• ベストアンサー

二ヶ月に一回程度の高校生のバイトってありますか?

部活にはいってるんですが、バイトもしたいんです。平日、土曜はもちろん練習だし、日曜日も試合があるときがあるので、理想は二ヶ月に一回やりたいなぁっておもうんですけど、こんな条件でも雇ってくれるところってあるんでしょうか?ちなみに名古屋在住♀です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p_garden
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

私も高校生の時、運動部で夏休みも不定期だったので、そういうアルバイトを探していました。 女の子だったら、試食のお姉さんみたいなバイトはどうでしょう?私はこれをしていましたよ。仕事は主に土日です。大体10時から6時くらいで一時間休憩だと思います。登録制なので、出れる時だけやれるのでオススメです(>_<)一日で7000円以上で交通費も全額支給でした。 悪い点は、勤務地がたまに遠かったりする、一日だから最初は足がかなり疲れます!パソコンのアルバイト検索とかで、「日給 短期」とかにすると出てくるのではないでしょうか?高校生も募集している所は少ないかもしれませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#10847
noname#10847
回答No.4

ポートレートモデルとかでしたら、ニヶ月に一度でも受け付けてくれるそうです。ヌードもないし。撮影会モデルもそうです。

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~nohohon/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2ヶ月に1度ぐらいというと、思いついたのが「草ひき」(のびたクンがお母さんに頼まれているアレ)です。 独居老人のかたや、高齢者世帯のおうちなど結構重宝してくれるように思いますが・・。うちも来て欲しい。(夏場は2ヶ月というわけにはいかないけど・・。) 便利屋さんなどに登録しておいて連絡をするというのはどうですか・・。 と、名古屋ではないのですが、こういうのは・・と言うひとつの提案です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.1

二ヶ月に一度ですか? と言うことは単純計算一年に6回と言う事になりますね。 世の中広いですから、絶対無いとは言えませんが そんなアルバイトはないと思いますよ。 ましてや高校生ではかなり限られるし 余計にないのではないでしょうか。。。。

yuttiy3
質問者

お礼

やっぱりこんな条件では雇ってくれるところはないですか。。。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生のバイトについて

    高校生のバイトについて教えてください! (1)平日も休日もバイトするんですか? また、平日もやってる人、部活はできるんですか?(部活はやっていますか?) (2)1日に何時間くらいバイトしていますか?(平日・休日どちらも教えてください) (3)1ヶ月の給料はどのくらいですか? (4)資格が『16才~』となっていたら、16才の誕生日が来るまでダメなんですか? よろしくお願いします!

  • 部活とバイトの両立

    高校一年の者です。 現在バイトをしていて部活もしてみようかなと思っています。 バイトは日曜日の朝9時から12時までと平日と土曜日のうち3時間を2回とらないといけません。 バイトは家庭の事情で必ずやらなければいけません。 通学に1時間ちょいかかります。 しかしせっかくの青春を部活をして楽しくすごしたいと思っています。 長文失礼しました。ご回答お願いいたします。

  • 高校生のバイト

    こんにちは。閲覧いただきありがとうございます! 私は、高校生で、今バイトの履歴書を書いているのですが… 部活のことを書くか、書かないか悩んでいます。 部活で練習試合が入る可能性があるということを、伝えた方が良いのか、伝えたら伝えたで、シフトの融通が利かないからと不採用にされてしまうのでは… 伝えなかったら、後からトラブルになるのではないか… 初めてのバイトなので本当に悩んでいます。 この場合、部活のことはしっかり伝えたほうがいいでしょうか。ちなみにバイト先はスーパーです。 皆さんの知恵をお貸しください!

  • 浪人中のバイトについて

    現在浪人中なんですけど、宅浪してバイトをしています。 バイトを始めてまだ3日(週に3日入っています)なんですけど、平日一日は4時間、土曜日は4時間半、日曜日は6時間入っており飲食店で働いているんですが、思ったより重労働で、同僚の人たちともこれから上手くやっていく行く気がしません。忙しい日には無理やりいれられそうな気がするし・・・ だからバイト辞めたいとおもってるんですが、研修期間の契約も二ヶ月しているし・・・ どうしたらいいでしょうか?

  • サイゼリアのバイトで悩んでます

    サイゼリアでバイトをしようと考えていますが、わたしは部活で土日しか働くことが出来ません。 しかも、土日といっても土曜は部活が半日、1日がほとんどで… そんな状況でパイトをうまくこなせることが出来るのであろうか? とても心配です。 また、バイトもしたことがないので、当然、研修があるはずです。 この研修の時間もお店側に決められては困ります。 平日は当然部活で無理なので!!!

  • ぱちんこ屋のバイトについて

    こんばんは 今大学生です ぱちんこ屋にばいとしたいと思っているのですが 日曜日がサッカーの試合のため 勤務が出来ません ぱちんこ屋は日曜日も入れる方ではないと 採用されないと聞いたのですが 採用される見込みはあるのでしょうか? ちなみに大学二年で 平日は月曜日、火曜日以外はいれます(遅番 水曜日と土曜日と祝日はどの時間でも入れます‼ 回答よろしくお願いします‼

  • バイト シフト

    バイトのシフト制(自己申告)の意味がわかりません。 私は大学生一年生です! バイトはまだしていませんが、二週間ごとのシフト制 のアルバイトに応募しました! 予定は毎週変わるので、本当に毎週不規則です。 一週間の予定↓ 月曜日 4時10分に授業終了 火曜日 午前中授業 水曜日 部活5時まで(そのあと食べに行く時がある) 木曜日 午前中授業(時々、2時半まで) 金曜日 4時10分に授業終了(1ヶ月に一度5時50分まで) 土曜日 9時から2時まで部活 日曜日 予定はないが、部活の試合が時々入る 例えば、日曜日に予定がない時は1日中入れたり、 昼から用事があるときは午前中だけ入れたり、、 また火曜日は14時から22時まで入れようと思うのですが、 それを18時までとかにしたり、、バイト入れなかったり、、 土曜日は16時から20時までやら、15時から19時まで、 または深夜に入れたり、、 こんな自分勝手にはできませんよね?? また長期休暇中、1ヶ月ほど実家に帰省することは可能でしょうか?? 履歴書に希望曜日を記入する欄があるのですが、 このような場合、どのように書けばいいのでしょうか?? たくさん質問ありますが、回答してくれれば嬉しいです!!

  • バイトを辞めようか迷ってます。

    あるチェーン店で4月からバイトをしているのですが、今バイトを辞めようか悩んでいます。 バイトを辞めたい理由は、 (1)時給をなかなかアップしてもらえない 働いてから3ヶ月ちょっと経つのですが、未だに研修期間の時給で雇われています。 研修期間が何ヶ月かはバイト募集の広告などには載っておらず、面接の時に確認しなかった私も悪いのですが…; ただ、まだ研修期間中にも関わらず先日店長に「もう新人じゃないんだから!」と叱られてしまい、研修期間なのにこの叱り方は少し理不尽じゃないかと思ってしまいました。 確かに働き始めてから3ヶ月経ってはいるのですが、まだ通常時給になっていないため新人気分は抜けず、働く気力も出なくなってしまってます。。 (2)精神的にきつい うちのバイト先は、「みんなで頑張って店を繁盛させていこう」という方針で、「バイトでもお店のことをきちんと考えて働いてほしい」とよく言われます。 でも私は体育会系の部活動をやっていて、一つ上の代が引退したら私たちが中心となって部活を運営していかなければなりません。 上の代の引退まではまだあと数ヶ月あるのですが、それについての話し合いが結構頻繁に開かれるようになっています。 なので正直、お店のことを考えている心の余裕はありません。お店のことを考えている時間があるのなら、もっと部活の事を考えたいと思います。 (3)希望通りのシフトを入れてもらえない 平日の夕方に3日くらい入れてほしいと希望を出したのですが、実際は平日に1日、それと日曜日に丸一日シフトが入っていて、毎週日曜日丸一日働くのは正直キツイです;; また、上でも書いたとおりバイトを優先する考えの強いお店なので、休みも取りづらいです。 どうしても休みが欲しい日などはあらかじめ店長に申告するのですが、「友達と遊びに行く」という理由などで休みを申請すると、「バイトと遊びどっちが大事なの?」と言われてしまいます。 ただ、このアルバイトが初めてのアルバイトなので、せめて契約期間中は頑張ってやり通したいという気持ちもあるんです。(契約期間はあと3ヶ月残ってます) バイトを辞めるべきか続けるべきか、アドバイスお願いします。

  • ファミレスのバイトで

    今度ファミレスでバイトすることになり、現在キッチンで研修中です。19歳男なのですが今まで恋愛経験がなく、今までやっていたバイトでも同世代がいなかったため出会いを求めもうひとつバイトすることにしました。しかし理系なので平日は忙しく、入れるのは平日の10時~1時の深夜と土曜、日曜だけになります。ファミレスでの平日深夜というのは同世代の方はいる可能性が大きいでしょうか?それともパートの方が多いのでしょうか?それと土曜、日曜の昼、夜に関してはどうなのでしょうか?

  • もうバイト出ずに辞めたい…(急いでます)

    昨日辞める口実について質問したものです。結局部活に入る事になり、バイトがある日曜日は練習か練習試合があるため出ることが出来なくなってしまいました。(事実) そして月の最後の出勤日(自分の場合は今日)に来月のシフト表を出すのですが、まだわからないので明日電話します。と伝えました。 明日電話で「お話があるので明日少しお時間もらえませんか」と言って火曜日に直接辞めることを言うつもりです。 火曜日には「もうバイトに出れる日が無いのですが、法律上辞意を伝えてから2週間後でないと労働者の意思で辞める事が出来ないみたいなので、14日付けで辞めさせてください」と言おうと思います。 質問:これで法律的に出勤することなく辞めれるでしょうか? 補足:1.引越しバイトなので短時間だけ入るとかはなく、丸1日働くことしか出来ないです。 2.週1という契約ですが、実際13日連続で休んでも嫌な顔1つされませんでした。 以上の事をふまえて誰か教えてください。駄文失礼しました。