• ベストアンサー

漢字検定の級

私は今高3の受験生です。 専門学校に進学するので 夏休み中に漢字検定の勉強をしようと考えています。 本題ですが、 準2級と2級どちらを 受けるか悩んでいます。 やはり比べると格段と 難しくなると思います。 高3レベルはどちらなのでしょうか? また優良な問題集などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

2級、小学校・中学校・高等学校で学習する常用漢字を理解し、文章の中で適切に使えるようにする。人名用漢字も読めるようにする。 (高校卒業程度) 準2級、小学校・中学校で学習する常用漢字の大体を理解し、文章の中で適切に使えるようにする。 (高校在学程度) となっています。 受験にとお考えなら2級以上を取得されるといいと思います。(高校入試でさえ準2を要求するところがあります。) が、漢検を評価してくれる所はその級を示していると思いますので調べてみるといいですね。 協会のホームペジも一度のぞいてみてください。 例題等も載っていますよ。

その他の回答 (2)

noname#140649
noname#140649
回答No.3

はじめまして。 いきなりですが、2級をおすすめします。 というのもやはり準2級では少々弱いという感じがしますからね。 私は中学生のときに2級を取りましたが問題集にはあまりこだわりませんでした。 一冊をしっかりやり切ることも大切だと思います(私はやり切りませんでしたが……)。 それでは、ご健闘をお祈りします。

  • getreal12
  • ベストアンサー率44% (82/183)
回答No.2

準2級だと資格として履歴書などに書くにはいまいちのようなので、 がんばって2級とってください。 私も高校のときに2級とりましたよ。 問題集の選び方は、回答が後ろのページにかいてあるやつじゃなくて 見開きでもいいから同じページ内に回答が書いてあるやつのほうがすぐに見れて覚えやすいです。 本屋さんで見てみてください。 あと、字がでかいやつのほうが画数の多い漢字が見やすいのでいいですよ。 漢字必携二級は必ず買ったほうがいいですね。漢検のところが出してます。

関連するQ&A

  • 漢字検定準1級について

    志望大学の入試で漢字検定準1級を取得していると かなり有利に働くというのを聞きまして、来年の 今頃までに準1級を狙っています。 (ちなみに今、高校2年生) しかし、私は漢字検定未体験。 準2級くらいからコツコツ勉強したいと思っています。 そこで質問なのですが今から勉強したとして、 間に合うでしょうか(それは自分次第かとは思いますが) 何せ準1級といいますと2級とはかけはなれてレベルが高いと聞いたものですから…。 ちなみに中学の頃、毎週学校で漢字検定対策なる講座をとっておりまして その時に解いた問題では準2級は合格ラインまで毎回行っていました。 なるべくお金をかけずに勉強したい…参考書・過去問は 1・2冊でとどめたいと思っています。 おすすめ勉強法・おすすめ本があれば教えていただきたく存じます。

  • 漢字検定の準2級飛ばし2級受検

    6月の漢字検定の初受験を目指してますが、 2級の範囲に、準2級以下の範囲も含まれているのでしょうか? また、準2級の勉強を飛ばして、いきなり2級の参考書から勉強しても 合格レベルに達する事が可能でしょうか? 高校を出て15年以上、漢字の勉強というものは特に行っていません。

  • 漢字検定・・・

    今漢字検定準2級の勉強をしています。でなのですが、漢字検定をしておいてよかったなーって思ったことあります? もちろん社会に出た時や新聞を読む時なんか難しい言葉(日常会話で普通でない)が出ても 理解できると思います。 しかし今の私は漢字を勉強していて将来役に立つのかなと・・・、日々モチベーションが落ちてしまいます。 正直難しい漢字(たとえば"釣果")が日常・・・いや社会に出てもこのような漢字は使わないと思います。 まして準2級はレベルで言うと高校在学レベルだし。 ま、まあ私が漢字を勉強してなかったのも悪いのですが・・・(;_;) とりあえず漢字をマスターしてみたいんです!

  • 漢字検定2級の古い問題集は使えますか?

    2209年6月の漢字検定2級受験を考えています。 手元に 「2003年版漢字検定2級試験問題集」 「2級 漢字能力検定 公式問題集 7・8年度」 があります。 6年前のものですが、 これで受験対策はできますか? 出題範囲は変わっていますでしょうか?? 新しい過去問題をやったほうがいいでしょうか? (「6年前に受験する予定で、申し込みまでして、 8割正解ぐらいまで勉強したのですが、 直前に切迫流産で要安静になってしまい、 受験を断念しました。)

  • 漢字検定準2級に合格できるような勉強方法は?

    漢字検定準2級に合格できるような勉強方法を教えてください。 10月に漢字検定を受検します。 薄いワークと、検定に出る順番で出ている本を買いました。 今は学校が夏休みなので今のうちに勉強をしようと思いますが、どこから手をつけたらよいのやら・・・。 教えてください。

  • 漢字検定2級

    漢字検定2級を受験しようとおもいますが、お薦めの問題集ありますか?これさえやっておけば大丈夫という問題集はありますか?ご回答お願いします。

  • 塾で漢字検定をすすめているのはなぜ?

    就職には漢字検定をとっていても なんのつっぱりにもならないと聞きました。 受験には内申点を上げるために漢字検定を級を取得するのは 必要(必須)なのでしょうか? 漢字検定2級ぐらいはとっておかないと なんのつっぱりにもならないともききました。 小6で今通っている塾で学年レベルの6か7級あたりを 受験してくださいと言われています(強制ではないのですが) なんとなく受けなくてはいけない雰囲気になっています。 意味があるのでしょうか。

  • 漢字検定2級を受験します。

    漢字検定2級を受験します。 使用している問題集は、【漢字学習ステップ2級】と【漢検 過去問題集】です。 過去問を解くと、30点から40点足りない状態で、間違えた漢字を調べていると3級までの漢字が解けていないように見うけられます。 テキストを増やすのが良いのか? あるいは、3級までの漢字をピックアップして表のようなものを作ってみるのがよいのか? ひたすら過去問を繰り返し解くのが良いのか? どんなふうに勉強をして伸ばせばよいか、迷っています。 何かオススメの勉強方法があれば教えてください。

  • 漢字検定の・・・

    1月28日にある漢字検定の準一級を受けようと思い、今勉強中なのですが、漢字のどこをトメ、どこをハネないと採点の際に減点されるんでしょう? そういうことが詳しく載っている辞典か何かはないでしょうか? というのも、文部省認定の「常用漢字字典」や、「新漢字必携」なども購入してはみたものの、印刷字体と筆者字体は必ずしも一定でなく、「普段はこう書いて通じるよなあ?」と思う字がたくさん出てきてしまったんです。 準一級ともなると、受験料も学生には高いので無駄にしたくないと言う貧乏人根性も働き、受験日も迫っているのであせってます。 ちなみに、私は漢字検定2級は持っています。

  • 漢字検定2級

    漢字検定を受ける予定のものです。漢字は小学校の時にみっちり訓練した事があるので2級を受けようと考えました。しかし問題集を見て解くと合格点までは程遠いものがありました。目安として高校卒業レベルとありましたが本当なのでしょうか、悔しいです。準2級のテキストですら合格点+10点ぐらいでした。むしろ漢字に弱いほうなのでしょうか・・・・ 一応理系の大学を卒業しています。