• ベストアンサー

背泳ぎが速くなる方法を教えてください

私はBaが全然速くなりません。 多分スタートとターンが原因だと思うんですが。 なにか良い練習方法やコツを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.2

 こんばんは 明日、大会なんだね、言葉だけだけど「頑張ってね!!!」 だから今までの自分を信じて、雑念持つ必要なんてないんですよ、それこそまっすぐ前を向いて泳ぐのみ!! ところで今日もやってくれたね、今度は入江選手、もうちょっとだったけどなぁ、何が足りなかったんだろ?? 彼はまじめそうだから、次は必ず答え出してくるよね、きっと!! 明日は、チームの皆んなもガンバ!!!

sonomomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 世界水泳の日本の影響か すごくやる気が出てきました。 自分の力信じて良い記録が出せるようにがんばってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#207589
noname#207589
回答No.1

 こんにちは よく質問してくれましたね、<世界水泳女子50m背泳ぎ銀メダル>寺川綾yaの泳ぎ見てた? 中々、言葉では伝えにくいんだよね、だから丁度いい見本が出来ましたね、今晩のスポーツニュースビデオ取り、決まり!!! 何回も見直してごらん、絶対コツがつかめるようになりますよ、私がそうだったからです。

sonomomo
質問者

お礼

ありがとうございます! 速い人のフォームなど何回も見てみます! 明後日が大会なのでそこでも良い結果が出せるように頑張ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背泳ぎの泳ぎ方

    自分は水泳部で背泳ぎ担当なんですが、練習してもはやく泳げません。何かコツとかあるのでしょうか?泳ぎに詳しい方、教えてください!

  • スキーのコブで右へのターンが下手くそです。

    スキーのコブで右へのターン(右回り)(左足加重のターン)が、ターンにならず、横滑りになってしまいます。 後傾になり、加重が間に合わず、脚だけで曲がろうとしているように思います。改善のコツや良い練習方法がありましたら是非教えて下さい。また、他にも原因がありましたら、合わせてアドバイスをお願い致します。

  • 棒高跳びの練習方法

    棒高跳びの練習について質問です! 中学二年で棒高跳びをしています。 自己新は2M40です。 しかしこれでは話にならないのでもっと跳びたいです。 踏切→振り上げ→倒立→ターンという風に跳びたいのですが この練習をはじめて二週間くらい経ちますがあまりできません。 練習方法やコツを教えてください。

  • スノーボードの急斜面でのターン

    スノーボードのターンについてなんですが 急斜面で連続ターンができません また、どうしても後ろに体重をかけてしまい うまくターンができません。 これらのコツ、練習方法などってありますか? 教えて下さい

  • 水泳の練習方法について

    もう少し早く泳げるためのコツを教えてください いま50メートルを1分5~10秒くらいのペースで毎日1時間泳いでます。一生懸命に練習するのはターンごとの蹴伸びで、手の先は10メートルくらいのところに行きます。飛び込まずに50メートルを全力で泳げば45秒くらいだと思います。 普段はひたすらクロールで1時間泳ぎ続けるだけです。 効果的な練習方法、泳ぎ方のこつをご指導ください。

  • 背泳ぎが全くできないのです!もう悩んでいます!

    背泳ぎが全くできないのです!もう悩んでいます! アドレス下さい! 中学2年の娘ですが、泳ぐのがかなり苦手で 水泳の授業が始まるのがすでに苦痛で仕方ないようです。 小学校では習わなかったので、中学生になって試験もあり、出来ないことにショックを受けていました。 去年は恥ずかしながら、恥をしのんで市民プールで母親の私と特訓しに行きましたが、どれだけ挑戦しても直ぐに沈んでしまい、時間だけが過ぎて終わりでした。 これだけ出来ないと無理だと、余計に自信をなくしたようです。 授業でも、みんなが25メートルをスイスイ泳げる中、1人何度も沈んだりしながら、ほとんど進めず、みんなから冷たい注目を浴びている様で、本当に可哀想で仕方ないです。 友達と練習に行ってみたら?といっても、練習になるような泳ぎが出来ないから無理といいます。 それに、大きい中学生がみんながいる中で練習なんて 邪魔でする場がないのです。 自信がつくよう、簡単に背泳ぎが出来る方法、ありませんでしょうか? 他の泳ぎはできるのですが‥どうしてでしょう‥。 ちなみに去年、先生に出来ないので教えて欲しいと伝えたのに教えてもらえなかったそうです。 なので、もう言いたくないそうです。 相当悩んでいます、よろしくお願いします!

  • スノーボードのカービングターンについて

    ショートカービングターンのようにリズミカルに素早く滑るにはどうすればいいですか?ボードをできるだけずらさないように滑るにはどうすればいいですか?具体的な練習方法やコツなどがあったら教えてください。

  • スキーで左ターンの時に同時操作ができません

    スキーで右へ曲がる時は、板の同時操作が可能でスムーズにターンができ、練習でのプルークからパラレルへの移行も自然にできます。一方、左に曲がる時は、スムーズにいかず、左側(内足)の板を意識的に少し持ち上げ、引き寄せてのターンとなってしまいます。よって、プルークからパラレルへの移行もわざと引き寄せることになります。(その為、スキーで午後にはこ左足の内側くるぶしが痛くなる)この不得手を直す為に、原因又は直すコツ、練習方法がありましたら、是非教えて下さい。

  • パラレルターンって?

    はじめまして。 31歳の男です、以前初級のスクールに入りボーゲンしか できませんでした。 もう少し上手くなりたいと強く思い今シーズンはもう1段階上の スクールに入りました。 そこでパラレルターンができるようになるには シュテムターンの練習をしましょうということで 教えてもらいました。 一生懸命に教えてもらったことをやっているのですが どうしてもハの字から脱出できません。 ターンの時に何かポイントとなるものがわかりません。 シュテムの練習をしていれば何かコツが見えてくるのでしょうか? 練習あるのみと思ってやっているのですが。 すみませんがアドバイスお願いします。

  • カードマジック

    アンビシャスカードの練習をしているのですが、ダブルターンオーバーを完璧に決めることが難しいです。 コツがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう