• ベストアンサー

「塀の塗装」と「フェンス・門扉の取り替え」

戸建て住宅の「塀の塗装」と「フェンス・門扉の取り替え」を考えております。 なるべく低価格で仕上がるように、それぞれ別の業者に頼もうかと考えております。 「塀の塗装」と「フェンス・門扉の取り替え」は、どちらを先に工事すべきなのでしょうか? 素人考えでは「フェンス・門扉の取り替え」の方が先のように思うのですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200071
noname#200071
回答No.1

正確に言うとフェンス、門扉の撤去⇒フェンスの柱⇒塗装⇒門扉の柱⇒フェンス、門扉本体の取り付けという順序がベストではないかと思います。 ですからそれぞれ別の業者もいいですが、工程を考えれば信頼できるエクステリア専門店にトータルで依頼するのがいろんな面でスムーズに行き結果的には満足のいく結果になるのではないでしょうか。

newnewpc
質問者

お礼

出来ればトータルで依頼した方が、やはり無理が無いと言うことでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cool14
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

順序としてはNO.1のさんの言うとおりでまったく問題ないですね 工事するにあたって、一番仕上げがきれいにいく方法です 業者については業者数を増やすとどんどん移動経費や諸経費が増えていくので一社で出来るのあればそのほうが断然よいですよ。 融通もききますしね^^ という理由によりNO.1さんに大賛成ですw

newnewpc
質問者

お礼

そうですね! 何とか1社で出来ないか検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塀やフェンスの基礎

    以前、テーマパークのフェンス(高さ2mの目隠しフェンス)を木製で作ったことがありますが、その時は構造設計の先生が正規に風力計算をすると、木材を柱とする場合は140mm×140mm以上の断面が必要と言われてそのように作りました。また、基礎もかなりの大きさになりました。ここで疑問なのですが、通常の住宅の塀やフェンスは風を完全に遮断するようなものでも、ここまでの構造にはなっていないですが、あれは正規に風力計算をしていないのでしょうか。また、戸建て住宅にはフェンスや塀に関しては法的な構造強度についての規制はないのでしょうか。

  • 塀やフェンスの基礎についての質問です

    すみません。他のカテゴリーでは回答がなかったので、こちらで再度確認させてください。 以前、テーマパークのフェンス(高さ2mの目隠しフェンス)を木製で作ったことがありますが、その時は構造設計の先生が正規に風力計算をすると、木材を柱とする場合は140mm×140mm以上の断面が必要と言われてそのように作りました。また、基礎もかなりの大きさになりました。ここで疑問なのですが、通常の住宅の塀やフェンスは風を完全に遮断するようなものでも、ここまでの構造にはなっていないですが、あれは正規に風力計算をしていないのでしょうか。また、戸建て住宅にはフェンスや塀に関しては法的な構造強度についての規制はないのでしょうか。

  • ブロック塀解体とフェンス工事

    皆さんよろしくお願いします。 このたび、27mの7段積みブロックを解体してフェンス工事をしてくれと頼まれました。 専門ではないのですがある程度は工事はできるのですが・・ 見積もりの出し方がわかりません。 現地を見ないと詳しくはわからないと思いますが、それぞれの単価を教えていただけないでしょうか? 工事内容は・・・・・ ブロック塀解体・・27mの7段 塗装してある状態 (庭の土が下2段くらいかぶっている状態です) ブロック積み・・・27mの2段 化粧CB120 (ブロック基礎は既存のを使いたいと思っています) フェンス工事・・・27m 15000円位ので。 (施工費が知りたいです) また、この程度の解体は重機を入れたほうがいいのでしょうか? 道路に面していて塀と家の隙間もあまりありません。 できるだけ詳しい回答を頂けると嬉しいです。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 侵入者を防ぐ門扉を低予算で作りたいのですが・・

    引越し先の一戸建ての門扉と塀のデザインで相談があります。 家庭的な問題で、外部からの侵入者をシャットアウトできるタイプのものを作りたいのですが何分予算がありません。 135m2の土地の門扉と塀を40万~50万で作りたいのです。 門扉はかぎ掛けタイプで、門扉、塀ともによじ登ったりできないタイプが良いかなと思っていますが 何かいい方法がありましたら紹介していただけると嬉しいです。 家のタイプは洋風の今よくあるスタンダードタイプの建売住宅です。 宜しくお願い致します。

  • 外塀塗装後のへこみ、 水がたまったら?

    外塀塗装の契約をし、外塀をSK化研の水性セラミシリコンで塗ってもらいました。 以前塗装してから15年近くなり、前の塗料がはがれ、7×5cmくらいのかけ、(コンクリート?の)ヘコミがありました。下地を塗った時点で、へこみを直す処理はしていなかったんですが、「当然するもの」と思っていたら、終わってみても、へこんだままで、へこみの下部にペンキがたまってぶよぶよしています。 今から(1日後2日後とか)修正できるのでしょうか? それと、よく見るとペンキの気泡の跡のような穴が無数に開いています。業者は大丈夫と言いますが、雨が降ってコンクリートとペンキの間に水が溜まったりしないのでしょうか? その穴も補修工事で防いでもらったほうがいいのでしょうか? 業者は、コンクリート塀の後ろには、土があり湿気があり、塗装しない方がいいのに塗るのだから水が溜まっても、その土地が悪いのであって、塗装のせいではないので、そうなっても知りませんと言います。 その言い方もあんまりだと思うし、やはり水がたまっても何の責任もないのですか? あんまりなのでどうしようか検討中です。 困っています。よろしくお願いします。

  • 門扉を設置したいのですが

    このたび建売ですが住宅を購入しました。 購入した家には門扉(用語が正しいのか怪しいのですが)がなく、 周りの家は全て設置されているため、我が家にも設置したいと 考えています。 新たに門扉を設置したい場合は、リフォーム業者などに頼めば 良いのでしょうか? 出来れば、家の事ですので、この先長く付き合ってくれそうな 業者などがあれば良いのですが、住宅の修繕などに関する知識が 全くなく、リフォーム業者というと、どうしても悪徳業者の イメージがあるもので、中々行動出来ずにいます。 同じように、門扉を設置された方がいましたら、 どのようになさったか教えて頂けるとありがたく思います。 以上、よろしくお願いします。

  • ブロック塀の建て直し

    家の囲いを建て直すつもりでいます。 いまはブロック塀で20m×1.3m(5段?)の物が建っていますが、なるべく安くあげたいと考えています。 素人考えでフェンスよりブロック塀のほうが安いと思うのですが、ネットで探していてもいまいちよくわかりません。 (フェンスの場合はブロック塀2,3段積んで、その上にフェンスをつける?) どちらのほうが安くあげられるのでしょうか? ちなみに今と同じ普通のブロック塀(20m×1.3m)を建てたら、いくら位になるかわかりますか? 基礎は普通のもので、重機等は入れるスペースがあります。

  • 門扉等の工事について

    先日、新築の建売住宅を購入しました。 外回りがいわゆるオープン外溝となっており、門扉・駐車場のゲートはありません。 ポストとインターホンが一体となっているものが玄関前に設置されており、訪問者は敷地の中に入ってきてインターホンを押す状態です。 道路に面している前面の幅は約16メートル。うち駐車場の間口が約6メートルです。 駐車場の横からは塀があり、既設の石垣65センチの上に化粧ブロック40センチ、その上に60センチのフェンスが設置されています。 前面道路も坂になっており、左右の高低差は80センチです。 また前面から玄関まではなだらかな傾斜がついています。玄関の位置は前面道路から見て駐車場の奥右手側になります。 引越し当日にも不審者侵入で警察を呼びました。また、先日玄関に置いていた傘が盗難に遭い少々気味が悪く思っています。 地域的には閑静な住宅地として名を馳せているところで、昼夜ともに物音ひとつしない地域です。 我が家もセコムには入っているので中にいる時は安心なのですが不審者が侵入しているのかと思うと不安になってきました。 説明が長くなりましたが、門扉を設置して駐車場にもゲートをつけようかと思っていますが、駐車場部分には門扉設置は無理ですので、その横にある塀を一部壊して門扉を設置、階段かスロープで駐車場部分と繋ぐという方法を考えてはいるのですが他に何か良いアイディアはありますでしょうか? また、既設の石垣を壊して工事をする場合、最低でも工事費がおいくらくらいかかるのか教えていただけましたら幸いです。 長々と書きましたが、宜しくお願いいたします。

  • 隣家の外壁塗装工事。我が家のフェンスを取り外す?

    隣家が外壁の塗装工事をするとのことで、業者が挨拶に来ました。隣家は敷地ぎりぎりに建っており、足場を組むスペースがないため、我が家のフェンスを一時的に取り外させてほしいと言われました。洗濯物も工事の間(10日間くらい)は外に干さないほうがいいというようなことも言われ・・・お互い様だとは思うのですが、業者からだけで、隣人からの何の挨拶もなく、我が家がそんなリスクを負う必要があるのかな?と疑問です。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら意見をお聞かせください。

  • 隣家と境界の塀について

    新築一軒家を購入し、引っ越して半年が過ぎました。我が家は駐車場を通り抜けて玄関となっており、その駐車場から玄関までのアプローチが隣家(1年ほど先に引っ越しされています)のリビングの大きな窓に面していて、隣家は我が家との境界線2.3mほどのぎりぎりまでにウッドデッキがあり、それにラティスをつけています。我が家の駐車場にあたる部分はブロック2段にフェンスがあり途中からラティスになっている状態です。 少し前に、小学生が我が家の敷地内に入ってきているのを何度が見かけたので、門扉を取る付ける工事と一緒に、隣家のラティスの部分にあたる境目に高さ1.4mほどのブロック塀をつくる工事を外構屋にお願いしました。 塀を設ける理由は ●隣人がラティスに、バスマットやじゅうたん、自転車のカバーなど色々な物を毎日干し、我が家の敷地内に入っている時もあり、アプローチ部分なのでとても気になる ●リビングの窓なので通るたびに、近い距離ですべて見られている(隣人も気にしていないのだろうか?) ●境界線がないようなものだから、何人かの友人、外構屋に、隣家の土地だと思われた  工事の前に、その隣家に「門扉と、境界線上に塀をつける工事をしますのでご迷惑おかけします」とご挨拶に行き、外構屋の名刺をお渡ししました。  すると工事当日の夕方、外構屋から電話があり、「隣家から、いきなり塀ができていてビックリした。もっときちんとした説明がほしかった」という連絡をもらったというのです。 細かな説明まではしていませんでしたが、我が家の敷地内のことですし、日光を遮断するような高い塀でもなく、わざとラティスより少し低い高さにし、常識内でしたと思っています。  人それぞれで考えが違いますので、隣家は目隠しをして欲しくなかったようですね、、。  長くなりましたが、皆さんならこの塀についてどのような意見をおもちになりますか? 参考までにどうぞよろしくおねがいします。  

専門家に質問してみよう