• ベストアンサー

健康保険 年金

今年の所得が130万以上ある場合は夫の扶養(健康保険+年金)に入れないのでしょうか? 半年働いていたので130万を超えてしまっています。 また、失業保険申請もするのでまた所得が増える可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (347/1264)
回答No.1

145万以下は認めると書かれていますが、失業保険は所得として計算する必要はありません申告も不要です。

関連するQ&A

  • 失業保険と健康保険及び年金について

    はじめまして、20代後半女性です。 失業保険、扶養、年金、健康保険について詳しい方 いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 自分でネットで色々調べましたが、よく分からなかったので お願いいたします。 わたしは半年前の8月に5年勤めた会社を退職しました。辞めた年の年収はおよそ350万ぐらいです。 結婚しており、退職後扶養にはいりました。しかし退職前の収入の関係で配偶者手当などは今年いっぱい支給されず、健康保険と年金のみ夫の扶養に入っている状況です。 退職した直後から、週2回、月額5万円程度の事務の アルバイトをしています。 12月の中旬になり失業保険を貰うことになりました。 基本額は1日5000円以上です。またアルバイトの件も ハロワには申告済みですが、失業保険をもらうことになった ことをまだ夫の会社には申告していません。 (年があけたら至急て扶養からぬける手続きをします)。 ここからがお伺いしたい内容となります。よろしくお願いいたします。 歯が痛いので病院に通いたいのですが 質問(1)わたしの場合の国民健康保険はいくらぐらいなのでしょうか?    実はわたしは幼少の時軽度の障害をもち、日常生活には    重度の支障はないのですが障害手帳4級をもっていますが、    健康保険や年金で減額などの措置はあるのでしょうか? 質問(2)失業保険給付が終わったらまた夫の扶養に入ろうと    思っているのですが、病院に通っているときだけ(その月だけ)    国民健康保険に入ること(お金を払う)ことは可能でしょうか? 質問(3)扶養から外れている期間に自己責任において年金を払わない    場合でも、夫の扶養にまた入れることは可能でしょうか? ネット上に情報が氾濫しすぎて混乱しています。どなたか回答お願いいたします。

  • 退職後の国民年金健康保険の加入について

    妻が2月に24年働いた会社を退職します。社会保険から国民健康年金の申請ですが失業保険の申請をこれから行ない、自己都合の為、3ヶ月後の失業保険の支給となりますが失業給付をされている時は夫の扶養に入れないので、実際に市役所に申請を退職して3ヶ月間夫の扶養に入り、失業保険支給中は国民健康年金保険料を支払い、失業給付が終了しだい、また夫の国民年金健康保険に入るのでしょうか?。実際、経験者の方がおりましたらご指導お願い致します。

  • 健康保険と年金の被扶養者について

    7月末で退職し現在サラリーマンの夫の被扶養者になる手続きをしようとしたところ夫の会社の担当者より失業保険受給中は夫の健康保険には入れないので国民健康保険に入るように言われました。 また今年の私の収入が既に130万円を超えているので税法上の被扶養者にも入れないとのことなんですが年金については第三号被保険者になれるのでしょうか? 健康保険と年金はセットだから健康保険の被扶養者になれないと年金の第三号被保険者になれないという話を聞いたのですがどうなんでしょうか? ちなみに私は3ヶ月の待機期間があるので失業保険を実際に受け取るのは12月から4ヶ月間です。 基本手当て日額は5963円で向こう一年の収入は103万(130万?)円以下です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします (o_ _)o))

  • 健康保険と国民年金の加入、失業保険申請のタイミング

    3月で退職したのですが、まだ失業保険申請にハローワークに行ってないし、健康保険、国民年金の加入手続きに市役所にも行っていません。 ハローワークは5月か6月になってから行こうと思っているのですが、4月だけ、または4月から5月までの1,2ヶ月だけ夫の扶養に入なんてことは可能なのでしょうか? またハローワークの申請に行く前までに扶養から外れてなければならないのでしょうか? それぞれの手続きのタイミングを教えてください。 ・ハローワークでの失業保険申請 ・国民健康保険の加入 ・国民年金の加入 ・夫の扶養に入る ・夫の扶養から外れる 詳しい方回答をよろしくお願いします。

  • 失業保険受給時の健康保険は?

    2002年3月末に5年間つとめた会社を退職予定です。 失業保険受給時は夫の健康保険の扶養にはいれないので 自分で国民年金と国民健康保険に加入しなければいけないと 思っていたのですが、過去の質問・回答を見ていると 「失業保険の申請前に夫の扶養にはいってしまえば大丈夫」と 書いてあるのを読んだのですが、それは大丈夫なんでしょうか? それだったら3ヵ月の給付制限期間とその後の受給期間で なんだかんだで半年間以上、払い続けなければいけないものも 払わなくてもいいってことですよね? かなり大きな金額になると思うのですが、、、。 どなたか詳しい方がいたら教えてください。

  • 失業保険受給中の健康保険、年金について

    このたび妻が失業保険の給付を受けるのですが、今は私(夫、社保)の扶養に入っています。 失業保険の給付を受ける場合は、扶養をはずして国民健康保険、国民年金に加入しなければならないのですよね?ちなみに基本手当日額は月額4.100円です。 ただ、ほかの方が 「・サラリーマンの妻であれば手続き(第三号被保険者)の手続きをしましょう。  当該手続きをすることにより結果保険料の支払いはありません。」と回答されていました。 1.これは、日額が3512円以下が対象ですか?サラリーマンの妻であればOKなのでしょうか?そうであれば手続きをしたいと思っています。 2.違う質問です。妻が、国保と国民年金に加入した場合に、支払った国民健康保険料と、国民年金に支払ったお金は非課税となるのでしょうか?非課税であれば私(社保)年末調整で非課税の申告をできますか? 3・またまた違う質問です。いま妻の所得は今年の一月から計算して103万以下です。失業保険が非課税として、このまま妻に所得がなければ私(夫)の年末調整で配偶者控除ができるものと思っています。 ただ、妻も4月までは働いており、毎月給料から所得税が天引きされていました。年間の所得が103万以下の場合は、支払った分の所得税は戻ってこないのでしょうか?また、戻ってくるとすればどうすればよいですか? 質問多くてすみません。よろしくお願いします。

  • 失業中 扶養加入と年金、健康保険について

    2015年5月より、失業します。 下記を希望しています。 (1)失業保険を受給したい。 (2)主人の健康保険に加入したい (3)年金やその他税金もできれば扶養として入りたい 今度の職場は非正規雇用で年収は103万をきると思います。 この場合、健康保険の加入は年収130万未満、扶養は103万未満が対象なので、扶養にはいることも可能です。 失業保険を受給しながら、主人の健康保険、年金などの扶養にはいることは可能でしょうか? 失業保険は早くても3か月後です。 その間の健康保険、年金はどうなりますか? 健康保険、年金はすぐに主人のに入れますでしょうか? 入れた場合、失業保険受給中も継続できますか? もし、失業保険受給中継続できない場合、受給終了までは健康保険は国民健康保険に加入、 年金は控除申請をしたほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 年金、保険について

    先日、結婚をしました。妻は、今年の10月まで働いていて、現在は、退職して、失業給付をもらってます。90日分もらえます。失業給付受給中は、扶養に入れないため、妻は国民年金と健康保険を毎月、払っています。そこで、質問ですが、失業給付の受給が終わってすぐに、僕の扶養に入ることはできますか?扶養に入ると、妻は年金や保険料を払わなくてもいいんですよね??扶養に入る場合、所得制限があるとか耳にしたことがあるので、気になっています。

  • 健康保険と国民年金について

    60歳未満で所得がなくなった場合、健康保険の被扶養者と国民年金3号への変更申請は必ずセット(ペア?)なのですか。それぞれ別々(単独?)ということは、絶対ありえないことですか。

  • 国民年金と健康保険

    私は5月末に会社都合で退職し、しばらく失業保険をもらうことにしました。 すると主人の会社は失業保険をもらっている間は健康保険の方は扶養に入れませんが、国民年金の方は扶養に入れるというのです。 ちなみに今年1月から5月までの収入は120万円ぐらいです。 健康保険と国民年金どちらかかたほうだけ扶養になることは出来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう