販売職、月6日の休日は厳しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 20代後半女性が転職活動中で、正社員・販売職に応募するか悩んでいます。
  • 現在の勤務条件は月給20万円で一日8時間勤務のシフト制であり、休日は月6日です。
  • 経験者の方にとって、月6日の休日は一般的なのかどうかについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

販売職、月6日の休日は厳しいでしょうか?

20代後半女性です。 転職活動中で、下記のような条件の正社員・販売職に応募しようか迷っています。 勤務地:ドアtoドア30分(電車20分) 月給:20万円(一律手当含) 休日:一日8時間勤務シフト制(月6日休み) 昇給年1、賞与年2、各種社会保険完備、交通費全額支給、制服貸与 今まで5年ほど異業種の販売員として勤務していました。 そのときの雇用状態は… 勤務地:ドアtoドア20分(自転車15分) 月給:20万円(一律手当含) 休日:一日8時間勤務シフト制(月9~10日休み) 昇給年1、賞与なし、各種社会保険完備、交通費全額支給、制服貸与 今までの休みから考えて3~4日減るが、賞与年2回(実際の額がわからないので、寸志程度かもしれませんが)というのは魅力的です。 しかし月6日休ということは週休2日の週もあれば週休1日ということもありますよね? 体力的・精神的にどうなのかと少し不安も感じます。 求人票に有給休暇のことなど書かれていないのも気になります。 ただ、今の不況でこの休日は普通なのかもしれない、わがままを言ってる場合ではないのかも…とも思っています。 人によって休みが適当かは感じ方の違いがあると思いますが、一般的に月6日の休みというのはどうなんでしょうか? 経験者の方いましたら、勤務状況なども参考にさせていただきたいです。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.2

こんにちは。 今回の場合、希望先の会社は賞与があるという条件が確かに魅力です。それ以外の条件は変わらず、休暇が少ないというのがネックなんですよね。 休暇は確かに重要ですし、労基法にも指針はありますから、有給についても確認された方がよいでしょうね。また、休暇を週単位じゃなく年間で考えるのですよ。サービス業の場合は、土日や祝日の出勤は普通ですけど、月6日の休日ということはその祝日の代休とかは無いのか、また、お正月やお盆の休暇は無いのかも確認する必要はあります。 私もサービス業に勤務しておりまして、新人の時からシフト制で早出の時は5時から、遅番の時は23時半までの勤務でした、一応年間120日の休日+20日間の有給という雇用条件でしたが、実際には週1程度しか休めませんでした。私は仕事が好きでしたからそれほど苦痛は感じず、体力的にも問題はありませんでしたが、こればかりは個人差がありますから、なんともお答えしようがありませんね。 ただ、お正月もお盆もゴールデンウィークも一番忙しい時期なので、その全てを休むことは出来ず、どの時期か1回は休むことができますが、希望を出して調整されるので、希望通りにはならない場合もありました。 今、私は管理職なので、事実上は24時間体制です。なにかトラブルがあったばあいには深夜でも出勤しますし、部下に適切な指示をしなきゃなりませんからね。でも時には有給を使って長期休暇をとってリフレッシュしますよ。 仕事をしっかりやる為には休みもしっかり取らなきゃだめですからね。不明な点はちゃんと確認して、納得した上で勤めるようにしてください。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 人間はなれだと思います。 今から30年前は、日曜日しか休みがありませんでした。 そして、25年後に日曜日と土曜日(2週に一度)の休みでした。 それで、最近?土、日が休みなので体がだいぶ楽になりました。 週休2になれてしまった、体はもとに戻すには休日は体を休めることを 第一にしないと、多分?壊れてしまうと思います。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 転職が決まった後、初出勤までにするこは?

    この度、転職が決まりました。 先日採用の電話を頂き、出勤日を10月1日に決めました。 書類の交換など行っていません。 給与の説明は面接のときに、ネットで公開していた通りになります、といわれました。 ネットでみた条件には 月給・昇給・賞与・交通費・社会保険完備・制服貸与・皆勤手当て・扶養手当・残業手当・休日 について書いてありました。 制服についてはサイズを電話で伝え、当日もらう事になりました。 初めての転職でよく分かりません。 なにか働く前にしておくことがあったら教えてください。 もう少し聞けばよかったと思いましたが、面接のときに受かるかどうかも分からなかったので、待遇については、月給と時間、休日くらいしか聞けていません。 独身の20代、女子です。よろしくお願いします!

  • 転職について

    どちらも製造職で(1)基本給174000円で休日が日・祝で残業が月10時間程度で勤務時間が8:00~17:00までで昇給・賞与あり、社保完備で退職金制度なしで確定拠出年金制度があります。賞与は年2回の2.6カ月分 もうひとつは(2)基本給166400円で休日がシフト制で残業が月30時間程度で勤務時間は6:00~15:00 14:00~23:00までで昇給・賞与あり、社保完備で退職金制度あり(勤続2年以上)です。昇給額は1時間あたり0円~30円、賞与は年2回の2.0カ月分です どちらの会社の条件を選びますか? (1)は靴製造の仕事で(2)は冷凍食品の製造です。

  • 時間外賃金・賞与について

    現在、販売職で転職を検討しています。 求人票では月給20万(一律手当含む)、8時間労働、休日は月6日、賞与2という条件です。 他サイトで同じような条件の方に対して、他の方から『1週間の勤務時間が40時間を越えると、時間外手当を支給しなければいけません。週休2日制じゃないと、それに該当する。ただし「色をつけてあるから、残業代は一切支払わない」って言われる可能性もあります。本当は違法なんだけど。賞与があるなら、違う可能性が増えるんですが…。』 というのを見て思ったんですが、 上記の月給20万(一律手当含む)は、時間外手当を支給しないと捉えるべきでしょうか? また『賞与があるなら、違う可能性が増えるんですが…』というのはどういう意味でしょうか? それから求人票の見方として、賞与2というのは賞与年2回なのか賞与2か月分のどちらが一般的なのでしょうか? 年2回の場合、寸志程度というのも可能性もあるし、額がわからないということですよね? 常識がわからずお恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります。

  • 甘えでしょうか

    こんにちは、新卒で今年就職したものです 就職が決まったものの実際働いてみると条件が全く違い不信感を覚えています まず週休2日 年間休日120日以上 残業代、昇給、賞与あり なんですが実際は 休み月6日 残業代は2年目から20時間分、昇給は3年後から、 賞与なし でした。最近は週に1日しか休みもなく残業代も毎日2,3時間しているのにも 関わらず出ません。 休みがほしいといったら甘えるな、といわれました。 すぐにやめるのはよくないと思い 何度も頑張ろうと思いますが、この条件は普通なのでしょうか 疲れてしまいました

  • 年間休日のちょっとした疑問・・

    求人に「週休制、年間休日104日、夏季冬季休暇アリ」と記載されていましたが、週休制ということは一週間で休みが一日ということですよね?そしたら月に休みが4,5日ということですよね。 ですが、年間休日が104日ということは月5日が休みで12ヶ月分だとしても60日で、まだ44日あります。夏季冬季がサービス業ですのでそんなにもらえるとは思えませんしあとの日数はどういう感じで割り振られると思いますか? 週休制だけどあとはテキトーに月8休みくらいになるように割り振るってことなんでしょうか? でもそれなら隔週休みとか、週休二日シフト制とか書けばいいと思うのですが・・・そうとも決まってなくて会社が適当に割り振るから週休制になってるんでしょうか??

  • 給与と待遇面でご相談

    正社員事務職で月給20万、うち交通費2万4千円含む。 昇給(入社1年目に一度だけ) 賞与(1万~3万程度) 退職金無し 休みは週休2日・祝日休み 残業はほぼ無し ってどうですか? 長く勤めていきたいのですが、最近は昇給もしないし、長く勤めても退職金は無いので、やる気を無くしそうです。 

  • 29歳 事務職、年収面で入社を迷っています。

    お世話になっております。 現在、転職活動中です。入社しようか、大変悩んでいる企業があります。 休日や福利厚生・通勤時間などは、希望条件に一致しているのですが、ただ一つ年収の面で、決められずにいます。 社会人になって3社経験をしており、これが最後の転職にし、家庭を持ったとしても、長く勤務できるところを考えています。 勿論、企業や業種によって異なりますが、下記の金額は、妥当な年収だと思われますか。 皆様のご意見をお聞かせください。 月給20万(基本給18万+地域手当) 賞与36万(基本給×2ヶ月分) 想定年収(月給+賞与)270万 + 残業約63万(月30~40時間) ・29歳(高卒)、事務経験あり(4年半) ・東京都内、正社員、一般事務、卸売業(従業員1500人以上) ・個人能力で昇給有り(定額昇給制無し)

  • 新聞配達と携帯電話の販売

    はじめまして。 現在フリーター、20歳の女です。 留学のお金を貯めたいのですが、正社員で新聞配達と派遣で携帯電話の販売、どちらが良いと思いますか? [新聞配達] ・3:00~6:30、15:00~18:00 ・月給20万+営業手当 ・週休制 ・昇給1、賞与2、有給、社会保険、各種手当、交通費規定他 [携帯電話販売] ・時給1200円 ・10:00~19:00or12:00~21:00でローテ、8時間勤務 ・週休2日、交通費規定 賞与があるのなら新聞配達の方が良いのかなとも思ったのですが、新聞配達は休みが少なく、キツい仕事だと聞きました。 そう考えると、割に合わないような気が。 携帯電話の販売なら22日勤務で21万くらいなので、こっちの方が良いですかね? 掛け持ちでバイトもしたいので、週休2日の方がバイトも決めやすそうだし。 ただ、新聞配達なら人と関わる煩わしさもあまりないのかもと思ってなかなか決められません。 とにかくお金を貯めたいです。 皆さんならどちらを選びますか? 他にもこうだからこっちの方が良いって意見があればお願いします。

  • 年間休日と勤務地・・・妥協するか・・・

    只今就職活動中のものです。 一般職を中心に探しており、いくつか説明会に行っています。 私は勤務地の近さとおやすみの日数を重視して探しているのですが、 その中に、勤務地が家から自転車で15分くらいのところで良いのですが、年間休日が116日ということなのです。年間休日というのは有給を含んでいるのでしょうか? 完全週休二日とはいうものの祝日のある週は土曜出勤があるそうですので結局は月に8日しか休みがないということですよね。 これって完全週休二日というのですか? 私の中の基準で年間休日は120日は欲しいと考えています。 しかし勤務地が近く、勤務時間も希望通りなので、妥協しようか迷っています。 やはり妥協すべきではないのでしょうか・・・ ちなみに私は休みが少ないともうそれだけでいやになってしまう性格なので・・・・・ みなさんならどうしますか?

  • 年間休日で迷っています。

    転職活動中の24歳です。 現在1社内定をいただいており、給与、福利厚生等は納得しているのですが、年間休日が少ないためなかなか承諾できずにいます。 職務内容は一般事務+現場補助といった感じです。 ・正社員登用(1ヶ月は試用期間) ・給与基本18万+残業代全額支給 ・昇給年1回、賞与年2回 ・7:30~17:00(昼休憩1h、途中休憩15分*2) ・保険完備、交通費支給、家賃補助、退職金制度あり。 ・残業はあったりなかったりのようですが、1日1~2時間程度 (繁忙期は深夜までいることもあるようです。) ・社内の雰囲気は馴染みやすく、良好です。 ・年間休日78日(夏休み3日、年末年始3日含む)+有給10日 (週1+隔週休み) 個人的には日曜休み固定が希望なのですが、その話をしたところ出来ればずらしてほしい(平日休みにしてほしい)とのことでした。(第一次産業のため、基本的に休みというものがないです。) しかし、今は人手が足りないため少ないが、今後完全週休2日は目指しているとの話です。(いつになるかは未定。。。) 休日数はあらかじめ知っていたわけでなく、会社で直接説明を受けました。 前職を退社した理由の1つに休日の少なさというものもあり、転職活動では休日数をポイントとして見ています。 また、周りの友人が土日休みのため、出来れば合わせたいという気持ちが強く、仕事は仕事、プライベートはプライベートで充実させたいという考えです。 社会経験が乏しいため、他の人から見てこの条件がどのようなものなのかが気になりました。 回答をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう