• 締切済み

中国新幹線の特許権の問題で教えて下さい

中国新幹線のアメリカ高速鉄道への輸出に際して、川崎重工が保有する特許権の侵害の問題が有りますが、もしも訴訟が起きた場合は、プリウスのリコールの時のようにブラックボックス的な部分も全てアメリカなりに、公となってしまうのでしょうか? 川崎重工は高いパテント料などで、中国からそれなりの対価は得ていると思われますが、裁判が起きた場合は裁判資料として無償で提出した結果、アメリカはタダで技術を仕入れられるような気がしますが、これは日本にとっては損失が大きいような気がしますが、どうなのでしょうか? それとも既に大部分が国際特許というかたちで公になっているのもであり、使用料の問題となるだけなので、たいした話ではないのでしょうか? 何分、このような話に疎いのですみませんが、詳しい方どなたかお教え下さい。 ちなみに、もしもアメリカがそこまで見通しているのなら、当然アメリカは中国を指名しますよね・・・。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 新聞で報道された範囲のことしかわかりませんが、川崎重工はアメリカで特許を取得していない(申請さえしていない)ようですので、「川崎重工の特許権の侵害」という問題は起きないのではないでしょうか。  ※JRも申請していないようです。  ただ、特許制度では、アメリカはたしか(本日現在どうか自信はありませんが)日本や欧州などのような「先願主義」の国ではなくて「先発明主義」の国ですので、争うつもりになれば争えると思います。  争うことになれば、たしかに発明の内部をブラックボックス部分を公開しないといけないと思いますが、アメリカなら発明を尊重してマネはできないシステムになっていると思ってよいと思います。  アイデアやロジック程度は真似されるかもしれませんが、真似したとすぐわかるような程度のマネを認めることはアメリカ自身のクビを絞めることになります(マネを非難しても「おまえに言われたくない」と言い返されるようになってしまう)し、列車の運用などは特許に記載されることよりも書かれていないノウハウ(JR東海などの運用面を含む)のほうが重要です。  事故を起こして非難されて賠償などをするよりも、費用を出しても全部手取り足取り教えてもらったほうが結局は安上がりなことはよく知っているはずですから、  アメリカが日本の技術を盗用したり、中国製のシステムを導入したりすることは、ほとんど心配することはなかろうと思います。  むしろ心配なのは、例えば川崎重工自身が、電力不足や重税を嘆いて中国に工場を移し、メイドインチャイナの列車をアメリカに納入することでしょう。そっちの可能性の方がよほど大きいでしょう。  ※先発明主義  正式には違う名称なのかもしれませんが、意味は文字通り、先に発明したほうを勝ちとする仕組みです。  アメリカでは、ある日突然、誰かが「○○の仕組みは私が30年前に発明したものである。それを使っているメーカーは特許使用料を払え」とか言って登場するんです。訴訟を起こされて、負けて、莫大な特許料を払わせられた日本企業は1社や2社ではありません。  

kargzee
質問者

お礼

大変参考になりました。 教えていただいた内容は確かに本質をついていそうな感じがします。 大変有意義な回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 特許権の侵害

    お尋ねします。  アメリカで特許取得済みの製品を 中国で生産し、日本だけでで販売するのは特許権の侵害に当たるのでしょうか? 実はあるアメリカ製品をサンプルにして試作品を作りましたが、 その製品の一部(軽微な部分)で特許出願がされておりました。 それを日本で売ってしまった場合下記のどれに当たるのでしょうか? (1)日本国内の販売であれば許される (2)日本国内で販売した場合アメリカメーカーより損害賠償請求される (3)問題は問題だが軽微なものであれば大きな問題にはならない また 小さく「TM」と表示されているのは意味があるのでしょうか? アメリカ、または国際特許についてお詳しい方 ぜひ教えてください

  • 遺伝子特許問題

    外国、特にアメリカなどで遺伝子特許が持つ産業上の問題点して遺伝子検査に使う遺伝子や遺伝子の一部分がすでに特許で保護されている場合、特許保有者がライセンス料を要求し診療コストが上昇する可能性や特許で保護された遺伝子の研究が妨げられることがあるそうですが、このような問題は日本においても当てはまるのでしょうか??

  • 鉛フリー半田の特許について

    鉛フリー半田の特許でIowa大の特許は実装後の接合部分の組成まで含めていると聞きますが、千住/松下特許の鉛フリー半田を使用した製品をアメリカへ輸出しようとした場合、本当にIowa大の特許に抵触する恐れが有るのでしょうか? どなたかご存知無いでしょうか? また、Iowa大の特許について詳しく載っている(日本語)HPをご存知でしたら教えて下さい。

  • アメリカでのプリウスリコール問題、制裁金15億円の行方は?

    アメリカでのプリウスリコール問題、制裁金15億円の行方は? アメリカでのプリウスのリコール問題に関連して、この春に制裁金がトヨタに科せられましたよね? たしか、トヨタは「リコール隠しはない」と主張しつつも、問題の長期化やトヨタ叩きを恐れて制裁金を支払ったと記憶しています。 ただ、現在は完全解決には至っていませんが、多くのプリウスに関する一連の事故がドライバーの運転ミスによるもの…という話が、にわかに信憑性を得ているように感じます。 事実、アメリカの調査機関も、明らかなトヨタの電子制御部品の欠陥や不具合を見つけていませんし、ほとんどのケースでブレーキをかけた形跡が無いようですので。 それでも15億円はすでに支払い済み…。 社会的影響(風評被害)を考えれば、被害は数十倍どころではないかもしれません。 そこで質問ですが、 現実問題として、アメリカ政府が「トヨタに問題が無かった、ごめんなさい」何て言う事はあり得ないでしょうが、 制裁金の返却もしくは減額という事はあり得ないのでしょうか? それとも、「それはそれ、これはこれ」という解釈でしょうか? つまり、ドライバーの運転ミスとリコール隠し(と思われても仕方ないような嫌疑をかけられた事 ※個人的には政府の勇み足・横暴だと感じていますが)は別物という考えでしょうか? 最近、この問題に関してのニュースが流れないのでその後の詳細がわかりません。 教えてください。

  • TOYOTAトヨタ リコール問題についての仮説

    想像なのでむろん物証は無い前提で、ご意見お願いします 問題箇所の部品は、長年使った日本製からアメリカ製へと、ニュープリウスは変えてるわけです 『トヨタはアメリカにハメられたのでは?』 あまりにタイミングが絶妙である点 ビッグ3が半ば崩壊⇒いざ再建のこの時期に? 丁度ビッグ3の落ち込みが顕著になった時に、ネタを仕込んでいたらピタリ合います プリウスの大ヒットによりアメリカ自動車産業が、トヨタに飲み込まれていくという危機感が、より拍車をかけたのでしょう 数々の“見えないチカラ”による疑惑は、アメリカ国民みずからの声で多く存在しますから アメリカNo.1 を強力に推進する大金持ちもかなりいます リコール対応後も余りにバッシングが続いています それを見るに見かねた4つもの州から、助け舟的な公式書類が政府に提出されました(異例) トヨタがはめられた話を知っている州は、いくつもあると思われます

  • 中国の輸出の伸び減少

    今年に入って中国の輸出の伸びが減少している、という記事があったのですが、理由はどこにあるのでしょうか? 理由はサブプライム問題でアメリカの個人消費が落ちこんだからだと書かれていましたが、それがアメリカ側の輸入減少に繋がる理屈がいまいち理解できませんでした。

  • 中国レイアース訴訟! 日本のネオジム各社と戦争!!

    ■日本企業の特許独占に対抗、中国レアアース企業が共同で反撃―中国メディア http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91727 ※ネオジム予備知識 GUNDAMとは無関係です。 主にHDDのヘッドなどに使われる金属(永久磁石)です。 実は特許はアメリカのゼネラル・モータースも関係してはいるんだけど・・・ ま~こういう掘れりゃ儲かると思っている後進国対策の為に、世の中に特許ってあるんでsyけど。 中国人って、こんなん勝ち目あるとでも思っているのでしょうか? あ! 中国国内の裁判所なら勝てるのか!? 巻けたら技術を教えるしかないんですか? 無視しても大丈夫?

  • 中国の商標登録は何様でしょうかね

    エルメスブランドを表す漢字表記が非常に似ていたり、Apple社の「iPad」をパクッってみたり、はたまた人物名や地名を使ってみたり・・・。 使われた方が訴えを起こしても当局の裁判所が訴訟を拒否。 なぜ最近中国では商標登録の問題が多いのでしょうか。 また、中国はどうなっているのでしょうか。 今は裁判などでどうにかなると思うのですが、今後、もっとこのような件が増えた場合、中国が調子にのってこのままパクリ続けたら・・・。 中国へのそのような商品を輸出停止にできないのでしょうか。=中国は偽者の商品に溢れさせておく 経済が著しく発展する中国ならではのこのような事件なのでしょうか。 ただ事では済まされません。 ただ単に中国人が(失礼ですが)アホなのでしょうか。

  • カップリング技術?

    アメリカ人の友人が、パイプをつなぐ技術(「カップリング」というらしい)の特許を持っています。彼はアメリカ在住なので、日本で製造業/エンジニアリングの人に話を持っていって欲しいと頼まれています。 私は全くの素人なのですが、かつて大変お世話になった方からの依頼なので、力になってあげたいのですが、ツテがなくて困っています。 技術の内容は、パイプとパイプを継ぐ部分に、微妙な角度(これが特許らしい)をつけたもの(継ぎ手?)を用いることで、簡単に密閉性の高いつなぎ方ができるというものです。本人曰く「中国企業に売って欲しいと言われたが、当局から輸出不可と言われたので、日本企業なら・・・」ということだそうです。(素人の私には、これ以上分かりません) こういう話は、どういうところに持っていくと良いんでしょうか。 ちなみに、私自身は金銭的な見返りは全く期待しておりません。(中身が分からないし、本業でもないので、深入りもできませんし・・・) 何かアドバイスいただけませんか?

  • 中国

    民主主義が安全かどうかはわからない。 良い候補と悪い候補がいても、60%の国民が、それを理解できなければ、悪い候補者が大統領となる。 独裁は、悪と決めつけてるが、これも、いいか悪いかは、わからない。織田信長や徳川家が悪かどうか。 トランプは習近平より良いリーダーか?。 今日の中国ののし上がり方は、かつてアメリカがのし上がったやり方より、悪いか?。また、現代の中国社会より、アメリカの人種問題や、銃社会は、良い国か?。 さて、香港は、元々、中国の土地を、列強が軍事力でもぎ取ったもので、それに対してどうこう言える話なのか。 アメリカはルーズベルトが何選もし、大量無差別殺略兵器原爆を開発した。その後、多少クリーンになったのがアメリカなら、中国が、この後、経済的発展を遂げ、クリーンになれば、大し手変わらないと思う。 いかがでしょう?。