• 締切済み

「白い巨塔」なんですが、

どのカテゴリが適当か判断しきれず、こちらで質問させていただくことにしました。 現在放送中のドラマにすっかりはまってしまい、平行して原作も読み進めています。 医学の世界の複雑な一面を垣間見て、興味を持った次第です。 このドラマでは医療現場もさることながら、国立大学医学部の複雑な人間関係の今後の展開も気になる所です。 ところで現実の国立大学の医学部でも、このようなドロドロな人間模様は繰り広げられているのでしょうか? 原作者の山崎豊子さんは綿密な取材に基づいた、よりリアリティのある小説を書く事で定評がありますよね。 と言うことは、日本の医学界のこれ常識なのでしょうか? まあどの世界でもかなりの駆け引きがあるとは思いますが、これほどとなると政治家もびっくりです。 興味本位で申し訳ないのですが、その辺りの事情に詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ内情を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

noname#20215
noname#20215

みんなの回答

  • reikomama
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

『白い巨塔』は俳優が田宮二郎さんの時、見てました。 そして、去年から今年にかけて「ブラックジャックによろしく」というコミックスを読みました。 これを読んで最初に感じたことは「『白い巨塔』の頃とあまり変わってないのね」でした。 つまり、昔も今も変わってないということでしょう。 それにしても、最近の医療ミス多発の現状を見るにつけ、大学病院、医師ってなんだろうと思います。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

原作者の山崎豊子さんのインタビューを見ましたが「医療界は、25年前(?)と 全く変わっていなくて驚いた」と言っていました。 私自身、前作は見ていませんが、今回の作品は毎週見ており、大学病院ってあんな 雰囲気なのか?!と相当驚くとともに、「自分は入院したくない」と思いますね。 身内が大学病院で亡くなりましたが、解剖はほぼ強制だったようです。 安い入院費で入院しているのでお礼に教材に・・・という感じなのでしょうけど、 手術もしていない体にメスを入れるなんて想像しただけで悲しかったです。

関連するQ&A

  • 「白い巨塔」について

    「白い巨塔」を本で読み、 現代の医学事情を 鋭く批判しているような印象をうけたのですが、 作家は文学部卒で 医学とはほぼ関連していないように思われますが、 どうしてあそこまでの内容をかけるのでしょうか。 教授選を初めとして、少々かじったぐらいでは あそこまでの内情を堂々と書くということは 出来ないように思えます。  そして、そういう事もあり、 本当にそれが現実の医学界の実情なのか? という疑問もわいてきます。  そこのところに、詳しいかた、 ドラマでも話題になったようなので (私は本で読んでいたということもあり   見なかったのですが・・・) どうか、お教えくださいm(._.*)mペコッ

  • 「白い巨塔」のモデルは?

    数年前、唐沢寿明、江口洋介主演でリメイクされていたテレビドラマ「白い巨塔」。原作は山崎豊子さんの同名小説ですが、この小説に出てくる医療ミスの裁判は実際にあったことだと聞きました。そこで質問ですが、この医療事故や裁判はいつごろあったことなのですか?そして主人公財前教授のモデルとなったのは大阪大学の(この小説に出てくる大学は大阪大学をモデルにしたものと聞きました)何教授だったのでしょうか?

  • 白い巨塔の葬儀屋さんの言葉

    またまたまた出てしまいました。少し古いネタです。第二部の第一回の放送で、葬儀屋さんみたいな人が、かたせ梨乃さんに「普通はあんなに沢山の人が見送りにくることはない。医学部長が見送りにくるのも、医療ミスがあったときだけだ」とかいう主旨の事を言っていましたよね。本当にそうなんですか?山崎豊子先生の事だから、おそらく実際に葬儀屋さんに取材して、その辺の話も聞いてこられたのだとは思いますが‥。それにしても、このドラマを医療関係者が観ていたら、今後実際に医療ミスがあっても、見送る人数は少数にして、医学部長は見送りにこなくなったりして‥(医療ミスがあったってばれたらダメだから)などと考えたのは私だけでしょうか。

  • 白い巨塔の「学内教授用の部検室」

    「白い巨塔」原作と今回のドラマ見ました。 時代背景や登場人物など、「なるほど、こうもってきたか。」という楽しみ方をしたのですが、最終回が終わった後に、旦那に「原作では、教授専用の部検室があって、大理石の解剖台で解剖されたよ。」と話したところ、「それは作者の創作だろう」と、言われました。 さて、そこでご存知でしたら教えて欲しいのですが、 ・大学病院の職員は、病気になったらそこに入院し、亡くなったらそこで解剖を受けないといけないのか? (ドラマでは、大学教授が他の病院に入院するわけにはいかないの科白がありました) ・教授専用の部検室というのは、実在するのか?もしくは、実在したのか? ・前作では、財前教授死去後は、部検室に移送されたのか?移送されたのならば、それは教授専用の部検室なのか? ・今回のドラマでは、教授専用の部検室ではない(一般の部検室を設定した)と私は思ったのですが実際はどうなのか。 ご存知の方、教えてください。

  • 大学内 白い巨塔

    去年 白い巨塔のドラマがありました。 今、私は工学部の研究室の学生としています。 大学病院の医学部ほどではなくても あの傾向があるように感じています。 教授はかなり威張ってえらそうにしています。 研究室内のセミナーがあるたびにものすごく 怒られています。頭ごなしです。 助手はいつも学生と同じ部屋にいるので 教授以上に小言、説教がものすごいです。 目をつけられたら何をやってもその人だけが 怒られるという始末です。 助手に怒られすぎてえらくなって大学院を中退 した人も2年前にはいたそうです。 逆に気に入られたら教授推薦でどこかのいい会社 に入れてもらうとか至れり尽くせりです。 学業としての成果のみならずいかにして教授に 取り入って気に入られるかというのも大事みたいに おもえてきます。 研究室というのはあまりに狭すぎる空間で窮屈な ところだなぁと思います。 ドラマほどではないにしても研究室というのは こういうものなのでしょうか。 教育者として理不尽さ、不公平さに疑問を持ちます。 どこともこういう感じで仕方ないものでしょうか。

  • 私は、某国立大学保健学部に所属しています。しかし医学のある研究分野に興味があるのですが、

    私は、某国立大学医学部保健学科に在籍しています。しかし、最近、医学部の研究分野に興味があるのですが、この場合、そこの研究室にいれてもらうことはできるでしょうか?医学部は同じ校舎ではなく、3駅くらい向こうにあります。

  • 国立大学医学部の教授の診察について

    国立大学医学部の教授の手術を受けるとしたら、ドラマ白い巨塔の様に教授にお金を渡したりしないと、手術をしてもらえないのでしょうか?(教授に)お願い致します。

  • 医学部の勉強が不安です。

    医師の皆さん宜しくお願い申し上げ致します! 僕は只今30代後半の医学部1年生です。 国立大学医学部に入学するのに大変苦労致しました。 医学部の勉強は、医学部入試寄りも大変だと聞きました。 果たして、僕の様な人間が、医学部を進級、卒業、国試合格出来るのでしょうか?

  • 国立・医学部の推薦・学費について

    国立の医学部の推薦があると聞きましたが、 どこの大学でもやっているのですか? 知っているところだけでもいいので教えて下さい! でもやっぱり推薦の方が入りやすいですか?倍率は高いですか? オススメの大学とかはありますか? あと、国立でも医学部は高いですよね?どれぐらいですか? 家から通う医学部と一人暮らしや寮に入る医学部とはどっちが高いですか? 質問ばっかでごめんなさい!

  • 国立大医学部に合格するのってどれくらい難しいの?

    センター入試で早慶マーチに合格した人間なら、一年頑張れば国立大学医学部に入れる可能性は高いでしょうか?