• ベストアンサー

ブランドメーカー服のB品、タグなしを販売は違法?

国内ブランドの服(イトキン、オンワード、ワールド、ポイント、クロスカンパニーETC...)のB品やサンプル、タグなしを店頭、もしくはネットで販売することは違法性があるのでしょうか? 小さなアパレルショップなどがメーカー品を仕入れる場合メーカー公認の卸業者から仕入れているのでしょうか? アパレルショップ様のご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.1

日本では洋服などならどんな物でも販売するのに法に触れることはありません。 ただ、販売するに当たってウソの情報を書けば当然犯罪になります。メーカーによってはB品などの販売を認めないところもあるでしょうが、そういう場合は当然品物の供給もないはずなので問題はないでしょう。

関連するQ&A

  • 海外のブランド・メーカーの卸アカウントを開設したい

    私は、ロサンジェルスにて、日本のインポートアパレル商品を扱うセレクトショップのオーナー様へ、商品を卸価格で卸せる現地ロサンジェルスのショップや業者さんから卸価格+手数料で買い取り、日本へ並行輸出しております。(すみません、少しややこしい説明ですが) 私は、小売りのショップを所有しておりませんので、上記のような流れで輸出用の商品を他のショップや業者さんから卸させてもらっているのですが、今後、ブランド・メーカーから店をもたずして直接、卸のアカウントを開くことができないか模索しております。 どなたか情報をお持ちの方がいましたら是非情報をわけていただけないでしょうか? ちなみに、私は永住権をもっており、Resale License も取得しております。 宜しく御願い致します。

  • アパレルメーカーとの取引について

    来春、アパレルショップをオープンすべく、これから準備に入ります。 全くの異業種への転職のため、お知恵を貸してください。 取引をさせていただきたいアパレルメーカーに、 まず卸販売依頼のメールを先方にお送りしようと思っています。 その際、お店の所在地、コンセプトなど、まず最初にどのような情報を 先方にお伝えすればスムーズにいきますでしょうか。 どうしても取り扱わせていただきたいメーカーが数社あり、 最初につまづいては取り返しがつかないと思い、 質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • オークションの出品で中国産のワンピースを出品

    日本のアパレルブランド商品と見た目がほぼ同じ物を、メーカータグが中国(韓国)メーカー名で販売しているのはコピー商品となって違反になるのでしょうか? デザインは明らかに日本のメーカー物をまねているものです。 日本でもいろんなアパレルブランドが全く同じ商品でも自社メーカータグを付けて販売しているので、タグが違えば問題ない物なのかと思いまして。 (タグをメーカーと同じ物を付けていたらコピー商品となるとおもいますが) 出品の際に違法扱いになりたくないので、事前に質問させていただきました。

  • アパレル関係に詳しい方宜しくお願い致します。

    アパレル関係に詳しい方宜しくお願いします。この度衣類ショップを開業予定ですが、私共は、衣類のデザインサンプルはありません。中国の製造工場の既製品のえり、タグなどにこちらのショップ名を入れてもらい仕入れ、日本で販売することは可能でしょうか。それともデザインサンプルがないと発注は無理でしょうか?女性衣類300枚ぐらいだと大体いくら位になりますでしょうか?(夏物です)

  • OEMオリジナル化粧品ブランドの販売について

    オリジナルブランド基礎化粧品の発売・卸先について。 質問させて頂きます。 念願だったオリジナル基礎化粧品をOEMメーカーに依頼し、数年かけ納得のいく商品を完成させました。 ここま では良いのですが、問題はこの商品の販売方法です。 現状、ネットにてオリジナルブランドの公式HPのみです。 理想としては伊勢丹、大手デパート、エストネーション、コスメキッチン、プラザなどのセレクトショップ(コスメの)に一商品として取扱ってもらう事です。商品は完全日本製です。 ・本社のどの部署に連絡したら良いのか?どの様に売り込めばいいのか?(サンプルとして現品を送る、カタログを送る、等) ・バイヤーなどに声をかけてもらって初めて店舗に「置いてもらうこと」に行き着くのか? ・美容雑誌の1ページまるまる使った広告では無く、新商品のお知らせ的な事を知らせたい場合、カタログなどを編集部に送ったりして営業、告知して問題無いのかか? ・1個あたり300円弱の原価です。 販売価格は1300円+税なのですが、卸をする場合妥当な卸売り価格はおいくら位でしょうか? あまり色々な業者に卸をするつもりは無いのですが(根崩れする為)、希望としては諸々経費がかかっている為900円~1000円+税です。 卸売り価格の設定は妥当でしょうか? 幾分初めての事で、作りたい!と作ったものの、ホームページのアクセスが増えず、焦っている所です。 基礎化粧品なので製造から3年が消費期限と、どんどん日にちが過ぎてしまっている毎日です。 お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • ネットショップで今季正規品が安いのはなぜ?

    最近、アパレルショップ(20代対象のきれいめカジュアル系)で試着をしたコートを買うか迷っている間に完売となってしまい、検索していたところ、店頭より数千円程安い価格で売られているのをネットショップ(楽天)で見つけ購入しました。 商品が手元に届き、商品もタグもどうやら本物らしいのですが、2011AWの今季商品が送料無料で店頭価格より安い理由はどういった事からなのか疑問に思いました。 ちなみに同じ商品をゾゾタウンで検索したところ、店頭価格と同価格でした。 この筋にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 服のメーカー(ブランド?)

    昔、15年くらい前に、ATという服のブランドがあったのですが、今はもうないのでしょうか。 そのブランドを知っている方、その後どうなったのか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 海外の小売店で購入したものをショップで販売はあり?

    今までショップで買付けの仕事などをしていた際には、やはりショップで販売するものはきちんとメーカーから卸で購入したものを販売していましたが、知り合いで海外のスーパーなどで普通に売っているものを購入して日本で販売している人がいました。 日本では販売されていないものなので、売れはするようですが、今まで正規(?)の仕入れでの仕事しか知らないので、こういうのは違法でなくとも倫理的(?)にOKなのかな?とか、なにか少し違和感を感じます。 個人のお店なのでOKかもしれなせんが、きちんとした会社がやっているお店でこういったルートで仕入れをすることはあまりないですよね。 今度私も個人で開業を計画中なのですが、海外のお店で扱いたい商材があります。しかしそこはまだ海外へ輸出していません。 知り合いに手数料を払って、店頭で購入して日本に送ってもらうこともできるのですが、あまり問題のあることはしたくありません。 それは食品なので食品検査も必要かと思います。 その商品自体も魅力的ですし、そこは売上がボランティアに使われるようになっていて活動内容にも共感しているので、とても取り扱いたいものではあるのですが。 このような方法で仕入れをするのは問題はないのでしょうか?違法でなかったとしても倫理的(?)にもOKなことでしょうか?

  • 仕入れって どうやるの?

    雑貨ショップ(セレクトショップ)をしてみたいのです。 その際、仕入れはどのようにすれば良いのでしょうか? 一度だけ、陶器を産地から買い付けたことがあります。 その店は、卸兼小売の、その地域では最も有名なお店で 店頭で、ちゃちゃっと事情(陶器店をしたいので、卸してもらいないか)を話したら、簡単にその場でOKしていただけました。 その店は、直接出向いた形でした。 しかし、一般の客と大差ない買いつけ方でした。 しかし、他のメーカー、仕入れ先は、同様に降ろしてもらえるか不安です。 直接出向いて、改まったビジネストークで、商談すべきなのですか? それとも、電話で、趣旨を伝え、契約交渉できるのでしょうか。 その際、メーカー等に伝えることは 何月頃に、どこで開店するのか、どのような店をするのか、などを伝えれば良いのでしょうか?

  • 百貨店でのアルバイト

    この3月から、某百貨店でアルバイトを始めました。 売り場配属は婦人服の売り場になり、その百貨店にテナントとして入っている有名なアパレルメーカーのショップの売り子として配属されました。  非常に個人の売上に厳しいショップで、毎日自分の売上を報告しなければなりません。売上が悪ければ、そのショップの店長から叱られる事も度々です。私は時給800円の気軽なアルバイトとして百貨店に入社したつもりだったのに、実際はそのアパレルメーカーの売り子として配属され売上に追われる毎日で、かなり精神的に参ってきています。それにたとえ売上が良くても、そのメーカーの店員の方はお給料に反映されますが、私は百貨店の人間なので全く反映されません。  最近では、百貨店と雇用契約を交わしているはずなのに、どうしてテナントとして入っているアパレルメーカーで働かなければならないのかと疑問にさえ思えてきました。こういった雇用の仕方は違法ではないのですか?  面接・入社時に、テナントで働いてもらうといった説明もなく、個人の厳しい売上の目標があるといった説明も全くされていません。私は、てっきりその百貨店が直営しているような売り場で働くものだと思い応募したので、かなり現在の状況を不満に思っています。  それに、テナントで売り子をさせるつもりで初めから雇っているのであれば、こういったアルバイトの採用の仕方は、すこしズルイのではないかと思っています。もし、初めからアパレルメーカーのショップの店員として働いてもらう為のアルバイトだとわかっていたら、応募はしませんでした。  こういった雇用の仕方に問題がないのか、どなたか教えて頂けませんか?どうぞ宜しくお願い致します。    

専門家に質問してみよう