• ベストアンサー

数字が2ケタ以上の銃器の読み方が分かりません

銃器の類にはいろいろな呼び方があると思いますが、その中でも「M16」や「G36」や「AK-74」と言った物はどう読むもの何でしょうか??? 1ケタであれば、例えば 「M9」=「エムナイン」や「G3」=「ジースリー」があると思います。 しかし2ケタ以上になるとどう読むのでしょうか? 全て英語で?  数字ごとに英語で? あるいは日本語で? 「M16」で例えると次のようなかんじです。 「エム・シックスティーン」、「エム・ワン・シックス」、「エム・ジュウロク」、「エム・イチロク」などなど 皆さんの呼び方でいいので教えてください 希望は「G36」の呼び方です。  お願いします

  • todou
  • お礼率50% (11/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.1

ジー サン ロクかな? 好きな呼び方でいいとは思いますが・・・ ちなみに私はM16はエム イチ ロク です。 でもG3はジー スリー です。

todou
質問者

お礼

 ありがとうございます。  

その他の回答 (1)

  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.2

日本の旧軍隊や自衛隊流の呼び方は如何でしょう? 旧軍では三十八式小銃を「さんぱち式小銃」と呼んでいましたね。 自衛隊では64式小銃を「ろくよん式小銃」、89式小銃は「はちきゅう式小銃」ですね。 ですので『G36』なら「ジーさんろくorさぶろく」となります。 ちなみに、その他の数字を置き換えると、 1=ひと、2=ふた、3=さん、4=よん、5=ご、6=ろく、7=なな、8=はち、9=きゅう、0=まる、ですね。 知っていたらごめんなさい。 でも、置き換える理由は知ってましたか? そうです。数字は似た発音が多いので、受けた方が聞き間違えをしないようにです。

todou
質問者

お礼

なるほど!! 日本語読みもありですね。    参考になりました ご意見いただきましたが、やっぱり自分の一番よく使う呼び方の「ジーサンジュウロク」でいくことにしました。 回答 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 英語で数字を教える

    英語が不得意な私ですが、日本語の数字をアメリカ人数名の前で教えることになってしまいました。 今日は、日本語の数字を教えたいと思います。 ”one”は、日本語では”イチ”と言います。 と言うような感じで、1~5までの数字を教える予定なのですが、英語ではどのように言ったらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数字の記述

    「数の英語」(The Japan Times)によりますと, (1)数字を書くときは原則として、1桁(1~9)のときは   文字で書き、2桁以上の時は数字で書くというルールが   ある。 (2)また数字が文の最初に来るときは、数字の大きさに関係なく   文字で書く   となっています。  でも、実際に英字新聞では、たとえば *222-kg bluefin tuna was sold for \155.4 million. などとなっています。 やはり、文字で書くと頭でっかちになるので、(2)によらず、 そのまま数字で、222 と書いているのでしょうか ? また、155.4 million は読むときは one hundred forty five million four hundred thousand yen 又は one hundred fifty five point four million yen どちらでもよいのでしょうか?

  • 文字列の中から1~5桁の数字を抜き出したい

    ある命令プログラムを作っているのですが、文字列の中に命令語を書いてその後に続く数字を抜き出したいのですがうまくいきません ソースを見ていただきたいのですが @ke の命令語の後で1~5桁の数字を記載しているのですが 数字の部分を文字から数字に変えたいのです。 その後 @ke 数字 を正式な命令文として扱いたいのですがソースを見ていただけるとわかると思いますが問題があります。 ・文字をatoiで数字に変換できない(キャスト演算子を変えてもだめだった) ・ソースのプログラムの書き方ではやたらと長々しくなってしまう。 どのようにしたら問題が解決できますか? ----以下ソース---- #include <stdio.h> #include <string.h> #include <stdlib.h> #include <ctype.h> int main(){ char kei[100]="abc@ke 4567def@ke 789"; int i=0; int g=NULL; while(i<15){ if(kei[i]=='@'){ i++; if(strnicmp(&kei[i],"ke ",3)==0){ i+=3; //後に続く数字を抜き出して処理したい if(isdigit(kei[i])){ if(isdigit(kei[i+1])){ if(isdigit(kei[i+2])){ //・・・・以下全部で5桁分の数字を判定していく けど正直こんなややこしい方法をとらなくてもスマートにできるはず } else{ g=(atoi(kei[i])) * 10 +atoi(kei[i]); //型名が違うからatoiに入らないといわれる } } else{ g=atoi(kei[i]); //型名が違うからatoiに入らないといわれる } } else{ printf("\n命令の仕方が間違っています\n"); } } } else{ printf("%c",kei[i]); i++; } } return 0; }

  • 名前を数字にしたい。

    自分と主人の名前を数字にしたいのですが、イマイチ浮かびません。 ちなみに、変換した2人の数字を合わせて、4ケタに納めたいのが希望です。 私は、『彩(あや)』、主人は『和宏(かずひろ)』、です。 『彩(あや)』は、なんとなく『18』になるかな、なんて勝手に思っています。 ※『1』は、フランス語の『1(アン)』の発音としてw 名前を数字に変換する一覧表なんかあったら、参考にしたいです。 みなさんのアイディアを、宜しくお願いしたいです。

  • 記号m/s の読み方を教えてください

    m/s は日本語だと メートルまいびょう だとわかるのですが 英語などだと エム パー エス などと読めないでしょうか? 英語読みローマ字読みなど日本語以外にも読み方はありますか?

  • 教えて!数字から年月に変換したいです

    数字から年月に変換して、出力したいです。 例えば、Y=2006、M=2の場合、 英語の場合:「Feb 2006」 日本語の場合:「2006年2月」 として、出力する。 実際、YとMの入力はいろいろです。 Yは年の数字、Mは月の数字です。 C言語プルグラムのサンプルが欲しいです。 教えてください! お願いします。

  • 英語で数字を把握できない

    英語で数字が把握できません。 英会話の教材を聞いていても、例えばnineteen ninety-oneという単語を聞いたときに、日本語で千九百九十一と捉える、あるいは1991というアラビア数字をイメージするまでに時間がかかります。また、海外で買い物をしていてもfiftyとfifteenなどどちらがどちらか怪しい所です。 仕事柄将来的には日常会話くらいはできるようになりたいので、数字の把握も課題の一つとして克服したいのですが、何か良いトレーニング方法や教材はないでしょうか?

  • 「 複数ワークシートごと 」 を、希望順に 「 別ブック 」 へ貼り付けるマクロは ?

    エクセル 2002 です。 シートの数は、必ず 36 以下です。 下記例は、 1、「 頭の AK 」 は 必ず、 全部同じです。 2、「 数字部分の2桁 」 は、 必ず、  01 ~ 10 です。 3、「 * 」 は、 必ず、 6 桁 です。 4、たとえば下記例の 「 AK01****** 」 は、   「 AK01******  だけの見出し全部 ( AK01 だけが全く同じのデータが必ず続いてます) 」     を    「 01 の エリア  」 と 表現させて頂ます。    5、この エリア は 必ず、2つ か 3つ です。( 下記例では、エリア は 3つ です) この エリア順 を 希望順に、 「 別ブック2 」 へ貼り付けたいのです。 何卒、ご教授くださいませ。 ---例---------------------------------------------- ブック1 ( エリア順が 01、04、10 です ) シート見出し AK01****** ・・ AK01****** AK04****** ・・ AK04****** AK10****** ・・ AK10****** 別ブック2 ( エリア順を 10、04、01 にしたいです ) シート見出し AK10****** ・・ AK10****** AK04****** ・・ AK04****** AK01****** ・・ AK01******

  • 実験の際の有効数字について

    大学の生化学実験の試薬調整のマニュアルなんですが、下記のように虫食いになっていて自分で埋めるようになっています。  ~gのNaH2PO4・2H2O(分子量156.01)を蒸留水に溶かし全量を100ml、0.2Mリン酸ナトリウムバッファー(ph7.0)を調整する。 ~は0.1×0.2×156.01=3.1201と求まると思うんですが、掛け算のときは有効数字の桁数の少ない数に合わせるので0.1と0.2の一桁に合わせて~に3と入れました。 しかし、実験の前に答え合わせをしたんですが、答えは3.12でした。 自分の有効数字の考え方間違ってますか?なぜ3.12なのか分かりません。お願いします。

  • 戦闘機の呼び名

    戦闘機の数字の読み方についてなんですが、一般的にF-15は「エフ・じゅうご」・F-2は「エフ・つー」などと、英語で読むのと日本語で読むのとあるのですが何か意味あるのでしょうか? 最初 一桁数字は英語で、二桁数字は日本語かと思ってたんですが、F-4が「エフ・よん」と言うそうなので、それは違いますよね。友達とかと話すときにも困るので質問します。暇なときに回答ください。