうか? って聞く前に 当然相手は名乗るでしょうし、お父様います? って言われれば お父様を呼ぶ。 そこまでが常識な行動でしょうね。 出過ぎの義妹 なんですよ。 貴方は貴方のやり方で充分でしょう。 それが気に食わないと 親が言うなら ラッキーじゃない? 同居してたら解消理由になるわけだし。 どうせ 親は 弟嫁を気に入ってそれなりの事をするでしょう。 貴方と比べてくれたら それこそラッキーじゃない? 実害なければ良いじゃない。 どんどん海外に行って貰って。

noname#142941
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうありがとうございます。 やはりそこはおかしいと思われますよね。 なんだか、義嫁がほめられすぎて、でも自分はなんか疑問な点があって、、、 なにが正しくてなにが間違っているのか、わからなくなってきてしまったんです。 わたしもよいお嫁さんになりたいし、ほめられたいから、、、ああいう感じで振る舞えばいいのかと思って 頑張ってみるけど、なんか疲れちゃって。。。 真似して気をまわし過ぎると、今度は逆に「私は、これはほんとうの優しさで行っているのではない!」っ思ったり。 さっき、祖母に暑中見舞いをかきましたが、「もしかしてこれも、義嫁に負けたくないから???」とか自分を疑ったり、、、。 なんか疲れてきました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義弟のお嫁さん

    義弟のお嫁さんが苦手です。 のんびり屋のわたしとは真逆の、超テキパキタイプ。 そのお嫁さんは最近結婚したばかりです。私は結婚5年目。結婚5年目のわたしより、うんと堂々としています。義兄弟のことも、もうあだ名で呼べているし、義実家でのキッチンでの動きなども素早く、「す、すごい、、、」て感じです。私なんて、今になっても、自分の動きがぎこちなかったりするのに..(義実家にはよく遊びにいってるんですが、ちょっとまだ緊張はしてしまうのです)旦那や義両親をすごく立てていて、明るくよくしゃべって、いいお嫁さんと思ってもらえているはずです。 が、なんだかきつく感じてしまうのは私だけなのかな。。わたしが神経質で気にしすぎなのかもしれないのですが・・・ 旦那・私・お嫁さん夫婦で一緒にちょっといいレストランに行ったとき、お嫁さんの注文したコーヒーがとても濃かったらしく「うわ、、このコーヒー濃すぎ!ちょっと飲んでみて?やばくない?」と、すごくオーバーで嫌な表情をしながら旦那さんに味見させていたとき。 お嫁さんが結婚式のドレスなどを決めていた時期も、みんなに選んでもらうために写真をもってきていたのですが、わたしたち夫婦が見るより先に、「(旦那さんの)おじいちゃん、おばあちゃん、みていただけませんか?」と言っていたり、新しく家族・親戚になる人たちの誕生日を全員分聞き出してメモしていたり。すごく「立てている」感じでとても立派ですが、ちょっとなんか違う、したたかな感じがすごく見えてしまいました。 フリードリンクで私とお嫁さんが一緒に席を立って飲み物を注ぎにきたとき、わたしは注ぎながら新婚旅行のお土産のお礼を言いたくて話しかけたのですが、なんだか最初はよく伝わらなかったらしくて(お土産のチョコレートの名前を思い出したりしてたので話がうまくできなくて)、お嫁さんに「え??」みたいな態度をされてしまったから、頑張って話しかけたのになんだか気まずくなってしまったこと。 義両親のいるところにいくと、その旦那さんの襟を直してあげながら、「この服、昨日買ってきたんですけど、似合いますかね?」と義母さんに尋ねていたり。 私が帝王切開の入院中に来てくれたときも「帝王切開だと、次も帝王切開なんですよね・・・?」と聞いてきたところや(これは本当に傷つきました。特に産後すぐダッタので・・・。想定外の緊急手術だったために、思っていたお産と違った事で相当落ち込んでいたところだったのです)、出産祝いを渡してくれたときも、「お見舞いって書いたほうがよかったですよね!?」と言われ、そのときの私は本当にショックでした。きっと、お産のあとは『お見舞い』でも正しいのでしょうが、わざわざ、出産祝いを訂正して、お見舞いにしたほうがよかったなんて、いやでした。 そして、私の旦那に、わざわざ、「お兄さん、奥さんがいないと大変でしょう?これ持ってきましたので、レンジでチンして食べてください。」と私が入院中の間の旦那を気遣って食べるものをもってきてくれました。すごくやさしいのだと思いますが、私はなんだかとてもいやな気分になってしまいました。「そこまでしなくてもいいよ、、」って。。。 とてもしっかりしたお嫁さんなのです。わたしとはワンテンポ、いやツーテンポ?いや、、それ以上違います。気が利かないドジでおっとりすぎる私には、学ぶべき点はたくさんあると思います。でも、一家団欒で集まるときとか、すごく嫌に思えてきてしまいました。 この家族に、5年も早くお嫁さんになった自分が、もうすでに追い越されて置いていかれた感じがして、、、。 私の偏見でしょうか。 どなたかアドバイスを、よろしくおねがいします! 、

  • 二人のお嫁さん。私が負けず嫌いなのかな、、

    複数いる兄弟を持つ長男の嫁です。結婚して7年が経ちました。義家族との仲は良好です。 旦那の弟は2年前に結婚しました。そのお嫁さんは私より一つ年下で、性格はとてもしっかりしたデキる嫁タイプです。結婚するときも三つ指ついて義両親に挨拶をし、旦那さんのことをとてもうまく立てて、いつも口癖のように「私は〇〇家の嫁ですから。」と義母に言います。 同時に帰省したときも、義家族のいるところでもあぐらをかいて堂々とお化粧をしたり、義母に洗濯物をたたみますね~と家族全員の洗濯物をたたんだり、お客さんがくるとお茶を出そうすぐに立ち上がったり、義兄弟をフレンドリーに呼び捨てで呼んだり、その家の嫁としてはもちろん、なんだか第二の母みたいによく動き、本当になんでもかんでもこなします。 その半面、わたしや旦那は彼女から話かけられたことがないなど、少ししたたかさのある冷ややかな部分も感じない事もないです。 私はそういうところに、嫌だと言うか、悶々とするのですが、、、 結婚して以来わたしたち夫婦や旦那が何度も墓参りに足を運んでいるのですが、新しいお嫁さんもそういうことにもとても積極的です。その都度わざわざ義両親を誘って墓参りをし、そこでも「〇〇家の嫁ですから」と言います。祖父母の退院のときなども、そういうお手伝いを「こういうときは嫁の私も行かなきゃいけないから」と義母に手伝いをすると申し出ます。 結構、わたしは性格はそんなに我武者羅なタイプじゃなくおとなしめですが、嫁としての意識は強い方です。 新しいお嫁さんは、私の前でも、嫁だから嫁だからと、せっせと働き動きづめです。 そのときに私に相談してくれたり?とか、友好的?に話しかけたりしてくれれば全然なんとも思わないのかもしれないですが、私には話しかけたりしてくれず、私の目の前でも堂々とお嫁さんの仕事?(洗濯物をたたんだり、掃除機をかけたり、できる感じをアピールすること)をこなしていくので、私にはなんとなく嫌らしいというか、彼女のことはあまり感じよく映らないんです。なんだか、やりすぎとか、出過ぎてるな、、、と思うんです。。。 わたしは結婚して7年もたっているのに、彼女がきてから、ちょっとリズムを壊しています。 今まではもっと自然にしていられた。ああいうのが、デキる嫁なのかな、、ああいうふうにしたほうがいいのかな、、と思えてきたり、、、。自分を見失っています。 これは私の負けず嫌いが働いているのでしょうか、、、。 私が客観的?に考えると、 どのお嫁さんも一生懸命に旦那さんの親や義家に尽くすのは素晴らしいことだと思うけれど、 義両親を大切にするのと同じくらい、私のような同じような立場の人間などにも親切な振る舞いや心遣いをしてくれるひとが本当に優しいお嫁さんなんだとおもいます。 それから、義両親を立てる、その人の旦那さんを立てるのと同じように、義兄弟や私たち長男夫婦をも『立てて(大切にして)』ほしいなあと思うのです。旦那も、その彼女を苦手なようです。 これから先、家族として親戚として、年に2、3回かもしれないけれど何らかの付き合いは続けていく大事な関係であるひと。皆それぞれ家族思いの行動をするのは素晴らしいことです、でもそのなかで、兄弟の数も多いのだし長男、次男、三男、、など、順序と立場をわきまえた行動をするのも、この先大事になってくるのではないかと思うのです。 だから、次男のお嫁さんが長男のお嫁さんを差し置いて、わたしがわたしが、、と動きすぎるのも、滑稽な場面だと、客観的な意見として思うのです。 もちろん、わたし自身も悔しくも思っていますよ。だって、、、ね。。。 この意見について、皆さんがどんな風に感想をもってもらえるのか、とても気になり、 投稿いたしました。 どうかよろしくおねがいいたします。

  • なんだか心寂しい返事。。。

    弟夫婦は結婚してすぐに仕事の関係で海外に住みました。 結婚してから半年が経ちました。お嫁さんはとても気配りのできる、テキパキした方です。 あれは結婚前の時ではありましたが、一度わたしたち夫婦と弟夫婦が義両親の家で一泊したことがあり、皆の前で堂々とペンとメモ用紙をさっと用意し義母に「親戚全員の方のお誕生日を教えて頂けますか?」と聞き出しました。とてもしっかりしたお方だなという印象でいました。わたしや旦那の誕生日ももちろんきいてくださいました。 海外の地から義両親や義祖父母宛に、頻繁に手紙が届くようです。 自分たちの海外生活の様子、義両親たちへの気遣い、旦那さんを立てる内容。 お母さんのカツ丼、また食べたいです!など。 字は少々乱雑ですが、こまめに送ってらっしゃいます。 私たちにはなにも来ません。それは気にしないですけれど、、。 義母の誕生日プレゼントも郵送してくれるみたいで、何週間も前から時間指定をしてくれているということです。 私たち夫婦も以前、その夫婦に手紙を書きました。 手紙のほとんどは私が書きました。ちょっとした贈り物を添えて。 1週間ほどして旦那に連絡が入って、メールアドレスこれでいいですか?とだけ聞かれたそうです。旦那は、手紙が届いたのかしらないけどその確認だけされたと言っていました。 後日その旦那のメール宛に御礼の文章が送られてきました。 でもなんとなく、さみしく感じました。自分では、海外に住む弟夫婦を思って気持ちを複数枚にわたって綴った手紙だったのですが、返信はメールで結構軽い感じでした。 その大半に書かれていたのは、祖母を気遣う文章でした。「体調が思わしくないようで不安です、私も助けにいきたくてしかたないのですが行けませんのでご了承ください。」という感じでした。 しっかりした人だなと思うのですが、なんとなく、物足りない文章で心が伝わってこなかったのです、、祖母の体調を気遣うのは嬉しいのだけれど、、、、。 こう感じるのは、わたしだけでしょうか、、、。

  • 義弟嫁の行動に、わたしはどう出れば、、、。

    旦那の弟のお嫁さんについて相談させていただきたいです。 歳は私のひとつ下で、私たち夫婦は結婚8年目、義弟夫婦は結婚2年目です。 その義弟のお嫁さんの行動が、なかなか腑に落ちないことが多く、少し書かせていただきたいのです。 結婚する前、まだ婚約者だった彼女は、義実家で集まりがあったときに、義母に 「わたしも○○家の嫁になるので、○○家に関係するすべての皆様のお誕生日を知っておきたいのです。」と皆の前で紙とペンをもって義母から聞き出していました。 義母も全員分なので思い出すのに大変そうでしたが、なんとか、義母の両親や義祖父母の兄弟にもわたるすべての誕生日を一生懸命メモしていました。 なんという素晴らしいお嬢さんだろう、と思いました。行動のすべてがもうお嫁さんそのもののような、抜け目のない、とてもしっかりした方に見えました。 また、ウエディングドレスを決めている段階だった彼女は、ドレスを着た写真を何枚か持参していました。私たち夫婦が、「わあ、どれどれ。見たい見た~い!」と写真を見ようとしたら、彼女は、 「あ、おばあちゃんから先に見ていただけますか?おばあちゃんに決めてもらいたいんです。」ときっぱりと言い、私たちを完全にスルーし、おばあちゃんに写真をいさぎよく渡しました。ちなみに、彼女にとって祖父母に会ったのは、それが初めてでした。私たちは、ちょっと「?」と思いましたが、まあ、いいかというかんじでした。 そんな彼女が結婚し、お嫁さんとなったわけですが、 義家族との行動を常に一緒にしたがります。(私たち長男夫婦も次男夫婦も義家族とは別世帯に住んでいます。)私たちが義実家へ行く情報を得ると、必ずといっていいほど「私たちも行きたい」と言います。義両親が私たちの家へ来る際も、「一緒に行きたい」と言います。 しかも、私たち夫婦にはなんの断りもなく、義母にばかりに言い、義母から「○○ちゃん(お嫁さん)も一緒に行きたいんだって☆」と報告があるので、私たちからしたら、「え、そうなの?」という感じです。 本当は私は義両親の家に行くときは、自分の家族だけでゆっくり過ごしたいです。 というのは、彼女がいると、ゆっくりできないのです。 必ず私たちより早く義実家に到着していて、エプロンをしっかり装着した姿で菜箸を持った手で、私たちを「いらっしゃ~い」と出迎え、 「お母さん、わたしがやるんで大丈夫です」とか「お兄さんたち(私たち夫婦)は、ここへ座っててください~。」とクルクル働かれるので、なんというか、その慌ただしい気遣いにうっとうしくなるのです。 それと、私の立場もありません。彼女がここへお嫁に来る前の6年間の私の居場所が、完全になくなってしまいました。 あの頃は、義母と台所で本当にゆっくりまったりと、お話したり料理したり楽しんでいたのに。 いまでは、私は完全にお客さん状態。次男嫁さんに、もてなしてもらっているのです。 わたしも嫁として、これではダメだと思い、台所へ行ったりしますが、彼女の少し冷たさのある雰囲気に跳ね除けられてしまうので、もう、折れて、「ごめんね、私なんもできなくて。ありがとうね。」と言うだけなのです。。義母にも、「ごめんなさい、私、何にもお手伝いできなくて、、」と言いました。 義母は、「そんなん、全然、いいのよ!」と大らかでやさしい母です。 義実家で宿泊する際も、私たちが6年使わせてもらっていた広い部屋は当たり前のように義弟夫婦が使っています。私が彼女だったら、ひとこと言うと思います。私たちは、そのとなりの小さな部屋で、 4人で(二人の子供もいます)寝ています。義弟夫婦には子供は一人です。 外食を皆でしに行くときも、テーブルが足りなかったときは、かならず、私たち家族が離れ離れの席に座り、家族だけでひっそりと食べます。義両親と義弟家族は、どんなときでも、一緒にいるかんじになっています。お兄さんたちはここで、わたしたちはここで~と、彼女はいつも仕切りたがります。 義弟家族がくると、義父母をとられちゃうんです。わたしだけかな、、、こう考えるの、、、。 でも、妙にのけ者にされてるみたいな気持ちになるんです。毎回、、、。 彼女は、義家族の前でも足を組んで堂々と派手に化粧をします。私たちには驚くような光景です。 私たち長男一家はいつも片隅に座っています。ずっとこんなかんじで、次男のお嫁さんに従っていくのかな、、と、いつも悩みます。 結婚前にあれだけ聞いていた誕生日も、一度も私たち夫婦にはメールもありません。 私たちからは毎年しています。家族全員分しています。 彼女は、義父母や義祖父母にはとても高価な贈り物をします。そんなのはいいのですが、 なんで聞いたの?ってかんじです。 義母と私の誕生日が一日違いなのですが、先日義実家へいったとき、義母に手作りのケーキを 作って持ってきていました。一日違いなんだから、せめて私にも、なんかひとこと欲しかったな、、ってかんじで。。。 こう感じるわたしはおかしいでしょうか。 なにか変えるとしたら、わたしはどう変わったらいいでしょうか。 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 義弟の彼女が…

    今年の5月に交際5年の彼と入籍しました。 彼には弟が居るのですが付き合って長い彼女が居ます。 私はあまり人に馴れ馴れしく ガツガツいけるタイプではないのですが、 その彼女は私とは正反対の義母と旦那の祖母にと ガツガツいくタイプです。 きっと世渡り上手?な人です。 私は一応結婚して家族になったのだからと、 世に言うギスギスした嫁姑問題にならないよう避けてると 思われるのも嫌なので普段自分から誘うことがない私が勇気を出して 自分から電話してご飯に誘ってみたりしていました。 私の両親も旦那親は元気か?とか顔合わせにいったりしてるか? など向こうの親を気遣ったり家族になったんだなと 思うことを良くしてくれています。 旦那の事も温かく迎え入れてくれて うちの法事や親戚行事などもちゃんと旦那として呼んでくれます。 でも旦那家族は一切私たち夫婦に干渉してきません。 ですが先日、義母に会ったときに旅行に行ってきたと お土産を貰ったのですがその旅行に 義弟とその彼女が一緒に行っていたことが分かりました。 その時やっぱり義弟の彼女の方が義母にとっては良いのかな… と思うとあまり私も干渉して頑張らないでいいのかなと 思ったりしました。 嫁とゆう立場はやっぱり気を使われているのか、 嫌われてるのかな?と思ったりしてしまいます。 嫁になる前もどっちかと言うと、 義弟の彼女の方が良いんだろうなと思う事も多々ありました。 勝手な被害妄想かもしれませんが… こらから先、義母との付き合い方をどうしたら良いのか 分かりません… もう好かれたいなど思ったりしない方が良いのでしょうか? この先義弟の彼女もきっと結婚して嫁になると思うと 余計に焦りを感じています。。。 友達は干渉してくる義母は嫌だと言う方が多いのですが 逆に私は羨ましくおもったりします。

  • 義母の言い分は当然のことでしょうか。

    話がややこしいのでポイントだけかいつまみます。 ・旦那、嫁さん共働き。月収は二人合わせて35万程度。 ・旦那、嫁共にお金にルーズ。借金はないが毎月赤字。 ・現在子供3人で、お腹に双子が入っている。嫁さんはいずれも帝王切開で出産。今回が4回目の切開になる。 ・旦那方の両親が建てた2世帯住宅で生活。光熱費はきちんと折半。とは言え、食費はほぼ両親に頼っている。おそらくその他の面でも金銭的に頼っている。 ・旦那方の両親は経済的に余裕があるが、嫁方はあまり余裕がない。 ・夫婦間でもめ事があり、出産も控えているので一時嫁さんが実家に帰ることになった。 ・3人の子供は元気が良すぎる。旦那方のお母さんはよく面倒を見きるもんだとみんな言っているほどわんぱく共。 ・夫婦は離婚は視野に入れていない。落ち着いたら一緒に生活するつもり。 ・旦那方のお母さんが自分が子供の面倒を見ると再三いったが、嫁方のお母さんがガンとして聞き入れず、子供を3人とも手元に引き取った。 と言った状況で、嫁さんのお母さんがとんでもないことを言い出したのです。 旦那(娘婿)に「子供(孫)の面倒を見るためにパートを休まなければならないから、その間の養育費を出して欲しい。」とのことです。 今まで子供の玩具などは買って貰ったことがあっても、生活費の面倒などは見て貰ったことありません。嫁さんの実家ではそれほどの経済的余裕はないようです。 嫁さん方の義母さん言い分は、当然の事として受け取られるのでしょうか。

  • 旦那の親が帝王切開経験者。それって遺伝する?

    帝王切開は遺伝するのでしょうか。 よく、母親が帝王切開だとその娘も、、という話を聞きます。 では、、旦那の親が帝王切開の場合も、嫁のほうに遺伝するのでしょうか。。 また、旦那の精子に帝王切開になる原因が含まれてる場合もあるんでしょうか。 どなたか、ご回答をよろしくおねがいいたします。

  • 義嫁の出産~そのとき兄嫁は、、、

    自分の気持ちを正直にこぼしたいと思います。たぶん、最低なやつだと思われてしまうでしょう。でも、心の中でずーっとひとり悶々と考えていると息苦しくなってきてしまうので、、。 私は一年前、息子を出産しました。帝王切開で、出産しました。 あの日は本当に突然母子ともに危険な状況におちいり、急きょ、緊急帝王切開となりました。 麻酔から醒めると、旦那が「うまれたで。かわいいで。」と私のすぐそばで囁いていました。 私は、手術前の、病院スタッフが走り回り慌てている状態を見たきり記憶がとんでいるため、 自分が赤ちゃんを産んだとか、かわいいとか、そういう実感はほとんどありませんでした。 母子ともに無事であったのだから、喜ばしいのに、感謝すべきなのに、しばらくは呆然と、赤ちゃんを産んだ自分や、産まれたことで周りが祝福やらしてくださっている様子に無理矢理に向き合うことしかできませんでした。実感もなく全くの不完全燃焼な自分が作り上げた産後の雰囲気に、ついていくのにはとても時間がかかりました。とっても苦しくて、そんな自分にも悔しくて、産後はひどい心の状態でありました。 でも、面会してくださったひとたちには、心を開いて、いつもどおりの笑顔で対応していました。 前置きが長くなりましたが、 その面会で、義弟夫婦が訪ねてきたときのことです。 そのときに言われた言葉は今思い出しても、心の傷になってしまっているのです。 ●おめでとうの言葉はなく、「大変でしたね、、もう歩けるんですか?」 ●出産祝いと書かれたご祝儀袋を差し出しながら、「お見舞いって書いた方がよかったかしら?」 ●「次も、帝王切開になっちゃうんですよね?」 ●「私も子どもすごく欲しいです~、でも、お姉さんのをみて産むのこわくなっちゃいました、、」 ●産後入院中のわたしの旦那に、「お兄さん、〇〇さんがいなくて食事大変でしょうから、これレンジでチンして食べてください」と差し入れをもってきたこと。(優しい行為だと受けとる方もいらっしゃるかと思いますが、わたしには、全くお節介だと感じました。) 他にもお姑さんに、産むのこわい産むのこわいと話していただそうです。お姑さんも、そういう発言を嫌みにとらないようで、普通に、「〇〇さん(わたし)が、あーいう事態になっちゃったじゃない?だから、〇〇さん(義嫁)こわいみたいで、、、」と言ってきたのでそれも玉にきず、でしたが。 以上の言葉が、ずっとずーっと心を痛めています。わたしが強くなればいいんですけどね。 そして、、、 その数ヶ月後、そのお嫁さんも妊娠、出産しました。 帝王切開でした。 早い段階で妊娠中毒症にかかり、入院し、血圧が異常に高いため絶対安静を余儀なくされました。そして、1500グラムの小さな赤ちゃんを出しました。 義嫁は、出産後も発熱や高血圧が治らず、お腹の傷の痛みとともに苦しい状況が長いこと続きました。 さらにまた絶対安静で、面会禁止となり、保育器のなかの赤ちゃんを見にいくことすら許されなかったそうです。 私は、この状態を聞いて、本当にひどいのですが、「ほら、ひとのことばっかり言うから!自分もこういう目にあったじゃない!!」と、心のなかで叫んでいました。 それだけでなく、お姑さんが、メールや電話などで「〇〇さん(義嫁)かわいそうにね 、、」など同情の言葉を寄せると、とても嫌気がさしました。 義嫁に傷つけられたことを、お姑さんは全く知らないから、それがまた悶々とするのです。 それよりか、義嫁をとても気がつく素晴らしいお嫁さんだととても褒めているし、〇〇「ちゃん」とかわいく呼んでいるし、、、。 早い段階で、旦那を通したりしてうまく伝えればよかったかな、、、。 いまのわたしは、産後大変だった義嫁を献身的に支えアドバイスなどをする、 『良き兄嫁』を演じることに一生懸命でいます。こんな私は最悪でしょう。 義嫁は普段から結構わたしにだけあっさり目な対応をしてくることが多いです。手紙に対しての返事がメールだとか、贈り物がいつもお義母さんを通してだとか、お義母さんのいないところでは絶対話しかけてくれないとか、本当にいろいろあります。 ですが義家族にはものすごく、ひいきというか、かなり一生懸命がんばっている感じです。 ちなみに私は結婚6年目、かのじょは結婚1年目です。 長い文章よんでいただき、ありがとうございました。 このような内容がみなさんにはどのように映るのでしょう、、。 お聞きしたくて、投稿させていただきました。 辛口でもけっこうです。どうかよろしくおねがいいたします。

  • 義理の実家が好きではない。

    2年前に結婚しました。義理の両親が好きではありません。多分そういう方が多いと思いますが、よく悪い人じゃないけど、好きじゃないという感じではなく、本当に性格も?と思うし、無理だと思います。どうすればよろしいでしょうか。ただの価値観の違いですか。お恥ずかしいお話になりますが、聞いて下さい。 ■家族構成 私 会社員  旦那 公務員 旦那家族 父親(定年退職) 母親(パート) 妹(独身、一人暮らし、美容師店長) 弟(結婚しています) あんまり裕福ではない感じです 好きになれないきっかけ 1 .旦那と付き合っている時に、旦那の母親に私を紹介したいということで、3人でご飯をたべた。その際に旦那の弟のお嫁さんの悪口?ぽいのをいっていた。初対面なのに、身内の悪口をいっているのにひきました。自分も言われるんだなぁとおもった。話をしていても誰かの噂話とかなので、話していても楽しくありませんでした。多分話の内容や話している波長もあいません。 例えば、お嫁さんは何を考えているかわからないや旦那のお嫁さんは関西出身で義母は関東出身ですが、関西人だから言葉がきついなど。 私は旦那の弟夫婦にはよく会いますが、お嫁さんはきついと思いませんでした。うちの両親は関西人で、私は関西人とのほうが合うので、そうなのかもしれません。 またお嫁さんは身内のいない関東に一人でやってきて、子育てにも奮闘しており偉いなぁと思っています。 2.お正月いったら、もてなしされなかった。 結婚する一ヶ月前に入籍日をつたえる為にお正月にいきました。 手土産をもっていきましたが、でてきたのが、芋けんぴでした。また義妹がいましたが、大変気が強く、不機嫌で、兄(旦那)をずっとバカにして笑っていました。まるで間接的に私に逆らったらこうなるのよと言われているみたいでこわかったです。そして、義両親も私がいないかのように私に対して質問もなく、義妹にも注意せず、すごく居心地が悪かったです。会話の内容と人を馬鹿にして笑っている感じなので質も低いです。 私はずっとニコニコしているか、両親や妹に質問をしていました。2時間で疲れすぎて、旦那も疲れすぎてすごい疲労でした。 次の日うちに行きましたが、お寿司の出前にお節など取っており、同席したうちの両親や兄もすごく旦那さんを気遣って話ししていました。 結局、6時間くらいいました。旦那にも疲れていないかきいたら、昨日より全然つかれないし、楽しい。むしろ、昨日のうちの家族の対応が申し訳ないと謝られました。 旦那に聞くと、義妹は弟のお嫁さんが専業主婦ということが気に食わないらしく、悪口をいっているそうです。また義母も働けばいいのにといっています。自分はずっと専業主婦だったのに意味がわかりません。 私は大手会社員で専門職ですので、旦那さんよりも給料は高いですが、何も知りません。 あまりにも腹がたち、旦那にもしっかり私のことを説明してといって、次回、義両親とお会いしました。私のことをちゃんと話して、終わろうとした際に旦那が義妹の態度は一体なんだったんだと両親にいいました。私が言って下さいとはいっておらず、旦那があまりにも我慢できなくていいました。 その時の両親の答えが「妹は兄を馬鹿にしているほうが楽なのよ」といわれました。 旦那も苛ついたのか「別に妹の人生だから、これからそういう振る舞いでどうなったって俺には関係ないからね」といっていました。 3.義母がうちの家は義妹が独身だから義妹にあげるわねといってきました。私はほしいわけではありません。ただ、こんなことをいきなりいってくるのはデリカシーがないと思った。 私も働いているし、うちの実家は会社を経営しており、裕福な方なのでお金には困っていません。 4、義母が勝手にライン登録して送ってきた。 今までは電話番号登録のメッセージでのやり取りでした。知り合いかも?で登録されたみたいで送ってきました。既読がつくので嫌です。反対の立場なら、知らないフリするのにと思いました。 5当日、連絡なしに家にくる コロナなので、会うのを延期したり、仕事が忙しすぎて、いけなくなり2回断ったら、ある日いきなり隣県から東京の我が家にいきなり来ました。東京はコロナ感染がすごいのに。。。 まだ2回だけですが、ビックリしました 旦那さんはすごくいい人で悪口もいわず、よい友人も多くまわりの信頼もあります。奨学金をもらいながら、国立の大学院まででている努力家で尊敬しています。 なので、両親もちゃんとした方なのかなと思ったら、私の生まれてきた価値観とは違いビックリです。幸い旦那は私の味方で、旦那さんも両親が好きではないので、そこは助かっています。私が義両親のことわ悪くいっても、俺も昔から思っていたから、よくわかるといってます。 前に長く付き合っていた人の両親は裕福ではなかったですが、本当によく出来た方でした。家族仲良くしていただきました。 なので、お金とかの問題ではないと思います。 義妹は学がない感じなので、多分このままだと思います。そのまま関わらなようにしようと思いますが、両親についてはやはり最低限当たり障りなくやるべきなんでしょうか。

  • 嫁の義母

    結婚して2年。1歳の娘が一人いる33歳男です。 実は今嫁の義母のことで悩んでいます。 嫁の両親は嫁が小さい頃に離婚し、父方の方に引き取られて育っており、年が7つほど離れた弟は母方に引き取られたそうです。結婚するまで義母とは会ったことはなく、どんな人か知らなかったのですが、結婚して嫁が実家を出ると頻繁に私の家に来るようになりました。来ても色々と手伝ってくれるのならいいのですが、自分の不満話や愚痴を言うばかりでちっとも楽しくなく、子供が生まれても全く協力や手伝いもありません。自分の生活に精一杯みたいなので特に協力などは期待などしていませんでしたが、どうやら家に来る理由は嫁に愚痴を聞いてもらいたいときに来るようです。家にこられて嫌な理由は、 1.連絡もなく突然家にやって来る 2.ピンポンを押し、ドアが空いていたら勝手に入ってくる 3.来ても特になにもしない。嫁が気を遣って食事などを出したりしても片付けなどしない が主な理由で、とにかく空気のあまり読めない人です。その義母の両親は他界しており、弟がいるそうなのですが、絶縁状態だそうです。(嫁から聞いた話にはその弟も変わった人らしいです) また嫁の弟(義母の息子)は、大学に8年通って結局は中退しており、今はバイトをしながら正社員を目指しているそうなのですが、今までバイトは何度もクビになっているそうです。そんな弟も結婚を約束している彼女がいるらしいのですが、その弟と同程度の体たらくぶりらしいです。 そういう話も義母から愚痴として聞かされるたび、うんざりしています。自分の両親や嫁の義父がしっかりした人だけに尚更義母が嫌に見えてしまいます。こんな話を義父や自分の両親にできるはずもなく悩んでいます。嫁には何度かこの話しはしているのですが、嫁自身義母を母親とあまり感じたことはないらしく、好きでもないみたいなのですが、他人感覚が強いだけに強くは言えないみたいです。今日も自分が仕事でストレスを抱えて帰ってきたところ、突然やって来ては、近所にできたショッピングモールがオープンしたから行こうと、嫁やこどもの状況も考えずに、嫁を外へ連れ出していました。自分が最近仕事でかなりのストレスを抱えていたこともあり、嫁が帰ってきたときに、「もう家には来るなと伝えてくれ。俺がそう言っていると言ってもかまわない。(嫁が)言えないのなら自分が言う」とはっきり伝えました。ただ嫁にとっては板挟み状態なのではないかと今では少し反省しています。 長文になりましたが、同じような境遇にあったことのある方など、少しでもアドバイスいただければ幸いです