• ベストアンサー

フライパンについて

IH対応フライパンでアルミダイキャスト+ステンレス(クロム13)というのを買おうか悩んでいますが錆びやすいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.1

こんにちは。 本体はアルミで,ステンレスは鍋底だけかな? 同じステンレスと言っても,18-8や18-10に比べれば錆び易いでしょうね。濡れたままにして置くとか,別の金属と触れるようにして置くともらい錆が出るかも知れません。でも,鍋底ならば,調理には関係ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IHコンロ 800円のフライパンでもOK??

    スーパーで全火力対応のフライパンを800円ほどで売っていました。 IH対応の表示も有りました。 電気店に置いてあったIH用フライパンはその7、8倍の値段でした。 スーパーのは軽いのでアルミみたいですが、アルミでもIHで熱が通るんでしょうか。 値段に応じて耐久性とかの差は有ると思いますが、熱の伝わりも差があるんでしょうか?

  • フライパンどれがおすすめですか?

    ティファールの28センチih対応のフライパンを使っていたんですが1年過ぎたあたりから 焦げ付きはじめ新しいフライパンに変え変えようと思っています。 そこでまたティファールのフライパンにするか、ネットで見たビタクラフト(初めて使います)のフライパンにするか迷っています。 どちらがおすすめですか? また他にもおすすめのフライパンがありましたら教えて下さい。 アルミはやはりよくないでしょうか? 色々知らないことばかりで宜しくお願いします。

  • 焦げないフライパンが欲しいのですが

    一人暮らしでIHクッキングヒーター100Vを使っています。 いつもお肉を焼いたり料理をするとフライパンが焦げがついてしまいます。 なのでいつも漂泊してとってますが 焦げないフライパンが欲しいのですがどのようなものを買えばいいのでしょうか? ステンレス製(鉄)じゃダメなのでしょうか? いつも2000円くらいの安いフライパンをドンキで買っています。 それともIHが原因なのでしょうか?

  • いいフライパンを紹介して下さい!

    新しい家を購入して電化住宅になったのですが、IHクッキングヒーターで使えるいいフライパンがない物か探しています。 以前は鉄鍋で油がしみこんだ、使い込んだものだったのですが、多層式でステンレスのものに変えたら、くっついて焦げ付いてまともなオムレツが作れないのです・・・・。しかも重い。 どうか、良いフライパンを知っていたら教えて下さい。 条件としては 1. IH対応のフライパン 2. 焦げ付かない 3. 軽い 4. 熱の伝導率はあまり気にしません。   私自身がトロイのでゆっくり火がとおる位が焦がさなくていいかも・・・。 どうか、よろしくお願いいたします!! 以前のようにIHでも、みんなに褒められるオムレツを焼きたいです!

  • IHでのフライパンについて

    現在ティファールのフライパンを使っていますが、寿命なので新たに買い換えようと思っています。 そこで、鉄のものにするかステンレスのものにするか迷っています。 テフロン加工のものは値段が高くても、1年から数年で買い替えになるので今回は考えていません。 鉄は微量でも料理のたびに鉄分がとれていいと思っています。以前は使ったこともあるので、手入れもそれほど苦になりません。 ただ、今はIHなのでフライパンが変形すると使えなくなるので、使い勝手が悪いのかと考えてしまいます。 ステンレスは見た目も、丈夫さもありいいと思いますが、やはり焦げ付きはすごいのでしょうか? 鉄のもので底が変形しないものやステンレスでくっつかないものなどはあるのでしょうか? また、IHの調理器をお使いのみなさんはどこのフライパンを使っていますか? どんなことでもいいので情報を教えてください。

  • アルミ製 フライパン 鍋

    何故、アルミ製のフライパンや鍋はIHで使えないのでしょうか?

  • フライパンについて

    フライパンには、IH対応とかガスコンロのみ対応とかいろいろ種類ありますよね。 そこで、質問なのですが、ガスコンロとしか対応が書いてないものを電気コンロで使うことはできますか? 知り合いは、IH使う場合は気にしたなきゃいけないけど、それ以外は大丈夫のようなことを言っていました。 ちなみにフライパンはマーブル加工(?)とかいうものです。 よろしくお願いします。

  • 大きいフライパンと小さいフライパンの電気代の違い

    今日、IHヒーターを買いました。ただIHヒーターに対応したフ ライパンがないのでそれに対応したフライパンを買おうと思っ ています。 仮に目玉焼きを作るのに24cmくらいの大きいフライパンを使 うのと18cmくらいの小さいフライパンを使うのとでは電気代 は違いますか? 電気代が同じなら24cmのフライパン1個で済まそうと思うの ですが。

  • 黒色メッキ

    アルミダイキャスト および ステンレスに 黒色のメッキを施したいのですが、6価クロム以外で、真っ黒になるものはないのでしょうか? 黒Niでは、黒さが足りません。

  • フライパンの底が焦げてしまいます。

    IHで中華鍋を使って チキンライスやドライカレーを使うと、画像のようにフライパンの底が焦げてしまいます。 実際にIHを使ってる時間は20分弱です。 焦げないようにするにはどうすればいいでしょうか? 中華鍋はステンレスで出来ています。

このQ&Aのポイント
  • Roland Bridge Castで音楽の再生中に一瞬音が途切れる現象が発生しています。
  • オーディオ入出力のバッファ・サイズを変更しても改善されず困っています。
  • 情報が不足していて詳しい解決策がわからないため、助言をお願いします。
回答を見る