• ベストアンサー

結婚指輪について

pipi29の回答

  • pipi29
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

確かに傷はつきますが、錆びたりはしていませんね。 他で気をつけるということもとくには無いと思いますよ。 私は当初はいつもはめてましたが(Pt製のシンプル) 傷がつくのに耐えられなくなって、今はケースの中です。 知り合いは古くなって傷だらけになったので、ほぼ同型のを買いなおしたやつもいますが・・・私はそこまではしませんね。

関連するQ&A

  • 結婚指輪の付け方

    男性、女性両方にお伺いします。 皆さんは結婚指輪ってずっと付けていますか? それとも家では外しますか? 私は出来ればずっと付けていたいのですが、 ふとした衝撃で傷ついてしまわないか、 洗い物やお風呂などの洗剤がメレダイヤの隙間に入り込んでしまわないか、 など考えると、外していたほうがいいのかな・・とも思います。 つけっ放しの方は、日常生活で気をつけていることはありますか? 外している方は、どんな時に外していますか?またそれは何故ですか? 皆さんの普段気をつけているポイントや、 「ちょっと外したつもりが失くしそうになった」などの危なかった体験談など、 お聞かせいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • お薦め結婚指輪購入先について

    お薦め結婚指輪購入先について 結婚指輪を探しているのですが、サイズが変わったりすると思うので、サイズ直し等一生無料でおこなってくれるショップでの購入を考えています。 先日見に行ったショップは、サイズ直し無料。自然に石が取れた場合は、付けてくれるサービス等がある店です。 金額はデザイン等で変わりますが、女性が1本10~13万円くらい(小さいダイヤが入っている為)・男性の物が、7万~11万くらいでした。 金属の材質は、彼がプラチナがいいといっているのでプラチナで考えています。 一生メンテナンスしてくれるショップでオススメ店ってありますか? また、Ptリング購入金額は、いくらいくらいが目安となりますか?または幾らくらいで購入しましたか? また、指輪選ぶ際に注意する事はありますか?(あれば教えてください) ちなみに指輪選びの注意点として私が聞いたのは、太い指輪を選ばない(指に水がたまる) サイズ直しがきくデザインがいい(+-3サイズ)ちなみに3キロの変動で1サイズ。女性は家事等で関節が太くなるので注意。 傷が付かない、型が崩れないようにPt950~Pt1000の物

  • プラチナ900の指輪って、日常生活ではめていると、傷がつくものでしょう

    プラチナ900の指輪って、日常生活ではめていると、傷がつくものでしょうか。 滅多に傷はつかないものなのでしょうか。 鑑定書付きのPt900の指輪が3日で傷が付いてしまっているので不安になってしまいました。

  • 結婚指輪(メレダイヤ入り)は普段はめたままでいい?

    最近入籍・結婚した者です。 婚約指輪を買わない代わりに、結婚指輪を少し豪華にして、プラチナに メレダイヤがいくつかはめ込まれているものを購入しました。 とても気に入っているのですが、終日指にはめっぱなしでいいのか、 それとも台所で水仕事する時などは外した方がいいのか、よくわかりません。 いつも、ファッション指輪は外出する時に指にはめて、帰宅したら 外す習慣がついているので、結婚指輪も同じようにしているのですが、 母から結婚指輪は寝るときもお風呂に入るときもいつもはめっぱなしでいるものじゃない?と、 指摘されました。人それぞれだとは思うのですが、 メレダイヤ入りの結婚指輪を持ってらっしゃる方がいらっしゃったら、 普段指輪をはめっぱなしなのか、はめたり外したりされているのか、 どのうようにされているかをお聞かせいただければ幸いです。 私個人的には、メレダイヤがはめこまれているとはいえ、長年の使用で ダイヤがはずれることもあると聞いたので、大切に使いたいなと思って いるのですが、外すことが度々だと指輪自体をなくしそうだなと心配です。 はめっぱなしだと、ダイヤがとれてしまいそうだし (そんなに簡単に取れるとは思いませんが)、どうしたらいいか???です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • プラチナ1000?結婚指輪 ジュエリーツツミ 

    ジュエリーツツミでプラチナ1000の結婚指輪(ペアで22万円)を購入予定です。 単純にpt950よりもpt1000のほうが純度が高く、強度もあると思っていたのでpt1000にこだわっていたのですが、 いろいろ調べてみるとpt1000は強度があまりなく傷がつきやすいというような情報もあります。 結婚指輪は毎日つけるものなのでとにかく少しでも傷がつきにくいものをと思って値段の高いpt1000のものを選んだのですが、 強度にこだわるのならpt950のほうが良いのでしょうか?値段は2万円の差があります。 またお店によって加工の方法が違うみたいですが、ジュエリーツツミのpt1000はどうでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 結婚指輪について

    結婚指輪について (1)と(2)の候補で悩んでいます。 自分なりに調べたのですが、 悩む一方なので皆様の知恵をもらいたいです(>_<) まず、(1)として、 エステールというお店で 気に入っているデザインのものは、 予算的に婚約指輪と結婚指輪が買えます。 それは婚約指輪、結婚指輪ともにプラチナで、ダイヤ?付きです。 純度というものを調べたら、 婚約指輪はpt900.結婚指輪はpt950でした。 自分の要望としては、 その結婚指輪はもちろん欲しい。 そして婚約指輪にもやっぱり憧れかあります。 その点でエステールは候補にあります。 そして(2)の、 ティファニーで気に入ったものならば 予算的に結婚指輪だけになります。 デザインにダイヤはなく、 本当にシンプルなシルバー、一色です。 プラチナです。 純度はわかりません。 ただ、輝きが本当に凄かったです。 だから結婚指輪だけでも良いなぁと思いました。 それにティファニーというブランドにも憧れがあります。 でもティファニーのカタログなどを見ていると、 ダイヤが本当に凄いんだな、というのは分かったのですが、 買いたいと思っている結婚指輪には ダイヤはついていません。 そして、とても輝いて見えたのは、 照明のせいや、周りに置いていたダイヤの輝きのせいもあるのか、 下の指輪を置いていた部分が暗かったから余計に綺麗に見えたのか、とか いろいろ考えるとわからなくなってきました(>_<) ダイヤがついているもので考えると 圧倒的にティファニーが凄いと思ったのですが… エステールには失礼です、すみません(>_<) ティファニーはプラチナにも何か 違いがあるのかな?と悩んでいます。 プラチナの価値といいますか、 良さは、純度の他に何を参考にすれば 良いでしょうか(>_<)

  • 婚約指輪、結婚指輪

    婚約指輪や結婚指輪はふつう輪の部分はプラチナなどの銀が多いようですが、あれは何か意味があるのでしょうか?  私の肌は銀色より、金色の方が似合うので、婚約指輪はピンクゴールドにダイヤ、結婚指輪もゴールドのものにしようかと考えているのですが変でしょうか? ゴールド、ピンクゴールドなどはプラチナに比べて傷がつき安いので婚約指輪や結婚指輪には向かないでしょうか? あと、結婚指輪と婚約指輪を重ねてつけることもあるので、もし婚約指輪がプラチナ(銀色)ならば結婚指輪もプラチナにした方が良いですよね??? 詳しい方教えて下さい。

  • 結婚指輪に良くない物は?

    結婚指輪二日目の男です。 材質はプラチナ900となっています。 基本、外す事無く生活しようと思ってますが、指輪に影響有るものが 日常生活に有るでしょうか? 入浴や洗髪は良いでしょうけど、育毛トニックとかw 化粧水を付ける時に気になりました。 あと、手洗い後のアルコールとかですね。 まぁ、すぐに気にしなくなるんでしょうけど、すり傷も案外簡単に入りますね。

  • 素材の違う指輪の重ね付け

    いつもお世話になります。 先日、18Kピンクゴールドのハーフエタニティを購入しました。 手持ちのプラチナリング(Pt950やPt900)と重ね付けしたいのですが、素材の違う指輪を重ね付けすると、傷が付きやすいのでしょうか? プラチナに細かい傷がつくのは素材上仕方がないので構わないのですが、素材の違う指輪を重ね付けすることで、あまりにもプラチナに傷が付くようでしたら止めようと思います。 重ね付けするのなら、同じ素材の指輪の方が良いでしょうか? また、プラチナとピンクゴールドでは、色の組み合わせがおかしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪について

    結婚指輪ですが、プラチナリングを購入しました。まだ1か月くらいでほとんどつけていなくて、たまにつけるくらいですが、良く見たら結構細かい傷が付いています。こんなすぐに傷付くものですか? ほとんどつけていないのにこんな早く傷だらけになっていては、ずっと身につけるものだからと思って購入したのに、大丈夫でしょうか?ずっと外さず着けていたいのに、気になって外してしまいます。 なにかいいお手入れ方法などもあれば教えてください。

専門家に質問してみよう