• 締切済み

何だかなぁ…

shizumoの回答

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.3

すかさず「私は(この列のここに)並んでいましたが、あなたはどこに並んでいましたか?」とききましょう。 でも並ぶ前にお店がレジにどういうように列を作るか誘導サインを確認してね。

noname#138290
質問者

お礼

そうですね。 お店にはお店の、お客さんにはお客さんのルール(マナー)がありますもんね。 守ってる自分が馬鹿馬鹿しくなる時もありますが、負けじと頑張ります。

関連するQ&A

  • コンビニでレジの並び方

    コンビニに買い物に行くとレジの前に足跡のマークがあり、そのマークの上に立って順番を待つ事になっているようです。それを無視してレジで会計をしている人の横に密着して並ぶ人がいます。特にお年寄りやおばさんに多く見られます。レジの順番の混乱の原因になってしまうと思います。 イラっとするのは私だけでしょうか?

  • コンビニのレジ待ちでレジが空いたとしても

    コンビニでレジ待ちしてる際、前の人の会計が終わっても店員に「どうぞ」って言われてから行くのが普通ではないんですか? 今日、コンビニで買い物していた時のことです。 レジは2台稼働しており、レジは2台とも他のお客さんが会計中でした。そこに、私が1番目に並び、その後男の人が私の後ろに並びました。少し経ち、奥のレジの会計が終わり私は「どうぞ」と言われたり店員から合図があるまで数秒待っていたのですが、後ろの男の人が「奥のレジ空いてますよ」と急かしてきました。 レジが空いたら即座にレジに行くのが普通の行動なのでしょうか? 私はそれで過去に失敗したことがあります。店員の合図を待たずにレジに行くと、「少々お待ちください」と言われてかレジの後ろで何やら作業を始めてしまい、しばらく待たされることになったのです。それからは店員から合図があるまでレジに進まないようにしてるのですが、後ろの男の人に急かされてしまったので私が非常識なだけですか?

  • コンビニバイトでの苦手な客の対応

    コンビニバイトをしている高校一年生女です。毎回レジで会計する時にレシートが溜まってるやらおにぎりの並びがぐちゃぐちゃなど言う客がいるのですが店も混んでるし他の業務で忙しいのでなかなか対応出来ないのですがこういう時はなんと言えばいいでしょうか? 今まで「はい、分かりました。あとで対応します。」で通してたのですが先日その客が「言ったら、すぐ対応しろ」と言ってきたのですが正直どうすればいいか分かりません。 ちなみにですがこの客はほかのレジが空いてるのにわざわざ私のレジの周りをうろちょろしてタイミングを見計らっていつも私のレジに来ます。そして会計が終わったらお釣り確認やら なぜかしばらくレジから離れようとしないからレジ混むし忙しいから早く帰って欲しいのになんて言えばいいか分からないから困ります。 正直毎回嫌味たらしくて苦手なのでこの人は対応したくないのですが…

  • 品物をレジに持っていくとき

    コンビニとか飲食店で、会計する前に 「ありがとうございます」っていいませんか? 私はなんか気になるんですよ^^; まだ、会計終わってないのに 「ありがとうございます」??みたいな。 なんとなく、そういう理由は検討つくのですがね‥。 あと、ときには、コンビニで「いらしゃいませ」と「ありがとうございます」の2つを言って、レジをしてくれます。 何が正しいかは別として、気になる人いませんかね~?

  • レジでのこと

    コンビニの会計時にレジに並んだところ、私の前に並ぶ女性だけ列から抜けました。 無言で、他の人の会計に時間もあるからか商品選びにでも行ったようでした。 その間に詰めて、私の順になり会計をしようとしたところ、大学生くらいのバイトらしき店員に「あの女性先に並ばれてたので優先でいいですか?」。と私に言って来ました。「列から抜けたのにあの人優先なんですか?」。 一言、言ってみました。「そうです」。と嫌な気分になりました。列の途中から抜けて、普通のマナーならば最後尾に並びなおす、これ私もそうします。ダウンタウンのまっちゃんもラジオで話してましたけど、まさに同じですよ。勝手に列から抜けて、あの方優先と言う店員に指示されその通りに並ぶ根性というか、遠慮するとかもしない、店員もマナー意識のない、単純に若い女性でいい格好見せたいみたいな気もしました。こういうレジの並びで嫌な思いしたことありますか?

  • レジの対応が悪い

    ドラッグストアのレジの店員の態度に納得ができません。 本来ならフォーク並びですが、自分の前にいたお婆さんが右のレジに商品カゴを置いて待っていたので、左のレジが空いた時に自分の商品カゴを置くと、そのレジの担当が 「右のお客様が先でしたので置かないでください」 と怒った感じでこちらに言って来たので、お婆さんの方のレジを見ると、もうお婆さんが会計を始める寸前だったので代わらなくても良さそうなものなのに、 「こちらのレジへどうぞ」 とレジの女性がお婆さんをしきりに呼んで、お婆さんもめんどくさそうに移動して、結局私とお婆さんが位置を代わっただけでほぼ同時に会計が始まったので、すごく意味のない行動のように思えました。 確かに、2番目のお客さんから先に会計するべきでしょうけど、お婆さんの番も来ていたし、微妙に私の方が先になったとしても、後ろにもたくさんお客さんが待っているからさっさとレジを始めるべきだったと思います。 それと、そのレジの女性の言い方も命令口調で腹立たしいし、ものすごく感じの悪い嫌な対応でした。 こういう場合は、レジの女性に 「もう隣のレジが終わってるので移動しなくてもいいのでは?そのまま会計してください」 という風にでも言えばよかったのでしょうか? 数秒でも2番目の人を優遇しなければならないなんてとても神経質だと思えますが、文句を言うだけ無駄でしょうか? 自分だったら、もう自分の前が終わっているならわざわざレジを移動したくはないと思います。 よろしくお願いします。

  • コンビニでの会計

    コンビニでの会計 コンビニはレジが2つあるじゃないですか。 1つは閉めているとします。 もう一方は、一人のお客さんが会計中です。 次の人は、その会計中の人の後ろに並びます。 次に来た人(3番目の人)は、閉鎖しているレジの前に来ました。 店員を自らは呼ばないが、3番目の会計になるのが嫌なようで無言で待ち始めます。 店員は気づき飛んできて、レジを空け1番目の人と平行して3番目の人の会計をすることになりました。 さすがに真正面に3番目の人がいるせいか、店員は「お次の方・・」と3番目の人を下げてまで2番目の人の会計をすることは出来なかったようです。 ************************************* この3番目のレジを開けさせるテクニック? 無言で空いてないレジの前に並ぶ行為についてですが、 Q1.あなたはやりますか?(または出来ますか?) Q2.買う品が少ない時(タバコ1個、新聞1つとか)だったら、まあ許される行為だと思いますか? ※ そんなに客の出入りが激しくない時間帯、混雑していない状況を想像してください。 ※ 私は、怒っても深く悩んでもいません。 ※ 質問者は心の狭い人間だという想像のうえで、質問者へ日頃の心の持ちようについて説いていただかなくて結構です。 よろしくお願いします。

  • コンビニのレジでポイントカード

    コンビニのレジで会計の前にポイントカードを出していますが、店員の人がポイントカードをつけない人がいます。 ポイントカードを付けてくださいと言ったらいいのですか?

  • コンビニの価格未表示は意図的?

    最近、コンビニにある商品で価格表示がされていない物が多いのではないでしょうか? しかも100円台の菓子類の横に置いてあるからレジに持っていくと200円台だったり。レジに表示されるまで価格がわからないので、返品するのも億劫だし。 これはコンビニ(a~)の戦術なのでしょうか? 返品できるから違法性はないだろうけど、スーパーではあり得ないことなので…。

  • コンビニレジでの並び方で激怒した男性について

    今日コンビニで激怒している年配男性がおり、怒りの理由はフォーク並びを知らず、直接レジに行ってしまい店員がフォーク並びしているお客様を優先したことでした。 フォーク並びは最近色々なコンビニで始めているようですがまだまだ知らないで直接レジに行ってしまう人が多く見受けられます。 店員にフォーク並びするよう促されたことで激怒して数分間激怒し、大声で威嚇、女性店員に謝罪させ続けるのはいかがなものでしょうか。 その時店内にいた私を含めた人全員がその場で凍りつき、不快な思いをしました。 そういった場合、その激怒した年配男性は何か罪に問われることは無いのでしょうか?お客様は神様だからひれ伏さなければならないのでしょうか?