• ベストアンサー

緑の木の実のような鳥のフンについて教えてください

朝になると家の前の木の下に、緑色の木の実のような丸いものがパラパラ落ちています。晴れた日には乾いてコロコロしていますが、雨の日にはべチャッと水に溶けて、エビのはらわたのような感じになります。木の下に均等に落ちているわけではなく、きまった場所に落ちています。上にはいくつもクロスする電線もあります。 これはやはり鳥のフンでしょうか?だとしたらなんという種類の? あまりにもたくさん落ちているので、対策が必要と思っています。。ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.1

鳥ではなくて、蝶や蛾の幼虫のフンではないでしょうか? 毎日成長するのでフンも日に日に大きくなっているのでは? 真上の葉っぱをよく観察してみてください。 フンがたくさんなら幼虫もたくさんいるはずです。

Gle
質問者

お礼

!!!おっしゃる通りです。確かに大きくなっています!! 今やピーナツくらいの大きさはあります。蝶や蛾の幼虫だったとは。。 いったいどれだけ大きい幼虫なのでしょうか。しかも大量に。。。(涙) 葉っぱにはとくになにも見当たらなかったのですが、少し高いところにあるので 見えていないだけかもしれません。気付かないのはもしかして緑色の虫だったり、、 今から(もう遅いかもですが)必死で駆除を検討します。 恐怖に身震いしています、、 教えていただき、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳥の糞 PART2

    以前、鳥の糞の件で相談指せて頂きました。その時のアドバイスをうけ、電力会社・NTTとも電線に対策をしてくれ、しばらく糞害がおさまっていました。ところが、最近になって、また玄関の階段に鳥の糞らしきものが。。白ではなく、黒や黄色のふんです。大きさは、500円玉より少しおおきいのが、ぽつぽつと。これは、何の糞でしょうか?ちなみに、電線に止まれない事をしった鳥たちは、今度は内の玄関のひさし(1M×1Mくらいの大きさ)に止まっているようです。(もう最悪です。。。)玄関のひさしの場合、目立つので大それた対策は目立ちます。 この鳥の種類又は、対策方法についてアドバイスをお願いします。

  • 鳥の糞(?)を食べた・・・!?

    こんばんは。 うちの玄関の前に電信柱があり、電線に種類は分かりませんが鳥がよく止まっています。 玄関のところにウッドフェンスがあり、そこ辺りに糞をよくされます。 今日、1才になったばかりの下の子を抱いて、上の子の相手をしていたとき、下の子がウッドフェンスに手を伸ばし、どうやら鳥の糞らしきものを口に入れたのです。 気づいて取り出しはしましたが、恐らく少しは飲んでしまっている模様です。 それは、砂みたいな感じの黒い糞でした。 こういう場合、何らかの処置をしたほうが良いのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 車につく鳥のふん

    しょっちゅう車が鳥のふんにやられます。。。ほうっておくと塗装がはげると聞きますが本当ですか。(糞の成分には酸?が入っているらしく。) また、鳥のふんを回避できる方法はありますか? 駐車スペースが木の下にあり、木は切れないし、他のところにも止められないので、どうしようもありません。 CDを木にぶら下げたりしたらいいのですかね。でもやはり木は私物ではないので、できれば自分の車に細工して、鳥よけをしたいのですが。 アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 鳥の糞につよいWAXないですか?

    僕の駐車場の真上にだけ電線があって、鳥がとまるのか、結構鳥の糞が すごいんです。 洗車して半日おいてたら必ず1つはついてます。気づいたときはマメに 拭いてるんですが、イタチごっこになってます。 しばらく乗らない時はカピカピにこびりついてしまってます。 塗装面によくないと思いますし、場所は替えれないので、なんか 対策をとりたいと思うのですが、なんかいい手はないですか?

  • 鳥の糞 虫の糞 樹液 すぐ汚れます。助けて

    はじめまして。 とても悩んでいます。 現在車を止めている場所が木の下です。 鳥の糞 虫の糞 樹液でどうしようもなく すぐ汚れてしまいます。 なんかいい方法はないでしょうか? やっぱりこのままでは、塗装も痛んでしまうし、 こまります。 ワックスなどでコーティングするほか無いのでしょうか? 同じように木の下に駐車されている方 アドバイスをください。

  • 車庫の屋根上の電線にて鳥が糞をして困っています

    自宅の車庫の屋根上の電線にて すずめなど鳥が糞を落とし、屋根が汚れてしまい困っています。 屋根ボードも透明タイプの波板なので下から見上げると屋根上に 糞が落ちているのがわかり、きたないです。   そこで、鳥がその電線に乗らないようにする方法ってありますか? 長さにして5mくらい、地上からの高さは5mくらいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 車に大量の鳥のフン

    こんにちは。 年末年始で実家に帰ったのでいつも止めるところに車をとめていたら、2日で車が鳥のフンだらけになっていました。 なんの鳥か分からないのですが、木の実だらけで茶色くて、最初は鳥のフンかと思わなかったのですが、広がり方や周りに実がなるような木がないことで鳥のフンと判断しました。 今まで何度も何度もその場所にとめていますがこんな事は初めてで、酉年だけに??と思いながらとりあえず洗車をと思ったら、近所のガソリンスタンドは三が日でお休みでした。 今日になりガソリンスタンドもあいたのですが、完全に乾いてしまっているので洗車機では無理かな?と感じています。 ネットで調べたら、濡れティッシュを当てて汚れを浮かせるとあったのですが、とにかく広範囲に渡っていて、届かない屋根?まで大量にやられてしまったのでちょっと非効率かなと思っています。 何かいい落とし方があったら教えてください。

  • 鳥のフンが落とされ困ってます。

    鳥のフンが落とされ困ってます。 車:ホンダオデッセイ(LA-RA6) 色:プレミアムホワイト 駐車場:青空(屋根なし) 土曜日に洗車したのですが日曜日に2個、フンをふき取り月曜日を迎えたら更に3個ついてました。 まるで意図的にやられてるんではないかと思ってしまいます。 前から悩んではいましたがこのところ暖かくなってからよりフン被害が激しさを増してます>< 車の色が悪いのか・・場所が悪いのか・・など考えるのですが、どうも相手が鳥なだけに対策の打ちようがなくほとほと困ってます。 何かフン対策にいい案をご存じの方ご教授お願いします。

  • 家の目の前に電線・電話線があり、鳥がとまって糞をよくします。

    家の目の前に電線・電話線があり、鳥がとまって糞をよくします。駐車場の上ですので、自転車や自動車に糞がよく落とされます。何かよい対策はないものでしょうか

  • 鳥の糞はどれくらい害がありますか?

    買い物を終え、自転車で帰宅途中に鳥の声で上を見上げたら電線にたくさんの鳥が(汗) 下を通る前に気付かない私に問題ありなのは分かってます。 買った服が入った紙袋にも糞が直撃し、中の服は見た目は無事で糞が紙袋の裏側に染みてもいませんでした。 今回質問させていただきたいのは、紙袋についた糞によってや、服を取り出すときに糞に触れてしまっていた場合でも害はないでしょうか? 服は素材上家では洗えませんし、近日に必要なのでクリーニングに出すことも出来ません。 気にすることのない程度なのかも知れませんが、きちんと除菌しないといけないものなら、洗わずに着た場合、その服に触れた手で、バッグや財布などを触る、どこかに座ったらその椅子に菌をばらまくことになるのかと思いまして。 長文ですいません。 読んでくださりありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • 頭の中で浮かんだ発明のアイデアを実現させるには、まずはそのアイデアを具体化し、詳細な計画を立てる必要があります。アイデアの特許取得やプロトタイプの開発などの具体的なステップを踏んでいきましょう。
  • また、金持ちになるためには、その発明のアイデアを市場に広めるための戦略が重要です。マーケティングや広告の知識を身につけることや、パートナーシップを結ぶことなどが有効な手段となります。
  • さらに、成功するためには努力と忍耐が必要です。アイデアの実現は容易ではなく、失敗や困難がつきものです。しかし、諦めずに挑戦し続けることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう