小学5年の娘の学力についての悩みと対策

このQ&Aのポイント
  • 国立の小学校に娘をもつ者ですが、娘の学力に心配をしています。
  • 娘の勉強が苦手でテストの結果も散々であり、勉強が定着せずに忘れてしまう問題があります。
  • 個別指導の塾か学習環境の見直しを検討しており、家庭の経済状況を考慮しながら対策を進めたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学5年の娘の学力

国立の小学校に娘をもつ者ですが、娘の学力に心配をしています。 娘は、小学校の5年生になるのですが、全体的に勉強が苦手で テストでは 散々な結果です。 本人も勉強は、しているのですが定着せず 時間が経つと忘れてしまっています。勉強が全く解らず学校が嫌いになる前にと塾にいれましたが イマイチ成果がありません。 お金は かかりますが個別指導の塾にかえようか?それとも、学習環境(生活のリズム)を見直して、今の塾を続けようか悩んでいます。 実は、私自身が家庭の金銭面で塾は、もちろん 行きたかった高校、大学を諦めてきました。その為、娘だけは出来る範囲ですが 協力は、してあげたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も覚えるとすぐ忘れるような子どもでした(・∀・) しかし親に将来何になりたいんだ? って質問されて○○だよ。って答えてたら、 じゃあそのために今なにをどれだけ勉強しないといけないか 自分でわかるべ?って言われて進んで勉強するようになりました。 たぶん勉強しながら他の事考えちゃってるんじゃないですか? 小5だと漢字だったり歴史だったり、算数だったりと基礎を 叩き込まれ、暗記が必要だったりします。 なんとなくで勉強してても多分まったく頭に入らないはずです。 他の事に意識がむいていたら尚更です。 子どもの頭は大人のように詰まっていない状態なので、 まだまだ容量がたくさん入ります。 きっと勉強に意識がむいていないから、勉強した情報を頭にINPUT しようとしてもできていないんだと思います。 それとテストで悪い点をとったり、 成績表が悪くても変に怒ったりしない方がいいです。 怒られて成績が伸びるのは当たり前です。なぜなら、 前回悪かったんだから次やったら少なくともそれ以上になるからです。 塾に通わせてあげられるだけの経済力があるのなら、 通わせてあげたらいいと思います。 大切なのは、学習意欲を奪わないことです。 これは教育学で、親の経済力と同じく大切なものとして 扱われています。 社会的、経済的な背景       ↓ 将来への展望が持てない       ↓ 子どもの学習意欲が奪われてしまう       ↓ 実際に会得する教育の程度       ↓     上に戻る 娘さんと将来のお話ししたことってありますか。 まだ小学生と侮ってはいけないですよ。 それから、過剰な親の期待は子どもをダメにします。

asama2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来の夢については、話しましたが 頭では、勉強が必要な事は、わかっていても遊びたい気持ちが強い様です。 確かに過剰な期待は、かけていないつもりでしたが、娘の友達がトップの成績の事もあり 全く焦りがなかったとは 言えませんし 知らず知らずのうちにその子と比べていたのかもしれません。 また、【勉強しなさい】と怒ってばかりいました。 自分自身に余裕がなかったんだと思います。 私自身が勉強不足でした。

その他の回答 (3)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

すみません。かなり失礼な文章になってしまいました。 >国立の小学校に娘をもつ者 >全体的に勉強が苦手で テストでは 散々な結果です >本人も勉強は、しているのですが定着せず 時間が経つと忘れてしまっています わざわざ国立の小学校に通わせていらっしゃるのですよね。 で「小学5年のテストが散々な結果」と言うのは、60点以下と言うことでしょうか? 本人は「やっているが、記憶に残らない」と解釈して良いのでしょうか? >学習環境(生活のリズム)を見直して これは「夜更かしをしている」と言うことでしょうか? もし、遠距離の学校に通うため、睡眠時間が6時間を確保できていないのならば、今すぐそこを改善すべきです。睡眠不足は記憶の低下を招き、発達の上でもよくありません。 そうではなく「睡眠も充分。本人もがんばっている。だが、普通の小テストで40点もとれない」のならば、担任に相談しましょう。また、発達検査を受けてみても良いかもしれません。 上記ではなく、単に少し成績が悪いだけならば、塾でなく、家庭教師が良いかも。大学の学生課に「家庭教師依頼」をされれば、条件も提示できますから。

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.3

娘さんのために出来る事は協力したいと考えられるのは同じ親としてよく理解できます。 ところで学習塾等、娘さんの希望ですか? こんな物もあるよ,と方向を示してあげる事は大切ですが、、押し付けになっていませんか? 学校で理解できてないものは同じ教え方をする塾ヘ行っても無駄だと思います。 下手をすると学校で習った事を前提に進めてしまうこともあるかもしれません。 変わられるのならよく調べて娘さんに合った所を探してあげてください。 また、勉強はしてるのに定着しないと言うのはその場限りの暗記になっていませんか? だんだんと丸暗記では対応できなくなってくる頃だと思います。 理屈、意味を教えてあげられるといいと思います。 夏休みにお母様が何処でつまずいてるのか 見つけてあげられるといいですね。

asama2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。分からない所が分かっていますので 夏休み中に親子で取り組んでいきたいと思います。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

ちょっと失礼。 代数学の非常勤講師(o`・ω・)ゞデシ!!   #今は療養中。 頭悪くてね^^; えっと、塾通い自体を辞めた方がいいと思います。 お母様ご自身の環境と、娘さんの環境を比べないほうがいいですよ。 自分ができなかったから・・・という親心は多分理解できていると思います。  #僕は親ではないのでね^^; 一応、そういう子達を見てきました。 つまり背伸びなんですよ、それは。 自分の能力を超えて、必死に「つま先立ち」している姿でしかありませんでした。 今、僕が思う意見です。 一緒に学校の勉強をやられてみてください m(_ _)m 娘さんに、お母様が教えてもらうんです。 一緒に理解して行くんです♪ 一方的に娘さんにだけ 勉強をさせていらっしゃいませんか? そうではなくて一緒にやるんです。 そのほうが、地に足が着いた学力はつきます。 ちなみに、僕は親から一度も「勉強しろ」といわれたことがありません。 ただ聞いたら必ず答えてくれました。 僕の両親は、高卒です。 (母は商業高校です) (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

asama2
質問者

お礼

ありがとうございました。 私が出来なかった事を娘に押し付けていたのかもしれません。 娘が勉強している時は、私も娘と一緒に勉強をしていたのですが 教えてもらうのは 良い考えですね。 早速、実践してみます。

関連するQ&A

  • 小学生の娘の学力が・・

    小学4年の娘ですが1年生の時から個人指導の塾そして今は家庭教師にきていただいてるのですが勉強嫌いな娘はいつも無駄話ばかりしてなかなか勉強しなくて困っています。個人の先生だと学生さんが多くてなめてしまっていらない話ばかりしてしまって・・・家庭教師の先生にもっと叱ってください・・ってお願いしたのですが○○ちゃんの性格は余り怒ったら余計にしなくなると思います・・といわれ・・それならちゃんとした集団塾にいれようと思い入塾テストを数箇所うけさせたのですがどの塾も不合格で・・学校のテストは10点とか30点で・・何とかしないと・・って思ってるのですがどうしたらいいかアドバイスお願いできませんでしょうか?

  • のんびり屋の小学3年生の娘の塾選び

    楽観的で集中力のない長女の塾選びで困っています。 私立中学受験希望です。 数か月前より地元の大手進学塾に通い始め、学校の成績は少しずつ伸びてきているようです。 しかし内容が難しすぎるのか、塾での成績がさっぱりのびません。 塾での授業は少し難しいそうですがわかる時もあるそうです。前述のような性格で、自発的に家で勉強したりしないので当然といえば当然ですが、親が促して効率的に勉強するわけもなく、塾の先生からも特にフォローがあるわけでもなく困っています。 今悩んでいるのは転塾させたほうがいいのか、その場合個別指導に変えたほうがいいのかという点です。 学習塾ではお恥ずかしながら最下位あたりにいます。のんびり屋で頭の回転が早いほうではないので天然ボケのような発言もしばしばです。 個別指導で娘に合わせた速度での指導やフォローをしてもらったほうがいいのではないかと思うのですが、現在の塾をやめるのもまだ早いかな(もう少し様子見してもいいのではないか)とも思います。 ご意見お願いします。

  • 小学2年生の学力って・・・

    うちの子は、はっきり言って、あまり頭の方がよろしくない方の子供です。一年生のときもテストで平気で15点とかをとってくる子でした。2年生になり、少しもみんなについていければ・・・と思っていますが、やはりこの間のテストでは25点をとってきました。(算数国語) 3月生まれということもあって、最初はしょうがないと思っていましたが、どうも先生に相談するときちんとやらなければいけませんね・・・と言われてしまいました。 学校で個別に指導してくれているようで、私はかなり感謝しているのですが、家では下の子達がまだ1歳と3歳で小さく静かに集中させる環境が作れないので塾にでも行かせた方がいいか悩んでいます。 正直、私は今の時期は外で思いっきり遊んで友達関係なんかをうまくやってくれればいい時期だと思ってしまう方なんですが、やはりこんな考えではあとあとやばいでしょうか??ちなみに外で遊ぶのが大好きな子で友達もたくさんいてとても慕われている方だと思います。 でも、勉強となると・・・ちょっとみんなに着いていけてないようで・・・ 経験者の方、皆さんはこんな場合はどうしましたか? 今ひとつ、上手に文章がまとまらなくてすみません。 アドバイスお願い致します。

  • 小学6年生 実力テストの低さに愕然としています

    現在小6の娘ですが学校の成績からしてよくないとは思っていましたが 進研ゼミ(いわゆるチャレンジ)の実力診断テストというのを させてみたところ結果がとんでもなく低いものでした。 小学校に上がった頃から学力が低いとは認知していたので 学力をフォローするため塾には週2回ほど 小3の頃より通わせていました。 学校での授業態度は悪くありません。むしろよいほうですし 担任の先生もほぼ全学年ちゃんとした方にあたり 地域的に学級崩壊に陥りやすい場所ですが そういうクラスになったこともなく 宿題もまじめにはしています。 おそらく親の自分に責任の一旦もあって 本を読むようにちゃんと仕向けなかったり 成績が悪いのをわかっていても塾任せで 一緒に学習したりもしませんでした。 ただ、ゲーム漬けTV漬けの生活をさせているというわけでなく 友達と遊ぶときも外で体をつかった遊びをしています。 (だからといって体力も低いですが・・・) 基本的に親の自分が学習のフォローをするのは あまり得意ではありません(これが甘いのでしょうけど) とりあえず最近塾を変えてみて学校の課外授業に参加させ それこそチャレンジもさせるようにはしましたが ウチの子のように低学力な子供に 何かやれることでお勧めがあればご教示いただきたいです。 塾へ行く回数を増やしたほうがよいでしょうか? ちなみに主人は自分が小さいとき親に勉強勉強と言われて 嫌な思いをしたので子供には勉強をしろとは言いません。 (さすがにあまりひどいので気にはなってきたようですが)

  • 学力を上げる方法

    私は個別指導の講師をしております。 ここの塾は、生徒の自立を目標とする塾で、 先生はあまり生徒に教えすぎず、生徒が自分で調べ、 そして自分で考えるという精神を養うことを第一の 目的にしているという感もあります。 成績の良い子はぐんぐんそれで伸びて行きますが、 学力の低い子はやはり従来の指導方法でやってい かないと自分だけで学習していくには限界があるようです。 私はそれとは別に家庭教師もしていたのですが、 その生徒は中3生の男子で学校でも10点や15点 という点をとっている生徒でした。 その子は性格はとてもよく、宿題も最近は、 少しずつがんばってやるようになってました。 インフルエンザで学校の休みが多くちょうど 期末テストとも重なっていた時期だったので 学校のワークを最近宿題に出したところ、 明日がテストという時点で全くやってない状態でした。 学校も休みでテスト前なのに宿題を全くやってないということで、 私としては、かなり怒りました。家庭学習が大切なんだということを、 こんこんと説教もしました。そして前半は怒りもありその子が自分で 調べ自分で○×つけとやりなおしをするのをずっと見ていました。 見ている限りは私がそばにいない方が、突き放した方がそれこそ 塾の方針ではないけれど、そういったやり方の方がこの子は成績が 上がっていくのかなと思い、わからないなりに、自分で解説を読み、 自分で考え、そして自分で学習を進めていかないと、週1回の 90分の授業だけではのびないということを説明しました。 しかしその子は、やっぱり自分で進めるには限界が あり教えてもらわないとわからないということでした。 でも私がその子に24時間ついてずっと教え続けること はもちろんできません。いかに家庭教師の時間以外での学習時間に どう勉強するかで差がつくのではないでしょうか。 じゃあそういうレベルの子に対して、どういう方法で成績を あげていけばいいのでしょうか。その子の甘えでしょうか。 塾のように自立が出来ればそういった子も成績があがると 思いますか? 宿題に出している内容も多分、全くわからず答えを写しているの でしょう。 皆様のいろいろな経験から学んだことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 (ちなみにその生徒は、この回での出来事をきっかけに やめてしまいました。ご家族に理由を聞いたところ先生の 考え方に添えなくて申し訳なかったというような主旨の メールがきました。)

  • 小学4年生の娘に勉強をさせるべきかどうか

    4年生の娘がいます。 最近、集中力がないのか、 1時間で終わるような宿題を3時間も4時間もかけてしています。 ほら、早く宿題やりなさいと言うと 「わかってるよ!やってるよ!」 と言ってますが、髪の毛をいじったりぼーとしたり。 妹にケンカをふっかけたり、 手伝いを頼むと文句を言ったり・・・ 私がブチっと切れて怒ると(かなり、怒ります) 背筋を伸ばしてカリカリはじめます。 ただ、私もほぼ毎日怒鳴ったり怒るのが本当に嫌で 何度も手法を変えてやさしく誘導したりしますが 調子に乗るので結局怒って勉強させることになり・・・。 こうなったらもう家での学習について 口出しをやめようとだまっていると 本当に何もしないんです・・・。 勉強しないことをだまってみてることもできますが 私自身が勉強がすごく好きで学校が楽しかったので この先長い学校生活を充実したものにしてあげたいし、 選択肢もふやしてあげたいので なんとか勉強がたのしいと思ってほしいのです。 テレビもゲームも制限していますが それが厳しいと言ってきたりします。 他の友達はみんな見てるって。 禁止ではなく制限してるんですが それに釣られてがんばるものせいぜい3日です。 漢字や計算など、問題をコピーしてやらせたり できることは私も協力してますが 娘にとっては私に怒られるのが嫌だからやってるんでしょう。 放っておけば本当に何も勉強しないと思います。 今はテレビやゲーム、美味しいものなど誘惑が多すぎます。 自ら勉強させるいいアイデアはないでしょうか? やっぱり塾やくもん、そろばんなど外にお願いするのが 家族円満なのでしょうか????

  • 高校受験の志望校

    中学三年の娘がいます 勉強が嫌いで興味のあるのは好きなアイドルや友達の恋愛話ばかり。 将来は芸能人になりたい などと現実味の無い話ばかりです。 当然成績も悪く主要科目は「3」といったところです。 そんな娘ですがさすがに受験に向けて 勉強をしなければいけないと思い出したのか 塾にもかよって(個別指導の塾です)学年を戻っての勉強もしています。 ですが学習はやったことが定着しにくいようで一時は「記憶する力が極端に低いのではないか」「何かの障害があるのか」と真剣に悩んだときもありました。 今回の定期試験も学習の成果は出ませんでした。私が見ていてもそれなりに頑張っていたので点数の悪いテストに 落胆している様子がかわいそうになってしまいます。 前置きが長くなりましたが 夏休みに進路の面談があります 娘の行きたい公立高校はとても手の届くレベルではありません(本人はそこに向けて頑張っているのですが・・・) 親はあまりレベルの低い公立に行かせるより「面倒見のよい私立」に と思っています 住まいは 千葉県の2学区です 都内の私立も含め娘の成績で行ける学校についてアドバイスを いただきたいと思い書き込みしました。 女子高は本人がいやだといってます。 三年間吹奏楽をやっているのでできたら吹奏楽部がそこそこ のところがあればいいのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 小学4年生の娘がカンニング

     小学4年生の娘がいます。娘はとても優しく、 弟思い。友達からも好かれているようです。  しかし、勉強がにがてで、連絡帳に明日、テストが あると書かれていると、帰ってきて すぐに連絡帳を 隠して、学校に忘れたと言ってテストがあることを分からせ ないようにします。  私がテストがあることを知ると、勉強させられるからです。 もらってきた、テストもどこかに隠しているようです。  とにかく勉強が大嫌いです。  今日、娘が私にこう言ってきました。 「これから言うこと、絶対に怒んないでね。 約束だよ。」  そう言われて 私は約束しました。内容は テストで答えを見て書いた。とのことです。 今まで、こういうのが3回ありました。 ものすごく、しかりました。でも、又やってしまったのです。  今回も やってはいけないこと など ちゃんと話しましたが、 今後も カンニングをしてしまうように思います。  思い切って先生に相談したほうがいいのでしょうか、 それとも 私がしかるだけでいいのでしょうか。 本当に困ってしまいました。  よき、アドバイスお願いします。

  • 学力テストの結果の公表について

     http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131022/wlf13102210460007-n1.htm 橋下市長は学力テストの結果を全て公表する。公表しない校長は処分するとまで言っております。  しかし、文部科学省は個別の学校の公表は校長に任せるとしながらも過度の競争をあおらないように 全ての学校で結果を公表することはやめるように指導しております。  もしも、大阪の学校が全て結果を公表すると、大阪の学校が序列化されことになります。 セレブの多い地区の学校は良いですよ。塾に行っていることも多いでしょう?家庭の教育力も十分にあるでしょう。  でも生活保護が多い地区の学校はどうなりますか?塾に行く金なんかありませんよ。家庭の教育力も低いですよ。母子家庭で母親はずっと夜の仕事なんて家庭も少なくありません。  当然そのような学校は結果は悪いでしょう。  そんな実態をわざわざさらす必要がどこにあるのでしょうか?  学力テストの結果を公表しなくても校長も職員もその学校の成績は解っております。苦手なところはどこなのか得意な分野はどこなのかそんなことを調べるための学力検査なのです。  大阪で学校の序列化を進めるための学力テストではありません。  質問です。文部科学省が公表するのはやめるように指導しているのに市長を公表しなかった校長を処分するのでしょうか?

  • 中3娘勉強ができません。

    学習障害、不登校、不良などではありません。 勉強をすることは嫌いと言っていますが、本人は、全日制の高校を希望しています。 始めての模試の結果だけを見ると安全圏の高校がありません。 中間テストも終わり今回のテストはとても大切なことは、理解していたようですが・・・結果は散々でした。 英数(塾に通っている、平均点近くとれる)以外は20点前後です。 毎回成績は下がっています。今までは授業態度や提出物はきちんとしていますので、1は取ってません。 本を読むだけ、穴埋め問題の穴の所だけを覚える、漢字単語練習をしない、文法を覚えない。 学校でも塾でも家庭でも勉強方法の指導を受けています。 確認もしないし、間違いも直しません。ただやっているだけなんです。 全日制を希望している以上このような事の繰り返しではいけないことに気付いていません。 (本人はすごく勉強していると思っています。) 勉強することの大切さ、中卒で働くことの大変さ、自立して生きていくことを話しています。 好きな事やりたいこともなく、どうにかなると思っています。 どうすれば高校受験に必要な学力がつくのでしょうか? 先日塾の先生より、子供が全日制を考えている以上定時制や通信制やサポート校への進学は考えないように言われました。 本当に勉強の出来ない娘を見ていると全日制にこだわらなくてもよいのではと、私は思っています。 娘の成績が上がる方法、もしくは娘の意識を変えかたなど色々な方からご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。