• ベストアンサー

国民健康保険税の税額はどう計算されるのですか

分からないので教えてください。 国民健康保険税は人によって金額がさまざまなのはどうしてでしょうか。住民税のように所得に応じて計算されるのですか?どのような計算方法になるのでしょう。 あと、国民健康保険税とはどういった事に使われる税金ですか?国民年金保険料はもちろん年金に充てられるのは分かるのですが・・・。 分かる方、是非分かりやすく教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

1.国民健康保険税/料 自治体により「税」という場合、「料」という場合がありますがどちらも同じものです。(滞納時などに多少違いがありますが) これは病院にかかるときに国民健康保険証をだしますね?その保険代です。 会社員などですと、会社で加入する健康保険がありますのでその人たちは別の保険に入っています。 日本では何らかの公的なこの健康保険に加入が義務になっていて、加入しないと自由診療となり非常に高額な医療費を請求されるようになっています。 自営業の方や、会社などに勤務していても健康保険に加入できるほど働いていない場合は国民健康保険に加入します。 料金の計算は、ひとつの世帯に保険証をひとつ発行し、 ・その被保険者の人数(人頭割) ・その被保険者全員の所得(所得割) ・世帯に一律の料金(世帯割) ・被保険者の資産(資産割) で決めています。ただ自治体により内容はかなり異なりますのでご自身の自治体でご確認ください。 2.国民年金 ご存知年金のためですが、年金とは 「障害年金」..障害を持ったときに生涯支払われる年金 「遺族年金」..子供を持つ生計を担っている人が亡くなった場合に支払われる年金 「老齢年金」..自分が老後になったときに支払われる年金 の3本セットになっています。 では。

charapoko
質問者

お礼

専門家のように分かりやすく詳しい回答だと思います。すばらしい。2の国民年金も知っていたようで知りませんでした。少し常識的になれた気がします。お礼が遅れて申し訳ありませんでした。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

国民健康保険の負担として、国民健康保険料と国民健康保険税が有り、どちらも国民健康保険の運営のための負担金です。 国民健康保険税と国民健康保険料の違いは、参考urlをご覧ください。 国民健康保険税も国民健康保険料も、前年の所得(住民税)を基にして、料率をかけた所得割に、均等割・家族割・資産割などを加算して決定します。 ただし、各市町村の財政状況によって、所得割の料率や、加算する項目が違います。 お住まいの市のホームページをご覧になると、計算方法が掲載されています。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=484663
charapoko
質問者

お礼

所得に基づいて計算されるのであれば、市役所の窓口に行けば計算してもらえるかも知れませんね。HPなど参考にした後、尋ねてみたいと思います。お礼が送れて申し訳ありませんでした。回答ありがとうございました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

国民健康保険料は、市町村によって、計算方法も料率も様々ですので、本当にかなり市町村によって金額に開きがあります。 基本的には所得に応じて計算されますが、その他、被保険者1人当たりにいくら、という感じの均等割、それと世帯割、市町村によっては固定資産に対しての資産割が加わる所もあります。 どちらにしても、実際の計算は、該当の市町村に尋ねられた方が良いと思います。 (本当に、市町村によって、開きがありますので) 窓口にパンフレットを置いてたりしますし、HPで公開している所もあります。

charapoko
質問者

お礼

退職に伴い、いくらくらい請求されるのかと思ったのですが、きちんと調べる必要がありそうですね。固定資産はありませんが、そういったものを持っているとまた、金額が違う場合があるとは知りませんでした。回答ありがとうございました (お礼が大変遅くなって申し訳ありませんでした)

回答No.2

国民健康保険は所得に応じて計算されます ↓は大和市のものです  お住まいのところとは多少違うとは思いますが・・・  例を挙げてあったので載せます http://www.city.yamato.kanagawa.jp/KOKUHO/kokzei.htm それから「国民健康保険税=国民健康保険料」のようです 私も知らなかったのですが・・・^^; ↓は国保のサイトです  「あらまし」のところに「保険料(税)」と書いてありました  何かの参考になさって下さい^^

参考URL:
http://www.kokuho.or.jp/index.htm
charapoko
質問者

お礼

やはり所得により計算されるのですね。URLも大変参考になりました。保険税と保険料は呼び方の違いなのですね。退職の予定があり、いくらくらいになるのか知りたかったのです。お返事が遅れて大変申し訳ありませんでした。回答ありがとうございました。

回答No.1

国民健康保険税は国民健康保険料のことです。 おっしゃる通り所得によっても変わってきます。 国民健康保険料は市町村によって計算方法が多少違いますので詳しいことは、市町村役場に問い合わせたらいいと思います。 ちなみに参考までに。私の住んでいる市では年額で所得割額7.7%・資産割額(固定資産税額)23%・均等割額1名につき29,500円・平等割額1世帯につき29,900円が加算されます。

charapoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 市町村で計算の方法が違うとは知りませんでした。私も役所に問い合わせてみようと思います。 お返事が送れて大変申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について

    国民健康保険が住民税所得税のセットで払わないといけないみたいなんですが?払わなければいけない金額はどういう計算になってるんですか?だいたいで、 現在無職で去年の収入は100万以下でした。無職が税金安くなるとかは全く関係ないんでしょうか? ちなみに払わなければいけない金額は毎月2万5000円でした。 健康保険は1万5000円ぐらいです。残り1万は何が起こったのでしょう? 税金とか無知で保険と年金だけ払えばいいと思っていたので結構焦っています。 仕事辞めた後で貯金は100万ほどでちょっとま休みたいんですが予想外にとられすぎて息つく間が全くありません。

  • 住民税、所得税、国民健康保険料について

    自分なりに調べて計算したのですが正しいのかわからないのでもし間違えているところがあれば教えて下さい。 ちなみに以下のサイトを見て、住民税と健康保険料は計算しました。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_zeimu_juminzei_juminzei3.html http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kokuhonenkin_01kokuho_hokenryou_keisanhouhou.html 文京区に住んでいてなおかつ働いていて、年収130万円、フリーターで結婚していない場合 住民税:(年収-65万(給与所得控除額)-33万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金、国民健康保険))*0.1+4千円 所得税:(年収-年収*0.4(給与所得控除)-38万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金料、国民保険料))*0.05 国民健康保険料:(住民税*0.8+31200円)+(住民税*0.23+8700円) それと二つわからないことがあります。 国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね? これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。 それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか? 年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ (国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました) 住民税18000円 所得税11000円 国民健康保険料58440円 と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。 回答よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険税が高過ぎ。

    国民健康保険税が高過ぎ。 個人事業主ですが、毎年この時期憂鬱です。 妻と子供1人、3人家族で今回もまた、 約50万!! 所得が300万前後しかないのに50万って。。。 所得税、住民税、国民年金は仕方ないと思いますが、国民健康保険は異常な金額です。 家族健康で病院ほとんど行きません。 ぼったくりとしか思えないんですが。 皆さんどうしてますか? 節税対策は?

  • 住民税、国民健康保険の減税

    住民税、国民健康保険の減税 確定申告をして、住民税と国民健康保険の金額が確定しました。 しかし、現在収入がなく支払いできない状況になっています。 自営業ですが、廃業してアルバイトか就職を考えています。 どちらにしても所得税もふくめ支払いが難しいのですが、なんとか減税する方法はないでしょうか? 所得税に関しては分納で乗り切ろうと思っています。 アドバイスを頂きたいです。 しっかりと税金分を貯金しておけばよっかた話なんですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険料の計算方法を教えてください(住民税の計算方法もお願いします)

    今 確定申告の準備をしています。 自営業で国民健康保険に加入しているのですが、所得と、保険料の関係がわかりません。 いくつかの計算式があると思うのですが、たとえば、?万円~?万円 なら、この、公式に当てはめるなど。 あと、所得税のように、ある一定の金額を越すと、上がり幅が、大きくなるというような、金額があれば教えてください。 ちなみに、大阪府八尾市です。 PS また、住民税についての所得に対する計算方法も知っていることがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料と住民税についてですが、

    国民健康保険料と住民税についてですが、 昨年度の所得が、事業所得で360万で、住民税が約50万、国民健康保険が37万 板橋区なのですがこの金額は妥当ですか? なんとか減額できないですか? 生活できない状態でこまっています。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険、国民年金、住民税、所得税・・一体いくら払うの?

    20代自営業、年収360万(前年も本年も同じと仮定)、豊島区在住と仮定して、健康保険、年金、住民税、所得税の金額を算出したいのですが・・ 経費として引けるもの 月1万円の交通費のみ これで計算した場合、いくらくらいになるのでしょう? 国民年金は14,100円固定でしたよね? 住民税は10%だから32万くらいでしょうか?? 所得税は・・?健康保険は? 何か物凄い額になりそうな気がするのですが・・・・・。

  • 住民税・所得税・国民健康保険料の計算お願いします

    東京都墨田区住みです。 住民税・所得税・国民健康保険の計算をしていただきたいです。 よろしくお願いします。 アルバイトで月収平均20万です。

  • 国民健康保険税を減らせないものでしょうか

    両親世帯の収入は130万程度(祖父の年金等含む)です。課税対象が60万ぐらいです。 収入が少ないので、控除やらなにやらで計算すると所得税は払うにいたりません。また年金の支払いさえ半額免除等の手続きをしています。 しかし、国民健康保険税(介護保険含む)の支払いが20万を超えています。 規定の計算どおり計算するとそのとおりでしたが、国民健康保険については軽減免除制度等はないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の保険料の計算について

    私は現在大阪市に住んでいるんですが、国民健康保険の保険料の計算について質問があります。 大阪市では平成18年度より所得割保険料の算定方法を、市府民税額を算定基礎とする「住民税方式」から、所得金額を基礎とする「所得比例方式」に変更となりました。 医療分については最高限度額53万円(年間) 平等割(世帯)+均等割(人数)+所得割({被保険者それぞれの前年中総所得金額等-基礎控除(33万円)}×12.6%) *総所得金額等とは、収入金額から必要経費等を差し引いた金額のことです。 ここで質問があります。 市民税や府民税では総所得を算出するときに社会保険料控除や生命保険料控除などがありますが、国民健康保険ではそういう控除はないのでしょうか。 総所得を算出するときに経費と基礎控除以外に控除の対象となるものがありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう