• ベストアンサー

八方美人的な信仰

「建て前」への準拠は騙し合いを含んでいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 【 八方美人的な信仰 】  みんななかよく、仲良しこ良しでの信仰ということでしょうか。  確かに【「建て前」への準拠 】や与えられているもの、与えられるものに背かないということが大事ですね。  そういう場では、お互いの自己は自己追究もしないし、自己を出さないでしょうし、自己を出すことをもとめないですね。  そして対外的には敵愾的になる。敵こそ結束の要、力ですね。それが地上の人間の日常の秩序なんでしょうか?  私もそういう恐ろしい人間界にとてつもなくいじめられてきました。  そしてそういうありように敢えてぶつからないで歩くすべを段々身に着けてきました。  そしてそういうありようにぶつかる人に辛くあたるようになりました。  個性と反逆、異端と叛乱を押しつぶす側に立つようになりました。  個性的に本音を、粗野に発露することを嫌う側に。  お面をかぶらない粗野は行儀を知らないのだとか。  騙しあいの中で、生命的で新鮮な個性を発現することは不可能でしょうか?  というようなことも含まれている、ご質問だったでしょうか?    ご案内いただいてもご神域なる境内にもたどり着けません。

BuffaloAndJtp
質問者

お礼

別のページ(http://okwave.jp/qa/q6895607.html)に、 関連内容の質問を続けています。

BuffaloAndJtp
質問者

補足

有り難う御座います。 良い回答を賜れたと思われますが、勿体無い事に、『建て前(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E3%81%A8%E5%BB%BA%E5%89%8D)』への見方に誤解が含まれている様です。 たとえ所属団体の考え方よりも別の団体の教義の方が自己の『本音』に近かろうとも、所属団体からの破門・解雇の回避の為に、所属団体の価値判断への準拠を偽装せざるを得ないのです。 そして、そういう発想を、 日本では伝統的に『建て前』と呼んでいるのです。 http://search.yahoo.co.jp/search?fr=sb-kingbrw1&ei=UTF-8&p=%E5%9F%8B%E4%BC%8F%E3%81%AE%E6%AF%92

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

他のページでの質疑応答の内容にも登場していました通りに、異教徒達への説得による折伏の際に、自分達の宗教組織の教義の見直しが要求される、という可能性もが存在し得ますので、そういう状況での離脱の件数を減らす為にも、御互いの騙し合いは非常に重要になるのでしょうね。

BuffaloAndJtp
質問者

補足

裏切り・寝返りの抑止の手段にもなるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 どうやって【建て前】の妥当性を当該団体所属者達が納得しているのでしょうか?  ということは、私の経験の外のことでして、訪問しても何も書くことがありません。  ただ、勉強のために、暫くお気に入りに保存し毎日訪問し、皆さんのご回答を待ちます。  そして何か発言したいことができましたら、投稿させていただきます。  有り難うございました。

BuffaloAndJtp
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q6910654.html 此方にも御教授を賜れませんでしょうか?

BuffaloAndJtp
質問者

補足

有り難う御座います。 他者の質問(http://okwave.jp/qa/q6889097.html)への回答#8に対しまして、当該質問者の方が提供して下さった、返事の内容に、此処と関わった陳述が含まれていますから、御覧になって御意見を下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agripapa
  • ベストアンサー率0% (0/46)
回答No.2

その質 その素を喪失すれば 天意はそこに留まらない 無理に留めようとすれば嘘になる ってことかな。。                           `

BuffaloAndJtp
質問者

お礼

素の喪失の是非を信者達に探らせない仕組みは何なのでしょうか?

BuffaloAndJtp
質問者

補足

有り難う御座います。 「建て前の押し付けを行なう方々からの嘘」に関する話ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144675
noname#144675
回答No.1

お国に世話になっているのに どうどうと 「俺様はキリスト教である。 キリスト教は、日本的である。 なぜなら俺様が日本という土地で生まれたからである。 だから日本の俺様の唱えるキリスト教は日本的である。」とさけぶ。 おれはただしい。 他人の考えは勘違いの考えである。 戦前生まれは天皇制の悪影響を受けている。 戦後生まれは年長を敬うべきである。 俺様こそが「万世一系」と同等の日本人である。 と 豪語し 偶然1946年生まれで、民衆を不幸に陥れ よく聞いてみると血筋があれである というのが 八方美人の「建前」信仰でしょう。

BuffaloAndJtp
質問者

お礼

此の回答の中へ登場している方は、 OKWaveサイトに関わっていらっしゃいますか? 因みに、下記のページにも関連の質問を提出させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q6896380.html http://okwave.jp/qa/q6895607.html

BuffaloAndJtp
質問者

補足

有り難う御座います。 世紀末救世主伝説の名残りなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八方美人・・・

     周りにいませんか?? 実は、私自信も、私の彼もそうなんです。嫌われたくないという思いから そういった行動を取ってしまうんですが。    彼を見ててよく思うんです。また調子合わせているナ…とか、 適当な事言ってるなーとか…。  4年も付き合っているので、よく似てるねって言われます。 ですが、八方美人って短所ですよね…。変えたいんですが、どうしても出来ないんです。。。

  • 八方美人,なぜ悪い?

    こんにちは。 私は,普段はごく地味な,人見知りです. 友達も,少数ですが良い人に恵まれてるな...という感じです.大勢でワイワイはほとんどありません. また,集団にいるときも,仲良しグループや,派ばつには 入っていません ところが,ネット上で,見知らぬ人に, 「あなたは、八方美人」というコメントをもらいます. いつも,会話をした覚えのない 知らない名前のひとからですが, 繰り返し指摘されるので,私の態度が,何か間違ってるのかな...何が言いたいのかな...と 引っかかっています. また,八方美人が悪いとするなら 「それは何故か?」も 知りたく思います. 生き方に関する疑問...と言うことで 学問的ではないので迷いましたが, 「哲学」カテゴリーに入れさせていただきます...よろしくお願い致します.

  • 八方美人て?

    女性の方で、 「私は八方美人だな」 と思う方、教えて下さい。 私は八方美人の女性をよく好きになるのですが、どうにもこの八方美人というのは男性側から見ると非常にキズ付きます。 「男なら、誰でも良いのかあ!」 というように。 一体、どんなつもりで、自分の彼氏または好きな人以外のどうでも良い人にまで、媚びを売るんですか? すっきりする回答をお待ちしています。

  • 八方美人なのでしょうか?

    女同士の付き合いについて質問します。 私には同じ趣味を持つ知り合いがいます。 その人達とは年に数回、その趣味の大会が有る時に大会後、呑んだり食べたりする程度の付き合いです。大会は関東だったり東北だったり…いろいろな場所であるため、わざわざ新幹線や飛行機で参加します。 皆、独身貴族と言うこともあり、自由気ままに大会と交流会を楽しんでいる……。 と思っていたのは私だけだったのか… 実は女特有?のイザコザも有るようで…。 私は、その場を楽しみたいし、正直イザコザに関わりたくないのですが、両者が私に悪口、影口を言って同調を求めてくる…。 かな~り聞きたくないな~思いながらも、私に話す事で両者がスッキリするなら仕方がないかな~と思うとこもあり、両者の言い分を、ただただウンウン聞いてます。 これって八方美人なのでしょうか? ただ、私はナミカゼ立てず、せっかく年に数回しか会わないのだから楽しくやりたいだけなんですが…。 出来れば皆、気持ちよく会って別れたい。 私のように間に挟まれた経験のある方、どう対処してますか?

  • 八方美人な彼女

    現在、社内恋愛中の男です。 彼女は職場ではいわゆる八方美人で、色んな人に笑顔で対応しており、そんな彼女に癒されるのか多くの男性から慕われています。 ですが、私と会うときは会社での姿は何だったの?と思うくらい超適当です。酷い時には眠いーとか早く帰りたいーとか言い出します。 ちなみに会うのは多くても週一です。 以前その事を聞いてみたら「○○は気を使わなくていいから」ということでした。 気持ちは何となく理解できるのですが、なんかモヤモヤする時があります。。 会社の人よりも軽んじられてるというか、雑に対応されてるというか。。 気にしすぎでしょうか??

  • 八方美人?これってどうなの?

    初投稿です 当方20代の男性、会社員です 下記のような出来事があり、ぜひともご相談させてください 先日、合コンで出会った女の子と連絡先を交換して、むこうからお誘いの連絡をいただき、飲みに行ってきました。そこで恋愛に対する考え方や価値観、趣味など会話も弾み、すごく好印象を持つようになりました それから、また次も早く会いたい、wangchangさんのこともっと知りたいなど好意を伺わせる内容のメールをいただき、大変舞い上がってる自分がいました 後日のことです、私がその時の合コンメンバーである男友達と連絡をとっていた時です 彼女(以下A)。友達もAのことが気になってみたいで連絡取ったり、自分からですが遊びに誘ってokももらったのこと。またほかの友達とも連絡をいまだに取ってることという話を聞きました。どのような内容かは怖くて聞けませんでした。 私の心が狭いのでしょうか?そのとき嫉妬と相手に対する不信感が募りました。確かにAは今フリーで誰とも付き合ってないので誰と遊ぼうが連絡取ろうが勝手です。 でも私はそれがすごく嫌です。身近なところでこんなんだったら、付き合っても心配だし、浮気されるんじゃないかとマイナスの感情がどんどん生まれて今に至ります 私は2年前に結婚前提に5年付き合った彼女に浮気されて別れた経緯があるので、少し女性不信になった節があります Aとは次も会う約束していますが、今後どうするか悩んでいます。アドバイス等いただけたら幸いです 拙い文章で表現の至らぬところ多々あると思いますがご回答宜しくお願いします

  • 八方美人??

    私は高校生で派手な子と仲良しです。しかし、昔から八方美人なところがありクラスにひとりはいる、大人しい子(言い方を変えればジミな子です)にも話しかけたりします。クラスのみんなはなかなか話さないような子です。 そうすると、その子も私に話しかけてくれ、たまに一緒に話していると「いつからそんな子と仲良くなったの??」とクラスの男子から言われてしまいました。まぁたまに話すくらいで特別仲良しだとは思わないのですが…。授業の移動でひとりのその子を見かけると「一緒に行こっ」と声をかけてしまうので、そう思われても仕方ないです。 その子自体はすごくいい人です。人見知りが激しくて話すのが苦手なだけ。だけど、男子からの評判はかなり悪いらしく、友達からは「〇〇(私)まで男子に言われたら嫌でしょ??あんまり関わらないほうがいいよ」と言われました。 クラスに馴染めないらしく、私以外と話したのを見たことがないからか、男子からはその子とすごく仲良いと思われ始めていたようです。 もう話しかけるのはやめようかな…と思ってしまう自分の最低な考えに腹が立ちます。その反面、変に巻き込まれたくないとも思ってしまいます。 最近は少し距離を置いています。その子が話しかけに来てくれるたび、周りを気にして冷たくあたる私はひどいです。 もうどうすればいいのかわかりません…。

  • 八方美人

    ・『八方美人』の具体的な説明を求めています。 「誰にでもいい顔をする」っていう意味まではわかるのですが、その他にもどういう感じの要素?が追加されてくるのでしょうか?どういうときに「八方美人」というのかいまいちわかりません。 詳しい説明を教えてほしいです。 何が何でも、誰にでも等しく優しくしたりするのが八方美人というのでしょうか?でもそれは人に対する思いやりではないですか? それとも、裏で悪口を言っていて、本人の前では嫌いな素振りは見せないとかでしょうか? でも仕事とか、社会でやっていくにはそいうことも大事なんではないでしょうか?そういう面で見ると、社会人はみんな八方美人になってしまうのではないでしょうか? ・・・・など、いろいろ考えるとわからなくなってきてしまいます。少し私の言いたいことがわかりにくいでしょうか? ・あと、もう一つ質問なんですが、 私は八方美人と言われたくありません・・・。 直接言われたことはないですが、自分で八方美人かも?・・・と思っています。 人に嫌われるのが怖いから、という恐怖で取る優しい行動も、八方美人というのでしょうか? ・もし、私が八方美人だとして、どうしたら治りますか?性格だから、しょうがないのですか? この3つの質問の回答をお願いします。

  • 八方美人

    八方美人についてどう思いますか? その人のことをきらいっていっといて仲よくしてる姿を今日見ました。 こっちからすれば、裏切られたきぶんです そんな経験、意見についてあればかいてください

  • 八方美人・・?

     ボランティア活動をしている23歳女です。この活動で8つ年上のAさんと知り合いました。彼は、チームのリーダー的存在で、妹のように可愛がってくれました。  イベントの手伝いやプロジェクトの相談もメールで頻繁に行っています。ただし、恋愛感情は特になく、よき同志という関係でした。また私の親友Mが、Aさんを好きで猛烈にアタックしていることも私は、知っていたので一線を引いた付き合いでした。  しかし、電話番号を交換していないにも関わらずAさんから電話がかかってくるようになりました。私の知人がAさんに連絡先を教えたようです。それでも会話は、事務連絡でしたが。  また、二人で買い出しを頼まれたことがあり、Mのアプローチについて相談もされていました。 「Mとは、皆いいかんじっていうけど、そんなんじゃないから。家族みたいなかんじ。」と唐突に言われ・・・しばし、見つめられ不覚にもちょっとどきっとしました。  でも、大事な親友の好きな人。私は堪えて「でも、Mは本当に先輩が好きですよ。想いがあるから、いつも一緒にいて、手伝うし、電話も毎日するんですよ。」と言いました。  その後、大きなイベントがあり、なんとか成功に終わりました。その後のホームパーティーでは、久しぶりにたくさんの仲間と再会出来て、楽しい一日でした。  しかし、帰り道Aさんに言われました。「今日、お前見てて思ったけど、八方美人なところあるよね。誰にでも、愛想いいし。人に頼まれるといやって言えなそう。皆に好かれたいオーラありすぎじゃない?なんでそんな必死なの?傍にいてくれる人とだけ付き合えばいいじゃん。あとは、しょせんそれまでの関係だよ。」と、自分でもそうかな?と思われる欠点を唐突に言われました・・・。  たしかに、私はその性格も理解しています。でも、AさんもMの想いを知っているにも関わらず、のらりくらりなことしてるじゃん、他の女の子とも仲いいじゃん・・・と思ってしまいました。  その場では、「すみません。自分でもそういう部分はあるって分かってます。」と留めました。次の日、Mと交際することになったと皆に宣言をしていました。  Mには電話をかけておめでとうと言おうと思っていましたが、留守電で、繋がらず仕方なくメッセージだけ残しました。その後、MはSNSに抱きついた写真をアップしていて、皆からのお祝いコメントでがたくさんありました。それに泣いてる自分もバカみたいです。  少しAさんを好きであった自分がいて、親友を裏切りかけていたかもしれません。でも、「八方美人」という言葉がショックすぎて、忘年会でも心から楽しめませんでした・・・。  私は八方美人・・?Aさんの行動、発言はなんなのでしょうか?  人間関係、異性の気持ちには疎い自分ゆえ、温かなアドバイス頂けたら幸いです。

筆まめ21からのアップグレード
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ21からの最新版にアップグレードできるか問い合わせています。
  • 筆まめVer.21を使用していますが、最新版にアップグレードする方法を知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連して、筆まめ21の最新版のアップグレードについて問い合わせています。
回答を見る