• ベストアンサー

国民健康保険料の上限金額は?

或る情報によれば「国民健康保険料の上限金額」は年額56万円でそれ以上は支払う必要はない。との案内がありますが、もう一つの情報は77万円が上限とあります(某市役所のこたえ)。正解はどちらでしょうか?はたまた第三の正解があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

毎年、保険料は改訂されます。23年度は、上限が77万円です。 http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/hoken/jougenngakukaitei.html

HINTMAT
質問者

お礼

カラクリは分かりました。ありがとうございました。こんな風に一般市民(国民)が知らない間にルール(法律改定)が変わって行くのですね。ゲームに参加している市民は知らない内に新しいルールでアウト・セーフの判定に従うしかないのでしょう。国保の改定も氷山の一角でしょうね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 どちらも正解でしょう。上限金額は保険料率と同じく、市区町村条例で決められています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険は上限がありますか。

    収入が1000万有っても、国民健康保険は上限がありますか?

  • 国民健康保険料の上限額って?

    国民健康保険料の上限額って決まっているのですか? 年収はいくら以上だと上限額を支払う事になるのですか?

  • 国民健康保険料

    今月で会社を退職する者です。 非常に初歩的なことかもしれませんが、 検索してもわからなかったので質問させて頂きます。 国民健康保険か、現在の保険の任意継続かで悩んでいます。 任意継続の金額は電話で確認できたのですが、 国民健康保険料を役所へ確認する際に必要な書類・情報はありますか?

  • 国民健康保険、こんなに高いの!?

    退職を控えており、国民健康保険に加入するか、現在の会社の保険を任意継続するか悩んでいます。そのため本日有休を取り、区役所に出向き国民健康保険料の試算をしてもらいました。 ちなみに私の昨年度の年収は280万に満たない程度。32歳女性です。 ところが試算してもらうと、年額にして42万円、月額3万5千円とのこと。びっくりしました。今になって、これは何かの間違いではないかと。 私の年収ははっきり言って低いと思うのですが、みなさんこんな保険料をおさめていらっしゃるのですか? それとも何かの計算間違いで、もう一度聞きに行った方が良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険税が高いと思うのですが

    国民健康保険の納税の書類が届きました 開封をしてみて金額を確認してみると 年額納付額が635000円となっており驚きました 年収は400万で自営をしています 家族構成は 妻、娘2人の4人家族です 国民健康保険税の金額は 妥当でしょうか?

  • 健康保険料の上限

    国民健康保険で月7万円の保険料請求がきました。(妻に土地の収入があったため) びっくりしました。ばかばかしいので、会社に入り健康保険に入ったらどうなるのでしょうか。 (すこしは安くなると思うのですが)健康保険の上限はあるのでしょうか?

  • 国民健康保険んついて

    家族の国民健康保険に4月~加入しています。両親は毎年大体、月に29800円を払っているということです。しかし、私が加入したことにより大幅にアップしました。昨年1年間の収入が私にあったからです。 そこで質問なのですが、9月中旬から仕事をはじめ、11月より会社の健康保険に加入することになりました。9月10月の収入が30万ぐらいになるのですが、この金額が家族の収入とみなされ、来年の国民健康保険の金額はアップすることになるのでしょうか?市役所にて聞いて見たのですが、年間98万にならなければ問題ないという回答でしたが、どうも怪しい解答でした。来年の家族の国民健康保険の支払いが月々29800円だと問題ないのですが、もしそれ以上になるのであればどうにしたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 国民健康保険の金額について。

    3月末で早期退職しました。 国民健康保険に切り替えるか、サラリーマンの時の健康保険2年間継続かの選択ができますが、検討の末国民健康保険に切り替えました。 今後脱サラ予定です。 シミュレーションの結果、基本的に金額はアップしますが、会社都合退職の場合、優遇制度で金額が抑えられる為継続より安くなったからです。 そこで質問ですが (1)この会社都合退職の優遇制度は一年だけでしょうか? (2)今年4月に退職金がそれなりの金額が入ってきます。 来年の国民健康保険の金額はその所得が考慮された金額になるのでしょうか? そうなるととんでもない額になると想像できます。 もしそうだとしたら継続を選択するべきだった、、、、 (3)一週間程前国民健康保険に切り替え手続きを役場で済ませましたが、継続に変更は可能でしょうか? 以上少しあせっています。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険に加入しました。 会社が未加入なため、国民健康保険にはいったのですが、 10月に申請して 11月~3月までの納付書が送られてきました。 金額が21000円弱(月額)なのですが、高くないですか? 所得は180万です(15×12) 自分でも計算したらそんなに高くありませんでした。 ちなみに板橋区ですが、これは役所に行って相談した方がいいですか? やさしい回答お願いします。

  • 国民健康保険料

    一時所得があった場合国民健康保険料も、上がると思うのですが、どれ位の金額になるのでしょうか?上限額なども教えて下さい。(京都府の事についてです。) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-882ABで印刷すると目の部分が反転する問題が発生しています。
  • ノズルクリーニングやインク残量の確認をしても解決しないため、他の印刷条件を試しても問題は解消されません。
  • 目だけを書き直しても変化がないため、撮影の問題ではなく精度が問題ないことがわかります。
回答を見る

専門家に質問してみよう