有限会社の社長解雇は可能か?相談先と労基法違反について

このQ&Aのポイント
  • 有限会社の社長解雇は可能なのか?社長の問題行動が深刻で、横領や違法行為が疑われている。しかし、出資者としての立場があり、絶対権限を持っている可能性があるため、社長の更迭は困難かもしれない。
  • 社長の問題行動にはパワーハラスメントや私物使用、違法支出などが含まれており、証拠もあります。また、社員に対してはボーナスや賃金UPの拒否も行っています。しかし、社長の人間性の問題や会社の現状を理解しているため、解雇は難しいと考えられます。
  • 労基法違反に関しては、関係各所への通達で対処することができます。しかし、自社横領のような状況を公正化するためには、査問していただく機関が必要です。具体的な相談先としては、労働局や弁護士、労働組合を活用することが考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

【社長解雇】有限会社の社長は絶対権限?【相談先】

いわゆる旧会社法で言うところの有限会社です。 題名の通りですが、言うに耐えられないほど社長の行為がひどいので、社長の進退伺を立てたいと考えています。 会社規模はいわゆる中小企業で、社長を除いて社員7人、パート6人のインターネット販売会社。 社長を除いた人間関係はすこぶる良好。 問題としては・・・ ・パワーハラスメント(録音あり) ・会社運営費の私物使用(会社名義のカードで、釣り道具、ボート等、個人的趣好品の購入(証拠として購入履歴保管)) ・残業費月15時間制限(実際は60時間前後(証拠としてタイムカード、給与明細あり)) ・愛人への会社運営費の譲渡(架空社員への支払い明細あり) ・社用車と称しベンツ、ランクルを購入(車検証(会社名義)の写しと、「俺の車だ」の録音あり) ・一時間おきに、ゲームの点数を確認するが如く、売上の確認(経営サイトが楽○、○ahooショッピング、ぐ○なび、ビッ○ーズ、○mazonと5社に渡っているので、売上を算出する人工(にんく)を想定していない) ・社用「info」メールの私物使用(「info@社名」のメールアドレスにオークション通知等の証拠あり) (後半二つは仕事妨害を受けている上での私怨かもしれませんが(苦笑)) また、以下の事由を盾にボーナス支払い、賃金UPを拒まれています。 今現在いる社員が入社する前にいた社員の横領(7000万円)に対する追徴課税(約4000万円)がある。よって今季は赤字決済だからボーナスも給料UPも見込めないの一点張り。(横領と追徴課税は実際にあり) 社長の人間性に著しく問題があるため、社員の出入りが激しく、その【横領をした社員】は、現社員の誰も知りません。 ちなみにハローワークに出している求人詳細には【賞与あり】の明文あり。 ただし、こちらが把握している情報として、現在会社がプールしている金額が約14000万円あります。 ひと月の売上は3500万円前後(人件費、運営維持費用等含まず、販売商品原価のみ引いた金額で、30~40%前後の粗利) ざっと状況はそんな感じです。 ここからが質問なのですが、当然似たような質問も見させていただきましたし、有限会社のように出資者(株主)=社長のような会社ですと、それは難しいと把握もしています。 ただ、当人は出資者として存在しているだけで、会社経営においては何のプラスにもならない人なので、会社運営費から出資金を全額支払い、社長という立場を更迭することは【絶対に】不可能なのでしょうか?(当然出資金プラスαの要求はあるでしょうが・・・) また、こういった状況を相談する相談先として、労基法違反に関して(残業費未払い等)はその関係各所への通達で済むのでしょうが、言わば自社横領のような状況を公正するために査問していただく機関としてはどのような機関があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>・・・人間関係はすこぶる良好。 と言うことで、社員一同結束しているならば、労働者が一丸となって労働組合を設立してはどうでしよう。パートも可能と思われます。 それで、法律上、賃上げやストライキの組合権利を取得すれば、代表者もワンマンは言っている場合ではなくなります。 実際には、労働組合法と言う法律に基づいて設立しますが司法書士が専門家です。 なお、これだとしても退陣を求める権利はないです。 この権利の取得は株の取得以外にないです。 公開株ではないので事実上不可能です。

urdmerry
質問者

お礼

!? 労働組合なるものの存在を忘れていました。 そうかその手がありますね! これは社員全員で少し話しあってみようと思います。 新会社も考えていたのですが、労働組合を組織すれば資産(お金だけではなく)も手放さなくて済みますし、一番いい方法のような気がしてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

出来る事 1、パワハラに対する慰謝料請求 2、未払いの残業代の請求 でしょうね! 私物使用の物品や車の経費等は税務署に密告しましょう! 後は税務署の判断で、経費として認められなければ追徴課税の請求があります。 給料UPの基準やボーナスは就業規則で決められている事が多いですが、零細企業ではそこまで決めている事は少ないでしょう!基本的に無くても問題ないし… 儲かっている会社のように見えますが内情は厳しい会社もあります。 また、儲かっているからと言って従業員に還元する義務もありません。 金銭面だけを言うと、会社は株主の利益の為に存在します。 株主=社長であれば、社長の利益の為に存在する!と言っても良いでしょう。 ただ、そんなんだと従業員がついてこないので、従業員にも還元しさらなる意欲を湧き立てて、会社の発展につなげるのが通常かと思います。 ちなみに非上場企業であっても、株の価値=額面ではありません。会社の資産が基準となります。 会社に1億4000万の資産があるのなら、価値はそれ以上になります。 冷静に考えればわかる事で、資産が1億ある会社を5000万ですべての株を買い取りました。すぐに廃業し資産を売却!労せず5000万儲かる訳ですからね! 結論は先の回答にもあるように、ノウハウがあるのなら従業員全員で辞めて新会社を設立すれば良い! 私はそういう会社を知ってますよ!客である私は両方からの営業を受けて面倒ですが…

urdmerry
質問者

お礼

根本的なことをわかっていませんでした・・・ 「株の価値=額面」ではないんですよね(苦笑) やはり新会社設立というのが建設的な方法なのでしょうし、まさにやろうとしていた部分でもありますが、下のtk-kubotaさんのおっしゃられる通り、労働組合というのも実効的だなと思ったので、社員一同で少し話し合ってみようと思います。 何より、社員みんなで築いてきたすべてを、金を持っているだけで何の役にも立たない一個人の為に手放すのは惜しいって本音もあります(苦笑) 「会社は株主の利益の為に存在します。株主=社長であれば、社長の利益の為に存在する!と言っても良いでしょう。」これを聞いて「あぁそうだよなぁ」と思った反面、一気に仕事をやる気が削がれました(苦笑) でも、詳しい説明、ありがとうございました!

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.1

無理です。儲かっているなら株を譲渡するはずがありません。 社員一同が退職し、別会社を作ることくらいしかできないでしょう。 皆さんで一致団結して新会社を作ってやってみたらいかがですか。 実際の会社運営はかなり大変です。

urdmerry
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 やはり一言で「無理」なのでしょうね・・・ 実際【会社運営】部分で社長がやっていることは、ほぼ【ナイ】ので、新会社設立を視野に入れて立ち回っている最中です。(「やってナイように見えて実は」って部分も断言しますが・・・【ナイ】です(苦笑) 経理すらアウトソーシングですから・・・) ただ、会社の財産として、今まで現場が培ってきた顧客を手放すのが惜しく、会社としては存続させていきたいというのは、やはり都合のいい考えなのでしょうね・・・

関連するQ&A

  • 有限会社:社長の勤務態度…どうしたらいいか教えて下さい。

    主人が勤務する有限会社(社長 + 社員5人)の事です。 違法にはならないのか…素人の私には解らない為、主人から聞いた中で 納得の行かない事を挙げてみます。 ・社長は副業を持っていますが、本業そっちのけで副業で外出する事も多く その事務処理や仕事の依頼までも、本業である会社の事務員に任せ、それについての 給料も本業の会社から払っているようです。副業と本業を混同させるのはどうなのでしょう? ・社長の車の購入費は、会社の経費落ちです。 社長の言い分は、車は会社の物だから使いたい時は申し出るように…との事。 ですが、社長が家族で使用し私物化している車を社員が借りれる筈もなく結局は私物です。 私物を会社の経費で…これは横領にはならないのでしょうか? ・役員報酬について。 小さい会社で、赤字では無いものの利益は薄い状況の中で 月100万円の報酬を受け取るのは多過ぎませんか? その内の20万程度は役員として名を連ねている社長の奥様の報酬です。 しかし奥様には実際出社して仕事をすると言う事実はありません。 1、2ヶ月に1度顔を出す程度で全く何もしなくても報酬を得られるのでしょうか? ちなみに社員の月給は全員20万円台です。 労働事実が無い役員が社員と同等の報酬を得られるのは何故でしょう? 社長の報酬を下げる事は不可能ですか? もし社長に意見できる部分があれば直接申し出る予定です。 が、何しろワンマン社長なので、申し出た所で逆ギレされる事も大いに予想されます。 その場合、助けを求められる機関があれば同時に教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 有限会社を持っています。

    有限会社を持っています。 私が100%出資です。 この有限会社の100%出資で株式会社が有りますが、現在はこの2社共にほぼ活動は有りません。 資本金は共に300万円です。 今回、質問したいのは、親会社に当たる有限会社から、子会社の株式会社を私個人が出資の形にしたいと思っております。 この場合、有限会社から私が株式会社の株を取得する形となるのですが、取得価格はどうなるのでしょうか? ここ数年は売り上げはほぼ0で債務は有りませんが累積赤字の状態です。 この場合の手続きの方法等もあわせて教えて頂ければ幸いです。 全て、私個人でやれればと思っております。 よろしくお願いします。

  • 有限会社の増資に関する税金について

    現在有限会社を運営しております。 新規に事業展開することを考えており、知り合いの会社の社長に話をすると 今期儲かっているから、決算前に新規事業に投資してくれると言う話を貰っています。 その際に、法人からの出資なので税金関係はどうなるのか? 増資と言うかたちで、出資した方がいいのか? などと話をしております。 金額にすると、例えば300万円資本金の会社に500万円の増資をしてもらった場合、どのような税金が発生するのでしょうか? 双方の会社に問題なく、出資と言うかたちはどの様な形式を取ると問題なく、出資してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有限会社の議事録等について

    20年くらい前に株式会社を設立しその後5年後に有限会社に格下げし現在にいたっています。売上は個人商店なみです。現在社員は社長と役員が2名、社長親族1名ですが、報酬は社長と役員1名、家族社員1名に出しているだけです。出資持分は社長が6割です。その外4割を数名で分けています。有限会社は新会社法ではそのまま続き、定款も格下げ時のそのままで特例有限会社として存続しています。このような会社の場合毎年決算時に定時社員総会(株主総会を)開いて議事録を作らなければならいなのでしょうか?また有限会社に格下げした15年前に社員総会で役員、監査役等の報酬を決めたと思うのですが、報酬は15年間変更がありません。報酬に関する議事録等は毎年作成しなければいけないのでしょうか?増額の際は議事録が必要だと思いますが? また新会社法施行以降以前に設立した有限会社でも必要になった書類はあるでしょうか? また議事録を作る際は有限会社ですが、取締役会は作っていないのでどのような様式で作ればいいでしょうか?

  • 旧有限会社法に基づく有限会社のことで

    旧有限会社法に基づき昨年知り合いAと有限会社を設立しました。 資本金は300万円でお互いに60口中30口づつ持ち社員(株主)になりました。実際出資した金額は資本金以外でお互い約550万円づつ出しています。 私→700万円 A→700万円 ということです。 代表者はわけあって別に立てましたが、持分はありません。 私はこの会社の社員としても働き、Aは経費だけを使っていた状況で仕事もしないし出社もせず、自分でやりたいことがあると言い、突然Aが抜けたいと言い出しました。 当初、Aは持ち株も出資金に関しても無償で渡すと言っていましたが突如出資した全額を返してもらわないと持ち株は譲渡しない!と言い出しました。 定款には持ち株の譲渡制限は取り決めがありませんが確か、旧有限会社法では社員(株主)が持ち分を第三者へ譲渡する場合は承諾がいると思います。 また、出資金の返還義務もないと聞いたのですが。。。 私としては裏切りを繰り返されてきたので出資金を返還したくありません。 今は利益が出ていないので問題ありませんが将来利益が出たときにAが持ち分を持っている以上、利益配当を要求される恐れがあるので持ち分を取り返したいのです。 会社を休眠や解散させる以外なにか取り返す方法は無いでしょうか? 知識をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社の出資金の返還

    8年前に以前勤めていた会社の社長と共同で子会社(有限会社) を設立しました。 出資は社長が200万円私が100万円の計300万円です。 2年後社長が亡くなり会社をたたむことになり、私も退職しました。 共同で設立した有限会社は、休眠状態だったので、資産をゼロにして 私が引き継いで起業することにしました。(起業するときに社名変更 して出資比率も妻と私の50%ずつに変更して登記すました。) それから6年たち亡くなった社長の奥さんが出資金の返還をしてほしい と言ってきました。 起業するときには、会社の資産は、ゼロで 出資金の価値はないので 出資金は、返せないと答えていますが、奥さんは法的手段に訴えると 言っております。 質問1 出資金比率を元に戻さないといけないか? 質問2 出資金返却に応じなければいけないか? 質問3 5年経過しているので時効にならないか? 質問4 私が法律違反をしていることがあるか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 有限会社の社長

    友達の彼氏が有限会社の社長だそうです。 結婚を考えているそうですが、話を聞いていて何点か疑問に思うことがあったので分かる方教えて下さい。 自分でも調べようと辞書や法律等で検索しましたが、難しいので分かりませんでした。 カテゴリーが分からなかったので違っていたらすみません。 彼は有限会社を経営してますが、税理士が管理しているためお金を動かせないのでという理由で、何かあった時(会社のことで)には彼女にお金を出してもらう、もしくは借金をするということです。もちろんその金額は何十万円とします。 私は、税理士が全てを管理して「使っていい」などの承認をするとは思えませんが普通なんでしょうか。 会社の規模は、社員は15人程度だそうですが、下請けを合わせると200人を超えるそうです。業種は清掃関係で、大手企業や病院にも入っているそうです。しかし、インターネットでその会社を検索しても一件も引っかかりません。 会社の事務所は社長の家だそうです。社長の保険証は社会保険です。 私も友達も無知な為、はっきりしたことは分かりません。ただ、結婚を考えているということで慎重になっています。その為かもしれませんが少し矛盾を感じるので何かコメントをいただけると幸いです。

  • 有限会社の増資に関する税金についての質問

    現在有限会社を運営しております。 新規に事業展開することを考えており、知り合いの会社の社長に話をすると 今期儲かっているから、決算前に新規事業に投資してくれると言う話を貰っています。 その際に、法人からの出資なので税金関係はどうなるのか? 増資と言うかたちで、出資した方がいいのか? などと話をしております。 金額にすると、例えば300万円資本金の会社に500万円の増資をしてもらった場合、どのような税金が発生するのでしょうか? 双方の会社に問題なく、出資と言うかたちはどの様な形式を取ると問題なく、出資してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有限会社の持分(株式)について

    はじめまして。 会社法やその他の権利に関して無知なので、教えて頂けると助かります。 10年程前に有限会社を立ち上げ、現在に至ります。 会社を設立する際に、出資金を2名で出資し、1名が700万円の出資金、もう1名が200万円分の物資という形で、合計900万円の出資で設立致しました。 2名とも取締役として2年程前まで会社を運営していましたが、1名(200万円分の物資での出資)の人が独立し、別会社を立ち上げ現在の会社からは席を外しています。 その人には高額な退職金も支払い、独立時に顧客(仕事)まで取られ、現在ではライバル会社となっています。現在でも帳面上は、出資者2名で2:7となっています。 その場合、有限会社の持分(株式会社でいうところの「株式」に当たる)は存在するのでしょうか? 10年後に会社の売上げが10倍になった時に、出資金200万円×10倍を請求され、支払わなければならない義務みたいなものは存在するのでしょうか? また、現段階で200万円を返したいと申し出て、出資者から外してしまうことは可能でしょうか?その場合、相手に拒否する権利はあるのでしょうか? 無知なので、会社法等詳しい方がみえたらご教授頂けると助かります。

  • この度、有限会社の社長を命じられたのですが・・

    この度、借り入れ金、借金も0の状態での有限会社の社長を命じられ今、非常に悩んでいる状態です。 内部事情を詳しく書きますので、解る範囲で助けてください。 現在続けている会社が危なく別会社を建てると言う社長(A)の意見から始まりました。 今の会社には借金があり、別会社の社長をしたくても(A)はなれない模様なので 私に表面上の社長になってほしいと言う事です。 今の会社は株式で移る予定の会社が有限会社です。 その有限会社の社長を命じられたのですが、(A)は今から1年くらいは社長になれないらしくその間(1年)の会社運営の為に私を社長登録したいようです。 私へのメリットは給料が10万上がる事でデメリットもいろいろあると思うのですが 印鑑証明も必要なので今、深刻に悩んでいます。 もし、ごらんの皆様が私の立場になるとするならどうしますでしょうか? また、どちらにしろ事前に行っておくような事は何かありますでしょうか? もっと詳しい情報が必要なら書きますので、意見お聞かせください。 ※私が断った場合、会社とは無関係の人を月10万払ってでも任せるような事を言ってます。(それは最悪の場合と言ってますが・・)